JP2000211828A - ホ―ムエレベ―タの運転盤 - Google Patents

ホ―ムエレベ―タの運転盤

Info

Publication number
JP2000211828A
JP2000211828A JP11013266A JP1326699A JP2000211828A JP 2000211828 A JP2000211828 A JP 2000211828A JP 11013266 A JP11013266 A JP 11013266A JP 1326699 A JP1326699 A JP 1326699A JP 2000211828 A JP2000211828 A JP 2000211828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
button
car
destination floor
designation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11013266A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeteru Kishi
茂輝 岸
Morihito Mizobuchi
盛仁 溝渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP11013266A priority Critical patent/JP2000211828A/ja
Publication of JP2000211828A publication Critical patent/JP2000211828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作し易く、かつ、費用のかさむことのない
ホームエレベータの運転盤を提供する。 【解決手段】 行先階釦10を1個のみとし、かつ、こ
の行先階釦10の押下信号に基づいてかごの行先階を演
算する演算部15を備え、この演算部15で演算された
行先階を信号として階床表示する表示部11を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ホームエレベータ
のかご内に設けられるホームエレベータの運転盤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ホームエレベータの運転を行うた
めに、かご室にはかご運転盤が設けられており、このか
ご運転盤には行先階釦、開釦、インターホン釦等が取り
付けられている。かごに乗って行先階釦を押すと、かご
呼びが発生してかごは目的階に移動する。
【0003】行先階釦は、このホームエレベータに設置
された建物の階数に応じた数だけかご運転盤に取り付け
られている。すなわち、4階の建物に設置されるホーム
エレベータには、4個の行先階を有する型のかご運転盤
を設け、また3階または2階の建物に設置されるホーム
エレベータには3個または2個の行先階釦を有する型の
運転盤8を設けている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のかご
運転盤にあっては、建物の階数に応じた行先階釦を有す
る型のかご運転盤をかご室に設けなければならなかった
ことから、4階の建物用として4個の行先階釦を有する
型のかご操作盤を用意し、2階、3階の建物用としてそ
れぞれ2個、3個の行先階釦を有する型のかご運転盤を
用意しなければならなかった。このため、かご運転盤は
ホームエレベータが設置される建物の階数に応じた多く
の型のものを用意しなければならず、全体としてコスト
高になるという問題があった。
【0005】また、アップ釦とダウン釦により行先階登
録を行うため、乗り込んだ時自分がアップしたいのかダ
ウンしたいのか判断を行った後釦操作を行わねばなら
ず、高齢者にとって操作しづらいといった問題があっ
た。
【0006】本発明の目的は、操作し易く、かつ、費用
のかさむことのないホームエレベータの運転盤を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、かご内に設けられた行先階釦を操作し
て、かごの行先階を登録するホームエレベータの運転盤
において、前記行先階釦を1個のみとし、かつ、この行
先階釦の押下信号に基づいてかごの行先階を演算する演
算部と、この演算された行先階を表示する階床表示部を
備える構成としたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図に
基づき説明する。図1は本発明の一実施形態になる運転
盤を備えたホームエレベータの全体機械図、図2は運転
盤の詳細図、図3は行先階釦と表示部との関係を示すブ
ロック図である。
【0009】図において、1はかごで、このかご1はプ
ーリー3、4に巻掛けられた主ロープ2に吊持ちされて
いる。5は主ロープ2を巻取る巻上機で、この巻上機5
は、制御盤7からの指令で動作するモーター6によって
駆動されるようになっている。8はかご1に設けられる
運転盤で、この運転盤8には1個の行先階登録釦10
と、この登録釦10の押下信号に基づき点灯する階床を
表示する表示部11、扉を強制的に開く開釦12、非常
時操作される非常釦13、保守会社と会話するためのイ
ンターホン14等が設けられている。15は行先階釦1
0の押下信号に基づいてかご1の行先階を演算する演算
部で、この演算部15は通常制御盤7の中に収納されて
おり、この演算結果は表示部11と巻上機6に指令とし
て出されるようになっている。1F〜3Fは階床、9は
昇降路を示している。
【0010】今、利用者が1階床1Fからかご1内に乗
り込み、3階3Fに行くためには、運転盤8にある行先
