JP2000200691A - 蛍光灯点灯装置 - Google Patents

蛍光灯点灯装置

Info

Publication number
JP2000200691A
JP2000200691A JP37849198A JP37849198A JP2000200691A JP 2000200691 A JP2000200691 A JP 2000200691A JP 37849198 A JP37849198 A JP 37849198A JP 37849198 A JP37849198 A JP 37849198A JP 2000200691 A JP2000200691 A JP 2000200691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
circuit
lighting time
life
light output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37849198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4126790B2 (ja
Inventor
Toshio Kobayashi
俊夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP37849198A priority Critical patent/JP4126790B2/ja
Publication of JP2000200691A publication Critical patent/JP2000200691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4126790B2 publication Critical patent/JP4126790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】蛍光ランプ12の寿命時に累積点灯時間のデー
タリセットが自ずとなされるように工夫し、それによっ
てリセット忘れの可能性を防止する。 【解決手段】蛍光ランプ12の累積点灯時間を記録する
不揮発性メモリ15を備える。不揮発性メモリ15の累
積点灯時間を参照して蛍光ランプ12の光出力がほぼ一
定となるように制御する。その制御主体は主制御回路1
6である。蛍光ランプ12の管電圧または管電流を監視
し寿命末期時等の異常信号を検知して該蛍光ランプ12
の光出力を少なくとも制限する保護機能付のものであ
る。本発明においては前記異常信号に応動して不揮発性
メモリ15の累積点灯時間のデータをリセットするリセ
ット回路30を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は蛍光ランプの累積点
灯時間を記録する不揮発性メモリを備え、前記不揮発性
メモリの前記累積点灯時間を参照して前記蛍光ランプの
光出力がほぼ一定となるように制御する蛍光灯点灯装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】累積点灯時間を参照して蛍光ランプの光
出力がほぼ一定となるように制御する方式は蛍光ランプ
劣化(光束劣化)等の予測方式であり、実際の劣化を計
測するセンサが不要であるため、簡便である。一方、蛍
光ランプの管電圧または管電流を監視し寿命末期時等の
異常信号を検知して該蛍光ランプの光出力を少なくとも
制限する保護機能付の蛍光灯点灯装置はすでに多用され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】使い古しあるいは寿命
の尽きた蛍光ランプを新品のものと交換した場合は、前
記不揮発性メモリに記録されている旧蛍光ランプの累積
点灯時間のデータをリセットする必要がある。そのため
のリセットスイッチの操作が必要である。操作を忘れる
と、新品の蛍光ランプであるにもかかわらずそれを中古
品と見なして明る過ぎるレベルの光出力で点灯する結果
となり、電力の浪費となる。本発明の目的は、蛍光ラン
プの寿命時に累積点灯時間のデータリセットが自ずとな
されるように工夫し、それによってリセット忘れの可能
性を防止することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は蛍光ランプの累
積点灯時間を記録する不揮発性メモリを備える。前記不
揮発性メモリの前記累積点灯時間を参照して前記蛍光ラ
ンプの光出力がほぼ一定となるように制御する。一方、
前記蛍光ランプの管電圧または管電流を監視し寿命末期
時等の異常信号を検知して該蛍光ランプの光出力を少な
くとも制限する保護機能を備える。本発明においては、
前記異常信号に応動して前記不揮発性メモリの前記累積
点灯時間のデータをリセットするリセット回路を設け
る。
【0005】
【発明の実施の形態】図1〜図3を使用して本発明の実
施形態について説明する。本発明に係る図1の蛍光灯点
灯装置は、蛍光ランプ12の累積点灯時間を記録する不
揮発性メモリ15を備える。不揮発性メモリ15の累積
点灯時間を参照して蛍光ランプ12の光出力がほぼ一定
となるように制御する。その制御主体は主制御回路16
である。主制御回路16はそのための論理手段を含む。
本発明は蛍光ランプ12の管電圧または管電流を監視し
寿命末期時等の異常信号を検知して該蛍光ランプ12の
光出力を少なくとも制限する保護機能付のものである。
その保護機能の制御主体も主制御回路16である。本発
明においては前記異常信号に応動して不揮発性メモリ1
5の前記累積点灯時間のデータをリセットするリセット
回路30を設ける。図示のリセット30は主制御回路1
6に属するリセット機能を便宜的にその外部に表示した
ものである。図1について補足する。1は交流電源、2
は入力回路、3は全波整流回路、4はアクティブフィル
タ回路である。アクティブフィルタ回路はチョッパ回路
であり、整流がなされた交流電源1電圧を所定レベルの
直流電圧に変換する。その直流電圧は直列一対のスイッ
チング素子7・8を主体とするインバータ回路にて高周
波電圧に変換され、点灯回路に印加される。図示のアー
ム用コンデンサ78はインバータ回路に付属する。蛍光
ランプ12と蛍光ランプ12に直列のバラスト用インダ
クタ9と蛍光ランプ12に並列の予熱用コンデンサ13
は点灯回路に属する。6はスイッチング素子7・8のド
ライブ回路であり、5はその前段の発振回路である。発
振回路5はインバータ周波数を決定する。蛍光ランプ1
2の光出力は新品の累積点灯時間がゼロである時期に1
00%となり、累積点灯時間が進むにつれて暗くなり、
累積点灯時間がほぼ最大となる寿命末期のころに約70
%の光出力となる動程特性を持つ。光束劣化の程度は蛍
光ランプ12の種類によても異なるが、基本的な傾向は
同じである。主制御回路16は使用を予定する蛍光ラン
プ12の種類に応じた動程特性のデータを保有し、それ
と累積点灯時間の関係から適度の調光度(光出力の制限
度合)を決定する。不揮発性メモリ15は交流電源1を
落としてもデータを保持するEEPROMや電気二重層
キャパシター等であるが、電池等でバックアップしても
同効である。11・18は蛍光ランプ12の管電圧を分
圧する分圧抵抗である。その分圧電圧を寿命等検知回路
10に取込み、それが所定の閾値を越える場合は主制御
回路16へ異常信号を出力する。蛍光ランプ12の管電
流を検知し、異常管電流であるときに異常信号を出力す
る管電流検知タイプでも同効である。寿命等検知回路1
0は論理判断手段であり、実際には主制御回路16に付
属するが、図1は説明の便宜上、主制御回路16の外部
に表示したものである。主制御回路16はマイクロプロ
セッサと処理プログラムを含むマイコン回路である。蛍
光ランプ12が寿命末期である場合は寿命等検知回路1
0が動作する。14は無負荷検知回路である。無負荷検
知回路14は蛍光ランプ12が除去された場合に無負荷
信号を形成し、主制御回路16へ出力する。14は電源
周波数検知回路である。17は交流電源の周波数を検知
する電源周波数検出回路である。その信号を受けた主制
御回路は50kHzあるいは50kHz等の周波数から
時間カウント信号を形成し、所要の周期で不揮発性メモ
リ15の累積点灯時間を更新する処理を実行する。図2
を用いて補足する。図示の論理和回路161・否定回路
163・論理積回路164等は主制御回路16に属す
る。寿命等検知回路10・無負荷検知回路14の各信号
を論理和回路161を介して出力制限回路162へ伝達
する。出力制限回路162は信号受信に伴い発振回路5
の発振を連続的にもしくは間欠的に止め、またはその発
振周波数を高める。それにより、蛍光ランプ12の光出
力を制限する。発振周波数を高め、インバータ周波数が
増加した場合はバラスト用インダクタ9のリアクタンス
が高まり、蛍光ランプ12の管電流が減少し、強制調光
の状態となる。アクティブフィルタ4を制御し、その出
力電圧を変えて適宜に調光し、それによって光出力をほ
ぼ一定に保持しても同効である。また、連続調光である
必要はなく、累積点灯時間の節目節目に応じて光出力を
段階的に変更させれば十分である。一方、寿命等検知回
路10の信号をそのまま入力し、無負荷検知回路14の
信号を否定回路163を介して入力する論理積回路16
3を設け、論理積回路163の出力信号にリセット回路
30が応動する構成とする。図1のような管電圧検知形
の寿命等検知回路10の場合は無負荷時に寿命信号が形
成されることがあるため、そうした場合にはリセット回
路30が働かないように論理積回路163のゲートを閉
じる。出力制限回路162の場合は寿命信号・無負荷時
信号の区別は不要であるが、リセット回路30の場合は
有負荷時の寿命信号(真の寿命信号)にのみ応動する。
寿命の尽きた蛍光ランプ12の取替えがなされず、継続
使用がなされる場合は、リセット後の形式的には新品ラ
ンプの累積点灯時間が適用されるが、その状況下では保
護機能が働いて不点灯ないしは光出力制限の運用となる
のであり、問題はない。また、その場合はその後も寿命
信号が形成され、累積点灯時間のリセット処理を継続す
るが、この点も問題はない。点灯環境の変化(例えば温
度変化)により、蛍光ランプ12の寿命が回復すること
がある。その場合は古い蛍光ランプ12を新品と見なし
て調光して(暗くして)使用することになるが、それは
劣化の進んだ低効率の蛍光ランプ12の早期取り替えを
促すメッセージとなる。ただの一度の寿命信号ではそれ
が電気的ノイズによるものかどうかわからない。このた
め、寿命信号が所定の閾値期間を越えて継続する場合に
寿命と認定し、光出力を制限すると共に、リセット回路
30を作動させることが実用上は適当である。
【0006】
【発明の効果】本発明は異常信号に応動して不揮発性メ
モリの累積点灯時間のデータをリセットするリセット回
路を設けたものである。これによれば、リセットのし忘
れを防止ないしは緩和することができる。このため、新
品の蛍光ランプを明る過ぎるレベルで使用する可能性が
少なくなり、省電力に役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蛍光灯点灯装置を示す回路図であ
る。
【図2】その主制御回路の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1:交流電源、3:全波整流回路、4:アクティブフィ
ルタ回路、5:発振回路、6:ドライブ回路、7・8:
スイッチング素子、9:バラスト用インダクタ、12:
蛍光ランプ、10:寿命等検知回路、11・18:分圧
用抵抗、14:無負荷検知回路、15:不揮発性メモ
リ、16:主制御回路、30:リセット回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蛍光ランプの累積点灯時間を記録する不挿
    発性メモリを備え、前記不揮発性メモリの前記累積点灯
    時間を参照して前記蛍光ランプの光出力がほぼ一定とな
    るように制御する蛍光灯点灯装置であり、 かつ前記蛍光ランプの管電圧または管電流を監視し寿命
    末期時等の異常信号を検知して該蛍光ランプの光出力を
    少なくとも制限する保護機能付の蛍光灯点灯装置におい
    て、 前記異常信号に応動して前記不揮発性メモリの前記累積
    点灯時間のデータをリセットするリセット回路を設けた
    ことを特徴とする蛍光灯点灯装置。
JP37849198A 1998-12-29 1998-12-29 蛍光灯点灯装置 Expired - Fee Related JP4126790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37849198A JP4126790B2 (ja) 1998-12-29 1998-12-29 蛍光灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37849198A JP4126790B2 (ja) 1998-12-29 1998-12-29 蛍光灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000200691A true JP2000200691A (ja) 2000-07-18
JP4126790B2 JP4126790B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=18509725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37849198A Expired - Fee Related JP4126790B2 (ja) 1998-12-29 1998-12-29 蛍光灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4126790B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005213A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプ点灯装置および照明器具
JP2007213929A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Mitsubishi Electric Corp 放電灯点灯装置及び放電灯点灯方法
JP2008509538A (ja) * 2004-08-09 2008-03-27 ダイアライト・コーポレーション 発光ダイオード(led)光エンジンの高機能駆動回路
JP2008103357A (ja) * 2008-01-10 2008-05-01 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2008108747A (ja) * 2008-01-10 2008-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2008108748A (ja) * 2008-01-10 2008-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2008108749A (ja) * 2008-01-10 2008-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079476U (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 新明和オートエンジニアリング株式会社 ゴミ収集容器洗浄用車両

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509538A (ja) * 2004-08-09 2008-03-27 ダイアライト・コーポレーション 発光ダイオード(led)光エンジンの高機能駆動回路
JP2007005213A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプ点灯装置および照明器具
JP2007213929A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Mitsubishi Electric Corp 放電灯点灯装置及び放電灯点灯方法
JP4675250B2 (ja) * 2006-02-08 2011-04-20 三菱電機株式会社 放電灯点灯装置及び放電灯点灯方法
JP2008103357A (ja) * 2008-01-10 2008-05-01 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2008108747A (ja) * 2008-01-10 2008-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2008108748A (ja) * 2008-01-10 2008-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP2008108749A (ja) * 2008-01-10 2008-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
JP4661871B2 (ja) * 2008-01-10 2011-03-30 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置及び照明器具
JP4661873B2 (ja) * 2008-01-10 2011-03-30 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置及び照明器具
JP4661872B2 (ja) * 2008-01-10 2011-03-30 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置及び照明器具
JP4661874B2 (ja) * 2008-01-10 2011-03-30 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4126790B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249749B2 (ja) 単一のチップ上における力率修正を伴うバラスト制御回路
US6552498B1 (en) Method and circuit for controlling current in a high pressure discharge lamp
JP2000200691A (ja) 蛍光灯点灯装置
JP4675250B2 (ja) 放電灯点灯装置及び放電灯点灯方法
JP6273885B2 (ja) Led電源装置及びled照明装置
JP2007080740A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP4088812B2 (ja) 蛍光灯点灯装置
JP2008293837A (ja) 照明装置
JP4711127B2 (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JP3858490B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3694146B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3893782B2 (ja) 照明装置
JP2004158410A (ja) 電子安定器
JP3890688B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH11329776A (ja) 放電灯点灯装置
JP5176504B2 (ja) 放電灯点灯装置及びこの放電灯点灯装置を備える照明器具
JP2576585Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH04296497A (ja) 放電灯点灯装置
JP4174759B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH09266084A (ja) 蛍光灯点灯装置
JP2004349229A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0433290A (ja) マグネトロン駆動装置
JPH01315995A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03246893A (ja) 放電灯点灯装置
JP2000231999A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080505

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees