JP2000209855A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JP2000209855A
JP2000209855A JP11006161A JP616199A JP2000209855A JP 2000209855 A JP2000209855 A JP 2000209855A JP 11006161 A JP11006161 A JP 11006161A JP 616199 A JP616199 A JP 616199A JP 2000209855 A JP2000209855 A JP 2000209855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input voltage
power supply
voltage
conversion
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11006161A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Horie
孝志 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP11006161A priority Critical patent/JP2000209855A/ja
Publication of JP2000209855A publication Critical patent/JP2000209855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】広範囲に入力電圧が変動しても電源効率を改善
できるようにする。 【解決手段】入力電圧を所定の電圧(変換電圧)に変換
する変換手段3と、変換手段3による入力電圧と変換電
圧との変換比を、入力電圧の大きさに対応して制御する
ことが可能な変換比制御手段8,9とを具備した構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング電源
等の電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】スイッチング電源には、図3で示される
ようなものがある。このスイッチング電源は、交流電源
1からの入力電圧を整流平滑する入力整流平滑部2と、
この入力整流平滑部2からの直流入力を交流出力に変換
するためにトランスT1とスイッチングトランジスタT
R1とにより構成された変換部3と、この変換部3から
の交流出力を直流出力に整流平滑する出力整流平滑部4
と、直流出力の電圧を検出する出力電圧検出部5と、出
力電圧検出部5により検出された出力電圧を基準電圧と
比較する比較部6と、フォトカプラにより構成されこの
比較部6出力をフィードバックするフィードバック部7
と、このフィードバック部7からの比較部6出力に応答
して変換部3のスイッチングトランジスタTR1の駆動
制御のタイミングをPWMまたはPFM制御で制御する
ことで交流電源1の入力電圧が国内外で広範囲に変化し
ても出力電圧を安定化して出力できるように制御する制
御部8とにより構成されている。
【0003】このような構成を備えたスイッチング電源
における制御部8による出力電圧の安定化動作のより詳
細は周知であるので省略するが、簡単に説明すると、出
力電圧検出部5で検出された出力電圧Voに対応の電圧
Vo’を比較部6で基準電圧Vref1と比較し、その
差電圧を誤差信号としてフィードバック部7を介して制
御部8に入力する。制御部8は、この誤差信号に応答し
てスイッチングトランジスタTR1のONデューティー
を制御することで、出力電圧Voを一定に安定化制御す
るようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように交流入力
が変化しても出力電圧を安定化制御しようとするPWM
またはPFM制御ス方式のイッチング電源では、次に述
べる課題が指摘される。すなわち、商用電源は、国内で
あれば一般家庭用と工場用、国内と国外とで大きく異な
っている。このように商用電源電圧が異なると、変換部
3に入力される整流平滑出力(入力電圧)の大きさも異
なってくるので電源効率(=出力電力/入力電力の百分
率)を高めるためにはそれぞれの商用電源に対応したス
イッチング電源を用意すればよい。
【0005】しかしながら、このような使用可能な入力
電圧の範囲が狭いのではスイッチング電源を国毎、地域
毎に用意する必要がある。そこで、いずれの国、地域で
も使用可能なスイッチング電源(説明の都合で全世界対
応スイッチング電源という)が提供されている。このよ
うな全世界対応のスイッチング電源においては、商用電
源電圧が低く、したがって、入力整流平滑部2で平滑後
の変換部3への直流入力の電圧が低い場合では、スイッ
チングトランジスタTR1のONデューティが広くなる
ように制御される結果、電源効率が上がるのであるが、
商用電源電圧が高い、したがって、入力電圧が高い場合
ではONデューティが狭くなるように制御される結果、
電源効率が低下する。また、負荷電力が小さい方に変動
