JP2000198910A - 照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents
照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物Info
- Publication number
- JP2000198910A JP2000198910A JP11000574A JP57499A JP2000198910A JP 2000198910 A JP2000198910 A JP 2000198910A JP 11000574 A JP11000574 A JP 11000574A JP 57499 A JP57499 A JP 57499A JP 2000198910 A JP2000198910 A JP 2000198910A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester resin
- parts
- resin composition
- weight
- thermoplastic polyester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920006230 thermoplastic polyester resin Polymers 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 30
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 claims abstract description 40
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims abstract description 20
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- -1 phenol compound Chemical class 0.000 claims description 33
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 16
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 15
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 12
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 7
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 abstract description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 abstract description 4
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 abstract 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 abstract 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 5
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- LGOPTUPXVVNJFH-UHFFFAOYSA-N pentadecanethioic s-acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)=S LGOPTUPXVVNJFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N terephthalic acid group Chemical group C(C1=CC=C(C(=O)O)C=C1)(=O)O KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDZMPRGFOOFSBL-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxybenzoic acid Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1C(O)=O XDZMPRGFOOFSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIDLAEPHWROGFI-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound CC1=C(C(O)=O)C=CC=C1C(O)=O AIDLAEPHWROGFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFMBOFGKHIXOTA-UHFFFAOYSA-N 2-methylterephthalic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C(O)=O UFMBOFGKHIXOTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004609 Impact Modifier Substances 0.000 description 1
- GIATZHZBSIMOEE-UHFFFAOYSA-N P(O)(O)O.P(O)(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C=CC(=C1)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1)C(C)(C)C)C(C)(C)C Chemical compound P(O)(O)O.P(O)(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C=CC(=C1)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1)C(C)(C)C)C(C)(C)C GIATZHZBSIMOEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRFWWSOELBTKEK-UHFFFAOYSA-N P(O)(O)O.P(O)(O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)C(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCCCCCCC Chemical compound P(O)(O)O.P(O)(O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)C(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCCCCCCC RRFWWSOELBTKEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBTXGEJRJCNRLU-UHFFFAOYSA-N [2-(dihydroxyphosphanyloxymethyl)-3-hydroxy-2-(hydroxymethyl)propyl] dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OCC(CO)(CO)COP(O)O JBTXGEJRJCNRLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005205 dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 1
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003022 phthalic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
可塑性ポリエステル樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂100
重量部に対し、(A)無機充填剤0〜150重量部、
(B)臭素系難燃剤0〜60重量部、(C)アンチモン
系難燃助剤0〜30重量部、および(D)分子中にエス
テル結合を有さず、かつ融点が150℃以上250℃以
下であるヒンダードフェノール系化合物0.05〜5重
量部を配合してなる照明部品用熱可塑性ポリエステル樹
脂組成物。
Description
変色性に優れた照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組
成物に関する。更に詳しくは、機械強度、耐熱性に優
れ、組成物の初期着色が小さく、かつ長期にわたり優れ
た耐熱変色性、耐光変色性を示す照明部品用熱可塑性ポ
リエステル樹脂組成物に関する。
た耐熱性、機械強度、成形性、耐薬品性から照明部品用
途に多く用いられている。しかし近年、器具のコンパク
ト化や光源の高輝度化が進み、強い光や高温に長期間曝
されたときの変色防止が課題となっている。また最近は
製品安全性の観点から、材料の難燃性の賦与が求められ
ることが多くなっている。
調色するため、及び/または光に対する変色を抑制する
ために、酸化チタン等の無機顔料が添加される。しかし
これらは、十分な効果を発揮させるには組成物中に数%
のオーダーで添加しなければならず、しかも耐熱変色
性、耐光変色性に効果はあるものの必ずしも十分ではな
い。
される酸化防止剤や、ベンゾトリアゾール化合物に代表
される紫外線吸収剤等を配合することによって、熱や光
に対する変色を抑制することも一般的に行われている。
しかしその多くは、添加することによって組成物を黄色
に着色させ、白色の調色を困難にする問題がある。また
成形加工中や高温で長期間使用中にその一部ないしは大
部分が揮発し、効果が低減するという問題もあり、改良
が求められていた。
背景としてなされたものであり、その目的は組成物の初
期着色が小さく、かつ長期にわたり優れた耐熱変色性、
耐光変色性を示す照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂
組成物を提供することにある。
を解決すべく鋭意検討した結果、特定のヒンダードフェ
ノール化合物を酸化防止剤として添加することによっ
て、初期着色が少なく、かつ極めて優れた耐熱変色性お
よび耐光変色性を備える熱可塑性ポリエステル樹脂組成
物が得られること、そしてこの熱可塑性ポリエステル樹
脂組成物から成形された照明部品は、初期着色が少な
く、かつ極めて優れた耐熱変色性および耐光変色性を備
え、照明器具製品に高い商品価値を賦与することを見い
だし、本発明に到達した。
エステル100重量部に対し、(A)無機充填剤0〜1
50重量部、(B)臭素系難燃剤0〜60重量部、
(C)アンチモン系難燃助剤0〜30重量部、および
(D)分子中にエステル結合を有さず、かつ融点が15
0℃以上250℃以下であるヒンダードフェノール系化
合物を少なくとも1種含有する酸化防止剤0.05〜5
重量部を配合してなる照明部品用熱可塑性ポリエステル
樹脂組成物である。
て用いられる熱可塑性芳香族ポリエステルは、ジカルボ
ン酸成分およびジオール成分からなる熱可塑性芳香族ポ
リエステルである。ジカルボン酸成分は好ましくはテレ
フタル酸またはナフタリンジカルボン酸であり、ジオー
ル成分は好ましくはエチレングリコール、トリメチレン
グリコール、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレ
ングリコール、ネオペンチルグリコールからなる群から
選ばれる少なくとも1種である。
塑性芳香族ポリエステルをポリマー成分全体のに対して
好ましくは80重量%、さらに好ましくは90モル%、
特に好ましくは95モル%以上の組成として有する。
リエチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレ
ート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフ
タレートが好ましい。
上述のポリエステルの一部を共重合成分が置換したもの
でもよく、かかる共重合成分としては、イソフタル酸、
フタル酸;メチルテレフタル酸、メチルイソフタル酸等
のアルキル置換フタル酸;2,6-ナフタリンジカルボン
酸、2,7-ナフタリンジカルボン酸、1,5-ナフタリンジ
カルボン酸等のナフタリンジカルボン酸類;4,4’-ジ
フェニルジカルボン酸、3,4’-ジフェニルジカルボン
酸等のジフェニルジカルボン酸類;4,4’-ジフェノキ
シエタンジカルボン酸等のジフェノキシエタンジカルボ
ン酸類などの芳香族ジカルボン酸、コハク酸、アジピン
酸、セバチン酸、アゼライン酸、デカンジカルボン酸、
シクロヘキサンジカルボン酸などの脂肪族又は脂環族ジ
カルボン酸、1,4-シクロヘキサンジメタノールなどの
脂環族ジオール、ハイドロキノン、レゾルシン等のジヒ
ドロキシベンゼン類;2,2’-ビス(4-ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2’-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)スルホン等のビスフェノール類;ビスフェノール類
とエチレングリコールのごときグリコールとから得られ
るエーテルジオールなどの芳香族ジオール、ε-オキシ
カプロン酸、ヒドロキシ安息香酸、ヒドロキシエトキシ
安息香酸等のオキシカルボン酸等が挙げられる。これら
共重合成分が共重合される場合、共重合割合は好ましく
は全酸成分の20モル%、さらに好ましくは10モル%
以下である。
分として、トリメシン酸、トリメリット酸のごとき多官
能性のエステル形成能を有する酸又はグリセリン、トリ
メチロールプロパン、ペンタエリスリトール等の多官能
のエステル形成能を有するアルコール成分を共重合せし
めても良い。これらの成分が共重合される場合、全ジカ
ルボン酸成分に対して1.0モル%以下、好ましくは0.5モ
ル%以下、更に好ましくは0.3モル%以下の割合であ
る。
ステルは好ましくは極限粘度数が0.4〜1.2である。0.4
より小さいと十分な特性が得られず、1.2より大きいと
熔融粘度が高く流動性が低下して成形性が損なわれるた
め好ましくない。ここで極限粘度数は35℃でo-クロル
フェノールを溶媒として測定したものである。
(A)とは、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、
長石系鉱物、クレー、ホワイトカーボン、カーボンブラ
ック、ガラスビーズ等のごとき粒状または無定形の充填
剤;カオリンクレー、タルク等のごとき板状の充填剤;
ガラスフレーク、マイカ、グラファイト等のごとき燐片
状の充填剤;ガラス繊維、炭素繊維、ウォラストナイ
ト、チタン酸カリウム等のごとき繊維状の充填剤であ
る。
は熱可塑性芳香族ポリエステル100重量部に対し0〜150
重量部、好ましくは0〜120重量部、更に好ましくは0〜1
00重量部である。
剤としては、臭素化ビスフェノールA系化合物、臭素化
された置換基を有するビニル系ポリマー難燃剤等が挙げ
られる。好適な臭素化ビスフェノールA系化合物とし
て、臭素化ビスフェノールA系ポリカーボネートおよび
臭素化ビスフェノールA系エポキシ樹脂を挙げることが
できる。
トの末端構造は、4-t-ブチルフェニル基や2, 4, 6-ト
リブロモフェニル基等を例示することができる。臭素化
ビスフェノールA系ポリカーボネートの分子量は、好ま
しくは1000〜18000である。臭素化ビスフェノールA系
ポリカーボネートの軟化点は、分子量および分子量分布
により変化するが、150〜300℃の範囲にあることが好ま
しい。
分子量は、好ましくは650〜45000である。臭素化ビスフ
ェノールA系エポキシ樹脂の軟化点は、分子量及び分子
量分布により変化するが、100〜250℃の範囲にあること
が好ましい。
臭素化ビスフェノールA系ポリカーボネートおよび臭素
化ビスフェノールA系エポキシ樹脂が特に好ましい。こ
れらの難燃剤は併用することができる。
燃剤の配合量は、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂100
重量部当たり、0〜60重量部、好ましくは0〜50重量部で
ある。なお、全組成物中の無機充填剤の配合量が多いほ
ど、また難燃助剤を併用した場合には難燃剤の配合量を
少なくすることができる。
ン系難燃助剤は、(B)臭素系難燃剤との相乗効果によ
り、難燃性を高める働きをするものである。好適な難燃
助剤の例として、Sb2O3および/またはx Na2O・Sb2O5・
y H2O(x=0〜1,y=0〜4)を挙げることができる。難燃助剤
の粒径は0.02〜5μが好ましい。
化合物、イソシアネート化合物、チタネート化合物等で
表面処理されたものを用いることができる。
ン系難燃助剤の配合量は0〜20重量部、好ましくは0〜15
重量部である。効果的に難燃性を付与するためには、難
燃剤に対して20〜70重量%となるように配合することが
好ましい。配合量が20重量部を越えると樹脂や配合剤の
分解を促進し、成形品の特性が低下することがあり好ま
しくない。
は、分子中にエステル結合を有さず、かつ融点が150℃
以上250℃以下であるヒンダードフェノール系化合物で
ある。
中の熱や水分と接触した時にエステル交換反応や加水分
解反応を起こしやすく、その結果、組成物が着色した
り、効果が失活するため、照明部品として用いることが
できない。
起こりやすく、また250℃以上のものは本発明における
熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂との溶融混練の際の分
散性が悪く、製品の部分的な強度低下を招いたり、効果
が発揮されず、照明部品として用いることができない。
子中にエステル結合を有さず、かつ融点が150℃以上
250℃以下であるヒンダードフェノール系化合物とし
て、トリス-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)
-イソシアヌレート、 1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス
(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、
4,4'-ブチリデンビス-(3-メチル-6-t-ブチルフェノー
ル)を例示することができる。
フェノール系化合物と併用して、チオエーテル系および
/またはホスファイト系の酸化防止剤を添加すると、耐
熱変色性、耐光変色性に対して更なる効果が期待でき
る。
併用による耐熱変色性の改善効果が高い。チオエーテル
系酸化防止剤としては、ジ-ラウリル-3,3'-チオジブロ
ピオネート、ジ-ステアリル-3,3'-チオジブロピオネー
ト、ペンタエリスリチル-テトラキス(3-ラウリルチオプ
ロピオネート) などが挙げられる。
トリスノニルフェニルホスファイト、ジ-ステアリルペ
ンタエリスリトール-ジ-ホスファイト、トリス-(2,4-ジ
-t-ブチルフェニル)ホスファイト、テトラキス(2,4-ジ-
t-ブチルフェニル)-4,4'-ビフェニレン-ジ-ホスファイ
ト、ビス-(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ペンタエリスリト
ール-ジ-ホスファイト、ビス-(2,6-ジ-t-ブチルフェニ
ル-4-メチル)ペンタエリスリトール-ジ-ホスファイト
などが挙げられる。
(D)の配合量は、熱可塑性芳香族ポリエステル樹脂10
0重量部当たり0.01〜5重量部、好ましくは0.02〜1重量
部である。配合量が0.01重量部以下では酸化防止剤とし
ての効果が十分でなく、また5重量部以上では増量した
だけの効果が得られず、なおかつ成形品の物性低下も招
き好ましくない。
て10以下、好ましくは6以下である。このb*値を達成す
るためには光安定剤が用いられてもよい。かかる光安定
剤としては、トリアゾール系化合物、ベンゾエート系化
合物及びヒンダードアミン系化合物が挙げられる。
損なわない範囲で、難燃剤、難燃助剤、核剤、滑剤、紫
外線吸収剤、熱安定剤、帯電防止剤、顔料等の添加剤、
更に衝撃改良剤、流動性改良剤等の改質剤を含有せしめ
ることができる。
公知の方法を採用することができる。すなわち熱可塑性
芳香族ポリエステルに、無機充填剤(A)、臭素系難燃
剤(B)、アンチモン系難燃助剤(C)、酸化防止剤
(D)等をブレンダーなどを用いて均一混合した後、バ
ンバリーミキサー、加熱ロールや単軸又は多軸押し出し
機等を用いて230〜360℃、好ましくは230〜290℃の温度
で熔融混練する方法など種々の方法により製造すること
ができる。また、樹脂組成物の成分の一部を予め予備混
練しておき、後に所定の配合比に調節して混練する方法
も可能である。
の試験片を射出成形し、成形品をJISZ8729のL* a* b*表
色系にて色相を測定したときの、b*値である。
得られる円板状の試験片を、180℃のギアーオーブン中
に100時間放置する促進劣化試験において、試験前後で
色差を測定したときのΔE*値である。
Wの白色蛍光灯を15cmの距離から200時間照射する促
進劣化試験において、試験前後で色差を測定したときの
ΔE*値である。
樹脂組成物は、以下の特性(1)乃至(3)をすべて満
たす。 (1)初期の色相が、L*a*b*表色系におけるb*値と
して10以下; (2)耐熱変色性が、△E*値として10以下; (3)耐光変色性が、△E*値として5以下。
色性を備える本発明の樹脂組成物は、照明部品としての
商品寿命において実質的に変色が認められず、照明部品
として用いられたときに製品に高い商品価値を賦与す
る。
る。なお、実施例中の部は重量部を意味する。成形物の
特性は下記方法により測定した。
験片を射出成形し、成形品をJIS Z8729のL* a* b*表色
系にて試験片の色相を測定し、b*値にて判定した。
ーブン中に入れ100時間放置した後の色相を測定し、Δ
E*を求めて判定した。
ン中で、96Wの白色蛍光灯を15cmの距離から200時間
照射し、照射後の色相を測定し、ΔE*を求めて判定し
た。
る。 ・熱可塑性芳香族ポリエステル: PBT 帝人(株)製 IV=0.87(35℃、O-クロロフェノ
ール中測定値) PET 帝人(株)製 IV:0.71(35℃、O-クロロフェノ
ール中測定値) A.無機充填剤 A-1:酸化チタン 石原産業(株)製 CR-80 A-2:ガラス繊維 日本電気硝子(株)製 ECS-03-T124 B.臭素系難燃剤: 大日本インキ化学工業(株)製 プラサームEP100 C.アンチモン系難燃助剤(Sb2O3): 日本精鉱(株)PATOX-M D.酸化防止剤 D-1:トリス-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジ
ル)-イソシアヌレート:チバ・スペシャリティー・ケ
ミカルズ(株)製 イルガノックス3114 融点223℃、分子中にエステル結合を有しないヒンダ
ードフェノール系化合物。 D-2: 1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチ
ル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン: チバ・スペシ
ャリティー・ケミカルズ(株)製 イルガノックス1330 融点245℃、分子中にエステル結合を有しないヒンダ
ードフェノール系化合物。 D-3: ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブ
チル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]: チバ
・スペシャリティー・ケミカルズ(株)製 イルガノック
ス1010 融点125℃、分子中にエステル結合を有するヒンダー
ドフェノール系化合物。 D-4: n-オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート: チバ・スペシャリティ
ー・ケミカルズ(株)製 イルガノックス1076 融点55℃、分子中にエステル結合を有するヒンダード
フェノール系化合物。 D-5: ペンタエリスリチル-テトラキス(3-ラウリルチオ
プロピオネート): 旭電化工業(株)製 アデカスタブ
AO-412S 融点50℃、ヒンダードフェノール系化合物ではない化
合物。
載の配合成分を所定の割合で予め均一にドライブレンド
した後、スクリュー径44mmのベント付き2軸押出機
を用いて、シリンダー温度260℃〜270℃、スクリ
ュー回転数150rpm、吐出量50kg/hにて熔融
混練し、スレッド状に押出し、冷却後切断して成形用ペ
レットを得た。
5cm3の射出成形機にてシリンダー温度:270℃、
金型温度:130℃、射出圧力:800kg/cm2、
冷却時間:20秒、及び全成形サイクル:35秒の条件
で円板状の試験片を成形した。この試験片を用いて、上
述の各試験を実施した。その結果を表1に示す。
ているものを含め、初期の着色が小さく、白色の調色が
容易なものであり、なおかつ耐熱変色性、耐光変色性の
双方とも良好であった。一方で、比較例1〜2の組成物
は、初期着色が大きく、なおかつ耐熱変色性、耐光変色
性も劣っていた。
成分を所定の割合で実施例1と同様に熔融混練し、押出
して成形用ペレットを得、円板状の試験片に成形して評
価した。但し、シリンダー温度は250℃〜260℃、
金型温度は80℃とした。結果は表1に併記する。
るものを含め、初期の着色が小さく、白色の調色が容易