階釦10を3回押し下げる。この押下信号は、演算部1
5に伝えられ、演算部15では3回押し下げられたこと
を確認し、表示部11の数字3を点灯させる。これによ
り、利用客は3階3Fに登録されたことを知ることがで
きる。一方、モーター6にも指令が出され、モーター6
は巻上機5を駆動し、主ロープ2を巻き取ってかご1を
階床3Fへと移動させる。また、3階3Fから1階1F
に移動するにはかご1に乗り込んだ利用客が行先階釦を
1回だけ押し下げれば良い。
【0011】このように1個の行先階釦10で、各階の
登録を行うことができ、操作し易いばかりか、費用も安
くすむという実用性の高い効果を達成することができ
る。
【0012】なお、本実施形態では、表示部11を個別
の階床を表す数字点灯としたが、階数を表すデジタル表
示としても良い。また、行先階釦10の押下回数の信号
で階床を演算させたが、押下時間の長さ、例えば3階3
Fの場合は3秒、1階1Fの場合は1秒で演算させても
良い。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により操作
性が高まり、かつ、費用のかさむことのないようにでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るホームエレベータの全体機械図で
ある。
【図2】かご運転盤の詳細図である。
【図3】行先階釦と表示部との関係を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 かご 5 巻上機 6 モーター 8 かご運転盤 10 行先階釦 11 表示部 15 演算部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かご内に設けられた行先階釦を操作し
    て、かごの行先階を登録するホームエレベータの運転盤
    において、前記行先階釦を1個のみとし、かつ、この行
    先階釦の押下信号に基づいてかごの行先階を演算する演
    算部と、この演算された行先階を表示する階床表示部を
    備えたことを特徴とするホームエレベータの運転盤。
JP11013266A 1999-01-21 1999-01-21 ホ―ムエレベ―タの運転盤 Pending JP2000211828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013266A JP2000211828A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 ホ―ムエレベ―タの運転盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11013266A JP2000211828A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 ホ―ムエレベ―タの運転盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000211828A true JP2000211828A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11828428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11013266A Pending JP2000211828A (ja) 1999-01-21 1999-01-21 ホ―ムエレベ―タの運転盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000211828A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3406554B1 (en) Interactive touch-based car operating panel systems for elevator cars
WO2001098189A1 (fr) Tableau de commande pour ascenseur
JP2870335B2 (ja) エレベーターのかご操作盤
KR20100005049A (ko) 엘리베이터 장치
JP2000211828A (ja) ホ―ムエレベ―タの運転盤
JPH08175770A (ja) エレベーターのかご
JPS6225587B2 (ja)
JP2744594B2 (ja) エレベータのコール情報の伝送方法および装置
JPH05319710A (ja) エレベータ用運転操作盤
JP6729978B1 (ja) エレベータおよびエレベータ制御方法
CN219525942U (zh) 具有预停楼层显示功能的电梯显示装置
JPS58172168A (ja) エレベ−タかご内登録表示装置
JPH06127850A (ja) 群管理エレベーター
JPH06345370A (ja) エレベーター乗り場の扉
JP2005059994A (ja) エレベータの点検作業表示システム
KR200258113Y1 (ko) 실내용 엘리베이터 운행 표시장치
JP2539513B2 (ja) エレベ―タの案内装置
JPH08259135A (ja) 群管理エレベーター
JPH09202544A (ja) 緊急事態対応型エレベーター
JPH08231142A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPS6241014Y2 (ja)
JPH09235078A (ja) エレベータの予約運転装置
JPH01267279A (ja) エレベータのかご操作盤
JPH0323170U (ja)
JPH0630777Y2 (ja) 住宅用エレベータの乗りかご