JP2000213219A - 鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車 - Google Patents

鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車

Info

Publication number
JP2000213219A
JP2000213219A JP1401499A JP1401499A JP2000213219A JP 2000213219 A JP2000213219 A JP 2000213219A JP 1401499 A JP1401499 A JP 1401499A JP 1401499 A JP1401499 A JP 1401499A JP 2000213219 A JP2000213219 A JP 2000213219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
door
seat
driver
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1401499A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Otaka
和雄 大高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyota KK
Original Assignee
Miyota KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyota KK filed Critical Miyota KK
Priority to JP1401499A priority Critical patent/JP2000213219A/ja
Publication of JP2000213219A publication Critical patent/JP2000213219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン鍵シリンダーに鍵を挿入したまま
ドアロックすることを防止する。 【解決手段】自動車に着座検出センサと鍵挿入検出手段
を設け、着座検出センサの出力が無く、鍵挿入検出手段
から出力がある時は、少なくとも運転席側のドアをロッ
クすることができなくし、運転席の着座検出センサの出
力が無く、他の着座検出センサの出力がある場合は、ド
アをロックすることができる鍵忘れドアロック防止装置
を有する自動車。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鍵忘れドアロック防
止装置を有する自動車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車を駐車する際には盗難防止等のた
め、ドアが開かないようにロックする。ドアを閉めてか
ら鍵によりロックすれば問題無いが、鍵を車内に置いた
ままロックしてしまうというトラブルが時々発生してい
る。スペアの鍵を持ってきたり、専門家に依頼して開錠
してもらうことになり、難儀なことであった。
【0003】鍵によらないロックがされにくいように、
ドアを開けた状態で車内のロックのノブを施錠操作し、
この状態で、ドアの車外側に設けられたアウトサイドハ
ンドルを解錠操作しながらドアを閉じるキーレスロック
操作が使用されているが、それでも車内に鍵を入れたま
まドアをロックすることが発生している。
【0004】前記のような機械的なドアロック防止装置
では、人間の不注意により鍵を車内にに置いたままドア
をロックしてしまうことを無くすことができないので次
のような鍵忘れドアロック防止装置が開発されている。
【0005】実開昭59−32067号公報には、自
動車の運転席ドアにドアロックの施錠状態を解錠しうる
電動式アクチュエータを備えると共に、エンジン操作用
キーがキーシリンダに挿入されているとき、オン信号を
出力するキー挿入検出スイッチと、運転席ドアが閉じた
場合に、オン信号を出力するドア閉鎖検出装置とを備
え、キー挿入検出装置及びドア閉鎖検出スイッチからそ
れぞれオン信号が入力されたときに、運転席ドアのドア
ロックの施錠状態を解錠操作させるようにアクチュエー
タを作動させて、キーをキーシリンダに挿入したまま、
不用意に車外から運転席ドアを施錠して、キーを車内に
封じ込めてしまうことを防止するものが開示されてい
る。
【0006】特開平5−171851号公報には、エ
ンジン操作用のキーに、所定のコード信号を発生するコ
ード信号発生回路を設けると共に、車体側に、キーが車
内に位置するとき、少なくとも前記コード信号を受信可
能な1対のコード信号受信回路と、各コード信号受信回
路がそれぞれコード信号を受信したことを判別する車内
判別回路と、ドアスイッチがドアの開状態を検出し、か
つ車内判別回路が判別したとき、オン信号を出力してド
アロックの施解錠装置を解錠状態にするキー忘れ判別回
路とを備えた装置が開示されている。
【0007】特開平9−310547号公報には、キ
ーが車外に持ち出されたかどうかを検出するキー検出手
段と、このキー検出手段によりキーが車外に持ち出され
ていないと判断された場合に警告する警告手段とからな
るキーの車内での置き忘れ防止装置が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】実開昭59−320
67号公報記載のドアロックキー封じ込み防止装置で
は、例えば、エンジン操作用キーがシートの上等に置き
忘れたような場合には、キー挿入検出スイッチがキーの
挿入を検出していないので、キーレスロック操作でドア
を閉じてしまうと、ドアアンロック装置が作動せず、キ
ーを車内にそのまま封じ込めてしまう問題がある。ま
た、キーが挿入されているとドアロックをすることがで
きない。
【0009】特開平5−171851号公報記載のド
アロックキー封じ込み防止装置では、車内にキーがある
場合は、車外からドアロックのキーレスロック操作をす
ることができなくなる効果がある。キーレスロック装置
が前提となっており、キーレスロック装置のないドアで
の採用ができない。
【0010】特開平9−310547号公報記載のキ
ーの車内での置き忘れ防止装置では、警告であり警告を
見逃す(聞き逃す)と目的を達成することができない。
キーの移動を検出しているので、キーが車内にあるとド
アをロックできない。本発明の課題は、鍵を車内に置い
たままではドアが施錠できないようにすることにある
が、運転席以外に同乗者がいればドアロックを可能と
し、さらに前述のような課題を解決した鍵忘れドアロッ
ク防止装置を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】自動車に着座検出センサ
と鍵挿入検出手段を設け、着座検出センサの出力が無
く、鍵挿入検出手段から出力がある時は、少なくとも運
転席側のドアをロックすることができなくなる鍵忘れド
アロック防止装置を有する自動車とする。さらに、運転
席の着座検出センサの出力が無く、他の着座検出センサ
の出力がある場合は、ドアをロックすることができるよ
うにする。着座検出センサを座席に設けた感圧センサか
体温を検知する焦電センサとする。
【0012】
【発明の実施の形態】特開平5−98860号公報に
は、運転席ドアに電動式のアクチュエータを備えた車両
用ドアロックのキー忘れ防止装置が開示されている。助
手席側のドアロックの操作性に支障を来たすことなく、
助手席側ドアの降車時における車内へのキー忘れを防止
することができるようにした車両用ドアロックのキー忘
れ防止装置に関するものであるが、本発明においてもこ
のように運転席ドアに電動式のアクチュエータを備えて
いる。本発明で使用する運転席のドアロック解錠装置も
同様であるので詳細な説明は省略する。
【0013】図1は本発明を説明するための自動車の上
面図であり、説明のためルーフ部を除去してあり、図2
は運転席から見たメーターパネルとハンドルの正面図で
ある。図3は本発明を説明するための回路ブロック図で
ある。
【0014】図1は4ドアセダンの乗用車であるが、本
発明では少なくとも運転席ドアを課題にしているので、
2ドアの自動車やそれ以外の自動車でも適用できるもの
である。本発明の第一実施形態では、運転席に着座して
いることを検出する手段として、各座席に感圧センサ
1、1’を設けている。座席に設けた感圧センサ1、
1’に所定以上の重量が加わると感圧センサ1、1’よ
り信号が送出される。
【0015】エンジン操作用鍵がエンジン鍵シリンダー
(不図示)に挿入されている時は、鍵挿入検出手段2に
よりエンジン鍵シリンダーに挿入されていことが検出さ
れ信号が出力される。
【0016】着座検出センサ1、1’は着座を検出する
と信号Hを出力し、着座を検出しないと信号Lを出力す
る。鍵挿入検出手段2はエンジン操作用鍵(不図示)が
エンジン鍵シリンダーに挿入されていることを検知する
と信号Hを出力し、検知しないと信号Lを出力する。運
転席着座検出センサ1とその他の座席着座検出センサ
1’からの信号は反転されてアンド回路10に入力さ
れ、鍵挿入検出手段2からの出力はそのままアンド回路
に入力される。アンド回路10の出力は解錠駆動回路1
2に入力され、アンド回路10の出力信号がHの時、ア
クチュエータ14を駆動して運転席ドアを解錠状態にす
る。アンド回路10の出力がLの時は解錠駆動回路12
は動作しない。
【0017】アンド回路10の出力はバッファ11を通
して施錠駆動回路13に入力されている。アンド回路1
0の出力信号がLの時に施錠駆動回路13は動作し、ア
クチュエータ14は運転席ドアを施錠可能状態にする。
【0018】前記のように、座席に着座されていない状
態でエンジン操作鍵がエンジン鍵シリンダーに挿入され
ているとアンド回路10の出力信号はHとなるので自動
的に運転席ドアは解錠状態となる。エンジン操作用鍵が
エンジン鍵シリンダーに挿入されていないと着座状態に
関係なく運転席のドアは施錠可能状態となる。
【0019】運転席に着座していない場合、その他の座
席に着座していることが検出されるとエンジン操作用鍵
がエンジン鍵シリンダーに挿入されていてもアンド回路
10の出力信号はLとなるので、運転席のドアは施錠可
能状態となる。
【0020】本発明の第二実施形態について説明する。
着座検出に体温を検知する焦電赤外線センサを使用した
例である。図2において、メーターパネル5に焦電赤外
線センサ3、4を設けてある。運転席及びその他の座席
(例えば助手席)に指向性を持たせた焦電赤外線センサ
3、4を使用することで運転席及びその他の座席への着
座を検出するものであり、焦電赤外線センサ3、4から
の出力信号の使用方法は第一実施形態と同様である。感
圧センサ1、1’と焦電赤外線センサ3、4を併用する
ことにより着座検出の信頼性を上げる実施形態も本発明
の一実施形態として採用できることは言うまでもない。
センサは後部座席用を設けることも可能である。
【0021】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、運転席に着座
されていない状態でエンジン操作鍵がエンジン鍵シリン
ダーに挿入された状態では少なくとも運転席のドアをロ
ックすることができなくなるので、鍵をエンジン鍵シリ
ンダーに挿入したままでてドアをロックしてしまうこと
が防止できる。
【0022】請求項2の発明によれば、エンジン操作鍵
がエンジン鍵シリンダーに挿入された状態(例えばエン
ジンをかけたまま)でも、他の座席の着座が確認できれ
ば施錠可能状態となるので、内部に人を残してエンジン
をかけたままドアロックができるので他人が車内入るこ
とを防止でき安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を説明するための自動車の上面図
【図2】運転席から見たメーターパネルとハンドルの正
面図
【図3】本発明を説明するための回路ブロック図
【符号の説明】
1 感圧センサ 1’ 感圧センサ 2 鍵挿入検出手段 3 焦電赤外線センサ 4 焦電赤外線センサ 5 メーターパネル 10 アンド回路 11 バッファ 12 解錠駆動回路 13 施錠駆動回路 14 アクチュエータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車に着座検出センサと鍵挿入検出手
    段を設け、着座検出センサの出力が無く、鍵挿入検出手
    段から出力がある時は、少なくとも運転席側のドアをロ
    ックすることができないことを特徴とする鍵忘れドアロ
    ック防止装置を有する自動車。
  2. 【請求項2】 自動車に着座検出センサと鍵挿入検出手
    段を設け、運転席の着座検出センサの出力が無く、他の
    着座検出センサの出力がある場合は、ドアをロックする
    ことができることを特徴とする請求項1記載の鍵忘れド
    アロック防止装置を有する自動車。
  3. 【請求項3】 着座検出センサが座席に設けた感圧セン
    サであることを特徴とする請求項1又は2記載の鍵忘れ
    ドアロック防止装置を有する自動車。
  4. 【請求項4】 着座検出センサが体温を検知する焦電セ
    ンサであることを特徴とする請求項1又は2記載の鍵忘
    れドアロック防止装置を有する自動車。
JP1401499A 1999-01-22 1999-01-22 鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車 Pending JP2000213219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1401499A JP2000213219A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1401499A JP2000213219A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000213219A true JP2000213219A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11849352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1401499A Pending JP2000213219A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000213219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242282B2 (en) 2005-01-11 2007-07-10 Pinckney Sr Edward Wireless anti-lockout system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242282B2 (en) 2005-01-11 2007-07-10 Pinckney Sr Edward Wireless anti-lockout system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975231A (en) Apparatus for aiding escape of passenger
US20040059488A1 (en) Door unlock control system
CN106494350A (zh) 汽车车门童锁智能控制系统
JP2519021Y2 (ja) サッシュレスドアのパワーウインド制御装置
JP2000213219A (ja) 鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車
JP2000213218A (ja) 鍵忘れドアロック防止装置を有する自動車
JP3520941B2 (ja) 車両用ドアのロック解錠装置
JPH10140899A (ja) チャイルドロックシステム
JP2005139671A (ja) 車両用ドア制御装置
JP3932888B2 (ja) 車両の開閉体制御装置
JPH08270292A (ja) ドアロック制御装置
JPH09112103A (ja) 車両用ドアロックモータ制御装置
KR20010016969A (ko) 자동차 윈도우 잠금방법
KR100368326B1 (ko) 차량의 도어 언록킹 제어 장치 및 그 방법
JPH047342Y2 (ja)
KR0128689B1 (ko) 자동차 도어 로크시 사이드 미러 보디를 접는 원격제어방법
JPS6337742B2 (ja)
KR100573815B1 (ko) 차량의 슬라이딩 도어 개폐 장치 구조
KR100205581B1 (ko) 자동차 도어의 중앙 잠금 장치
KR100239933B1 (ko) 운전석 중앙제어에 의한 자동차 도어 잠금장치 및 방법
KR100217678B1 (ko) 자동차의 도난 방지 방법
JP2519047B2 (ja) 車両用のワイヤレス・ドアロツク制御装置
JP2002264767A (ja) 車両の防犯システム及び車両のドアロック制御装置
JP2005225443A (ja) 車両のリヤゲート駆動制御装置
KR0135628Y1 (ko) 자동차의 도어 열림 경보 장치