なものであり、なおかつ耐熱変色性、耐光変色性の双方
とも良好であった。一方で、比較例3の組成物は、初期
着色が大きく、なおかつ耐熱変色性、耐光変色性も劣っ
ていた。
つ長期にわたり優れた耐熱変色性、耐光変色性を示す照
明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物を提供するこ
とができる。
Claims (6)
- 【請求項1】 熱可塑性芳香族ポリエステル100重量
部に対し、(A)無機充填剤0〜150重量部、(B)
臭素系難燃剤0〜60重量部、(C)アンチモン系難燃
助剤0〜30重量部、および(D)分子中にエステル結
合を有さず、かつ融点が150℃以上250℃以下であ
るヒンダードフェノール系化合物を少なくとも1種含有
する酸化防止剤0.05〜5重量部を配合してなる照明
部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物。 - 【請求項2】 以下の特性(1)乃至(3)をすべて満
たす、請求項1記載の照明部品用熱可塑性ポリエステル
樹脂組成物。 (1)初期の色相が、L*a*b*表色系におけるb*値と
して10以下; (2)耐熱変色性が、△E*値として10以下; (3)耐光変色性が、△E*値として5以下 - 【請求項3】 熱可塑性芳香族ポリエステルが、ポリエ
チレンテレフタレートおよびポリブチレンテレフタレー
トならびにこれらの混合物からなる群から選ばれる少な
くとも1種である請求項1記載の照明部品用熱可塑性ポ
リエステル樹脂組成物。 - 【請求項4】 酸化防止剤(D)が、分子中にイソシア
ヌレート環および/またはフェノール性水酸基と結合し
ていないベンゼン環を有するヒンダードフェノール系化
合物である、請求項1記載の照明部品用熱可塑性ポリエ
ステル樹脂組成物。 - 【請求項5】 酸化防止剤(D)が、請求項4記載のヒ
ンダードフェノール系化合物、およびチオエーテル化合
物である請求項4記載の照明部品用熱可塑性ポリエステ
ル樹脂組成物。 - 【請求項6】 請求項1記載の熱可塑性ポリエステル樹
脂組成物からなる照明部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00057499A JP3658511B2 (ja) | 1999-01-05 | 1999-01-05 | 照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00057499A JP3658511B2 (ja) | 1999-01-05 | 1999-01-05 | 照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000198910A true JP2000198910A (ja) | 2000-07-18 |
JP3658511B2 JP3658511B2 (ja) | 2005-06-08 |
Family
ID=11477493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00057499A Expired - Fee Related JP3658511B2 (ja) | 1999-01-05 | 1999-01-05 | 照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3658511B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006041023A1 (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-20 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 樹脂組成物 |
JPWO2004083306A1 (ja) * | 2003-03-17 | 2006-06-22 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリトリメチレンテレフタレート組成物とその製造方法 |
JP2006176613A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Wintech Polymer Ltd | 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物及び照明部品 |
CN100448929C (zh) * | 2004-04-15 | 2009-01-07 | 上海普利特复合材料有限公司 | 一种防色变、有卤阻燃玻璃纤维增强聚对苯二甲酸丁二酯材料 |
JP2012041511A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Toray Ind Inc | 照明器具用反射部材 |
JP2012158629A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Autonetworks Technologies Ltd | 電線被覆材用組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス |
-
1999
- 1999-01-05 JP JP00057499A patent/JP3658511B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2004083306A1 (ja) * | 2003-03-17 | 2006-06-22 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリトリメチレンテレフタレート組成物とその製造方法 |
JP4958438B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2012-06-20 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | ポリトリメチレンテレフタレート組成物とその製造方法 |
CN100448929C (zh) * | 2004-04-15 | 2009-01-07 | 上海普利特复合材料有限公司 | 一种防色变、有卤阻燃玻璃纤维增强聚对苯二甲酸丁二酯材料 |
WO2006041023A1 (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-20 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | 樹脂組成物 |
JPWO2006041023A1 (ja) * | 2004-10-14 | 2008-05-15 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 樹脂組成物 |
JP4750039B2 (ja) * | 2004-10-14 | 2011-08-17 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 樹脂組成物 |
US8691898B2 (en) | 2004-10-14 | 2014-04-08 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Resin composition |
JP2006176613A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Wintech Polymer Ltd | 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物及び照明部品 |
JP2012041511A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Toray Ind Inc | 照明器具用反射部材 |
JP2012158629A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Autonetworks Technologies Ltd | 電線被覆材用組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス |
CN103347953A (zh) * | 2011-01-31 | 2013-10-09 | 株式会社自动网络技术研究所 | 电线包覆材料用组合物、绝缘电线和线束 |
US20130273367A1 (en) * | 2011-01-31 | 2013-10-17 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Composition for wire coating material, insulated wire, and wiring harness |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3658511B2 (ja) | 2005-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1298172B1 (en) | Metallized polyester composition | |
CN1371404A (zh) | 含有氰基丙烯酸酯稳定剂化合物的聚碳酸酯树脂组合物 | |
JP2001254009A (ja) | ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物からなる成形品 | |
JPWO2003022925A1 (ja) | 難燃性ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物 | |
JP3373398B2 (ja) | 帯電防止性を備えた照明部品用難燃性ポリエステル樹脂組成物 | |
JP3658511B2 (ja) | 照明部品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 | |
WO2016133056A1 (ja) | 赤外光透過性ポリエステル樹脂組成物 | |
EP2634211B1 (en) | Heat and light resistant polymer composition | |
JP4205280B2 (ja) | 照明部品用難燃性ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物 | |
JP2002128998A (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂組成物 | |
JP3530365B2 (ja) | 靭性強度に優れた蛍光灯口金用難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる蛍光灯口金 | |
JP3598034B2 (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびその成形品 | |
JP3631640B2 (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品 | |
JP2005272678A (ja) | 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2017214471A (ja) | ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物成形品の製造方法 | |
JP3373404B2 (ja) | 耐光変色性の良好な照明部品用難燃性ポリエステル樹脂組成物 | |
JP7112913B2 (ja) | ポリエステル系樹脂組成物及び成形品 | |
JP2003082201A (ja) | ポリアリレート樹脂組成物およびそれよりなる成形品 | |
JPH02245057A (ja) | 難燃性ポリエステル組成物 | |
JP2004002609A (ja) | 車載用芳香剤容器部品 | |
WO2016194757A1 (ja) | 赤外光透過性ポリエステル樹脂組成物 | |
JPH06263973A (ja) | 難燃性ポリエステル樹脂組成物 | |
JPH07242804A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3390539B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JPS5996158A (ja) | 樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050124 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |