JP2000211303A - タイヤ取り付け具 - Google Patents

タイヤ取り付け具

Info

Publication number
JP2000211303A
JP2000211303A JP11056002A JP5600299A JP2000211303A JP 2000211303 A JP2000211303 A JP 2000211303A JP 11056002 A JP11056002 A JP 11056002A JP 5600299 A JP5600299 A JP 5600299A JP 2000211303 A JP2000211303 A JP 2000211303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
mounting
mounting tool
shaft
connecting pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11056002A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Kasai
義光 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11056002A priority Critical patent/JP2000211303A/ja
Publication of JP2000211303A publication Critical patent/JP2000211303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤを車体に取り付ける時にタイヤを腕で
持ち上げながらはめ込む事無く簡単に取り付けるように
するタイヤ取り付け具を提供する。 【解決手段】 平行に並べた2本の軸と、軸の外周を回
転や軸方向への移動が自由に出来る円筒のタイヤ台より
なり、タイヤを取り付ける時には軸の先の方が下がるよ
うにセットする。タイヤ台が軸方向に移動し又回転する
ので容易に複数の車体のタイヤ取り付けボルトとタイヤ
の穴が合う位置に合わすことが出来ることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車体へタイヤを装着
する時に利用するタイヤ取り付け具に関する。
【0002】
【従来の技術】降雪地帯に於いては、自動車は冬期間ス
タッドレスタイヤに、冬期間以外は普通タイヤを履くた
め年間に4本づつ2回履き変えなければならない。タイ
ヤは複数のボルトで固定するためタイヤをはめる時に、
車体の複数のタイヤ取り付けボルトに取り付けようとす
るタイヤホイールの穴を合わせなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、簡単
で狭い場所でも取り付け可能なタイヤ取り付け具が無い
為に、中腰になり重いタイヤをタイヤ取り付け位置に持
ち上げ、タイヤホイールの複数の穴が取り付けボルトに
合うようにタイヤを回転移動し、穴が合ったらその角度
のまま移動し取り付けなければならず、大変重労働であ
った。又女性や老人のように力不足の人はタイヤを持ち
上げていることが出来ない為業者に頼まなければならな
かった。これは緊急の場合に用に間に合わないこともあ
る。又、若者でもタイヤが大きいと同様に大変である。
本発明はこの欠点を解消するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、互いに並行且
つ左右が略同一平面内で間隔がタイヤの大きさに合う適
正な離れに配置された2本の軸と、軸の外環に回転自在
且つ軸方向への移動を自在にするパイプ状のタイヤ台
を、先端方向に向かって下方に傾斜して設けたタイヤ取
り付け具を課題を解決するための手段として提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、2本の軸をタイヤをは
める向きすなわちタイヤを移動させる向きに並行且つ左
右が略同一平面内で間隔がタイヤの大きさに合う適正な
離れに並べる。各々の軸の外環に回転自在で軸方向への
移動を自在にしたパイプ状でタイヤの幅と略同一長さの
タイヤ台を設ける。2本の軸の後端を連結管で連結し、
連結管の下に連結管を支える架台を設け、軸及びタイヤ
台は連結管側から反対側に向かって下方に傾斜するよう
に設ける。
【0006】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1において、2本の軸1をタイヤをはめる向きすなわ
ちタイヤを移動させる向きに並行且つ左右が略同一平面
内で間隔がタイヤの大きさに合う適正な離れに並べる。
各々の軸、の外環に回転自在で軸方向への移動を自在に
したパイプ状でタイヤの幅と略同一長さのタイヤ台2を
設ける。2本の軸の後端を連結管3で連結し、連結管の
下に連結管を支える架台4を設け、軸及びタイヤ台は連
結管側から反対側に向かって下方に傾斜するように設け
る。更に軸1の先端にタイヤ台外れ止め12を取り付け
る。タイヤ台を任意の位置に止めるための固定板13は
バネ7材で、軸と連結管との連結するコーナーに支点を
持ち、先端にゴムが付き、バネの力でタイヤ台を押す。
【0007】次ぎに本タイヤ取り付け具の使用法を記述
する。 (イ)・タイヤ台を軸の後端に引き寄せる。 (ロ)・本タイヤ取り付け具の先端を車体側に向け、中
心方向が車体のタイヤ取り付け位置の中心と合致し、車
体からわずかに離れた状態の位置に仮置する。 (ハ)・タイヤをタイヤ台の上に載置する。 (ニ)・固定板を上か下に回してタイヤ台から外す。 (ホ)・タイヤに軽く回転方向の力を加えると、タイヤ
は回転し複数個の取り付けボルトとタイヤホイールの穴
の位置を合わせる。 (ヘ)・タイヤ台及び本タイヤ取り付け具を前後させ
て、タイヤ取り付けボルトとタイヤホイールの穴の位置
を合わせる。 (ト)・タイヤホイールの上側の穴をタイヤ取り付けボ
ルトに嵌合するようにタイヤの上側を車体側に押すと、
最初はタイヤ台と共に移動し、次ぎにタイヤ取り付けボ
ルトがレールになってタイヤが車体の定位置に入り込
む。 (チ)・タイヤ取り付けボルトにナットを仮止めする。 (リ)・本タイヤ取り付け具の傾斜のためにタイヤとの
あいだに出来た隙間を利用して、本タイヤ取り付け具を
タイヤの下から引き出す。
【0008】図2において腕の付いたタイヤ取り付け具
は、連結管の中央部に軸と反対方向に腕5が有る。腕の
先端部にメネジが有り、頭部にハンドルの付いたネジ棒
8が取り付く。使用に際しては、腕を踏んだ時ネジ棒の
下面が地面に付き停止する。タイヤを取り付けるときに
腕を踏む。踏んだときタイヤ取り付けボルトとタイヤホ
イールの穴が合うようにネジ棒の位置を調節する。腕を
踏む事により軸は略水平でボルトと穴が合うため、タイ
ヤを押すとタイヤ台が移動し簡単に取り付ける事が出来
る。
【0009】図3において車輪の付いたタイヤ取り付け
具は、架台の代わりに車輪6を取り付ける。軸の先端に
車輪7を設ける。軸の先端の中央部を縦方向に取り除き
車輪を取り付ける。車輪の外形は軸より大きくする。車
輪7を首振り自在キャスターやボールキャスターにする
と車体とタイヤ取り付け具との左右のずれを修正し易く
なる。又軸の下側に切り欠きを設け戸車を取り付ける方
法もある。両側の車輪のフランジ板に接する内側か、両
外側にカラーをいれて連結管の軸方向に移動しない方策
を設け連結管と回転自在に連結し、まっすぐか適度に幅
を狭めるかして下方に伸び地面に接し、軸と反対方向に
曲げ作業者が作業する位置で踏める長さにしたスタンド
14を設ける。
【0010】図4において取手の付いたタイヤ取り付け
具は、架台の後面すなわち連結管の取り付け面から軸の
でる方向の逆の方向に90度ずれた面の地面に近い位置
に車輪15を設ける。連結管より架台の付く反対側に7
0cm位の取手9を設ける。タイヤの収納場所からタイ
ヤ交換作業場所までの運搬作業にも利用できる。軸と連
結管及び取手の接続を着脱自在にする。
【0011】図5においての玉を用いたタイヤ台は、パ
イプ状で略タイヤの幅と同等の長さをし、両端の内側
に、内輪のない軸受け、すなわち軸に接する玉10が円
周上に並び、軸方向の両側が玉の中心よりやや小径で、
頂点部が玉から離れ肩部分が接している形の玉受け11
が付く。パイプ状のタイヤ台の両端に蓋を設け、軸より
やや大きい穴を設ける形状のタイヤ台もある。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以下のような効果を奏する。 (イ)・タイヤを取り付ける時、本タイヤ取り付け具を
使うことにより、中腰でタイヤを持ち上げていて腰を痛
めることも無くなり簡単に楽に取り付けることが出来
る。 (ロ)・本タイヤ取り付け具を前後したりタイヤ台をス
ライドさせることによる高さ合わせだけでタイヤの上昇
下降の操作が不要なので操作も簡単で安価に出来る。老
人や女性のように力不足や機械操作が苦手の人でも簡単
に作業出来る。 (ハ)・コンパクトなため車に積んで置き、パンクでタ
イヤ交換をするときにも利用出来、便利である。軸と連
結管を着脱自在にすることにより不使用時に分離するこ
とにより更にコンパクトになり収納しやすくなる。 (ニ)・腕の付いたタイヤ取り付け具を使用することに
より、腕を踏むことにより、タイヤの高さを自在に調節
出来る。 (ホ)・車輪の付いたタイヤ取り付け具を使用すること
により、横方向の中心が合わない時や高さの調整が出来
ない時等タイヤ取り付け具全体を小移動する時にタイヤ
を載せたまま簡単に出来るので楽である。 (ヘ)・取手と車輪の付いたタイヤ取り付け具を使用す
ることにより、タイヤを収納場所から取り付け場所まで
の移動に使用でき便利である。又、軸と連結管及び取手
を着脱自在にしておくと、不使用時に分離する事により
コンパクトになり収納し易くなる。 (ト)・回転及び軸方向の移動を同時に出来る玉を用い
たタイヤ台を使用することにより、タイヤ台の動きがス
ムーズになるばかりでなくタイヤ台が小さくなりタイヤ
を低くセット出来るため車体を高くすることもなく効果
は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】本発明の腕付きの実施例を示す斜視図である。
【図3】本発明の車輪付きの実施例を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明の取手付きの実施例を示す斜視図であ
る。
【図5】本発明の玉付きのタイヤ台の実施例を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 軸 2 タイヤ台 3 連結管 4 架台 5 腕 6 車輪 7 車輪 8 ネジ棒 9 取手 10 玉 11 玉受け 12 タイヤ台外れ止め 13 固定板 14 スタンド 15 車輪

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに並行且つ略同一平面内で間隔がタ
    イヤの大きさに合う適当な離れに配置された2本の軸
    (1)と軸(1)の外環に回転自在且つ軸方向への移動
    を自在にするパイプ状のタイヤ台(2)を設けたことを
    特徴とするタイヤ取り付け具。
JP11056002A 1999-01-25 1999-01-25 タイヤ取り付け具 Pending JP2000211303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056002A JP2000211303A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 タイヤ取り付け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056002A JP2000211303A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 タイヤ取り付け具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000211303A true JP2000211303A (ja) 2000-08-02

Family

ID=13014874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056002A Pending JP2000211303A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 タイヤ取り付け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000211303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110722475A (zh) * 2019-09-11 2020-01-24 南京捷思汽车科技有限公司 一种多功能汽车工装用夹具及使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110722475A (zh) * 2019-09-11 2020-01-24 南京捷思汽车科技有限公司 一种多功能汽车工装用夹具及使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872694A (en) Truck tire mounting device
US2490233A (en) Lift structure for tires
JPH0622329Y2 (ja) 可動x線診断装置
US6367494B1 (en) Movable sunshade base
US7207764B1 (en) Wheel lift system
US3097550A (en) Lug wrench support
US8783536B1 (en) Universal bicycle rack with lifting mechanism
CN100436224C (zh) 带电动升降台的手推车
JP2000211303A (ja) タイヤ取り付け具
US20080217103A1 (en) All Directional Ladder
JPH11301203A (ja) タイヤ脱着器具
US5895030A (en) Heavy duty device for use in removing and servicing wheel drum and hub assemblies
JP4551497B2 (ja) タイヤ脱着補助具
US20030047332A1 (en) Impact tool carriage system
JP3111528U (ja) タイヤ交換具
JPS5831730Y2 (ja) 床下機器着脱装置
US4146208A (en) Movable base jack
JP2002274338A (ja) 携帯型タイヤ交換用補助具
JP6368415B1 (ja) タイヤ交換補助具
JP3097976U (ja) タイヤ着脱補助器具
US20080149425A1 (en) Tire lift
JP2560428Y2 (ja) フォークリフト用ハブ脱着装置
CN216301306U (zh) 一种车桥安装定位辅助装置
JPS5832564Y2 (ja) 移動農機における尾輪装置
JPH0737801Y2 (ja) 軸数可変ナットランナ装置