した場合ではONデューティが狭くなるように制御され
る結果、電源効率は低下し、負荷電力が大きい方に変動
した場合ではONデューティが下がるように制御される
結果、電源効率は上がる。この場合、定格電力を越えた
ときは前記入力電圧の変動、負荷電力の変動とは無関係
にONデューティは狭くなる。
【0006】このようにして従来の全世界対応のスイッ
チング電源では電源効率の上がり、下がりはスイッチン
グトランジスタのTR1のONデューティーに依存して
いる。しかしながら、こうしたスイッチング電源では出
力電力が定格で規定されており、かつ、この定格電力の
ときに最小の電力損失つまり最大の電源効率となるよう
に制御されるために、実使用状態では最大の電源効率を
得ることはできない。また、実使用状態では電源の定格
出力電力を出力していないために、出力電力は入力電力
の50〜80%程度しか使用されておらず、したがっ
て、電源効率はますます低下する方向である。
【0007】したがって、本発明においては、広範囲な
入力電圧仕様のスイッチング電源において、実使用では
入力電圧の大幅な変動は無く、実使用電力は、定格出力
電力以下で、最大でも入力電力の100%以下であると
いう事実を前提にして、実使用モードでの電力損失を低
減することにより、実使用状態での電源効率を改善でき
るようにすることを解決すべき課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の電源装置におい
ては、入力電圧を所定の電圧(変換電圧)に変換する変
換手段と、前記変換手段による前記入力電圧と前記変換
電圧との変換比を、前記入力電圧の大きさに対応して制
御することが可能な変換比制御手段とを具備したことに
よって、入力電圧が広範囲に変動しても、その入力電圧
を最大の電源効率を得るために最適な電圧仕様に設定す
ることができることにより上述の課題を解決している。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。本発明の電源装置は
実施の形態で説明される方式のスイッチング電源に限定
されるものではなく他のすべての方式のスイッチング電
源に適用することができる。
【0010】図1は本発明の実施の形態に従うスイッチ
ング電源の回路図であり、図3と対応する部分には同一
の符号を付し、同一の符号に係る部分についての詳しい
説明は省略する。実施の形態のスイッチング電源におい
ては、フォワード方式(ON−ON方式:スイッチング
トランジスタTR1がONのときに出力に電力を送る方
式)の場合と、フライバック方式(ON−OFF方式:
スイッチングトランジスタTR1がONのときにトラン
スT1にエネルギを蓄積し、スイッチングトランジスタ
TR1がOFFのときに出力に電力を送る方式)の場合
とについて説明する。
【0011】実施の形態のスイッチング電源は、交流入
力1を整流平滑する入力整流平滑部2、入力整流平滑部
2からの入力電圧Viを所定の電圧(変換電圧)に変換
する変換部3、変換部3による変換電圧を整流平滑して
出力電圧Voを生成する出力整流平滑部4、出力整流平
滑部4による出力電圧Voに対応の電圧Vo’を検出出
力する出力電圧検出部5、前記電圧Vo’を基準電圧V
ref1と比較する比較部6、比較部6出力をフィード
バックするフィードバック部7、およびスイッチングト
ランジスタTR1をON−OFF制御する制御部8の基
本構成に加えて、前記制御部8と共に変換比制御手段を
構成するタップ切り換え部9を設け、タップ切り換え部
9のタップ切り換え動作を制御部8からの制御信号によ
り制御するようにしている。この変換比制御手段は、変
換部3による入力電圧Viと前記変換電圧との変換比
を、入力電圧Viの大きさに対応して制御するものであ
る。
【0012】タップ切り換え部9は、前記制御信号で駆
動される駆動接点90と、変換部3のトランスT1に設
けた複数のタップそれぞれに接続された個別接点91,
92,…,9nとで構成されている。このタップ切り換
え部9は機械的な接点で構成しても構わないし、電子的
な接点で構成しても構わない。
【0013】制御部8は、スイッチングトランジスタT
R1の制御の他に、そのスイッチングトランジスタTR
1のONデューティーが例えば50%(電源の最適制御
値でこれはOFFデューティーも50%となる。)とな
るように、タップ切り換え部9の駆動接点90を個別接
点91,92,…,9n間に切り換え接続していき(例
えばONデューティーが30%であれば次の切り換え、
ONデューティーが40%であればさらに次の切り換
え、というように順次に切り換え接続すること)、そし
て、最終的にONデューティーが50%のときのトラン
スT1の巻数比(ns/npk:npkは一次側巻線の
巻数、nsは二次側巻線の巻数、kは1〜nの整数)に
変更可能としている。ここで、制御部8は、マイクロコ
ンピュータを内蔵し、ONデューティーを10%,20
%,30%,40%,50%,等の初期データを有して
いる。そして、制御部8内のマイクロコンピュータは、
駆動接点90を個別接点91に切り換え接続させている
ときの巻数比(ns/np1)で出力電圧Voを制御す
るとONデューティーが例えば30%となると次に駆動
接点90を個別接点92に切り換え接続して巻数比を
(ns/np2)で出力電圧Voを制御するとONデュ
ーティーが例えば40%となったとする。そうすると、
制御部8のマイクロコンピュータはさらに駆動接点90
を個別接点93に切り換え接続して巻数比を(ns/n
p3)で出力電圧Voを制御するとONデューティーが
50%となる。これによって、電源効率は最適となる。
【0014】なお、タップ切り換え部9の駆動接点90
が、個別接点91のときの巻数比はk=1として巻線比
(ns/np1)、個別接点92のときの巻数比はk=
2として巻線比(ns/np2)、…、個別接点9nの
ときは巻数比はk=nとして巻線比(ns/npn)と
なり、(ns/np1)<(ns/np2)<…<(n
s/npn)の関係が成立する。したがって、具体的に
は例えば入力電圧Viが最小例えば100Vのときに駆
動接点90を個別接点91に切り換え接続して最小の巻
数比(ns/np1)としたときにONデューティーが
50%となり、入力電圧Viが最大例えば240Vのと
きに駆動接点90を個別接点9nに切り換え接続して最
大の巻数比(ns/npn)としたときにONデューテ
ィーが50%となる。このことによって、スイッチング
電源が使用される国あるいは地域によって入力電圧Vi
が例えば100V,110V,120V,200V,2
30V,240Vと広範囲に変動してもそれに対応して
ONデューティーが50%近くとなる巻数比(ns/n
pk)に変更されるように駆動接点90を駆動し、これ
によって、いずれの入力電圧Viについても最大の効率
で所定の出力電圧Voに変換することができることにな
り、結果、電源効率が大幅に改善されることになる。
【0015】図1のスイッチング電源がフォワード方式
である場合、出力電圧Voは、トランスT1の巻数比
(ns/npk:npkは一次側巻線の巻数、nsは二
次側巻線の巻数)で制御することができる。ここで、従
来の広範囲の入力電圧仕様である全世界対応スイッチン
グ電源の場合では、トランスT1の巻数比(ns/np
k)が固定されており、最低の入力電圧Viを基準にし
て所定の出力電圧Voが得られるようにスイッチングト
ランジスタTR1のONデューティーが設定されている
ので、入力電圧Viが大きくなるに従ってスイッチング
トランジスタTR1のONデューティーを小さくしてい
く必要があるために高い入力電圧Viにおけるスイッチ
ング電源の電源効率が非常に悪化する。
【0016】実施の形態のスイッチング電源では、タッ
プ切り換え部9により、入力電圧Viが小さいときは巻
数比(ns/npk)を大きくし、入力電圧Viが大き
いときは巻数比(ns/npk)を小さくするようにし
て、スイッチングトランジスタTR1のONデューティ
ーを例えば電源の最適制御値である50%としていずれ
の入力電圧Viについても所定の出力電圧Voに変換す
ることができることになり、結果、電源効率が改善され
る。
【0017】図1のスイッチング電源がフライバック方
式である場合、出力電圧Voは、トランスT1の一次側
巻線のインダクタンス値で決定されるので、上述と同様
にして入力電圧Viが小さいときは巻数比(ns/np
k)を大きくし、入力電圧Viが大きいときは巻数比
(ns/npk)を小さくすることで、スイッチングト
ランジスタTR1のONデューティーを50%としてい
ずれの入力電圧Viについても所定の出力電圧Voに変
換することができることになり、結果、電源効率が改善
される。
【0018】なお、上述の実施の形態ではタップ切り換
え部9はトランスT1の一次側巻線に設けられている
が、これと同様の考えでトランスT1の二次側巻線に設
けてフォワード方式では巻線比の変更、フライバック方
式ではインダクタンス値の変更を行うようにしても構わ
ない。
【0019】なお、上述の実施の形態でフライバック方
式ではトランスT1の一次側巻線のインダクタンス値を
変更したが、この変更ではなく、PFM方式によって周
波数を制御していずれの入力電圧Viに対してもONデ
ューティー50%となるようにエネルギ量を変更するこ
とでも構わない。
【0020】図2を参照して本発明の他の実施の形態に
係るスイッチング電源について説明する。図2で示され
るスイッチング電源においては、入力整流平滑部2が無
く、前記入力電圧切り換え部9と同様の目的で、制御部
8と共に入力電圧制御手段を構成するものとして、チョ
ークコイルL1と、スイッチング素子SW1と、ダイオ
ードD1と、コンデンサC1とからなる昇圧型チョッパ
回路10を備えている。そして、このスイッチング素子
SW1のON−OFF制御を制御部8からの入力電圧制
御信号に応答して行うようになっている。したがって、
この実施の形態の場合も、上述と同様にして制御部8に
マイクロコンピュータを内蔵させ、このマイクロコンピ
ュータによる演算によってスイッチングトランジスタT
R1のONデューティーが例えば電源の最適制御値であ
る50%となるようにスイッチング素子SW1のON−
OFFを制御することで変換部3のトランスT1の一次
側巻線に対する入力電圧Viの大きさを制御できるの
で、図1と同様にして電源効率を改善することができる
とともに、入力整流平滑部2からの電圧と電流の位相が
見かけ上一致する結果、力率を改善することができるも
のとなる。
【0021】前記実施の形態においては、チョッパ回路
10は昇圧型であったが、降圧型であっても、昇降圧型
であっても構わない。
【0022】なお、上述の実施の形態ではスイッチング
トランジスタTR1はバイポーラ型の電流制御型トラン
ジスタであったが、FET等の電圧制御型トランジスタ
であっても構わないし、他のスイッチング素子であって
も構わない。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、変換比制
御手段あるいは入力電圧制御手段により、電源効率が上
がるように制御可能であるので、実使用モードでの電力
損失を低減して実使用状態での電源効率を改善できるも
のとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るスイッチング電源の回
路図
【図2】本発明の他の実施形態に係るスイッチング電源
の回路図
【図3】従来のスイッチング電源の回路図
【符号の説明】
1 交流入力 2 入力整流平滑部 3 変換部 4 出力整流平滑部 5 出力電圧検出部 6 比較部 7 フィードバック部 8 制御部 9 タップ切り換え部(入力電圧制御手段) 10 チョッパ回路(入力電圧制御手段)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力電圧を所定の電圧(変換電圧)に変換
    する変換手段と、 前記変換手段による前記入力電圧と前記変換電圧との変
    換比を、前記入力電圧の大きさに対応して制御すること
    が可能な変換比制御手段と、 を具備したことを特徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の電源装置において、 前記変換手段は、 一次側巻線に入力電圧が印加されるトランスと、 前記トランスの一次側巻線に接続されたスイッチング素
    子とを含み、 入力電圧を所定の電圧に変換するために前記スイッチン
    グ素子のONデューティーを制御するものであり、 前記変換比制御手段は、 前記入力電圧の大きさに対応して前記トランスの一次側
    巻線と二次側巻線との巻数比を変更して前記変換比を制
    御する、ことを特徴とする電源装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の電源装置において、 前記変換手段は、 一次側巻線に入力電圧が印加されるトランスと、前記ト
    ランスの一次側巻線に接続されたスイッチング素子とを
    含み、前記入力電圧を所定の電圧に変換するために前記
    スイッチング素子のONデューティーを制御するもので
    あり、 前記変換比制御手段は、 前記入力電圧の大きさに対応して前記トランスの巻線の
    インダクタンス値を変更して前記変換比を制御する、こ
    とを特徴とする電源装置。
  4. 【請求項4】請求項2または3に記載の電源装置におい
    て、 前記変換比制御手段が、 前記トランスの巻線のタップを切り換えるタップ切り換
    え部を含む、ことを特徴とする電源装置。
  5. 【請求項5】入力電圧を所定の電圧に変換する変換手段
    と、 前記変換手段への入力電圧の大きさを、当該入力電圧の
    大きさに対応して制御することが可能な入力電圧制御手
    段と、 を具備したことを特徴とする電源装置。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の電源装置において、 前記入力電圧制御手段が、 チョッパ回路を含む、ことを特徴とする電源装置。
JP11006161A 1999-01-13 1999-01-13 電源装置 Pending JP2000209855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006161A JP2000209855A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006161A JP2000209855A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000209855A true JP2000209855A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11630816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11006161A Pending JP2000209855A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000209855A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002374670A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Nippon Pachinko Buhin Kk イオン発生装置用回路モジュール
JP2010041891A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Yamaha Motor Electronics Co Ltd 充電器
JP2010130708A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Mitsubishi Electric Corp スイッチング電源装置
JP2011050126A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力変換装置およびこれを用いた前照灯と車両
CN104980033A (zh) * 2014-04-10 2015-10-14 丰田自动车株式会社 电力转换装置和控制该电力转换装置的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002374670A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Nippon Pachinko Buhin Kk イオン発生装置用回路モジュール
JP2010041891A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Yamaha Motor Electronics Co Ltd 充電器
JP2010130708A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Mitsubishi Electric Corp スイッチング電源装置
JP2011050126A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 電力変換装置およびこれを用いた前照灯と車両
CN104980033A (zh) * 2014-04-10 2015-10-14 丰田自动车株式会社 电力转换装置和控制该电力转换装置的方法
JP2015204639A (ja) * 2014-04-10 2015-11-16 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8525428B2 (en) Power supply apparatus and method for a backlight system
US9143043B2 (en) Multi-mode operation and control of a resonant converter
JP4222421B2 (ja) 多出力スイッチング電源装置
US7915757B2 (en) Multi-output DC/DC converter
JP6071051B2 (ja) スイッチング電源装置
US10250126B1 (en) Method for controlling resonant converter
US6845019B2 (en) Flyback converter
WO2007040227A1 (ja) 多出力スイッチング電源装置
JP5905689B2 (ja) Dc/dcコンバータならびにそれを用いた電源装置および電子機器
KR20130020806A (ko) 멀티페이즈형 컨버터
US9160238B2 (en) Power converter with current feedback loop
US11271483B2 (en) Bias power regulator circuit for isolated converters with a wide output voltage range
JP2006211832A (ja) 多出力共振型dc−dcコンバータ
US7884496B2 (en) Large power multi-outputs power supply structure having relatively high efficiency in load range and controlling method thereof
JP3568870B2 (ja) コンバータ
JP2000209855A (ja) 電源装置
KR20120072659A (ko) 멀티 출력 스위칭모드 전원공급장치
JP2001045749A (ja) スイッチング電源装置およびその動作方法
JP2022178982A (ja) 電源回路、電源装置
US9450498B2 (en) Multi-output power supply
JP2004328837A (ja) スイッチング電源回路およびこれを備えたスイッチングレギュレータ
US20170310223A1 (en) Power adapter and method for fixing dc voltage gain thereof
JP2002315342A (ja) スイッチング電源装置
CN216959689U (zh) 一种电源供应系统
JP2004328948A (ja) スイッチング電源回路およびこれを備えたスイッチングレギュレータ