JP2000207639A - 金銭登録機 - Google Patents

金銭登録機

Info

Publication number
JP2000207639A
JP2000207639A JP11011364A JP1136499A JP2000207639A JP 2000207639 A JP2000207639 A JP 2000207639A JP 11011364 A JP11011364 A JP 11011364A JP 1136499 A JP1136499 A JP 1136499A JP 2000207639 A JP2000207639 A JP 2000207639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash register
product
type
total amount
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11011364A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiya Tsutaya
晴也 蔦谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP11011364A priority Critical patent/JP2000207639A/ja
Publication of JP2000207639A publication Critical patent/JP2000207639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金銭登録機に入力した商品の合計金額に対し
て、外部から指定する指定金額以内となる商品の種類及
びその数量の組み合わせを再選択する手段を提供する。 【解決手段】 店舗等に設置した金銭登録機のキーボー
ドやバーコードリーダ等からなる入力部1から、顧客の
購入する商品の種類及びその数量を入力する。金銭登録
機の制御部を構成するMPU3では、合計金額処理部5
aの手順により商品の種類及びその数量からその合計金
額を計算し、VFD等かなら表示部2に表示又はプリン
タ4から印刷出力する。その合計金額が顧客の予算をオ
ーバーしているときは、入力部1からその予算額を指定
金額として入力する。指定金額が入力されると、MPU
3では合計金額減算処理部5bの手順により、入力した
商品の種類及びその数量の中から、合計金額が指定金額
以内の金額となる商品の種類及びその数量の組み合わせ
を選定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力した商品の合
計金額に対して外部から指定する指定金額以内となる商
品の種類及びその数量の組み合わせを再選択する機能を
備えた金銭登録機に関する。
【0002】
【従来の技術】店舗等に設置した金銭登録機では、一般
に顧客が選択した商品の種類及びその数量をバーコード
リーダ等から入力して、その表示部に合計金額を表示す
る。その合計金額が、顧客の予算を越えて所持金額より
多くなったいる場合には、入力した商品から予算を越え
ている商品を選らんで返却する必要がある。この返却す
る商品を選らび、購入金額を予算に合わせる作業を顧客
が暗算で行うことは、消費税の計算をする必要もあり正
確な算出が困難である。そのため、結局優先順位の高い
商品が購入できなくなる等の問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、金銭登録機に入力した商品の合計
金額に対して、外部から指定する指定金額以内となる商
品の種類及びその数量の組み合わせを再選択する手段を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】店舗に設置して顧客の購
入する商品の種類及びその数量を入力し合計金額を計算
して金銭の出納の用に供する金銭登録機において、入力
した商品の種類及びその数量の中から、合計金額が外部
から指定する指定金額以内の金額となる商品の種類及び
その数量の組み合わせを選定する合計金額減算機能を設
け、顧客が指定する指定金額に合わせて商品の種類及び
その数量を再選択できるようにする。
【0005】入力した商品の合計金額と外部から指定す
る指定金額との差額を当該金銭登録機に設けた表示部に
表示若しくはプリンタに印刷出力する。
【0006】商品の種類及びその数量の組み合わせは複
数選定し、その各々を当該金銭登録機の表示部に表示若
しくはプリンタに印刷出力する。
【0007】商品の種類及び数量の組み合わせの表示若
しくは印刷は、入力した商品の種類及びその数量から除
く商品の種類及びその数量とする。
【0008】表示若しくは印刷する商品の種類及びその
数量の組み合わせは、合計金額が外部から指定する指定
金額に近い組み合わせ順に表示若しくは印刷する。
【0009】表示若しくは印刷する商品の種類及びその
数量の組み合わせにはコード番号を合わせて表示若しく
は印刷し、そのコード番号で商品の種類及び数量の組み
合わせの中の1を選択して指定できるようにする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て、図を用いて説明する。図1は、本発明による金銭登
録機の1実施例を説明するための要部機能ブロック図で
ある。また、図2は、同金銭登録機における作業の概要
フローチャートである。店舗等に設置した金銭登録機の
キーボードやバーコードリーダ等からなる入力部1か
ら、顧客の購入する商品の種類及びその数量を入力する
(図2のS1、以下S番号のみで表示する)。金銭登録
機の制御部を構成するMPU3では、合計金額処理部5
aの手順により商品の種類及びその数量からその合計金
額を計算し(S2)、VFD等かなら表示部2に表示
(S3)又はプリンタ4から印刷出力する。その合計金
額が顧客の予算をオーバーしているときは(S4の
N)、入力部1からその予算額を指定金額として入力す
る(S5)。指定金額が入力されると、MPU3では合
計金額減算処理部5bの手順により、入力した商品の種
類及びその数量の中から、合計金額が指定金額以内の金
額となる商品の種類及びその数量の組み合わせを選定す
る(S6)。この組み合わせは複数選定し、その各々の
組み合わせと、その合計金額及び先に入力した合計金額
との差額を表示部2に表示(S7)若しくはプリンタ4
に印刷出力する。そして、顧客がその組み合わせの中の
1つを選択することで(S8)、顧客の予算額内の商品
の種類及びその数量が再選択できるようにする。以下通
常の作業に従って、合計金額を支払い(S10)、釣り
銭を計算して(S11)表示し(S12)、金銭登録機
における作業を終了する(S13)。
【0011】選定した新たな商品の種類及びその数量の
組み合わせの表示あるいは印刷は、表示再選択処理部5
cの手順で、その商品の種類及びその数量を全て表示等
することで行うこともできる。あるいは、選定した新た
な商品の種類及びその数量の組み合わせの表示あるいは
印刷は、最初に入力した商品の種類及びその数量から、
除く商品の種類及びその数量とすることもできる。この
場合には一般に表示する項目が少なくなり、再選択にも
便利となる。また、表示再選択処理部5cで表示若しく
は印刷する商品の種類及びその数量の組み合わせは、合
計金額が外部から指定する指定金額に近い組み合わせ順
に表示若しくは印刷する。これにより、商品の種類及び
その数量が、最初に選択したものに近いものが容易に再
選択できる。さらには、表示再選択処理部5cで表示若
しくは印刷する商品の種類及びその数量の組み合わせは
には、コード番号を合わせて表示若しくは印刷する。そ
して、入力部1からそのコード番号を入力することで、
商品の種類及び数量の組み合わせの中の1を選択して指
定できるようにする。これにより、商品の種類及びその
数量の組み合わせの再選択の指定が簡単にできるように
なる。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したように、店舗に設置して
顧客の購入する商品の種類及びその数量を入力し合計金
額を計算して金銭の出納の用に供する金銭登録機におい
て、入力した商品の種類及びその数量の中から、合計金
額が外部から指定する指定金額以内の金額となる商品の
種類及びその数量の組み合わせを選定する合計金額減算
機能を設けて、顧客が指定する指定金額に合わせて商品
の種類及びその数量を再選択できるようにすることで、
顧客が最初に選択した商品が予算をオーバーしていて
も、予算内の商品の種類及びその数量の組み合わせが容
易に再選択できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による金銭登録機の1実施例を説明する
ための要部機能ブロック図である。
【図2】本発明による金銭登録機の1実施例における作
業の概要フローチャートである。
【符号の説明】
1 入力部 2 表示部 3 MPU 4 プリンタ 5a 合計金額処理部 5b 合計金額減算処理部 5c 表示再選択処理部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 店舗に設置して顧客の購入する商品の種
    類及びその数量を入力し合計金額を計算して金銭の出納
    の用に供する金銭登録機において、入力した商品の種類
    及びその数量の中から、合計金額が外部から指定する指
    定金額以内の金額となる商品の種類及びその数量の組み
    合わせを選定する合計金額減算機能を設け、顧客が指定
    する指定金額に合わせて商品の種類及びその数量を再選
    択できるようにすることを特徴とした金銭登録機。
  2. 【請求項2】 入力した商品の合計金額と外部から指定
    する指定金額との差額を当該金銭登録機に設けた表示部
    に表示若しくはプリンタに印刷出力することを特徴とし
    た請求項1記載の金銭登録機。
  3. 【請求項3】 商品の種類及びその数量の組み合わせは
    複数選定し、その各々を当該金銭登録機の表示部に表示
    若しくはプリンタに印刷出力することを特徴とした請求
    項1記載の金銭登録機。
  4. 【請求項4】 商品の種類及び数量の組み合わせの表示
    若しくは印刷は、入力した商品の種類及びその数量から
    除く商品の種類及びその数量とすることを特徴とした請
    求項3記載の金銭登録機。
  5. 【請求項5】 表示若しくは印刷する商品の種類及びそ
    の数量の組み合わせは、合計金額が外部から指定する指
    定金額に近い組み合わせ順に表示若しくは印刷すること
    を特徴とした請求項3又は請求項4記載の金銭登録機。
  6. 【請求項6】 表示若しくは印刷する商品の種類及びそ
    の数量の組み合わせにはコード番号を合わせて表示若し
    くは印刷し、そのコード番号で商品の種類及び数量の組
    み合わせの中の1を選択して指定できるようにすること
    を特徴とした請求項3又は請求項4記載の金銭登録機。
JP11011364A 1999-01-20 1999-01-20 金銭登録機 Pending JP2000207639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011364A JP2000207639A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 金銭登録機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011364A JP2000207639A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 金銭登録機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000207639A true JP2000207639A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11775985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11011364A Pending JP2000207639A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 金銭登録機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000207639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028072A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Haier Asia International Co Ltd 脱臭装置及び脱臭装置を備えた冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014028072A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Haier Asia International Co Ltd 脱臭装置及び脱臭装置を備えた冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04336395A (ja) 商品販売データ処理装置
JP5496958B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2007052674A (ja) 商品データ呼び出し装置
JPS61140825A (ja) バ−コ−ド処理装置
JP3411008B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2007241693A (ja) レジスターシステム
JP2000207639A (ja) 金銭登録機
JP2000094759A (ja) ラベルプリンタ
JP2020161197A (ja) 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
JP2017117297A (ja) 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
JP6659371B2 (ja) 商品販売装置
JPH08305963A (ja) 販売登録装置
JP2009140082A (ja) 販売データ処理装置及び販売データ処理方法
JP3067634B2 (ja) 販売データ登録装置
JPH05151457A (ja) 売上データ処理装置
JP2586356B2 (ja) 売上データ処理装置
JPH04284599A (ja) キャッシュレジスタのデ−タ表示方法
JP2005078480A (ja) 商品情報処理器および商品情報処理方法
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0636234B2 (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JP2011065240A (ja) 特典処理装置、商品販売データ処理装置およびそのプログラム
JPH0636141A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2001243552A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH04102196A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0264897A (ja) 商品販売データ処理装置