JP2000201825A - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器Info
- Publication number
- JP2000201825A JP2000201825A JP11004845A JP484599A JP2000201825A JP 2000201825 A JP2000201825 A JP 2000201825A JP 11004845 A JP11004845 A JP 11004845A JP 484599 A JP484599 A JP 484599A JP 2000201825 A JP2000201825 A JP 2000201825A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smoke
- exhaust passage
- plate
- oil
- fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electric Stoves And Ranges (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電気ホットプレートなどの加熱調理器におい
て、焼き肉調理などをしたときに、発生する肉汁や油脂
を減少させるとともに、油煙の発生を防止する。 【解決手段】 プレ−ト1の調理面1aに、夫々を平行
に配した複数のリブ1b、1b、・・・と、開口面積が
プレ−トの中心部に向かうほど小さくなるように設定し
た多数の油脂油煙通過孔2、2、・・・を設けるととも
に、調理面とは反対側の下面に設けた溝部1dに着脱自
在に加熱ヒ−タ−3を設け、かつ排煙通路6a内に消臭
ヒ−タ−16と脱臭触媒17を設けたことによって、油
煙の素となる肉汁や油脂を、水が張られた受け皿4に積
極的に落下させるとともに、ファン8により油煙を均一
に吸引し、吸引途中で受け皿からの水蒸気と油煙を混合
させてフィルター7で能率良く捕獲するとともに、油煙
を消臭および脱臭してから排気通路6bを通して遮熱板
12と外枠11との隙間13より室内に排気する。
て、焼き肉調理などをしたときに、発生する肉汁や油脂
を減少させるとともに、油煙の発生を防止する。 【解決手段】 プレ−ト1の調理面1aに、夫々を平行
に配した複数のリブ1b、1b、・・・と、開口面積が
プレ−トの中心部に向かうほど小さくなるように設定し
た多数の油脂油煙通過孔2、2、・・・を設けるととも
に、調理面とは反対側の下面に設けた溝部1dに着脱自
在に加熱ヒ−タ−3を設け、かつ排煙通路6a内に消臭
ヒ−タ−16と脱臭触媒17を設けたことによって、油
煙の素となる肉汁や油脂を、水が張られた受け皿4に積
極的に落下させるとともに、ファン8により油煙を均一
に吸引し、吸引途中で受け皿からの水蒸気と油煙を混合
させてフィルター7で能率良く捕獲するとともに、油煙
を消臭および脱臭してから排気通路6bを通して遮熱板
12と外枠11との隙間13より室内に排気する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般家庭において
焼き肉などを行なうために電気ヒーターによって調理プ
レートを加熱し、食材を加熱調理する加熱調理器に関す
るものであり、特に除煙機能付きの電気ホットプレート
に関するものである。
焼き肉などを行なうために電気ヒーターによって調理プ
レートを加熱し、食材を加熱調理する加熱調理器に関す
るものであり、特に除煙機能付きの電気ホットプレート
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般家庭でホットプレートを使用
して焼き肉調理などを行なう場合、特に肉などの脂肪分
が多いものはプレートの調理面に油脂が溜り、それが加
熱されて油煙や臭気となり室内に放散され、また周囲に
対して油脂を飛び散らせて室内環境の保全を阻害してい
た。このため室内の換気扇を使用したり、空気清浄機を
稼動させて排煙や吸煙を行なうなどといった対策をとっ
てきたが、換気扇と発煙部とが離れている場合には完全
に油煙を排出することは極めて困難であり、また油煙は
室内を漂った後に排出されるため、空気清浄機で吸煙し
終わる前に、設置物や壁、天井に油の姿で付着し、焼き
肉調理終了後も臭気として残るといった問題があった。
そこで、調理面において発生する油脂および油煙を除去
するため、プレート面に多数の油脂油煙通過孔を設け、
プレ−トの下部に設けた受け皿に油脂を落下させるとと
もに脱臭ファンを設け、油脂油煙通過孔より油煙を吸引
して脱臭された排気を室内に放出するといった機能の付
いたホットプレ−ト(たとえば特開平4−64824号
公報など)が提案され、また、実用化されている。
して焼き肉調理などを行なう場合、特に肉などの脂肪分
が多いものはプレートの調理面に油脂が溜り、それが加
熱されて油煙や臭気となり室内に放散され、また周囲に
対して油脂を飛び散らせて室内環境の保全を阻害してい
た。このため室内の換気扇を使用したり、空気清浄機を
稼動させて排煙や吸煙を行なうなどといった対策をとっ
てきたが、換気扇と発煙部とが離れている場合には完全
に油煙を排出することは極めて困難であり、また油煙は
室内を漂った後に排出されるため、空気清浄機で吸煙し
終わる前に、設置物や壁、天井に油の姿で付着し、焼き
肉調理終了後も臭気として残るといった問題があった。
そこで、調理面において発生する油脂および油煙を除去
するため、プレート面に多数の油脂油煙通過孔を設け、
プレ−トの下部に設けた受け皿に油脂を落下させるとと
もに脱臭ファンを設け、油脂油煙通過孔より油煙を吸引
して脱臭された排気を室内に放出するといった機能の付
いたホットプレ−ト(たとえば特開平4−64824号
公報など)が提案され、また、実用化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述のホ
ットプレ−トは、確かにプレ−トの調理面において発生
する油脂や油煙などを減少させることはできるものの、
プレートの調理面における任意の箇所で発生した油煙を
全て満遍なく吸引することは至って困難であり、吸引で
きない油煙は室内に放散され、室内の空気や壁および設
置物を汚染していた。
ットプレ−トは、確かにプレ−トの調理面において発生
する油脂や油煙などを減少させることはできるものの、
プレートの調理面における任意の箇所で発生した油煙を
全て満遍なく吸引することは至って困難であり、吸引で
きない油煙は室内に放散され、室内の空気や壁および設
置物を汚染していた。
【0004】また、吸引した油煙を脱臭する機能も、た
だ単に吸引口に脱臭フィルタ−や脱臭触媒を配置してい
るだけの構成なので、その脱臭機能では発生臭気を十分
に脱臭するだけの能力を備えてはおらず、脱臭しきれな
い臭気がどうしても室内に放散されてしまうといった問
題があった。
だ単に吸引口に脱臭フィルタ−や脱臭触媒を配置してい
るだけの構成なので、その脱臭機能では発生臭気を十分
に脱臭するだけの能力を備えてはおらず、脱臭しきれな
い臭気がどうしても室内に放散されてしまうといった問
題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題に鑑
みてなされたものであり、円弧状に湾曲させた耐熱性の
高いプレ−トと、このプレ−トの上面であって肉などの
被加熱物が載置される調理面と、この調理面に夫々を平
行に配して設けられた複数のリブと、この互いのリブと
の間に位置する調理面の中央部を除いた部分において、
その中央部へ向かうほどに夫々の開口面積が小さくなる
よう多数個開口した油脂油煙通過孔と、プレ−トの調理
面とは反対側の下面に設けられた溝部と、この溝部に着
脱自在に設けられる加熱ヒ−タ−と、プレ−トの下方に
着脱自在に設けられる受け皿と、この受け皿の略中央部
を貫通するように設けられた略筒状の吸気口と、この吸
気口の下方において略水平に設けられたダクトと、この
ダクトの上方に形成されて吸気口より排煙が流入される
排煙通路と、排煙通路より排気流出側に通じる排気通路
と、吸気口と排煙通路との間に着脱自在に挟み込まれる
フィルタ−と、排気通路内に設けられるファンと、この
ファンを駆動するモ−タ−と、このモ−タ−の駆動力を
ファンに伝達するベルトと、排煙通路内に設けられる消
臭ヒ−タ−と、排煙通路と排気通路との間に介在させて
設けた脱臭触媒とで構成するとともに、吸気口より流入
された排煙を排煙通路から排気通路を通過させて遮熱板
と外枠との隙間から排気することを特徴として加熱調理
器を構成した。
みてなされたものであり、円弧状に湾曲させた耐熱性の
高いプレ−トと、このプレ−トの上面であって肉などの
被加熱物が載置される調理面と、この調理面に夫々を平
行に配して設けられた複数のリブと、この互いのリブと
の間に位置する調理面の中央部を除いた部分において、
その中央部へ向かうほどに夫々の開口面積が小さくなる
よう多数個開口した油脂油煙通過孔と、プレ−トの調理
面とは反対側の下面に設けられた溝部と、この溝部に着
脱自在に設けられる加熱ヒ−タ−と、プレ−トの下方に
着脱自在に設けられる受け皿と、この受け皿の略中央部
を貫通するように設けられた略筒状の吸気口と、この吸
気口の下方において略水平に設けられたダクトと、この
ダクトの上方に形成されて吸気口より排煙が流入される
排煙通路と、排煙通路より排気流出側に通じる排気通路
と、吸気口と排煙通路との間に着脱自在に挟み込まれる
フィルタ−と、排気通路内に設けられるファンと、この
ファンを駆動するモ−タ−と、このモ−タ−の駆動力を
ファンに伝達するベルトと、排煙通路内に設けられる消
臭ヒ−タ−と、排煙通路と排気通路との間に介在させて
設けた脱臭触媒とで構成するとともに、吸気口より流入
された排煙を排煙通路から排気通路を通過させて遮熱板
と外枠との隙間から排気することを特徴として加熱調理
器を構成した。
【0006】また、ファンの上部の受け皿は絞り深さを
他の部分より浅くして段部を構成するとともに、プレ−
トのファンに対向する部分には油脂油煙通過孔を設けな
いようにしたことを特徴として加熱調理器を構成した。
他の部分より浅くして段部を構成するとともに、プレ−
トのファンに対向する部分には油脂油煙通過孔を設けな
いようにしたことを特徴として加熱調理器を構成した。
【0007】
【発明の実施の形態】上記の構成により、プレ−ト面を
円弧状に湾曲させ、さらに調理面には凸状のリブをそれ
ぞれ平行して設けてあるので、焼き肉調理などを行なっ
た時に発生する油脂の一部は、互いのリブ間の調理面を
流れ落ちてその面に多数開口した油脂油煙通過孔より落
下し、下部の受け皿に溜まる。
円弧状に湾曲させ、さらに調理面には凸状のリブをそれ
ぞれ平行して設けてあるので、焼き肉調理などを行なっ
た時に発生する油脂の一部は、互いのリブ間の調理面を
流れ落ちてその面に多数開口した油脂油煙通過孔より落
下し、下部の受け皿に溜まる。
【0008】また、プレ−トの下面には油脂油煙通過孔
と対向しない位置に溝を設け、その溝に合致するように
加熱ヒ−タ−を設けたので、油脂油煙通過孔を通過した
油脂分は加熱ヒ−タ−に接触することなく落下する。
と対向しない位置に溝を設け、その溝に合致するように
加熱ヒ−タ−を設けたので、油脂油煙通過孔を通過した
油脂分は加熱ヒ−タ−に接触することなく落下する。
【0009】さらに、排煙通路に臨ませたファンによ
り、プレ−ト上で発生した油煙は、プレ−ト面の多数の
油脂油煙通過孔よりプレ−ト各部での吸引量を均一にし
て吸引され、排煙通路上のフィルタ−により濾過され、
かつ、消臭ヒ−タ−と脱臭触媒により消臭されて室内に
排出される。また、この過程で油煙の一部は、受け皿に
張った水がプレ−トの熱で加熱されて発生した蒸気と混
合して湿気を帯び、よりフィルタ−に吸着し易くなり、
また一部の油煙は受け皿に張った水に直接溶け込む。
り、プレ−ト上で発生した油煙は、プレ−ト面の多数の
油脂油煙通過孔よりプレ−ト各部での吸引量を均一にし
て吸引され、排煙通路上のフィルタ−により濾過され、
かつ、消臭ヒ−タ−と脱臭触媒により消臭されて室内に
排出される。また、この過程で油煙の一部は、受け皿に
張った水がプレ−トの熱で加熱されて発生した蒸気と混
合して湿気を帯び、よりフィルタ−に吸着し易くなり、
また一部の油煙は受け皿に張った水に直接溶け込む。
【0010】またさらに、プレ−トの一部に設けた油脂
油煙通過孔が開設されていない平面部は、野菜を調理す
るのに最適な構造となっている。
油煙通過孔が開設されていない平面部は、野菜を調理す
るのに最適な構造となっている。
【0011】
【実施例】以下本発明の加熱調理器であるホットプレ−
トの一実施例について図1および図2、図3を用いて説
明する。
トの一実施例について図1および図2、図3を用いて説
明する。
【0012】図1は本発明である加熱調理器の一実施例
における油煙の流れが判るように示した断面図であり、
図2は同じく加熱調理器の一実施例における上面図で、
図3は同じく一実施例における要部断面図である。
における油煙の流れが判るように示した断面図であり、
図2は同じく加熱調理器の一実施例における上面図で、
図3は同じく一実施例における要部断面図である。
【0013】1は円弧状に湾曲させた耐熱製のプレ−ト
であり、1aはこのプレ−ト1の上面であって肉などの
被加熱物が載置される調理面で、1b、1b、・・・は
この調理面1aにおいて夫々を平行に配して設けられた
複数のリブである。1cはこの互いのリブ1b、1bと
の間に位置する調理面1aの中央部であり、1dはプレ
−ト1の調理面1aとは反対側の下面に設けられた溝部
で、1eは調理面1aの一部に設けられて野菜などの比
較的油脂や油煙の発生が少ない被加熱物を載置する野菜
調理面である。2、2、・・・は中央部1cへ向かうほ
どに夫々の開口面積が小さくなるよう、プレ−ト1に多
数個開口した油脂油煙通過孔であり、溝部1dと対向し
ないように設けられている。3は溝部1dに着脱自在に
設けられる加熱ヒ−タ−であり、4はプレ−ト1の下方
に着脱自在に設けられる受け皿で、4aはこの受け皿4
の底部であり、4bは受け皿4において油脂油煙通過孔
2、2、・・・と対向しない位置、つまり野菜調理面1
eと対向した位置に設けられた段部である。5は受け皿
4におけるプレ−ト1の中央部1cと対向する部位を貫
通するように設けられた略筒状の吸気口であり、6は吸
気口5の下方において略水平に設けられたダクトで、6
aはこのダクト6の上方に形成されて吸気口5より排煙
が流入される排煙通路であり、6bはこの排煙通路6a
より排気流出側に通じる排気通路である。7は吸気口5
と排煙通路6aとの間に着脱自在に挟み込まれるフィル
タ−であり、8は排気通路6b内に設けられたファン
で、9はこのファン8を駆動するモ−タ−であり、10
はこのモ−タ−9の駆動力をファン8に伝達するベルト
である。11はホットプレ−トの外郭の一部である外枠
であり、12はこの外枠11の内側に設けられた遮熱板
で、12aはこの遮熱板12に開口したフィルタ−設置
部で、13はこの遮熱板12と外枠11との間に形成さ
れた隙間である。14はモ−タ−9の駆動軸に連結され
るとともにベルト10に接触し、その駆動力により回転
することによってベルト10を作動させる小円形のプ−
リ−で、15はベルト10に接触するとともにファン8
の中心軸に連結され、ベルト10の作動力により回転す
ることによってファン8を回転させる大円形のプ−リ−
である。16は排煙通路6a内に設けられる消臭ヒ−タ
−であり、17は排煙通路6aと排気通路6bとの間に
介在して設けられる脱臭触媒で、18はプレ−ト1の温
度を検知して加熱ヒ−タ−3の通電を制御するサ−モス
タットで、18aはこのサ−モスタット18の感熱部で
ある。
であり、1aはこのプレ−ト1の上面であって肉などの
被加熱物が載置される調理面で、1b、1b、・・・は
この調理面1aにおいて夫々を平行に配して設けられた
複数のリブである。1cはこの互いのリブ1b、1bと
の間に位置する調理面1aの中央部であり、1dはプレ
−ト1の調理面1aとは反対側の下面に設けられた溝部
で、1eは調理面1aの一部に設けられて野菜などの比
較的油脂や油煙の発生が少ない被加熱物を載置する野菜
調理面である。2、2、・・・は中央部1cへ向かうほ
どに夫々の開口面積が小さくなるよう、プレ−ト1に多
数個開口した油脂油煙通過孔であり、溝部1dと対向し
ないように設けられている。3は溝部1dに着脱自在に
設けられる加熱ヒ−タ−であり、4はプレ−ト1の下方
に着脱自在に設けられる受け皿で、4aはこの受け皿4
の底部であり、4bは受け皿4において油脂油煙通過孔
2、2、・・・と対向しない位置、つまり野菜調理面1
eと対向した位置に設けられた段部である。5は受け皿
4におけるプレ−ト1の中央部1cと対向する部位を貫
通するように設けられた略筒状の吸気口であり、6は吸
気口5の下方において略水平に設けられたダクトで、6
aはこのダクト6の上方に形成されて吸気口5より排煙
が流入される排煙通路であり、6bはこの排煙通路6a
より排気流出側に通じる排気通路である。7は吸気口5
と排煙通路6aとの間に着脱自在に挟み込まれるフィル
タ−であり、8は排気通路6b内に設けられたファン
で、9はこのファン8を駆動するモ−タ−であり、10
はこのモ−タ−9の駆動力をファン8に伝達するベルト
である。11はホットプレ−トの外郭の一部である外枠
であり、12はこの外枠11の内側に設けられた遮熱板
で、12aはこの遮熱板12に開口したフィルタ−設置
部で、13はこの遮熱板12と外枠11との間に形成さ
れた隙間である。14はモ−タ−9の駆動軸に連結され
るとともにベルト10に接触し、その駆動力により回転
することによってベルト10を作動させる小円形のプ−
リ−で、15はベルト10に接触するとともにファン8
の中心軸に連結され、ベルト10の作動力により回転す
ることによってファン8を回転させる大円形のプ−リ−
である。16は排煙通路6a内に設けられる消臭ヒ−タ
−であり、17は排煙通路6aと排気通路6bとの間に
介在して設けられる脱臭触媒で、18はプレ−ト1の温
度を検知して加熱ヒ−タ−3の通電を制御するサ−モス
タットで、18aはこのサ−モスタット18の感熱部で
ある。
【0014】次にこのように構成したホットプレ−トの
一実施例における動作について説明する。
一実施例における動作について説明する。
【0015】シーズヒーター3で加熱されたプレート1
の調理面1aで焼き肉調理を行なうと、肉汁および油脂
が発生し、それらがさらに加熱されることによって油煙
を発生する。ここで、油煙の原因となる肉汁および液状
の油脂の一部は、プレ−ト1を円弧状に形成し、かつ調
理面に溝1b、1b、・・・を設けたことにより、油脂
油煙通過孔2、2、・・・を積極的に通過し、下方の水
を張った受け皿4内に落下する。ここで、調理面1aを
加熱する加熱ヒ−タ−3は、油脂油煙通過孔2と対向し
ていない部位に設けた溝1dに合致されているので、油
脂と接触してしまうことはない。つぎに、プレート1の
調理面1aに残った肉汁および油脂はさらに加熱され油
煙を発生するが、ファン8の吸引力により油煙は油脂油
煙通過孔2、2、・・・より吸引されて吸気口5に導か
れる。一方、受け皿4の水はプレート1の輻射熱により
暖められて水蒸気を発生しており、油脂油煙通過孔2、
2、・・・より吸引された油煙の一部は、水蒸気と混合
されて湿り気を帯びることにより、排煙通路6a内のフ
ィルター7に容易に吸着する。また一部の油煙は受け皿
4の水に直接接触して捕捉される。このため臭気も水に
捕捉される。
の調理面1aで焼き肉調理を行なうと、肉汁および油脂
が発生し、それらがさらに加熱されることによって油煙
を発生する。ここで、油煙の原因となる肉汁および液状
の油脂の一部は、プレ−ト1を円弧状に形成し、かつ調
理面に溝1b、1b、・・・を設けたことにより、油脂
油煙通過孔2、2、・・・を積極的に通過し、下方の水
を張った受け皿4内に落下する。ここで、調理面1aを
加熱する加熱ヒ−タ−3は、油脂油煙通過孔2と対向し
ていない部位に設けた溝1dに合致されているので、油
脂と接触してしまうことはない。つぎに、プレート1の
調理面1aに残った肉汁および油脂はさらに加熱され油
煙を発生するが、ファン8の吸引力により油煙は油脂油
煙通過孔2、2、・・・より吸引されて吸気口5に導か
れる。一方、受け皿4の水はプレート1の輻射熱により
暖められて水蒸気を発生しており、油脂油煙通過孔2、
2、・・・より吸引された油煙の一部は、水蒸気と混合
されて湿り気を帯びることにより、排煙通路6a内のフ
ィルター7に容易に吸着する。また一部の油煙は受け皿
4の水に直接接触して捕捉される。このため臭気も水に
捕捉される。
【0016】また、プレート1に多数開口した油脂油煙
通過孔2、2、・・・の個々の開口面積は、プレート1
の下方において中央部1cと対応する位置に設けた吸気
口5に近い側ほど相対的に小さい開口面積とし、吸気口
5に遠い側ほど大きい開口面積としてあることにより、
吸気口5に近いほど強い吸気力にさらされ、逆に遠ざか
るにしたがって吸気力が弱まるにもかかわらず、油脂油
煙通過孔2、2、・・・を通して吸気される油煙の量が
均一化され、プレート1のどの場所でも効果的な吸気が
行なわれる。この吸気された油煙は、フィルタ−7を通
過して排煙通路6aに流入し、消臭ヒ−タ−16および
脱臭触媒17に接触して消臭され、排気通路6bを通っ
て外枠11と遮熱板12との間に設けた隙間13から室
内に排出される。
通過孔2、2、・・・の個々の開口面積は、プレート1
の下方において中央部1cと対応する位置に設けた吸気
口5に近い側ほど相対的に小さい開口面積とし、吸気口
5に遠い側ほど大きい開口面積としてあることにより、
吸気口5に近いほど強い吸気力にさらされ、逆に遠ざか
るにしたがって吸気力が弱まるにもかかわらず、油脂油
煙通過孔2、2、・・・を通して吸気される油煙の量が
均一化され、プレート1のどの場所でも効果的な吸気が
行なわれる。この吸気された油煙は、フィルタ−7を通
過して排煙通路6aに流入し、消臭ヒ−タ−16および
脱臭触媒17に接触して消臭され、排気通路6bを通っ
て外枠11と遮熱板12との間に設けた隙間13から室
内に排出される。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、プレ−ト面を円弧状に
湾曲させ、さらに調理面には凸状のリブをそれぞれ平行
して設けてあるので、焼き肉調理などを行なった時に発
生する油脂は、互いのリブ間を流れ落ちて調理面に多数
個開口した油脂油煙通過孔より落下し、下部の受け皿に
溜まるために油煙の発生を減少することができる。
湾曲させ、さらに調理面には凸状のリブをそれぞれ平行
して設けてあるので、焼き肉調理などを行なった時に発
生する油脂は、互いのリブ間を流れ落ちて調理面に多数
個開口した油脂油煙通過孔より落下し、下部の受け皿に
溜まるために油煙の発生を減少することができる。
【0018】また、プレ−トの下面には油脂油煙通過孔
と対向しない位置に溝を設け、その溝に合致するように
加熱ヒ−タ−を設けたので、油脂油煙通過孔より下部の
受け皿に落下した油脂分は加熱ヒ−タ−に接触すること
がないので、油煙の発生および加熱ヒ−タ−の汚れによ
る劣化を抑えることができる。
と対向しない位置に溝を設け、その溝に合致するように
加熱ヒ−タ−を設けたので、油脂油煙通過孔より下部の
受け皿に落下した油脂分は加熱ヒ−タ−に接触すること
がないので、油煙の発生および加熱ヒ−タ−の汚れによ
る劣化を抑えることができる。
【0019】さらに、プレ−ト面に設けた多数の油脂油
煙通過孔の個々の開口面積を吸引口に近いほど小さくす
ることによって、プレ−ト上で発生した油煙は、プレ−
ト各部での吸引量を均一化して吸気口より離れた油脂油
煙通過孔からも均一に吸引され、そして排煙通路上のフ
ィルタ−により濾過されて排出される。また、この過程
で油脂油煙通過孔より吸引された油煙の一部は、受け皿
に張った水がプレ−トの熱で加熱され発生した蒸気と混
合され湿気を帯び、よりフィルタ−に吸着し易くなる。
また一部は受け皿に張った水に直接溶け込む。水は臭気
を吸収し易いため、除煙効果はもとより脱臭効果にも寄
与する。
煙通過孔の個々の開口面積を吸引口に近いほど小さくす
ることによって、プレ−ト上で発生した油煙は、プレ−
ト各部での吸引量を均一化して吸気口より離れた油脂油
煙通過孔からも均一に吸引され、そして排煙通路上のフ
ィルタ−により濾過されて排出される。また、この過程
で油脂油煙通過孔より吸引された油煙の一部は、受け皿
に張った水がプレ−トの熱で加熱され発生した蒸気と混
合され湿気を帯び、よりフィルタ−に吸着し易くなる。
また一部は受け皿に張った水に直接溶け込む。水は臭気
を吸収し易いため、除煙効果はもとより脱臭効果にも寄
与する。
【0020】またさらに、プレ−トの一部に油脂油煙通
過孔のない平面部を設けたので、野菜などの比較的油脂
や油煙の発生が少ないものを効率よく焼くことができ
る。
過孔のない平面部を設けたので、野菜などの比較的油脂
や油煙の発生が少ないものを効率よく焼くことができ
る。
【図1】本発明である加熱調理器の一実施例における油
煙の流れを示す断面図である。
煙の流れを示す断面図である。
【図2】本発明である加熱調理器の一実施例における上
面図である。
面図である。
【図3】本発明である加熱調理器の一実施例における要
部断面図である。
部断面図である。
1 プレ−ト 1a 調理面 1b、1b、・・・ リブ 1c 調理面1aの中央部 1d 溝部 1e 野菜調理面 2、2、・・・ 油脂油煙通過孔 3 加熱ヒ−タ− 4 受け皿 4a 底部 4b 段部 5 吸気口 6 ダクト 6a 排煙通路 6b 排気通路 7 フィルタ− 8 ファン 9 モ−タ− 10 ベルト 11 外枠 12 遮熱板 12a フィルタ−設置部 13 隙間 14 小円形のプ−リ− 15 大円形のプ−リ− 16 消臭ヒ−タ− 17 脱臭触媒 18 サ−モスタット 18a 感熱部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3L087 AA06 AB07 AC14 CC12 CC14 DA08 4B040 AC02 AE13 CA05 CA13 CB05 CB24 CB25 EA05 EB03 GA06 NA02 NA08 NA13 NA15 NA16
Claims (2)
- 【請求項1】 円弧状に湾曲させた耐熱性の高いプレ−
ト(1)と、このプレ−トの上面であって肉などの被加
熱物が載置される調理面(1a)と、この調理面におい
て夫々を平行に配して設けられた複数のリブ(1b、1
b、・・・)と、この互いのリブとの間に位置する前記
調理面の中央部(1c)と、この中央部を除いた部分に
おいて、この中央部へ向かうほどに夫々の開口面積が小
さくなるようにして多数個開口した油脂油煙通過孔
(2、2、・・・)と、前記プレ−トの前記調理面とは
反対側の下面に設けられた溝部(1d)と、この溝部に
着脱自在に設けられる加熱ヒ−タ−(3)と、前記プレ
−トの下方に着脱自在に設けられる受け皿(4)と、こ
の受け皿の略中央部を貫通するように設けられた略筒状
の吸気口(5)と、この吸気口の下方において略水平に
設けられたダクト(6)と、このダクトの上方に形成さ
れて前記吸気口より排煙が流入される排煙通路(6a)
と、前記排煙通路より排気の流出側に通じる排気通路
(6b)と、前記吸気口と前記排煙通路との間に着脱自
在に挟み込まれるフィルタ−(7)と、前記排気通路内
に設けられたファン(8)と、このファンを駆動するモ
−タ−(9)と、このモ−タ−の駆動力を前記ファンに
伝達するベルト(10)と、前記排煙通路内に設けられ
る消臭ヒ−タ−(16)と、前記排煙通路と前記排気通
路との間に介在させて設けた脱臭触媒(17)とで構成
されるとともに、前記吸気口より流入された排煙を前記
排煙通路から前記排気通路を通過させて遮熱板(12)
と外枠(11)との隙間(13)から排気することを特
徴とした加熱調理器。 - 【請求項2】 前記ファンの上部の前記受け皿は絞り深
さを他の部分より浅くして段部(4b)を構成するとと
もに、前記プレ−トの前記ファンに対向する部分には前
記油脂油煙通過孔を設けないようにしたことを特徴とす
る前記請求項1に記載の加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11004845A JP2000201825A (ja) | 1999-01-12 | 1999-01-12 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11004845A JP2000201825A (ja) | 1999-01-12 | 1999-01-12 | 加熱調理器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000201825A true JP2000201825A (ja) | 2000-07-25 |
Family
ID=11595032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11004845A Pending JP2000201825A (ja) | 1999-01-12 | 1999-01-12 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000201825A (ja) |
-
1999
- 1999-01-12 JP JP11004845A patent/JP2000201825A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100760790B1 (ko) | 절전형 열산화 공기순환식 전기프라이팬 | |
KR20100102810A (ko) | 공기순환식 전기 프라이팬 | |
JP2014044032A (ja) | 無煙グリル | |
KR102273131B1 (ko) | 듀얼 공기 정화 순환 시스템을 구비한 전기 구이기 | |
KR102426333B1 (ko) | 정화 기능이 개선된 듀얼 공기 정화 순환 시스템을 구비한 전기 구이기 | |
JP2000201825A (ja) | 加熱調理器 | |
JPH09135779A (ja) | 無煙加熱調理器 | |
JP3210855B2 (ja) | 油煙飛散防止装置 | |
JP2000139720A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2007325620A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2006212243A (ja) | 加熱調理器 | |
KR102127005B1 (ko) | 냄새 및 미세먼지 제거 효율이 우수한 전기 그릴 | |
KR102515514B1 (ko) | 흡입 유로를 구비한 전열식 조리기구 | |
KR20050002675A (ko) | 전기구이기의 가열체구조 | |
JP2000279325A (ja) | 加熱調理器 | |
US20220107091A1 (en) | Heating cooker system and deodorization method | |
KR200179567Y1 (ko) | 숯을 사용하는 구이장치 | |
JP2005061763A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2001037647A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2002177150A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2001008835A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2001008836A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2006284109A (ja) | 加熱調理器 | |
JP3101078U (ja) | 循環型の厨房内等の空気中に浮遊してい油分の除去装置。 | |
JP2010276289A (ja) | 厨房用空気処理装置 |