JP2000217731A - 介護浴槽 - Google Patents

介護浴槽

Info

Publication number
JP2000217731A
JP2000217731A JP11022717A JP2271799A JP2000217731A JP 2000217731 A JP2000217731 A JP 2000217731A JP 11022717 A JP11022717 A JP 11022717A JP 2271799 A JP2271799 A JP 2271799A JP 2000217731 A JP2000217731 A JP 2000217731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
handrail
attached
aged
apron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11022717A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kira
悟 吉良
Futoshi Nakamura
太 中村
Hiroshi Usada
浩 羽佐田
Mitsuteru Kawaguchi
光輝 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP11022717A priority Critical patent/JP2000217731A/ja
Publication of JP2000217731A publication Critical patent/JP2000217731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 老人施設などにおいて介護しやすく、お年寄
りの安定した入浴動作を支援する介護浴槽を提供するこ
とにある。 【解決手段】 お年寄りの入浴しやすさ、介護のしやす
さに配慮した浴槽であって、浴槽1の全周方向にエプロ
ン2を設け、浴槽1の短辺と平行につかまり立ち用手す
りAを取り付け、浴槽長辺方向に移設可能なサイズ調整
用仕切り板Bを設けた。また、手すりAを、サイズ調整
用仕切り板Bに取り付けた。これにより、浴槽全周にエ
プロン2を設け、浴槽1に使いやすいよう位置調整付の
手すりA、さらに浴槽サイズ調整機能を設けることによ
り、お年寄りの入浴における自立促進と介護負荷の軽減
が図られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は身体能力の低下した
お年寄りの入浴介護機器に係わり、特に車いすからトラ
ンスファーボード、浴槽などへの立ち座りする移乗動作
や浴槽への出入り、および入浴姿勢の保持に介助の必要
なお年寄りが自力で入浴するのを支援・介助するに好適
な介護浴槽に関する。
【0002】
【従来の技術】介護しやすい浴槽の設置形態としては、
浴槽をあらゆる方向からの介護が可能なように、部屋の
中央に所謂アイランド形に設置する場合が多い。しかし
ながら、従来の浴槽は側部にエプロンが無いか一方また
は二方にのみエプロンが付くものが主流であるため、老
人施設等の浴室でアイランド形に設置する場合にはエプ
ロンの無い部分をタイル仕上げするのが一般的であっ
た。また、その浴槽にバスグリップ等を浴槽リムを挟み
込む形で取り付け、車いすからトランスファーボード
(移乗台)への移乗や浴槽への出入りの際の高齢者のつ
かまり立ち動作の支援に供していた。さらに、高齢者の
入浴姿勢の安定のためになるべく適正な長さの浴槽を選
択するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来では、身体能力の
低下したお年寄りを楽に入浴してもらうには、浴槽を壁
面に付けて、その壁面に手すりを取り付けるか、浴槽内
や浴槽片側に取り付けたグリップにつかまるかしかなか
った。特に、施設などにおいて、あらゆる方向からの介
護が可能なように浴槽をアイランド形に設置する場合に
は、身体能力の低下したお年寄りがつかまるのに適した
手すりがなかなか無かった。挟み込み式のバスグリップ
では力のかかり具合によっては浴槽が破損する場合があ
るなど、取り付けが不安定なことや、浴槽出入りの際に
邪魔になる等の問題があった。さらには、浴槽サイズ
が、お年寄りの身体によっては大きすぎたり、お年寄り
の身体の障害の状況によっては、また入浴リフトなど使
用する場合には浴槽サイズが小さすぎたりと十分ではな
いことも多々あった。本発明は、上記課題を解決するた
めになされたもので、本発明の目的は、老人施設などに
おいて介護しやすく、お年寄りの安定した入浴動作を支
援する介護浴槽を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、お年寄りの入浴しやすさ、介護のしやす
さに配慮した浴槽であって、浴槽の全周方向にエプロン
を設け、浴槽の短辺と平行につかまり立ち用手すりを取
り付け、浴槽長辺方向に移設可能なサイズ調整用仕切り
板を設けたことを特徴とする。また、請求項2では、請
求項1の手すりを、サイズ調整用仕切り板に取り付けた
ことを特徴とする。このため、浴槽全周にエプロンを設
け、浴槽本体に使いやすいよう位置調整付の手すり、さ
らに浴槽サイズ調整機能を設けることにより、お年寄り
の入浴における自立促進と介護負荷の軽減が図られた。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
より説明する。図1を参照して、あらゆる方向からの介
助が可能なように浴槽1のリム全周に、蹴込み12付き
のエプロン2を有し、浴槽内には入浴姿勢が安定するよ
う浴槽長辺方向のサイズ調整のために位置を変更できる
差込形式の仕切り板Bとバスシート3を取り付けてい
る。この仕切り板Bは浴槽1内面に複数形成されたガイ
ド13間に差し込まれている。さらに仕切り板Bの上部
に使用者のつかまる手すりAを浴槽1をまたぐようにし
て取り付けている。手すりAは、浴槽1の短辺と平行な
第1扞部A1と、第1扞部A1の両端部から平行に延び
る第2扞部A2と、第2扞部A2から垂直に延びる取付
基部A3とからなり、全体的に折れ曲がった形となって
いる。また、手すりAは、仕切り板Bの位置変更に伴
い、浴槽1に対する取付け位置を調整可能である。
【0006】手すりA取り付け側の浴槽リム部4には給
水給湯のための水栓5を取り付けて、その水栓5より分
岐させた止水機能付きのシャワー6を設け、入浴者の介
護をしやすいように手すりAを取り付けた側とは反対側
の浴槽エプロン部2にシャワーフック7を設けてなる。
【0007】次に、図2により、本発明の他の実施形態
を説明する。この浴槽の長辺側のリム部4に複数組の穴
11を開設しておき、使用者のつかまる手すりAを位置
調整可能なように浴槽1をまたいで穴11に差し込んで
固定する。この場合でも、複数組ある穴11から、適当
な位置を選んで手すりAの取り付け位置を調整すること
ができる。
【0008】本発明によれば、浴槽1をアイランド形に
設置した場合などでも、お年寄りの入浴時に車いすから
浴槽サイドに設置した移乗台8などへの移乗時のつかま
り立ち時に、および浴槽内での立ち座り動作の際に、浴
槽1に取り付けた手すりAにつかまることにより、容易
に動作しうるようになり、入浴が楽にできるようにな
る。
【0009】また、手すり側の浴槽リム部4aに湯はり
用水栓9がついているため、入浴動作の邪魔にならず、
アイランド形に設置した場合でも湯はり用水栓9を別途
床から立ちあげる必要が無い。また前述の水栓5より入
浴者の介助に便利なようにホース10を長くした、手元
で止水可能なシャワー6を分岐するとともに、入浴者の
背面側の浴槽エプロン部2aにシャワーフック7を設け
て介護者に使いやすくしている。
【0010】また、浴槽1の全周にあらかじめ蹴込み付
きのエプロン2がついていることにより、介助者は蹴込
み12に足先を入れることができ、無理な姿勢をとらず
に浴槽1に体を近づけることができるので、あらゆる方
向からの介助がしやすくなった。また、ブロックを積ん
だりタイル仕上げをするなどの面倒な工事無しで浴槽1
を簡単に設置できるようになる。
【0011】さらに、浴槽長さ調整用仕切り板Bによ
り、お年寄りの体格や障害状況および入浴リフト等の使
用に応じて、適切な浴槽長さに調整でき、安定した入浴
姿勢を保持できるようになる。また、この仕切り板Bに
手すりAを取り付ければお年寄りの体格に応じた手すり
Aの位置調整も同時にできることになる。
【0012】また、洗い場と浴槽内のレベルを合わせる
よう浴槽内に取外し可能なバスシート3を取り付けるこ
とにより、浴槽1をまたいで入る場合でも安定した動作
ができ、さらに半身浴も可能となる。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記構成により、立ち座りなど
足腰の弱ったお年寄りでも容易に浴槽の出入りができる
ようになり、またあらゆる方向からの入浴介助や、体を
洗う介助がしやすくなるのでお年寄りの入浴意欲の向上
ならびに介助者の負荷軽減の効果がある。また、施設等
で良く採用されるアイランド形の浴槽設置工事が容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の介護浴槽の実施の形態を示す図であ
る。
【図2】本発明の介護浴槽の、他の実施の形態を示す図
である。
【符号の説明】
1 … 浴槽 2 … エプロン 3 … バスシート 4 … リム部 5 … 水栓 6 … シャワー 7 … シャワーフック 8 … 移乗台 9 … 湯はり用水栓 10 … ホース 11 … 穴 12 … 蹴込み A … 手すり B … 仕切り板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川口 光輝 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内 Fターム(参考) 2D032 AA07 AA17

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 お年寄りの入浴しやすさ、介護のしやす
    さに配慮した浴槽であって、浴槽の全周方向にエプロン
    を設け、浴槽の短辺と平行につかまり立ち用手すりを取
    り付け、浴槽長辺方向に移設可能なサイズ調整用仕切り
    板を設けたことを特徴とする介護浴槽。
  2. 【請求項2】 前記手すりを、サイズ調整用仕切り板に
    取り付けたことを特徴とする請求項1記載の介護浴槽。
JP11022717A 1999-01-29 1999-01-29 介護浴槽 Pending JP2000217731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11022717A JP2000217731A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 介護浴槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11022717A JP2000217731A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 介護浴槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000217731A true JP2000217731A (ja) 2000-08-08

Family

ID=12090568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11022717A Pending JP2000217731A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 介護浴槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000217731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146321A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Zong-Bao Lin 浴槽運動補助機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146321A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Zong-Bao Lin 浴槽運動補助機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000217731A (ja) 介護浴槽
JP3670352B2 (ja) 浴用椅子
JPH04269956A (ja) 介護設備を備える部屋
JP2009153949A (ja) バス付き看護ベッド
JP3803328B2 (ja) 家庭介護用バスシステム
JP3075500U (ja) 介護用入浴ベッド
JP3217432U (ja) 車椅子から便座へ自力で移乗できる三点ポイントレストルーム
JP6609652B2 (ja) 介護用トイレ装置
JP6340445B1 (ja) 浴室バリアフリーシステム
JP3047856U (ja) 入浴装置
JP2503583Y2 (ja) 椅子付き浴槽及び浴室
JPH11244202A (ja) 手すり装置
JP3070542U (ja) 介護用バスボード
JP3612861B2 (ja) 洗面器置き台
JP3042678U (ja) 肢体不自由者用簡易入浴器
JP3071936U (ja) 車椅子付風呂
JP2001198042A (ja) バスルーム構造
JP2514969Y2 (ja) 浴 室
JPH0632102Y2 (ja) 浴室装置
JP2021115210A (ja) バスボード
JP2001046258A (ja) 浴槽及び浴槽ユニット
JPH10165471A (ja) 高齢者・身障者対応介護移行型ユニットバス・システム
JPH0975418A (ja) 介護用浴槽型入浴装置
JPH10237927A (ja) 衛生設備
JP2003339787A (ja) ローラー機能付ベッド