JP2000198153A - 縁止折固定構造体 - Google Patents

縁止折固定構造体

Info

Publication number
JP2000198153A
JP2000198153A JP11000823A JP82399A JP2000198153A JP 2000198153 A JP2000198153 A JP 2000198153A JP 11000823 A JP11000823 A JP 11000823A JP 82399 A JP82399 A JP 82399A JP 2000198153 A JP2000198153 A JP 2000198153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
pieces
area
corners
extended
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11000823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4194004B2 (ja
Inventor
Yoshio Watanabe
芳男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanakaya Inc
Original Assignee
Tanakaya Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanakaya Inc filed Critical Tanakaya Inc
Priority to JP00082399A priority Critical patent/JP4194004B2/ja
Publication of JP2000198153A publication Critical patent/JP2000198153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194004B2 publication Critical patent/JP4194004B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 打ち抜き工程だけで、折り曲げ状態の固定で
きる構造体を提供する。 【解決手段】 別離域1の天地各々に、山折線のヒンジ
折線2を介して延設したA面3とB面4との各々の辺か
ら別離域1へ突出した先太りのa片6及びb片7の角縁
どうしがぶつかり合って、ヒンジ折線2の屈折状態を固
定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明物は、折り曲げ状態を
固定する為の構造体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の折り曲げ固定構造体は、折り曲げ
シートの裏面に針金又は金属板を取り付けて、前記の針
金又は金属板の屈折保持能力によって、折り曲げ状態を
固定する構造の物であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明では、針金又は
金属板を取り付ける事無く、屈折状態を固定するという
課題の解決を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為、
別離域の相対する両縁の各々にヒンジ折線を介して延設
したA面とB面との各々から、別離域へ先太り形状のa
片とb片とを突出し、ヒンジ折線を折り曲げて行くに従
って互いに押し合っていたab片の角どうしが別離域の
働きによって分離され、a片とb片との角縁どうしが互
いにぶつかり合う事で折り曲げ状態を固定する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明物は厚紙を素材に用いて製
造する事が望ましいのであるが、段ボール紙や硬質のプ
ラスチックを素材に用いて製造しても良い。正面背面上
下左右などの位置関係は組立完了状態の正面からを基準
にし、山折谷折で記述する折り曲げ方向は、外側からを
基準にして表示する。
【0006】展開平面図の図1に於いて、シートの厚み
によっても異なるが、適度に腰のある厚紙を素材に用い
た場合、ヒンジ折線2どうしの間隔は五ミリから十ミリ
メートル程度が望ましく、よってヒンジ折線2で挟まれ
て形成される別離域1の縦幅も五から十ミリ程度と成
り、ヒンジ折線2は平行である事が望ましく同方向に折
り曲げる事から山折線とし、別離域1から一方のヒンジ
折線2を介してA面3を一方に延設し、他方のヒンジ折
線2を介してB面4を他方に延設し、A面3の下辺から
別離域1へ食み出して先太りのa片6を突出し、B面4
の正面辺(図では上辺)から別離域1へ食み出して先太
りのb片7を突出し、a片6・b片7共に基部へは折線
を有さず、形状は開口部の狭まったコの字形状を成し、
a片6とb片7とはS字切込5によって区分され、b片
7の両角の内、別離域1と接している方は直角であり、
S字切込5と接している方は丸みを帯びた鋭角であり、
a片6に於いてもb片7と同じ形状であっても良いが、
両角共にS字切込5と接して丸みを帯びた鋭角である事
が望ましい。
【0007】組立過程正面斜視図の図2に於いて、両方
のヒンジ折線2を同時に山折して行くと、a片6とb片
7との先端が持ち上がってS字切込5で区分された角ど
うしが押し合い、更にヒンジ折線2の折曲げを深くして
行くと、A面3とB面4とが接する直前でプチンと音を
立ててa片6とb片7との角どうしが別離域1の働き
(ヒンジ折線2を離した事によって起こる作用)によっ
て引き離される。
【0008】組立完了底面斜視図の図3に於いて、折り
曲げられた後で手を離すとヒンジ折線2が元の状態に戻
ろうとするのを、S字切込5で区分されたa片6とb片
7との角縁どうしが互いにぶつかり合っているので屈折
状態が固定され、S字切込5中央の傾斜角度をヒンジ折
線2に対して直角から遠ざければ遠ざける程a片6とb
片7との角縁固定は強固に成るが、その分ヒンジ折線2
の屈折時に引き離れにくく成り、別離域1の縦幅を広く
する事で、引き離し能力は向上する。
【0009】組立完了正面斜視図の図4に於いて、ヒン
ジ折線2の屈折固定はa片6とb片7との角縁どうしが
ぶつかり合っている事で維持され、B面4を下にしてA
面3を正面から折り起す事で横から見るとL字形状に折
り曲げられたポップと成り、A面3は矩形で図示してい
るが、自由にデザイン化された形状である事が望まし
い。
【0010】
【発明の効果】ヒンジ折線を折り曲げて行くに従って強
く押し合う事になるa片とb片との角縁どうしが、別離
域によって引き離され、一度引き離されたa片とb片と
の角縁どうしが、ヒンジ折線が元の状態に戻ろうとする
事によって、角縁の先端どうしがぶつかり合うので、針
金や金属板を取り付ける事無く、屈折状態を固定する事
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】展開平面図
【図2】組立過程正面斜視図
【図3】組立完了底面斜視図
【図4】組立完了正面斜視図
【符号の説明】
1 別離域 2 ヒンジ折線 3 A面 4 B面 5 S字切込 6 a片 7 b片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 別離域1を挟んでいる二本のヒンジ折線
    2の各々を介してA面3とB面4とを延設し、A面3から
    a片6を、B面4からb片7を別離域1に食み出して延
    設し、a片6とb片7とはS字切込5によって分離さ
    れ、対のヒンジ折線2を同じ方向に折り曲げて行くに従
    って、最初は互いに強く押し合っていたa片6とb片7
    との角どうしが別離域1の働きによって両角は引き離さ
    れ、引き離された後、ヒンジ折線2の折曲げ状態が戻ろ
    うとするのをa片6とb片7との角縁どうしがぶつかり
    合う事で、屈折状態を固定する事を特徴とした縁止折固
    定構造体。
JP00082399A 1999-01-06 1999-01-06 縁止折固定構造体 Expired - Fee Related JP4194004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00082399A JP4194004B2 (ja) 1999-01-06 1999-01-06 縁止折固定構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00082399A JP4194004B2 (ja) 1999-01-06 1999-01-06 縁止折固定構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000198153A true JP2000198153A (ja) 2000-07-18
JP4194004B2 JP4194004B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=11484386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00082399A Expired - Fee Related JP4194004B2 (ja) 1999-01-06 1999-01-06 縁止折固定構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4194004B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505780A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 インダストリアル オリガミ インコーポレイテッド 薄板材の精密曲げ方法及びそのためのシートのスリット加工方法
US8114524B2 (en) 2002-09-26 2012-02-14 Industrial Origami, Inc. Precision-folded, high strength, fatigue-resistant structures and sheet therefor
US8438893B2 (en) 2006-10-26 2013-05-14 Industrial Origami, Inc. Method of forming two-dimensional sheet material into three-dimensional structure
US8505258B2 (en) 2000-08-17 2013-08-13 Industrial Origami, Inc. Load-bearing three-dimensional structure
JP2019026997A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 株式会社ウエノシステック 簡易保護帽

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505780A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 インダストリアル オリガミ インコーポレイテッド 薄板材の精密曲げ方法及びそのためのシートのスリット加工方法
US8505258B2 (en) 2000-08-17 2013-08-13 Industrial Origami, Inc. Load-bearing three-dimensional structure
US8114524B2 (en) 2002-09-26 2012-02-14 Industrial Origami, Inc. Precision-folded, high strength, fatigue-resistant structures and sheet therefor
US8377566B2 (en) 2002-09-26 2013-02-19 Industrial Origami, Inc. Precision-folded, high strength, fatigue-resistant structures and sheet therefor
US8438893B2 (en) 2006-10-26 2013-05-14 Industrial Origami, Inc. Method of forming two-dimensional sheet material into three-dimensional structure
JP2019026997A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 株式会社ウエノシステック 簡易保護帽

Also Published As

Publication number Publication date
JP4194004B2 (ja) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000198153A (ja) 縁止折固定構造体
JPH08133266A (ja) カートン板紙
JPH052446Y2 (ja)
JP3887087B2 (ja) 簡易ポップ
JPH0319071U (ja)
JP3920513B2 (ja) ケース組立用プラスチックシート
JP4851021B2 (ja) 斜め波筋折線構造箱体
JPH0650337Y2 (ja) 折り畳み式通い箱
JP3291290B2 (ja) 段ボール包装材の緩衝構造
JP4330192B2 (ja) 凸縁固定ポップ
JP3986661B2 (ja) 差込固定角パッド
JP3036121U (ja) 組立式スタンドラック
JP2002223981A (ja) 紙片収納装置
JP2748235B2 (ja) 陳列棚
JP2952385B2 (ja) シートの厚みを活かした固定構造体
JPS61153720U (ja)
JP3676800B1 (ja) 間隔保持材
JP3040418U (ja) ケース
JP2000321983A (ja) 印刷物掲示用具
JPH024034Y2 (ja)
JP2024002462A (ja) 包装箱
JP2604483Y2 (ja) 湾曲突出スウィングポップ
JP4436480B2 (ja) ポップ板支持具
JP3223184B2 (ja) 紙製容器
JP2555579Y2 (ja) シャツ用襟部の形崩れ防止具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees