JP3227871B2 - 6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体 - Google Patents

6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体

Info

Publication number
JP3227871B2
JP3227871B2 JP03590793A JP3590793A JP3227871B2 JP 3227871 B2 JP3227871 B2 JP 3227871B2 JP 03590793 A JP03590793 A JP 03590793A JP 3590793 A JP3590793 A JP 3590793A JP 3227871 B2 JP3227871 B2 JP 3227871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
methylerythromycin
mmol
cyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03590793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06247996A (ja
Inventor
政人 樫村
俊文 朝賀
繁夫 森本
勝男 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP03590793A priority Critical patent/JP3227871B2/ja
Publication of JPH06247996A publication Critical patent/JPH06247996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227871B2 publication Critical patent/JP3227871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は細菌感染症の化学療法に
使用するための抗生物質に関し、更に詳しくは、高い抗
菌活性を示す6−O−メチルエリスロマイシンA誘導体
およびその医薬学上許容し得る塩に関する。
【0002】
【従来の技術】マクロライド系抗生物質エリスロマイシ
ンAは多くのグラム陽性菌、マイコプラズマなどに対し
て望ましい抗菌活性を示し、臨床的に広く使用されてい
る。しかし、エリスロマイシンAはグラム陰性菌に対し
ては抗菌活性が弱く、充分な治療効果が期待できない。
さらにエリスロマイシンAは酸性条件下で極めて不安定
であり、経口投与において胃内で速やかに分解され不活
性体となり、そのため血中濃度が低いという欠点があ
る。
【0003】エリスロマイシンAの多くの誘導体が、そ
の生物学的および/または薬効学的特性を改良するため
に製造されてきた。例えば、エリスロマイシンAの6−
O−メチル体または6,11−ジ−O−メチル体は、エ
リスロマイシンAと比べより酸に安定で、抗菌活性、特
に経口投与時の生体内抗菌活性がより優れていることが
報告されている(米国特許第4,331,803号明細
書)。
【0004】また、6−O−メチルエリスロマイシンA
から誘導した11,12−環状カルバメート体(米国特
許4,742,049号明細書)、あるいは3環性アグ
リコン骨格を有する6−O−メチルエリスロマイシンA
誘導体(WO92/09614号明細書)などは、ある
種のグラム陰性菌およびグラム陽性菌に対して優れた抗
菌活性を示すことが報告されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、強い
抗菌力を有する新たな抗生物質を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、6−O−
メチルエリスロマイシンAにおいて、3環性のアミン構
造を有する化合物が、多くのグラム陽性菌およびある種
のグラム陰性菌に対して、強い抗菌力を示すことを見い
だし、本発明を完成した。
【0007】本発明は式
【0008】
【0009】(式中、R1およびR2は水素原子または炭
素原子数1〜3の低級アルキル基を示し、R3は水素原
子、炭素原子数1〜3の低級アルキル基またはベンジル
基を示す。)にて表される6−O−メチルエリスロマイ
シンA誘導体およびその医薬学上許容し得る塩である。
【0010】本発明において医薬学上許容し得る塩と
は、健常な医療判断の範囲内で不当な毒性、刺激、アレ
ルギーなどを伴うことなく、ヒトおよびそれより下等な
動物の組織と接触して使用するのに適当であり、細菌感
染症の化学療法および予防において企図された用途につ
いて有効である塩を意味する。それらは、たとえば酢
酸、プロピオン酸、酪酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸、マ
レイン酸、酒石酸、クエン酸、ステアリン酸、コハク
酸、エチルコハク酸、ラクトビオン酸、グルコン酸、グ
ルコヘプトン酸、安息香酸、メタンスルホン酸、エタン
スルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼ
ンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、ラウリル硫
酸、リンゴ酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、アジピ
ン酸、システィン、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、
ヨウ化水素酸、ニコチン酸、シュウ酸、ピクリン酸、チ
オシアン酸、ウンデカン酸、アクリル酸ポリマー、カル
ボキシビニルポリマーなどの酸との塩を挙げることがで
きる。
【0011】本発明の化合物は、次の反応式に示される
方法で、WO92/09614号明細書に記載された1
1−アミノ−9−N,11−N−サイクリックエチレン
−9−デオキソ−11−デオキシ−6−O−メチルエリ
スロマイシンA 9−イミン11−N,12−O−サイ
クリックカルバメート[以下化合物と示す。]、ある
いはその閉環前の中間体である11−(2−アミノ)エ
チルアミノ−11−デオキシ−6−O−メチルエリスロ
マイシンA 11−N,12−O−サイクリックカルバ
メート[以下化合物と示す。]から製造することがで
きる。 (反応式)
【0012】
【0013】(式中、R1、R2およびR3は前記と同じ
基を示す。)すなわち、化合物を適当な溶媒中、適当
な酸の存在下、還元剤と反応させることにより、本発明
の化合物である11−アミノ−9−N,11−N−サイ
クリックエチレン−9−デオキソ−11−デオキシ−6
−O−メチルエリスロマイシンA 9−アミン 11−
N,12−O−サイクリックカルバメート[以下化合物
と示す。]を得ることができる。ここで適当な溶媒と
しては、メタノール、エタノール、N,N−ジメチルホ
ルムアミドまたはそれらの混合溶媒などが用いられ、適
当な酸としては、酢酸、蟻酸などが用いられ、還元剤と
しては、水素化ホウ素ナトリウム、シアノホウ素化ナト
リウムなどが用いられる。
【0014】また、化合物を原料とし、先程と同様の
反応を行なっても、化合物を得ることができる。
【0015】さらに、化合物は、適当な溶媒中、蟻酸
およびアルデヒド類との反応により本発明の化合物
と導くことができる。ここでアルデヒド類としては、ホ
ルマリン、ベンズアルデヒドなどが用いられる。
【0016】本発明の化合物の酸付加塩は化合物また
は化合物を不活性の溶媒中で、少なくとも等モル量の
適当な酸で、あるいは塩酸塩の場合はピリジニウム塩酸
塩で処理することによって容易に製造される。
【0017】本発明の化合物は経口または非経口的に投
与することができる。その投与剤型は錠剤、カプセル
剤、粉剤、トローチ剤、軟膏、懸濁液、坐剤、注射剤な
どであり、それらは慣用の製剤技術によって製造するこ
とができる。
【0018】
【発明の効果】本発明の化合物は、エリスロマイシンA
感受性菌および耐性菌に対し強い抗菌活性を有する。従
って本発明の化合物はヒトおよび動物(農園動物を含
む)における細菌感染症の治療のための抗菌剤として有
用である。
【0019】試験例(試験管内抗菌活性) 感受性ディスク用培地(栄研化学製)を用い、実施例
1、実施例2および実施例4で得た本発明化合物の各種
試験菌に対する試験管内抗菌力を日本化学療法学会MI
C測定法に準じて測定した。比較薬剤として6−O−メ
チルエリスロマイシンAを用いた。その結果をMIC値
(微生物生育最小阻止濃度 mcg/ml)で表し、表
1に示した。
【0020】
【表1】
【0021】次に実施例により本発明を詳細に説明す
る。 実施例111−アミノ−9−N,11−N−サイクリックエチレ
ン−9−デオキソ−11−デオキシ−6−O−メチルエ
リスロマイシンA 9−アミン 11−N,12−O−
サイクリックカルバメートの合成 [製造方法1]11−アミノ−9−N,11−N−サイ
クリックエチレン−9−デオキソ−11−デオキシ−6
−O−メチルエリスロマイシンA 9−イミン 11−
N,12−O−サイクリックカーバメート12g(1
5.1mmol)をエタノール/N,N−ジメチルホル
ムアミド(1/1)200mlに溶解し、酢酸1.72
ml(30.0mmol)とNaBH3CN3.78g
(60.2mmol)を加え、4時間加熱還流した。そ
の後、NaBH3CN1.42g(22.6mmol)
を追加し、さらに1.5時間加熱還流を続けた後、溶媒
を留去し、残渣に2N水酸化ナトリウム溶液を加え、酢
酸エチルで抽出を行った。有機層を、水ついで飽和食塩
水で洗浄後、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。減圧
下、溶媒を留去後、酢酸エチル−ジクロロメタンから結
晶化を行い、標題化合物10.9gを得た。
【0022】m.p. 247〜249゜C Mass(FAB)m/z;800[MH]+ 1 H−NMR(300MHz,CDCl3) δ(pp
m);2.28[6H,3’−N(CH32],3.2
4(3H,6−OCH3),3.33(3H,3”−O
CH313 C−NMR(75MHz,CDCl3) δ(pp
m);40.3[3’−N(CH32],46.4(N
CH2),47.4(NCH2),49.5(3”−OC
3),49.6(6−OCH3),70.7(9),1
56.5(NCOO)
【0023】[製造方法2]11−(2−アミノ)エチ
ルアミノ−11−デオキシ−6−O−メチルエリスロマ
イシンA 11−N,12−O−サイクリックカルバメ
ート1g(1.23mmol)をエタノール10mlに
溶解し、酢酸0.14ml(2.45mmol)およ
び、NaBH3CN390mg(6.21mmol)を
加え、2時間加熱攪拌を行なった。NaBH3CN15
6mg(2.48mmol)を追加し、1時間加熱還流
を続けた。反応後、実施例1と同様に後処理を行なっ
た。溶媒を留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(クロロホルム:メタノール:アンモニア水=30:
1:0.1)により精製し、標題化合物710mgを得
た。
【0024】実施例211−アミノ−9−N,11−N−サイクリック(1−
メチル)エチレン−9−デオキソ−11−デオキシ−6
−O−メチルエリスロマイシンA 9−アミン11−
N,12−O−サイクリックカルバメート(以下、化合
物3aと示す)の合成 11−アミノ−9−N,11−N−サイクリック(1−
メチル)エチレン−9−デオキソ−11−デオキシ−6
−O−メチルエリスロマイシンA 9−イミン11−
N,12−O−サイクリックカルバメート(以下、化合
1aと示す)538mg(0.66mmol)をエタ
ノール5mlに溶解し、酢酸0.08ml(1.40m
mol)とNaBH3CN167mg(2.66mmo
l)を加え、2時間加熱還流を行なった。反応後、実施
例1と同様に後処理を行なった。溶媒を留去し、残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:
メタノール:アンモニア水=10:1:0.1)により
精製後、ジクロロメタン−n−ヘキサンから結晶化し、
標題化合物509mgを得た。
【0025】m.p. 247〜250゜C Mass(FAB)m/z;814[MH]+ 1 H−NMR(300MHz,CDCl3) δ(pp
m);2.28[6H,3’−N(CH32],3.2
7(3H,6−OCH3),3.33(3H,3”−O
CH313 C−NMR(75MHz,CDCl3)δ(pp
m);35.2(NCH),40.3[3’−N(CH
32],49.4(6−OCH3),49.5(3”−
OCH3),52.4(NCH2),69.5(9),1
56.5(NCOO)
【0026】実施例311−アミノ−9−N,11−N−サイクリック(1−
メチル)エチレン−9−デオキソ−11−デオキシ−6
−O−メチルエリスロマイシンA 9−アミン11−
N,12−O−サイクリックカルバメートの合成(化合
物3aのサイクリックエチレン部分に関するエピマー) 11−アミノ−9−N,11−N−サイクリック(1−
メチル)エチレン−9−デオキソ−11−デオキシ−6
−O−メチルエリスロマイシンA 9−イミン11−
N,12−O−サイクリックカルバメート(化合物1a
のサイクリックエチレン部分に関するエピマー)320
mg(0.39mmol)をエタノール3mlに溶解
し、酢酸0.045ml(0.39mmol)とNaB
3CN100mg(1.59mmol)を加え、1時
間加熱還流を行なった。実施例1と同様に後処理を行な
った後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロ
ホルム:メタノール:アンモニア水=10:1:0.
1)により精製した。ジクロロメタン−n−ヘキサンか
ら結晶化し、標題化合物246mgを得た。
【0027】m.p. 251〜255゜C Mass(FAB)m/z;814[MH]+ 1 H−NMR(300MHz,CDCl3) δ(pp
m);2.28[6H,3’−N(CH32],3.3
2(3H,3”−OCH3),3.35(3H,6−O
CH313 C−NMR(75MHz,CDCl3) δ(pp
m);40.3[3’−N(CH32],49.5
(3”−OCH3),50.7(6−OCH3),53.
4(NCH2),64.6(9),157.6(NCO
O)
【0028】実施例411−アミノ−9−N,11−N−サイクリック(1,
1−ジメチル)エチレン−9−デオキソ−11−デオキ
シ−6−O−メチルエリスロマイシンA 9−アミン
11−N,12−O−サイクリックカルバメートの合成 11−アミノ−9−N,11−N−サイクリック(1,
1−ジメチル)エチレン−9−デオキソ−11−デオキ
シ−6−O−メチルエリスロマイシンA 9−イミン
11−N,12−O−サイクリックカルバメート406
mg(0.49mmol)をエタノール4mlに溶解
し、酢酸0.06ml(1.05mmol)とNaBH
3CN123mg(2.37mmol)を加え、室温で
2日間攪拌を行なった。実施例1と同様に後処理を行な
った後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロ
ホルム:メタノール:アンモニア水=10:1:0.
1)により精製した。ジクロロメタン−n−ヘキサンか
ら結晶化し、標題化合物134mgを得た。
【0029】m.p. 258〜261゜C Mass(FAB)m/z;828[MH]+ 1 H−NMR(300MHz,CDCl3) δ(pp
m);2.29[6H,3’−N(CH32],3.2
3(6H,3”−OCH3,6−OCH313 C−NMR(75MHz,CDCl3) δ(pp
m);40.3[3’−N(CH32],49.5
(3”−OCH3),50.0(6−OCH3
【0030】実施例511−アミノ−9−N,11−N−サイクリックエチレ
ン−9−デオキソ−11−デオキシ−6−O−メチルエ
リスロマイシンA 9−メチルアミン 11−N,12
−O−サイクリックカルバメートの合成 実施例1で得た化合物 1g(1.25mmol)をエ
タノール5mlに溶解し、35%ホルマリン 0.4m
l(4.66mmol)および90%蟻酸0.1ml
(2.35mmol)を加え、0.5時間加熱還流を行
なった。反応後、溶媒を留去し、2N水酸化ナトリウム
溶液および水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を
水及び飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウム上で
乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(クロロホルム:メタノール:アンモニ
ア水=10:1:0.1)により精製後、ジクロロメタ
ン−n−ヘキサンから結晶化し、標題化合物791mg
を得た。
【0031】m.p. 244〜247゜C Mass(FAB)m/z;814[MH]+ 1 H−NMR(300MHz,CDCl3) δ(pp
m);2.32[6H,3’−N(CH32],2.7
1(3H,9−NCH3),3.31(3H,6−OC
3),3.32(3H,3”−OCH3
13 C−NMR(75MHz,CDCl3) δ(pp
m);40.3[3’−N(CH32],43.1(N
CH2),46.9(NCH2),49.4(3”−OC
3),50.9(6−OCH3
【0032】実施例611−アミノ−9−N,11−N−サイクリックエチレ
ン−9−デオキソ−11−デオキシ−6−O−メチルエ
リスロマイシンA 9−ベンジルアミン 11−N,1
2−O−サイクリックカルバメートの合成 実施例1で得た化合物1g(1.25mmol)をエタ
ノール5mlに溶解し、ベンズアルデヒド0.5ml
(4.92mmol)および90%蟻酸0.1ml
(2.35mmol)を加え、1時間加熱還流を行なっ
た。その後、90%蟻酸0.8ml(18.8mmo
l)を4回に分けて追加し、21時間加熱を続けた。反
応後、実施例6と同様に後処理を行ない、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール:
アンモニア水=20:1:0.1)により精製後、ジク
ロロメタン−n−ヘキサンから結晶化し、標題化合物3
29mgを得た。
【0033】 m.p. 141〜143゜C及び210〜225゜C Mass(FAB)m/z;890[MH]+ 1 H−NMR(300MHz,CDCl3) δ(pp
m);2.29[6H,3’−N(CH32],3.3
1(3H,6−OCH3),3.32(3H,3”−O
CH3),4.04(2H,NCH2),7.18〜7.
35(5H,Ph)13 C−NMR(75MHz,CDCl3) δ(pp
m);40.3[3’−N(CH32],42.1(N
CH2),42.8(NCH2),49.4(3”−OC
3),50.9(6−OCH3),62.1(9−NC
2),127.0,128.3,129.0,14
0.2(Ph)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 畑山 勝男 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正 製薬株式会社内 (56)参考文献 国際公開92/9614(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07H 17/00 - 17/08 A61K 31/7048 - 31/7056 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 (式中、R1およびR2は水素原子または炭素原子数1〜
    3の低級アルキル基を示し、R3は水素原子、炭素原子
    数1〜3の低級アルキル基またはベンジル基を示す。)
    にて表される6−O−メチルエリスロマイシンA誘導体
    およびその医薬学上許容し得る塩。
JP03590793A 1993-02-25 1993-02-25 6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体 Expired - Fee Related JP3227871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03590793A JP3227871B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03590793A JP3227871B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06247996A JPH06247996A (ja) 1994-09-06
JP3227871B2 true JP3227871B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=12455107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03590793A Expired - Fee Related JP3227871B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227871B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6274715B1 (en) * 1995-11-08 2001-08-14 Abbott Laboratories Tricyclic erythromycin derivatives
WO2003014136A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 11a-AZALIDE COMPOUNDS AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06247996A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591837A (en) 5-O-desosaminylerythronolide a derivative
JP2992540B2 (ja) 新規なエリスロマイシン誘導体、それらの製造法及び薬剤としての使用
JP3099366B2 (ja) 5−o−デソサミニルエリスロノライド誘導体
JP5222913B2 (ja) 抗菌活性を有する6−o−置換ケトリド
KR100486053B1 (ko) 신규에리트로마이신유도체,그의제조방법및약제로서의그의용도
SK285535B6 (sk) 6-O-Substituované ketolidy s antibakteriálnou aktivitou, farmaceutická kompozícia s ich obsahom, ich použitie a spôsob ich prípravy
SK4562000A3 (en) 3'-N-MODIFIED 6-O-SUBSTITUTED ERYTHROMYCIN KETOLIDE DERIVATIVESì (54) HAVING ANTIBACTERIAL ACTIVITY
US6140479A (en) Erythromycin a derivatives
JP3227871B2 (ja) 6−o−メチルエリスロマイシンa誘導体
WO1999021868A1 (fr) Derives d'erythromycine a
JPS5896098A (ja) エリスロマイシンa誘導体
FR2760017A1 (fr) Nouveaux derives de l'erytromycine, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
FR2754821A1 (fr) Nouveaux derives de l'erythromycine, leur procede de preparation et leur application comme medicaments
KR20000057517A (ko) 신규한 에리트로마이신 유도체, 그의 제조 방법 및 의약품으로서의 그의 용도
WO2000002559A1 (en) Synthesis of aryl glucuronide of 2-hydroxy-n-(5-nitro-2-thiazolyl) benzamide, and pharmaceutical compositions comprising same
US5804565A (en) Erythromycin A derivatives
JP2002543213A (ja) 9−デオキソ−9a−アザ−9a−ホモエリスロマイシンAのハロ誘導体
JP2000198795A (ja) エリスロマイシンa誘導体
JP2906663B2 (ja) 5−0−デソサミニルエリスロノライドa誘導体
JP2943325B2 (ja) 5−0−デソサミニルエリスロノライドa誘導体
USRE38520E1 (en) Erythromycin derivatives, method for preparing same, and use thereof as drugs
JP4583601B2 (ja) 新規の6−デオキシエリスロマイシン誘導体、それらの製造方法及びそれらの薬剤としての使用
JP2000351792A (ja) 15員環マクロライド化合物
JPH11116592A (ja) 4”−置換エリスロマイシンa誘導体
JPH0278695A (ja) エリスロマイシン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees