JP2000198795A - エリスロマイシンa誘導体 - Google Patents

エリスロマイシンa誘導体

Info

Publication number
JP2000198795A
JP2000198795A JP8289498A JP28949896A JP2000198795A JP 2000198795 A JP2000198795 A JP 2000198795A JP 8289498 A JP8289498 A JP 8289498A JP 28949896 A JP28949896 A JP 28949896A JP 2000198795 A JP2000198795 A JP 2000198795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
erythromycin
formula
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8289498A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Asaga
俊文 朝賀
Akiko Nomoto
亜紀子 野本
Masato Kashimura
政人 樫村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP8289498A priority Critical patent/JP2000198795A/ja
Priority to PCT/JP1997/003683 priority patent/WO1998018807A1/ja
Priority to AU44726/97A priority patent/AU4472697A/en
Publication of JP2000198795A publication Critical patent/JP2000198795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強い抗菌力を有する新たなマクロライド系抗
生物質を提供すること。 【解決手段】 式 【化3】 [式中、Rは炭素原子数3-5の直鎖状又は分枝鎖状のア
ルキル基、又は炭素原子数3-5の直鎖状又は分枝鎖状の
水酸基で置換されたアルキル基を示す。]で表されるエ
リスロマイシンA誘導体又はその医薬上許容される塩で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗生物質エリスロ
マイシンの新規誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】エリスロマイシンAはグラム陽性菌、マ
イコプラズマなどに起因する感染症の治療薬として広く
使用されている抗生物質である。しかし、エリスロマイ
シンは酸に対し不安定であるため胃酸で分解され、体内
動態が一定しないという欠点があった。これまで多くの
エリスロマイシンA誘導体が、このような生物学的又は
薬効学的特性の改良を目的に製造されてきた。例えば6-
O-メチルエリスロマイシンA誘導体(米国特許第431803
号明細書)は酸に対する安定性が改善され、経口投与時
の生体内抗菌活性がエリスロマイシンAに比較し優れて
いることが報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、強い
抗菌力を有する新たなマクロライド系抗生物質を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、エリスロ
マイシンA誘導体の抗菌力について種々検討した結果、
6位にある特定の基を導入した化合物が強い抗菌活性を
有することを見出し、本発明を完成した。
【0005】本発明は、式
【0006】
【化2】
【0007】[式中、Rは炭素原子数3-5の直鎖状又は
分枝鎖状のアルキル基、又は炭素原子数3-5の直鎖状又
は分枝鎖状の水酸基で置換されたアルキル基を示す。]
で表されるエリスロマイシンA誘導体又はその医薬上許
容される塩である。
【0008】
【発明の実施形態】本発明において、炭素原子数3-5の
直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基とは、たとえばプロピ
ル基、イソプロピル基、ブチル基、ペンチル基、イソペ
ンチル基などを挙げることができる。炭素原子数3-5の
直鎖状又は分枝鎖状の水酸基を有するアルキル基とは、
2,3-ジヒドロキシプロピル基、2,3-ジヒドロキシ-3-メ
チルブチル基などを挙げることができる。また、医薬上
許容される塩とは、細菌感染症の化学療法および予防に
おいて使用される塩を意味する。それらは、たとえば酢
酸、プロピオン酸、酪酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸、マ
レイン酸、酒石酸、クエン酸、ステアリン酸、コハク
酸、エチルコハク酸、ラクトビオン酸、グルコン酸、グ
ルコヘプトン酸、安息香酸、メタンスルホン酸、エタン
スルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼン
スルホン酸、パラトルエンスルホン酸、ラウリル硫酸、
リンゴ酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、アジピン
酸、システイン、N−アセチルシステイン、塩酸、臭化
水素酸、リン酸、硫酸、ヨウ化水素酸、ニコチン酸、シ
ュウ酸、ピクリン酸、チオシアン酸、ウンデカン酸、ア
クリル酸ポリマー、カルボキシビニルポリマーなどの酸
との塩を挙げることができる。
【0009】本発明のエリスロマイシンA誘導体は、経
口投与または非経口投与され、成人を治療する場合で50
〜2000mgであり、これを1日2〜3回に分けて投与する。
この投与量は、患者の年齢、体重および症状によって適
宜増減することができる。
【0010】経口投与する場合は、賦形剤、結合剤、滑
沢剤、抗酸化剤、コーティング剤、界面活性剤、可塑
剤、着色剤、矯味矯臭剤などを混合して、散剤、顆粒
剤、カプセル剤、錠剤などの製剤として投与され、非経
口投与する場合は、注射剤、点滴剤などの製剤として投
与される。製剤化する際には、通常の製剤化の方法が使
用できる。
【0011】
【発明の効果】本発明の化合物は、強い抗菌活性を有す
るので、抗菌剤として有用である。したがって、本発明
の化合物はヒト及び動物(農園動物を含む)における細
菌感染症の治療のための抗菌剤として有用である。
【0012】
【実施例】次に、実施例にて本発明を更に詳細に説明す
る。
【0013】実施例1 6-O-プロピルエリスロマイシン
Aの製造 工程(1) 2',4"-O-ビス(トリメチルシリル)エリスロマ
イシンA 9-{O-[1-(1-メチルエトキシ)シクロヘキシル]
オキシム}(30.0g,0.027mol)をジメチルスルホキシド−
テトラヒドロフラン(1:1;300ml)に溶解し、氷冷下でア
リルブロマイド(9.85g)、水酸化カリウム(3.17g)を加
え、氷冷下で1.5時間撹拌した。反応後、50%ジメチルア
ミン水溶液(5ml)を加えて室温で30分間撹拌し、水を加
えてヘキサンで抽出した。ヘキサン層を飽和食塩水で洗
浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後溶媒を留去した。
得られた残渣をエタノール(150ml)に溶解し、室温で9
0%ギ酸(3.47ml)、水(150ml)を加えて1時間加熱還流した
後、亜硫酸水素ナトリウム(19.8g)を加えてさらに2時間
加熱還流した。反応液を濃縮し、氷冷下2規定水酸化ナ
トリウム水溶液でpH11とした後、水を加えて酢酸エチル
で抽出した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水
硫酸マグネシウムで乾燥後、酢酸エチルを留去し、得ら
れた残渣をシリカゲルカラム(溶出溶媒;クロロホルム:
メタノール:アンモニア水=94:6:0.6〜9:1:0.1)で精製
後、クロロホルム-イソプロピルエーテルより結晶化を
行い、6-O-アリルエリスロマイシンA(3.56g)を得た。 MS(FAB)m/z;774[MH]+ 1 H-NMR(CDCl3)δ;2.30(6H,s,N(CH3)2),3.33(3H,s,OC
H3),3.86,4.01(each 1H,each dd,J=7.4,11.2Hz,OCH2 CHC
H2),5.16(2H,dd,J=1.5,17.3Hz,OCH2CHCH2 ),5.90(1H,ddd
d,J=1.5,7.4,11.2,17.3Hz,OCH2CHCH2)13 C-NMR(CDCl3)δ;40.22(Q,N(CH3)2),65.97(T,OCH2CHCH
2),116.74(T,OCH2CHCH2),135.91(D,OCH2 CHCH2)。
【0014】工程(2) 上記工程(1)で得た化合物(0.30
g,0.39mmol)、10%パラジウムカーボン(50%wet,0.12g)に
エタノール(3ml)を加え、水素気流下、室温で2日間撹拌
した。反応液をセライト濾過し、溶媒留去後、シリカゲ
ルカラム(溶出溶媒;クロロホルム:メタノール:アンモニ
ア水=9:1:0.1)で精製後、クロロホルム-イソプロピルエ
ーテルより結晶化し、表題化合物(0.21g)を得た。 MS(FAB)m/z;776[MH]+ 1 H-NMR(CDCl3)δ;1.80(3H,t,J=7.5Hz,OC2H4CH3 ),1.2-1.
5(4H,m,OC2 H4 CH3),2.40(6H,s,N(CH3)2),3.31(3H,s,OC
H3)。
【0015】実施例2 6-O-イソペンチルエリスロマイ
シンAの製造 工程(1) 2',4"-O-ヒ゛ス(トリメチルシリル)エリスロマイ
シンA 9-{O-[1-(1-メチルエトキシ)シクロヘキシル]オ
キシム}(37.8g,0.037mol)と、プレニルブロマイド(16.3
6g)、水酸化カリウム(4.28g)を用いて実施例1の工程
(1)と同様に反応を行い6-O-プレニルエリスロマイシン
A(10.16g)を得た。 MS(FAB)m/z;802[MH]+ 1 H-NMR(CDCl3)δ;1.64,1.72(each 3H,each s,OCH2CHC(C
H3)2 ),2.30(6H,s,N(CH3)2),3.31(3H,s,OCH3),3.9-4.0(2
H,m,OCH2 CHC(CH3)2),5.21(1H,dd,J=7.5,7.5Hz,OCH2CHC
(CH3)2)13 C-NMR(CDCl3)δ;17.95,25.64(each Q,OCH2CHC(C
H3)2 ),40.30(Q,N(CH3)2),60.87(T,OCH2CHC(CH3)2),122.
77(D,OCH2CHC(CH3)2)。
【0016】工程(2) 上記工程(1)で得た化合物(0.30
g,0.37mmol)、10%パラジウムカーボン(50%wet,0.06g)を
用いて、実施例1の工程(2)と同様に反応を行うことに
より表題化合物(0.157g、メタノールより結晶化)を得
た。 MS(FAB)m/z;804[MH]+ 1 H-NMR(CDCl3)δ;0.90,0.91(each 3H,each d,J=7.5Hz,O
CH2CH2CH(CH3)2 ),1.4-1.6(4H,m,OCH2CH2 CH(CH3)2),2.29
(6H,s,N(CH3)2),3.06(1H,m,OCH2CH2CH(CH3)2),3.32(3H,
s,OCH3)。
【0017】実施例3 6-O-(2,3-ジヒドロキシプロピ
ル)エリスロマイシンAの製造 実施例1の工程(1)で得た化合物(1.0g,1.29mmol)をテト
ラヒドロフラン(5ml)に溶解し、室温でN-メチルモルホ
リン N-オキシド(0.908g)、四酸化オスミウム2%溶液(3.
64ml)を加え、窒素気流下、室温で15時間撹拌した。反
応液に飽和亜硫酸ナトリウム水溶液(10ml)を加えて室温
で30分間撹拌した後、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチ
ル層を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、酢酸エ
チルを留去して得られた残渣をシリカゲルカラム(溶出
溶媒;アセトン:ヘキサン:トリエチルアミン=6:10:0.2〜
10:10:0.2)で精製し、表題化合物(0.23g)を得た。 MS(FAB)m/z;808[MH]+
【0018】実施例4 6-O-(2,3-ジヒドロキシ-3-メチ
ルブチル)エリスロマイシンAの製造 実施例2の工程(1)で得た化合物(2.0g,2.49mmol)と、四
酸化オスミウム2%溶液(6.34ml)を用い、実施例3と同様
の方法により表題化合物(1.01g)を得た。 MS(FAB)m/z;836[MH]+
【0019】試験例(試験管内抗菌活性) 感受性ディスク用培地(栄研化学製)を用い、本発明の
化合物の各種試験菌に対する試験管内抗菌力を日本化学
療法学会MIC測定法に準じて測定した。本発明の化合
物は強い抗菌活性を示した。
フロントページの続き (72)発明者 樫村 政人 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内 Fターム(参考) 4C057 BB02 BB05 CC03 DD01 EE01 KK13 4C086 AA03 EA13 GA02 MA01 MA04 NA05 NA14 ZB35

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 [式中、Rは炭素原子数3-5の直鎖状又は分枝鎖状のア
    ルキル基、又は炭素原子数3-5の直鎖状又は分枝鎖状の
    水酸基で置換されたアルキル基を示す。]で表されるエ
    リスロマイシンA誘導体又はその医薬上許容される塩。
JP8289498A 1996-10-31 1996-10-31 エリスロマイシンa誘導体 Pending JP2000198795A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289498A JP2000198795A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 エリスロマイシンa誘導体
PCT/JP1997/003683 WO1998018807A1 (fr) 1996-10-31 1997-10-14 Derives de l'erythromycine a
AU44726/97A AU4472697A (en) 1996-10-31 1997-10-14 Erythromycin a derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289498A JP2000198795A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 エリスロマイシンa誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000198795A true JP2000198795A (ja) 2000-07-18

Family

ID=17744061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8289498A Pending JP2000198795A (ja) 1996-10-31 1996-10-31 エリスロマイシンa誘導体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2000198795A (ja)
AU (1) AU4472697A (ja)
WO (1) WO1998018807A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA987689B (en) * 1997-09-02 1999-02-24 Abbott Lab 3-descladinose 6-O substituted erythromycin derivatives
JP4440108B2 (ja) * 2002-10-29 2010-03-24 学校法人北里研究所 抗真菌活性増強作用を有する新規マクロライド誘導体
US8293715B2 (en) 2007-08-06 2012-10-23 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 10a-Azalide compound crosslinked at 10a- and 12-positions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572298A (en) * 1980-06-04 1982-01-07 Taisho Pharmaceut Co Ltd Erythromycin derivative
WO1997042206A1 (en) * 1996-05-07 1997-11-13 Abbott Laboratories 6-o-substituted erythromycin compounds and method for making same
JP2000509712A (ja) * 1996-05-07 2000-08-02 アボツト・ラボラトリーズ 6―o―置換エリスロマイシン及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998018807A1 (fr) 1998-05-07
AU4472697A (en) 1998-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3099366B2 (ja) 5−o−デソサミニルエリスロノライド誘導体
DK172636B1 (en) 6-o-methylerythromycin a derivative
JP4597274B2 (ja) 抗菌活性を有する6―o―置換ケトリド
JP5118973B2 (ja) 新規ジヒドロシュードエリスロマイシン誘導体
WO1992009614A1 (fr) Derive de 6-o-methylerythromycine a
JP2001507714A (ja) 三環式エリスロマイシン誘導体
JPH0142277B2 (ja)
US6140479A (en) Erythromycin a derivatives
AP739A (en) Erythromycin A 9-0-oxime derivatives endowed with antibiotic activity.
JPS6360031B2 (ja)
JP2000198795A (ja) エリスロマイシンa誘導体
WO1999021868A1 (fr) Derives d'erythromycine a
JPS5896098A (ja) エリスロマイシンa誘導体
JP3227871B2 (ja) 6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体
FR2754821A1 (fr) Nouveaux derives de l'erythromycine, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
JP2002543213A (ja) 9−デオキソ−9a−アザ−9a−ホモエリスロマイシンAのハロ誘導体
WO2000002559A1 (en) Synthesis of aryl glucuronide of 2-hydroxy-n-(5-nitro-2-thiazolyl) benzamide, and pharmaceutical compositions comprising same
WO1998018808A1 (en) Erythromycin a derivatives
FR2646081A1 (ja)
JPH07116197B2 (ja) 4′−0−デメチル−1−エピポドフィロトキシン誘導体
JPH11116592A (ja) 4”−置換エリスロマイシンa誘導体
BG62289B1 (bg) Антрациклинови дизахариди, метод за тяхното получаване ифармацевтични състави на тяхна основа
JP2906663B2 (ja) 5−0−デソサミニルエリスロノライドa誘導体
WO1999021867A1 (fr) Derives d'erythromycine a
JPH0278695A (ja) エリスロマイシン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees