JP2000201303A - 受信装置及び番組情報の提供方法 - Google Patents

受信装置及び番組情報の提供方法

Info

Publication number
JP2000201303A
JP2000201303A JP27299A JP27299A JP2000201303A JP 2000201303 A JP2000201303 A JP 2000201303A JP 27299 A JP27299 A JP 27299A JP 27299 A JP27299 A JP 27299A JP 2000201303 A JP2000201303 A JP 2000201303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
user
history
program information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4264572B2 (ja
Inventor
Norio Wakatsuki
典生 若槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27299A priority Critical patent/JP4264572B2/ja
Publication of JP2000201303A publication Critical patent/JP2000201303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264572B2 publication Critical patent/JP4264572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、受信装置及び番組情報の提供方法
に関し、例えばディジタル衛星放送による受信装置に適
用して、多チャンネルにより多くの番組が放送される場
合等であっても、番組選択の負担を軽減することができ
るようにする。 【解決手段】 過去の各種情報取得の履歴31、32よ
りユーザーの嗜好を判定し、この判定結果に基づいて番
組情報を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信装置及び番組
情報の提供方法に関し、例えばディジタル衛星放送によ
る受信装置に適用することができる。本発明は、過去の
各種情報取得の履歴よりユーザーの嗜好を判定し、この
判定結果に基づいて番組情報を選択することにより、多
チャンネルにより多くの番組を放送する場合等であって
も、番組選択の負担を軽減することができるようにす
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ディジタル衛星放送においては、
1つの衛星より多数の番組を提供するようになされてお
り、このような多数の番組よりユーザーの所望する番組
を簡易に検索できるようにEPG(Electronic Program
Guide)により番組情報を提供するようになされてい
る。
【0003】すなわち図8は、この種のディジタル衛星
放送システムを示すブロック図である。このディジタル
衛星放送システム1において、地上局2は、例えば各種
番組提供者よりベースバンドによる映像信号SV、音声
信号SAを受け、エンコーダ3A〜3Nによりデータ圧
縮してトランスポートストリームを生成する。なおここ
でこの処理は、ITU−T勧告H.262.ISO/I
EC13818−2及びISO/IEC13818−3
に規定された方式による符号化処理、ITU−T勧告H
222.0.ISO/IEC13818−1で規定され
る方式による多重化処理により実行される。
【0004】さらに地上局2は、データサーバー4より
データ放送用のデータをトランスポートストリームによ
り出力する。またEPGジェネレータ(EPGGEN)
5は、各番組提供者より放送予定のデータである番組情
報を取得し、この放送予定より、番組名、番組の内容の
紹介、今後の放送スケジュール等によるEPGを生成
し、トランスポートストリームにより出力する。
【0005】多重化装置(MUX)6は、これらエンコ
ーダ3A〜3N、データサーバー4、EPGジェネレー
タ5より出力されるトランスポートストリームを時分割
多重化処理し、1つの多重化ストリームを作成する。変
調回路(MOD)7は、この多重化ストリームを変調す
る。放送局2においては、このようにして複数番組を多
重化してなる変調信号を複数生成し、これら複数の変調
信号を周波数多重化してアンテナ8より衛星9にアップ
リンクする。
【0006】ユーザー側においては、衛星9よりダウン
リンクされる放送波をアンテナ10により受信し、受信
端末11に入力する。ここで受信端末11は、ユーザー
の選択操作に応動して所定周波数の放送波を選択的に受
信して多重化ストリームを復調する。さらにこの多重化
ストリームより所望のパケットを選択して映像信号及び
音声信号によるトランスポートストリームを再生し、こ
のトランスポートストリームより映像信号及び音声信号
を再生する。
【0007】ユーザー側においては、この映像信号及び
音声信号をモニタ装置15によりモニタし、これにより
所望の番組を視聴できるようになされている。このよう
にして放送を視聴するにつき、受信端末11において
は、ユーザーの操作により、EPGの内容をモニタ装置
15に表示し、これにより放送スケジュール等を確認し
て所望の番組を選択できるようになされている。
【0008】なおこの種の受信端末11においては、電
話回線12を介して、有料番組の視聴結果、さらには有
料番組の視聴予約を顧客管理システム14に通知できる
ようになされている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種のディ
ジタル放送においては、多数のチャンネルにより番組が
提供されることにより、ユーザーにおいては、多くの番
組の中から希望する番組を視聴することになり、その分
希望する番組を見つけ出すことが困難な問題がある。
【0010】従来の受信端末においては、この番組選択
の負担を軽減するために、チャンネルの登録により、多
くのチャンネルより好みのチャンネルを素早く選択でき
るようになされている。しかしながらこのようにして
も、ユーザーの視聴したい番組が登録したチャンネル以
外のチャンネルで放送される場合もあり、この場合は、
この番組を見逃してしまうことになる。
【0011】因みに、EPGより所望する番組を選択す
る場合でも、結局、多くの番組より所望する番組を選択
することになる。
【0012】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、番組選択の負担を軽減することができる受信装置及
び番組情報の提供方法を提案しようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め請求項1又は請求項7に係る発明においては、受信装
置又は番組情報の提供方法において、過去に取得した情
報の履歴よりユーザーの嗜好を判定し、この判定結果に
基づいて、今後放送される番組についての番組情報よ
り、ユーザーの視聴する傾向の強い放送番組の番組情報
を選択する。
【0014】請求項1又は請求項7に係る構成におい
て、過去に取得した情報の履歴にあっては、ユーザーの
嗜好を反映していることになる。従ってこの過去に取得
した情報の履歴よりユーザーの嗜好を判定し、この判定
結果に基づいて、今後放送される番組についての番組情
報より、ユーザーの視聴する傾向の強い放送番組の番組
情報を選択すれば、多くの番組に関する番組情報よりユ
ーザーの希望する番組情報を選択して提供することがで
きる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0016】(1)実施の形態の構成 図2は、本発明の実施の形態に係るディジタル衛星放送
システムを示すブロック図である。このディジタル衛星
放送システム20において、図8について上述したディ
ジタル衛星放送システム1と同一の構成は、対応する符
号を付して示し、重複した説明は省略する。
【0017】このディジタル衛星放送システム20にお
いて、受信端末21は、電話回線12を介してインター
ネット接続プロバイダ22に接続できるようになされ、
これにより放送番組による情報以外に、インターネット
に接続して種々の情報を取得できるようになされてい
る。
【0018】図1は、受信端末21を示すブロック図で
ある。この受信端末21において、チューナ25は、シ
ステムコントローラ26の制御によりユーザーの所望す
るチャンネルについて放送波を受信して多重化ストリー
ムを出力する。デマルチプレクサ27は、システムコン
トローラ26の制御により、このチューナ25より出力
される多重化ストリームよりユーザーの所望する番組の
パケットを選択して出力する。デコーダ28は、このパ
ケットによるデータをデータ伸長して処理することによ
り、映像信号、音声信号、さらにはデータ放送によるデ
ータを復調して出力する。
【0019】受信端末21では、このようにして復調さ
れた映像信号及び音声信号がモニタ装置15に出力さ
れ、これにより所望の番組を視聴できるようになされて
いる。またデータ放送によるデータについては、例えば
専用ポート、RS−232Cポート等を介して外部機器
に出力されるようになされている。
【0020】加算回路29において、このデコーダ28
の出力側に配置されて、デコーダ28より出力される映
像信号及び又は音声信号にシステムコントローラ26よ
り出力される映像信号及び又は音声信号を加算して出力
し、またデコーダ28より出力される映像信号及び又は
音声信号に代えて、システムコントローラ26より出力
される映像信号及び又は音声信号を出力する。これによ
り受信端末21においては、必要に応じてグラフィカル
ユーザーインターフェースによるメニュー画面、インタ
ーネットに接続して取得した各種情報を表示し、またア
ラーム音等を出力できるようになされている。
【0021】モデム30は、システムコントローラ26
の制御により電話回線12に所望のデータを送出し、ま
た電話回線12を介して所望のデータを取得する。これ
により受信端末21は、必要に応じて顧客管理システム
14に接続できるようになされ、またインターネットに
よりWWW(World Wide Web)を閲覧し、さらには電子
メールを送受できるようになされている。
【0022】インターネット接続履歴31は、このよう
にしてインターネットに接続した履歴であり、例えばこ
の受信端末21に内蔵のメモリに記録して、またICカ
ード等の記録メディアに記録して形成される。ここでこ
のインターネット接続履歴31は、過去に訪問したホー
ムページ、このホームページより取得したテキストデー
タが訪問した日時と共に記録されるようになされてい
る。
【0023】番組視聴履歴32は、この受信端末21で
受信した番組の履歴であり、例えばこの受信端末21に
内蔵のメモリに記録して、またICカード等の記録メデ
ィアに記録して形成される。番組視聴履歴32は、過去
に視聴した番組に関するテキストデータによる番組情報
が視聴の日時等と共に記録されるようになされている。
【0024】嗜好データベース33は、所定のキーワー
ドを保持したデータベースであり、ユーザーの趣味嗜好
を特徴付ける単語を登録して形成される。なおこの嗜好
データベース33もこの受信端末21に内蔵のメモリに
記録して、またICカード等の記録メディアに記録して
形成される。ここでこの単語は、ユーザーの好みの歌
手、スポーツのジャンル等である。
【0025】嗜好データベース33は、システムコント
ローラ26の制御によりインターネット接続履歴31、
番組視聴履歴32に記録されたテキストデータよりイン
ターネット接続履歴31、番組視聴履歴32に一定以上
の出現頻度で登場する単語が選択的に登録されて形成さ
れる。
【0026】システムコントローラ26は、中央処理ユ
ニットであり、図示しないメモリ回路に記録された処理
手順を実行することにより、操作子M等の操作に応動し
てこの受信端末21全体の動作を制御する。
【0027】すなわちシステムコントローラ26は、ユ
ーザーによる操作子Mの操作に応動して、例えばインタ
ーネットに接続するメニュー画面を表示し、このメニュ
ー画面を介して実行されるユーザーの操作によりモデム
30を駆動してインターネットに接続し、ユーザーの所
望するホームページを訪問する。さらにこのようにして
モデム30を介して受信されるデータに応じて加算回路
29に映像信号、音声信号を出力し、これにより各ホー
ムページより取得した情報をモニタ装置15に出力す
る。
【0028】このようにしてホームページを閲覧する際
に、システムコントローラ26は、図3に示す処理手順
を実行することにより、インターネット接続履歴31を
更新する。すなわちシステムコントローラ26は、ユー
ザーが頁を更新する毎に、この処理手順を開始し、ステ
ップSP1からステップSP2に移る。ここでシステム
コントローラ26は、モデム30を介して受信されるH
TML(Hyper Text Makeup Language)によるデータよ
りテキストデータを抽出する。
【0029】続いてシステムコントローラ26は、ステ
ップSP3に移り、現在受信中のURL(Uniform Reso
rce Locator )アドレス、受信時刻と共に、ステップS
P2で取得したテキストデータをインターネット接続履
歴31に加えた後、ステップSP4に移ってこの処理手
順を終了する。
【0030】このようにしてシステムコントローラ26
は、ユーザーが頁を更新する毎に、この処理手順を繰り
返してインターネット接続履歴31を拡充させる。なお
システムコントローラ26は、このようにしてインター
ネット接続履歴31を拡充するにつき、一定の期間経過
した過去の記録については、適宜インターネット接続履
歴31より記録を消去するようになされている。
【0031】さらにシステムコントローラ26は、ユー
ザーの選局により番組を一定時間以上視聴すると、図4
に示す処理手順を実行することにより、番組視聴履歴3
2を更新する。すなわちシステムコントローラ26は、
ステップSP5からステップSP6に移り、デマルチプ
レクサ27よりEPGを取得する。さらにシステムコン
トローラ26は、この取得したEPGより受信中の番組
についての番組情報を取得する。
【0032】システムコントローラ26は、続いてステ
ップSP7に移り、この取得した番組情報を番組視聴履
歴32に記録した後、ステップSP8に移ってこの処理
手順を終了する。
【0033】このようにしてシステムコントローラ26
は、ユーザーが番組を視聴する毎に、この処理手順を繰
り返して番組視聴履歴32を拡充させる。なおシステム
コントローラ26は、このようにして番組視聴履歴32
を拡充するにつき、一定の期間経過した過去の記録につ
いては、適宜番組視聴履歴32より記録を消去するよう
になされている。
【0034】システムコントローラ26は、インターネ
ット接続履歴31及び番組視聴履歴32を拡充更新する
と共に、定期的に図5に示す処理手順を実行し、これに
よりインターネット接続履歴31及び番組視聴履歴32
に記録された履歴より嗜好データベース33を拡充す
る。
【0035】すなわちシステムコントローラ26は、ス
テップSP10からステップSP11に移り、ここでイ
ンターネット接続履歴31に記録されたテキストデー
タ、番組視聴履歴32に記録された番組情報より単語を
切り出す。
【0036】続いてシステムコントローラ26は、ステ
ップSP12に移り、切り出した単語についてインター
ネット接続履歴31、番組視聴履歴32を検索すること
により、インターネット接続履歴31、番組視聴履歴3
2におけるこの単語の出現頻度を検出する。続いてシス
テムコントローラ26は、ステップSP13に移り、こ
の単語の出現頻度が所定値以上か否か判断し、ここで否
定結果が得られると、ステップSP14に移る。
【0037】ここでシステムコントローラ26は、イン
ターネット接続履歴31に記録されたテキストデータ、
番組視聴履歴32に記録された番組情報より全ての単語
を切り出して処理したか否か判断し、ここで否定結果が
得られると、ステップSP11に戻る。これによりシス
テムコントローラ26は、ステップSP11−SP12
−SP13−SP14−SP11の処理手順を繰り返
し、インターネット接続履歴31に記録されたテキスト
データ、番組視聴履歴32に記録された番組情報より出
現頻度の高い単語を検出する。
【0038】この処理において、出現頻度が一定以上の
単語が検出されると、システムコントローラ26は、ス
テップSP13において肯定結果が得られることによ
り、ステップSP13からステップSP15に移る。こ
こでシステムコントローラ26は、嗜好データベース3
3を検索することにより、既にこの単語を嗜好データベ
ース(図5においては符号DBにより示す)33に登録
済か否か判断する。
【0039】ここで否定結果が得られると、システムコ
ントローラ26は、ステップSP15からステップSP
16に移り、この単語を嗜好データベース33に登録し
て、ステップSP14に移る。これに対して肯定結果が
得られると、システムコントローラ26は、ステップS
P15からステップSP14に移る。これによりシステ
ムコントローラ26は、インターネット接続履歴31に
記録されたテキストデータ、番組視聴履歴32に記録さ
れた番組情報より出現頻度の高い単語を検出し、ユーザ
ーの趣味、嗜好を示すキーワードとしてこの検出した単
語を嗜好データベース33に登録する。
【0040】システムコントローラ26は、このように
してインターネット接続履歴31に記録されたテキスト
データ、番組視聴履歴32に記録された番組情報より、
全ての単語を切り出して処理すると、ステップSP14
で肯定結果が得られることにより、ステップSP17に
移ってこの処理手順を終了する。
【0041】なおシステムコントローラ26は、この嗜
好データベース33への登録処理と平行して、嗜好デー
タベース33に登録されたキーワードであって、一定期
間以上、このキーワードに関連する番組がユーザーによ
り選択されない場合、嗜好データベース33からこの単
語の登録を抹消する。これによりシステムコントローラ
26は、徐々に変化するユーザーの趣味嗜好に対応する
ようになされている。
【0042】かくしてシステムコントローラ26は、こ
の一連の処理により、例えばインターネットにおいてユ
ーザーが「Jリーグ」のホームページを頻繁にアクセス
している場合、この「Jリーグ」の単語を「サッカー」
等の単語と共に嗜好データベース33に登録することに
なる。またユーザーが映画監督「黒沢明」の映画番組を
頻繁に視聴している場合には、この「黒沢明」の単語を
「映画」等の単語と共に嗜好データベース33に登録す
ることになる。
【0043】これに対して操作子Mの操作によりユーザ
ーがこの受信端末21に特有の番組案内の動作モードを
選択すると、システムコントローラ26は、図6に示す
処理手順を実行し、嗜好データベース33に登録したキ
ーワードを基準にしてユーザーが視聴する可能性の高い
番組情報を優先的に表示する。
【0044】すなわちシステムコントローラ26は、ス
テップSP20からステップSP21に移り、ここで嗜
好データベース33に登録されたキーワードをワーキン
グエリアにロードする。続いてシステムコントローラ2
6は、ステップSP22に移り、ここでデマルチプレク
サ27より取得したEPGによる番組情報より、今後放
送される番組について単語を抽出する。
【0045】続いてシステムコントローラ26は、ステ
ップSP23に移り、この抽出した単語がキーワードと
一致するか否か判断し、ここで否定結果が得られると、
ステップSP25に移り、EPGの全番組情報について
単語の抽出、キーワードとの一致判定の処理を実行した
か否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップ
SP22に戻る。これによりシステムコントローラ26
は、ステップSP22−SP23−SP24−SP22
の処理手順を繰り返し、キーワードを含んでなる番組情
報を検出する。
【0046】すなわちシステムコントローラ26は、抽
出した単語がキーワードと一致する場合、ステップSP
23からステップSP25に移り、ここでこの一致した
単語を有してなる番組情報をユーザーに提供する番組情
報の候補に追加した後、ステップSP24に戻る。
【0047】これによりシステムコントローラ26は、
多くの番組の中から、番組情報にキーワードを有してな
る番組を検出する。システムコントローラ26は、この
ようにしてEPGの全番組情報について、キーワードの
有無を判定すると、ステップSP24において肯定結果
が得られることにより、ステップSP26に移る。ここ
でシステムコントローラ26は、所定の番組案内の画面
を表示し、この画面において、ステップSP25で登録
した番組情報を表示した後、ステップSP27に移って
この処理手順を終了する。
【0048】ところでこのようにして表示される番組情
報にあっては、ユーザーの趣味嗜好を反映しており、い
わばユーザーの個人情報であるプライバシーに関する情
報を提示することになる。このためシステムコントロー
ラ26は、ユーザーの設定によりプライバシー保護の動
作モードに設定されると、図7に示す処理手順を実行し
て図6について上述した番組情報を表示する。
【0049】すなわちシステムコントローラ26は、ユ
ーザーにより図6について上述した形態による番組情報
の表示が指示されると、ステップSP30からステップ
SP31に移り、ここでユーザー認証の処理を実行す
る。ここでユーザー認証は、例えば操作子Mの操作によ
り入力された暗証番号と事前に登録された暗証番号との
一致不一致の判定により、また指紋照合、音声照合等に
より実行される。
【0050】システムコントローラ26は、このユーザ
ー認証により続くステップSP32において、このユー
ザーに関してインターネット接続履歴31又は番組視聴
履歴32が登録されているか、また嗜好データベース3
3が構築されているか否か判断し、ここで肯定結果が得
られるとステップSP33に移る。ここでシステムコン
トローラ26は、図6について上述した番組検索の処理
を実行し、このユーザーに対して視聴する傾向の強い番
組情報を選択的に表示した後、ステップSP34に移っ
てこの処理手順を終了する。
【0051】これに対してユーザー認証によりステップ
SP32で否定結果が得られると、システムコントロー
ラ26は、ステップSP32からステップSP35に移
る。ここでシステムコントローラ26は、EPGによる
一般的な番組情報を表示し、これによりユーザーの個人
情報を秘密にして、ステップSP34に移る。
【0052】(2)実施の形態の動作 以上の構成において、ディジタル衛星放送システム1に
おいては(図2)、映像信号SV及び音声信号SAによ
る複数の番組、データ放送によるデータ等がデータ圧縮
された後、EPG等と共に時分割多重化処理されて多重
化ストリームが形成され、この多重化ストリームが周波
数多重化されて衛星9にアップリンクされる。ディジタ
ル衛星放送システム1においては、このようにして生成
された放送波が衛星9によりダウンリンクされ、受信端
末21により受信される。
【0053】この受信端末21においては(図1)、モ
デム30を介してインターネットに接続され、各ホーム
ページへのアクセス記録がホームページより取得したテ
キストデータと共にインターネット接続履歴31に記録
される。これによりインターネットを情報源として、過
去に取得した情報の履歴がインターネット接続履歴31
に記録される(図3)。
【0054】また番組を視聴すると、EPGより取得し
た番組情報が番組視聴履歴32に記録され(図4)、こ
れによりディジタル衛星放送を情報源として、過去に取
得した情報の履歴が番組視聴履歴32に記録される。
【0055】さらに一定期間毎に、これらインターネッ
ト接続履歴31に記録されたテキストデータ、番組視聴
履歴32に記録された番組情報が検索され、これらテキ
ストデータ、番組情報に頻繁に出現する単語が嗜好デー
タベース33にキーワード登録される(図5)。これに
よりユーザーが「Jリーグ」のホームページを頻繁にア
クセスしている場合、この「Jリーグ」が「サッカー」
等の単語と共に嗜好データベース33にキーワード登録
され、またユーザーが映画監督「黒沢明」の映画番組を
頻繁に視聴している場合には、この「黒沢明」の単語が
「映画」等の単語と共に嗜好データベース33にキーワ
ード登録され、これらにより嗜好データベース33にユ
ーザーの趣味嗜好を示す単語がキーワード登録される。
【0056】受信端末21では、ユーザーがこの受信端
末21に特有の番組ガイドを指定すると、嗜好データベ
ース33に登録されたキーワードによってEPGより得
られる番組情報が検索され、このキーワードを含んでな
る番組情報が選択的に表示される(図6)。これにより
受信端末21においては、ユーザーの趣味嗜好に合致し
てなる、ユーザーが視聴する傾向の強い番組情報が選択
的に提供される。従ってユーザーにおいては、自分の所
望する番組を少ない選択枝の中から選択することにな
り、その分ディジタル衛星放送により多くの番組が提供
される場合であっても、番組選択の負担が軽減される。
【0057】またこのようにして番組情報を提供する際
に、事前にユーザー認証し、その認証結果より嗜好デー
タベース33を基準にした番組情報の提供と、番組情報
の羅列による通常の番組情報の提供とで表示が切り換え
られ(図7)、これによりユーザーの個人情報である趣
味嗜好の傾向が秘密にされる。
【0058】(3)実施の形態の効果 以上の構成によれば、インターネットとディジタル衛星
放送とを情報源として過去に取得した情報の履歴よりユ
ーザーの嗜好を判定し、この判定結果であるキーワード
に基づいて番組情報を選択することにより、多チャンネ
ルにより多くの番組が放送される場合等であっても、番
組選択の負担を軽減することができる。
【0059】またユーザー認証してこのような選択によ
る番組情報を提供することにより、ユーザーの個人情報
を秘匿してユーザーのプライバシーを保護することがで
きる。
【0060】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、単に選択した番組情
報をモニタ装置により表示する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、通信回線網に接続されている点
を生かしてインターネットメール等の電子メール、ポケ
ットベルにより番組情報をユーザーに通知しても良く、
また音声合成を利用して直接電話により通知してもよ
い。なおこのようにすれば不在のユーザーにも番組情報
を通知することができる。
【0061】また上述の実施の形態においては、1人の
ユーザーについて、履歴31、32を記録すると共にデ
ータベース33を構築する場合について述べたが、本発
明はこれに限らず、例えば複数のユーザーで1台の受信
端末を共用する場合もあることにより、複数人のユーザ
ーについて、履歴31、32を記録すると共にデータベ
ース33を構築するようにしてもよい。
【0062】また上述の実施の形態においては、ユーザ
ー認証により嗜好データベースを基準にした番組情報の
提供を中止する場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、例えばパーソナルコンピュータ等の接続により
嗜好データベース、履歴への直接のアクセスも考えられ
ることにより、この場合もユーザー認証結果によりアク
セスできるようにして個人情報を保護することができ
る。
【0063】また上述の実施の形態においては、過去の
履歴より嗜好データベース33を構築する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、操作子の操作等によ
り直接嗜好データベースにキーワード登録できるように
してもよい。
【0064】また上述の実施の形態においては、ディジ
タル衛星放送の受信端末に本発明を適用する場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、ケーブルテレビ放
送、従来の地上波によるテレビジョン放送等の受信端末
に広く適用することができる。
【0065】また上述の実施の形態においては、EPG
より番組情報を取得する場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、インターネットを介して番組情報を提
供するサーバーより番組情報を取得する場合、CD−R
OM等の記録媒体を介して番組情報を取得する場合等に
広く適用することができる。
【0066】また上述の実施の形態においては、テレビ
ジョン放送の受信端末に本発明を適用する場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、音楽番組の受信端末
等にも広く適用することができる。
【0067】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、過去の各
種情報取得の履歴よりユーザーの嗜好を判定し、この判
定結果に基づいて番組情報を選択することにより、多チ
ャンネルにより多くの番組が放送される場合等であって
も、番組選択の負担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るディジタル衛星放送
システムの受信端末を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るディジタル衛星放送
システムを示すブロック図である。
【図3】図1の受信端末におけるインターネット接続履
歴の処理の説明に供するフローチャートである。
【図4】図1の受信端末における番組視聴履歴の処理の
説明に供するフローチャートである。
【図5】図1の受信端末における嗜好データベースの処
理の説明に供するフローチャートである。
【図6】図1の受信端末における番組検索処理の説明に
供するフローチャートである。
【図7】図1の受信端末におけるユーザー認証の説明に
供するフローチャートである。
【図8】従来のディジタル衛星放送システムを示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1、20……ディジタル衛星放送システム、11、21
……受信端末、12……電話回線、26……システムコ
ントローラ、31……インターネット接続履歴、32…
…番組視聴履歴、33……嗜好データベース

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放送番組を受信する受信装置において、 前記放送番組の番組情報を取得する番組情報取得手段
    と、 過去に取得した情報の履歴を記録する履歴記録手段と、 前記履歴記録手段に記録された履歴よりユーザーの嗜好
    を判定する情報判定手段と、 前記情報判定手段の判定結果に基づいて、今後放送され
    る番組についての前記番組情報より、ユーザーの視聴す
    る傾向の強い放送番組の番組情報を選択する番組選択手
    段とを備えることを特徴とする受信装置。
  2. 【請求項2】前記過去に取得した情報が、 前記放送番組であり、 前記履歴記録手段は、 過去に視聴した前記放送番組の番組情報を、前記過去に
    取得した情報の履歴として記録することを特徴とする請
    求項1に記載の受信装置。
  3. 【請求項3】前記情報判定手段は、 前記履歴より、過去に視聴した前記放送番組の番組情報
    に含まれる単語の出現頻度に基づいてキーワードを設定
    することにより前記ユーザーの嗜好を判定し、 前記番組選択手段は、 前記今後放送される番組についての番組情報における前
    記キーワードの有無により、ユーザーの視聴する傾向の
    強い放送番組の番組情報を選択することを特徴とする請
    求項2に記載の受信装置。
  4. 【請求項4】所定の通信回線を介して各種サーバーにア
    クセスし、 前記過去に取得した情報が、 前記サーバーより取得した情報であることを特徴とする
    請求項1に記載の受信装置。
  5. 【請求項5】前記情報判定手段は、 前記履歴より、過去に取得した情報に含まれる単語の出
    現頻度に基づいてキーワードを設定することにより前記
    ユーザーの嗜好を判定し、 前記番組選択手段は、 前記今後放送される番組についての番組情報における前
    記キーワードの有無により、ユーザーの視聴する傾向の
    強い放送番組の番組情報を選択することを特徴とする請
    求項4に記載の受信装置。
  6. 【請求項6】ユーザー認証手段を有し、 前記ユーザー認証手段の認証結果に基づいて、前記番組
    選択手段により選択された番組情報を提供し、又は前記
    履歴記録手段にアクセス可能とすることを特徴とする請
    求項1に記載の受信装置。
  7. 【請求項7】過去に取得した情報の履歴よりユーザーの
    嗜好を判定し、 該判定結果に基づいて、今後放送される番組についての
    番組情報より、ユーザーの視聴する傾向の強い放送番組
    の番組情報を選択して提供することを特徴とする番組情
    報の提供方法。
  8. 【請求項8】前記過去に取得した情報が、 前記放送番組であり、 前記番組情報提供方法においては、 過去に視聴した前記放送番組の番組情報の履歴よりユー
    ザーの嗜好を判定することを特徴とする請求項7に記載
    の番組情報の提供方法。
  9. 【請求項9】前記履歴より、過去に視聴した前記放送番
    組の番組情報に含まれる単語の出現頻度に基づいてキー
    ワードを設定することにより前記ユーザーの嗜好を判定
    し、 前記今後放送される番組についての番組情報における前
    記キーワードの有無により、ユーザーの視聴する傾向の
    強い放送番組の番組情報を選択することを特徴とする請
    求項8に記載の番組情報の提供方法。
  10. 【請求項10】前記過去に取得した情報が、 所定の通信回線を介して接続したサーバーより取得した
    情報であることを特徴とする請求項7に記載の番組情報
    の提供方法。
  11. 【請求項11】前記履歴より、過去に取得した情報に含
    まれる単語の出現頻度に基づいてキーワードを設定する
    ことにより前記ユーザーの嗜好を判定し、 前記今後放送される番組についての番組情報における前
    記キーワードの有無により、ユーザーの視聴する傾向の
    強い放送番組の番組情報を選択することを特徴とする請
    求項10に記載の番組情報の提供方法。
  12. 【請求項12】ユーザー認証結果に基づいて、選択した
    番組情報を提供し、又は前記履歴へのアクセスを可能と
    することを特徴とする請求項7に記載の番組情報の提供
    方法。
JP27299A 1999-01-05 1999-01-05 受信装置 Expired - Lifetime JP4264572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27299A JP4264572B2 (ja) 1999-01-05 1999-01-05 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27299A JP4264572B2 (ja) 1999-01-05 1999-01-05 受信装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008311702A Division JP4957712B2 (ja) 2008-12-08 2008-12-08 受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000201303A true JP2000201303A (ja) 2000-07-18
JP4264572B2 JP4264572B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=11469280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27299A Expired - Lifetime JP4264572B2 (ja) 1999-01-05 1999-01-05 受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264572B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237788A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル放送における嗜好データ管理方法,ディジタル放送受信装置および嗜好データ管理用プログラムの記録媒体
JP2002101359A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Victor Co Of Japan Ltd デジタルテレビ放送システム、送信装置、受信装置、携帯データ端末及び店舗端末
JP2002118522A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Sharp Corp デジタル放送受信機
JP2002118836A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Infocity Inc 情報提供装置および方法
JP2002125277A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Sharp Corp 録画装置、録画方法および録画プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2002152712A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Kyodo Printing Co Ltd 番組表提供システム
JP2005535260A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 放送通信システムにおける登録
EP1762947A2 (en) 2005-07-19 2007-03-14 Sony Corporation Information processing apparatus, method and program
JP4174319B2 (ja) * 2000-07-27 2008-10-29 株式会社インフォシティ 情報アクセス装置および方法ならびに情報提供装置および方法
JP2009503591A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 デル・プロダクツ・エル・ピー デバイスに利用可能なコンテンツの仮の発見
US8365226B2 (en) 2008-03-14 2013-01-29 Sony Corporation Information providing apparatus, broadcast receiving terminal, information providing system, information providing method, and program
KR101474735B1 (ko) * 2008-06-30 2014-12-30 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 그의 구동방법

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001237788A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル放送における嗜好データ管理方法,ディジタル放送受信装置および嗜好データ管理用プログラムの記録媒体
JP4174319B2 (ja) * 2000-07-27 2008-10-29 株式会社インフォシティ 情報アクセス装置および方法ならびに情報提供装置および方法
JP2002101359A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Victor Co Of Japan Ltd デジタルテレビ放送システム、送信装置、受信装置、携帯データ端末及び店舗端末
JP2002118836A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Infocity Inc 情報提供装置および方法
JP2002118522A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Sharp Corp デジタル放送受信機
JP2002125277A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Sharp Corp 録画装置、録画方法および録画プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4637339B2 (ja) * 2000-10-17 2011-02-23 シャープ株式会社 録画装置、録画方法および録画プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2002152712A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Kyodo Printing Co Ltd 番組表提供システム
JP2005535260A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド 放送通信システムにおける登録
US8320922B2 (en) 2002-08-07 2012-11-27 Qualcomm Incorporated Registration in a broadcast communications system
EP1762947A2 (en) 2005-07-19 2007-03-14 Sony Corporation Information processing apparatus, method and program
EP1762947A3 (en) * 2005-07-19 2011-12-07 Sony Corporation Information processing apparatus, method and program
US8346558B2 (en) 2005-07-19 2013-01-01 Sony Corporation Information processing apparatus, method and program
KR101321859B1 (ko) * 2005-07-19 2013-10-25 소니 주식회사 정보 처리 장치 및 방법, 및 컴퓨터 판독가능한 기록매체
JP2009503591A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 デル・プロダクツ・エル・ピー デバイスに利用可能なコンテンツの仮の発見
US8365226B2 (en) 2008-03-14 2013-01-29 Sony Corporation Information providing apparatus, broadcast receiving terminal, information providing system, information providing method, and program
KR101474735B1 (ko) * 2008-06-30 2014-12-30 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 그의 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4264572B2 (ja) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4372119B2 (ja) Web情報処理装置及びWeb情報処理方法
US9083854B2 (en) Method and video device for accessing information
US7610301B2 (en) Program information processing system, program information management server, program information operation terminal, and computer program
US8566872B2 (en) Broadcasting system and program contents delivery system
US20100138655A1 (en) Terminal apparatus and operation information collecting system
JPH1155201A (ja) 情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに伝送媒体
US20030033603A1 (en) Receiving apparatus, program notifying method, recording medium, and program
US20070061858A1 (en) Digital television receiving system
US20140047032A1 (en) User information processing unit, user information processing system, terminal unit, apparatus and method for providing information
WO2002059785A1 (fr) Procede et appareil de communication, dispositif electronique et son procede de controle, et support d&#39;enregistrement
JP4264572B2 (ja) 受信装置
JP2007094738A (ja) 嗜好情報処理システム、記録装置及び情報処理装置、並びに通信方法
JP2002259392A (ja) 受信装置、情報処理装置及びその方法
JP2003339041A (ja) コンテンツ提供システム、サーバ装置、及び端末装置
KR100400002B1 (ko) 데이터 방송 시스템의 부가 정보 처리 장치 및 방법
JP2004503867A (ja) 電子信号に対応するインターネットアドレスをユーザに提供するシステムおよび方法
JPH10320413A (ja) ユーザプロファイル情報管理システム
JP4957712B2 (ja) 受信装置
JP2004318475A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法、サーバ装置、端末装置、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007043474A (ja) コンテンツ取得システム、放送受信装置、コンテンツ提供装置およびコンテンツ取得方法
US8620108B2 (en) Image data processing device, image data processing method, and image data processing program
JP5051171B2 (ja) 受信装置及びコンテンツ関連情報の表示方法
JP4518718B2 (ja) 動画像コンテンツ蓄積装置
JP5192300B2 (ja) データ放送受信装置及び携帯型機器
JP5279396B2 (ja) 再生システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20051216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term