JP2000216935A5 - 複合装置のための情報処理システム及び入出力デバイスの制御装置 - Google Patents

複合装置のための情報処理システム及び入出力デバイスの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2000216935A5
JP2000216935A5 JP1999055959A JP5595999A JP2000216935A5 JP 2000216935 A5 JP2000216935 A5 JP 2000216935A5 JP 1999055959 A JP1999055959 A JP 1999055959A JP 5595999 A JP5595999 A JP 5595999A JP 2000216935 A5 JP2000216935 A5 JP 2000216935A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
input
information processing
processing system
complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999055959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000216935A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11055959A priority Critical patent/JP2000216935A/ja
Priority claimed from JP11055959A external-priority patent/JP2000216935A/ja
Priority to US09/491,980 priority patent/US6697898B1/en
Publication of JP2000216935A publication Critical patent/JP2000216935A/ja
Publication of JP2000216935A5 publication Critical patent/JP2000216935A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 複合装置のための情報処理システムであって、
プロトコルを解釈するための第一のCPUと、
前記第一のCPUで解釈された結果に基づき、ジョブを生成するジョブ生成手段と、
前記生成されたジョブを処理するための第二のCPUと、
前記第二のCPUの処理に基づき、前記生成されたジョブを要素に分割する手段と、
前記第二のCPUの処理に基づき、分割された前記要素を処理するためのデバイスの割り付けと解放とを管理するデバイス管理手段と、
前記分割した要素を単位としたデバイスの処理結果に基づき、複数のバスの使用を制御して入力と出力のデータを並列に処理する手段と、
を備えることを特徴とする複合装置のための情報処理システム。
【請求項2】 前記第一のCPUによるデータの処理と、前記第二のCPUによるデータの処理とを分割し、独立に処理を進めることにより前記データ処理の同調を図り、データ処理のスループットを短縮することを特徴とする請求項1に記載の複合装置のための情報処理システム。
【請求項3】 前記第一及び第二のCPUの処理はデータ処理におけるリアルタイム性の要否に従い使い分けることにより、データ処理のスループットを短縮することを特徴とする請求項1に記載の複合装置のための情報処理システム。
【請求項4】 前記デバイスは、メモリ、ドキュメントフィーダ、マーキングエンジン及びスキャナのいずれか1つを少なくとも含むことを特徴とする請求項1に記載の複合装置のための情報処理システム。
【請求項5】 前記ジョブは、通信媒体を介した画像通信、PDL印刷及びコピーのいずれか1つを少なくとも含むことを特徴とする請求項1に記載の複合装置のための情報処理システム。
【請求項6】 入出力デバイスの制御装置であって、
メモリに接続されたメモリバスと、
第1入出力デバイス及び第2入出力デバイスに接続された複数のデータバスと、
ジョブを要素単位に分割する分割手段と、
前記分割された各要素に対するデバイスの割り付けを管理するデバイス管理手段と、
前記分割された要素に応じて、少なくとも前記第1入出力デバイスと前記メモリを使用する第1処理と、少なくとも前記第2入出力デバイスを使用する第2処理とを並列に実行するために、前記メモリバスと前記複数のデータバスの接続を切り替え、前記メモリとバス間でのデータ転送を制御するバス制御手段と、
を備えることを特徴とする入出力デバイスの制御装置。
【請求項7】 前記第1処理は前記第1入出力デバイスから入力したデータを前記メモリへ格納する処理であり、前記第2処理は前記メモリのデータを前記第2入出力デバイスから出力する処理であることを特徴とする請求項6に記載の入出力デバイスの制御装置。
【請求項8】 前記複数のデータバスは、第1データバスと第2データバスを含み、
前記バス制御手段は、前記第1処理のために前記第1データバスと前記メモリバスとを接続し、前記第2処理のために前記第2データバスと前記メモリバスとを接続するように切り替えることを特徴とする請求項7に記載の入出力デバイスの制御装置。
【請求項9】 前記第1入出力デバイスはスキャナであり、前記第2入出力デバイスはプリンタであることを特徴とする請求項6に記載の入出力デバイスの制御装置。
【請求項10】 前記ジョブは、通信媒体を介した画像通信ジョブ、PDL印刷ジョブ及びコピージョブのいずれか1つを少なくとも含むことを特徴とする請求項6に記載の入出力デバイスの制御装置。
すなわち、複合装置のための情報処理システムは、
プロトコルを解釈するための第一のCPUと、
前記第一のCPUで解釈された結果に基づき、ジョブを生成するジョブ生成手段と、
前記生成されたジョブを処理するための第二のCPUと、
前記第二のCPUの処理に基づき、前記生成されたジョブを要素に分割する手段と、
前記第二のCPUの処理に基づき、分割された前記要素を処理するためのデバイスの割り付けと解放とを管理するデバイス管理手段と、
前記分割した要素を単位としたデバイスの処理結果に基づき、複数のバスの使用を制御して入力と出力のデータを並列に処理する手段と、
を備えることを特徴とする。
JP11055959A 1999-01-25 1999-01-25 複合機器の情報処理システム Pending JP2000216935A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055959A JP2000216935A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 複合機器の情報処理システム
US09/491,980 US6697898B1 (en) 1999-01-25 2000-01-27 Information processing system for composite appliance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055959A JP2000216935A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 複合機器の情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000216935A JP2000216935A (ja) 2000-08-04
JP2000216935A5 true JP2000216935A5 (ja) 2006-02-09

Family

ID=13013628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11055959A Pending JP2000216935A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 複合機器の情報処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6697898B1 (ja)
JP (1) JP2000216935A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850995B1 (en) * 1999-01-25 2005-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Control unit selectively connected with a first bus and a second bus for controlling a displaying process in parallel with a scanning process
JP3740379B2 (ja) 2000-04-19 2006-02-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US7532357B2 (en) * 2000-12-26 2009-05-12 Xerox Corporation Job submission system and method for controlling multiple job renderings with a single master or “super” ticket
US7405836B2 (en) * 2000-12-26 2008-07-29 Xerox Corporation Job submission system and method for controlling multiple job renderings with a single master or “super” ticket
US7315388B2 (en) * 2001-01-24 2008-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image input/output control apparatus, image processing apparatus, image processing method, data communication apparatus, and data communication method
EP1256872A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-13 Océ-Technologies B.V. System for carrying out jobs on documents
US7324220B1 (en) * 2001-07-09 2008-01-29 Lexmark International, Inc. Print performance under the windows® operating system
JP2003087536A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システムおよびその方法
US7130072B2 (en) * 2002-02-08 2006-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Multifunction system, image processing method, computer program and memory medium
US7167908B2 (en) * 2002-09-27 2007-01-23 Intel Corporation Facilitating operation of a multi-processor system via a resolved symbolic constant
JP4007195B2 (ja) 2003-01-07 2007-11-14 ブラザー工業株式会社 集積回路素子、通信インタフェース基板、及び画像形成装置
US7330281B2 (en) * 2003-08-25 2008-02-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for providing imaging job control
US20050063008A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Perry Lea System and method of processing image data
KR100636245B1 (ko) 2005-08-31 2006-10-19 삼성전자주식회사 엔진 프로세서와 기본 프로세서를 갖는 칩이 마련된화상형성장치
JP4736761B2 (ja) * 2005-12-05 2011-07-27 富士ゼロックス株式会社 印刷装置
JP5041527B2 (ja) * 2007-08-03 2012-10-03 株式会社ミマキエンジニアリング データ転送装置、リクエスト発生装置、及びリクエスト発生方法
JP5175703B2 (ja) * 2008-12-11 2013-04-03 株式会社東芝 メモリデバイス
US20100202008A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-12 Boris Aronshtam Comprehensive print job skeleton creation

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179663A (en) 1988-02-19 1993-01-12 Hitachi, Ltd. Data transfer controller
JPH05165762A (ja) 1991-12-13 1993-07-02 Toshiba Corp Dmaコントローラ
JP3490131B2 (ja) 1994-01-21 2004-01-26 株式会社ルネサステクノロジ データ転送制御方法、データプロセッサ及びデータ処理システム
US5628026A (en) 1994-12-05 1997-05-06 Motorola, Inc. Multi-dimensional data transfer in a data processing system and method therefor
US5748921A (en) 1995-12-11 1998-05-05 Advanced Micro Devices, Inc. Computer system including a plurality of multimedia devices each having a high-speed memory data channel for accessing system memory
US6006289A (en) 1996-11-12 1999-12-21 Apple Computer, Inc. System for transferring data specified in a transaction request as a plurality of move transactions responsive to receipt of a target availability signal
US6145028A (en) 1997-12-11 2000-11-07 Ncr Corporation Enhanced multi-pathing to an array of storage devices
JP2000211216A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Canon Inc 複合機器の情報処理方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000216935A5 (ja) 複合装置のための情報処理システム及び入出力デバイスの制御装置
EP0545261B1 (en) Method and apparatus for distributing print jobs among a network of image processors and print engines
US5717842A (en) Method of managing memory allocation in a printing system
EP0705023B1 (en) Apparatus for maximizing a rate of image data transfer in a printing system
JP2000211216A5 (ja) 情報処理方法及び情報処理システム
CN102198769A (zh) 图像处理装置、图像处理方法、以及图像形成装置
JP2004086809A (ja) 画像形成システム、バックエンドプロセッサ
WO2013097779A1 (zh) 一种分布式的支持可变数据的喷墨数字印刷方法及系统
JP4063017B2 (ja) 画像形成システム、バックエンドプロセッサ、フロントエンドプロセッサ
JP2004086811A (ja) 画像形成システム、フロントエンドプロセッサ、バックエンドプロセッサ
JP5093576B2 (ja) 印刷制御装置と画像形成システム
JPH1145161A (ja) デジタル複写装置
JPH11110163A (ja) プリント処理装置
JP3600771B2 (ja) 印刷制御装置、および印刷システム
JP4144293B2 (ja) 画像処理システム
JP2003296051A (ja) 印刷システムおよびプリンタコントローラ
JP6753317B2 (ja) プリンタコントローラ、プログラム、印刷システム
JP2003323279A (ja) ネットワーク印刷システムおよびその管理方法
JPH11165450A (ja) 印刷制御装置
JP2003241918A (ja) 印刷機で迅速な画像データ伝送をするための機構、およびこれに対応する方法
JP2001309154A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH11179975A (ja) カラープリンタ制御装置
JPH10119364A (ja) 印刷システム及び印刷制御方法
JP2004247952A (ja) 画像処理システム
JP3168853B2 (ja) 印刷データ制御方式