JP2000197035A - 画像検査方法及び装置 - Google Patents

画像検査方法及び装置

Info

Publication number
JP2000197035A
JP2000197035A JP37196798A JP37196798A JP2000197035A JP 2000197035 A JP2000197035 A JP 2000197035A JP 37196798 A JP37196798 A JP 37196798A JP 37196798 A JP37196798 A JP 37196798A JP 2000197035 A JP2000197035 A JP 2000197035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
inspection
unit
processing
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37196798A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Soeda
添田  正彦
Yoshito Abe
淑人 阿部
Hiroshi Sato
博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP37196798A priority Critical patent/JP2000197035A/ja
Publication of JP2000197035A publication Critical patent/JP2000197035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の検査装置を使用する場合のような設置
スペースや費用を必要とせず、ラインや検査装置のタク
トタイムに拘束されることなく、しかも一部の機能部が
故障した場合でも、検査システムを停止させることなく
検査でき、その上検査処理の内容を任意に変更すること
もできるようにする。 【解決手段】 画像検査装置において、対象物を撮像し
て検査画像を入力する画像入力部14と、入力された検
査画像に関する画像データを処理して該対象物を検査す
る複数の画像処理部28(1)〜28(N)と、これら
機能部の動作を管理する装置制御部26とを備え、前記
各機能部14、28(1)〜28(N)等が汎用ネット
ワークNWを介して前記装置制御部26に接続されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像検査方法及び
装置、特にシャドウマスク、カラーフィルタ、印刷物等
の対象物を撮像して得られる検査画像に基づいて該対象
物を検査する際に適用して好適な画像検査方法及び装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カラーテレビのブラウン管に用
いられるシャドウマスクや液晶ディスプレイ用に用いら
れるカラーフィルタに形成されている周期性開口パター
ンや、印刷物の絵柄等の印刷状態等を検査する場合、各
対象物をCCDカメラ等の撮像手段により撮像して得ら
れる検査画像を画像処理することにより、その欠陥を検
出することが行なわれている。
【0003】図4は、このような検査装置を備えた検査
システムの要部を示した概略斜視図である。この検査シ
ステムは1台の画像検査装置と、対象物を供給する外部
機械等で構築されている。そして、この検査装置は、C
CDカメラ(撮像手段)10と、該CCDカメラ10を
制御するカメラコントローラ12とからなる画像入力部
14と、該画像入力部14により入力される検査画像に
関する画像データを処理して対象物を検査する画像処理
部が内蔵されている装置本体16とで構成され、外部機
械であるベルトコンベア18により搬送されてくる対象
物Wを上記CCDカメラ10により撮像して装置本体1
6に検査画像を入力するようになっている。
【0004】図5は、前記検査装置全体の構成を示し、
該検査装置は大別して検査処理部20、マン・マシンイ
ンターフェイス部22、及びマシン・マシンインターフ
ェイス部24を備え、且つ、これら各部20〜24に含
まれる各機能部の動作全体を管理する装置制御部26と
を備えている。そして、上記検査処理部20は、機能部
として前記画像入力部14と、該画像入力部14により
入力された画像データを処理する画像処理部28を含
み、同様にマン・マシンインターフェイス部22は上記
画像処理部28により処理された結果等を表示する情報
表示部30と、オペレータとの間で情報のやり取りを行
なう対人操作部32を、マシン・マシンインターフェイ
ス部24は対象物を搬送する前記ベルトコンベア18等
の外部機械との間で情報のやり取りを行なう機械連動部
34をそれぞれ含んでおり、これら各機能部14、28
〜34は、上記のように装置制御部26により動作全体
が管理されるようになっている。
【0005】これら各機能部について詳述すると、画像
入力部14が有するCCDカメラ10としては、エリア
センサカメラやラインセンサカメラを利用することがで
き、又、撮像手段としては、これ以外に撮像管等を利用
することもできる。
【0006】又、画像処理部28としては、専用画像処
理装置やパーソナルコンピュータ等が利用できる。又、
情報表示部30は、オペレータに対して検査進行状況、
検査結果、集計結果、過去の検査結果の履歴等を提示し
たり、撮像した画像や処理途中の画像あるいは処理後の
画像を表示する機能を有し、これにはCRTモニタ、液
晶モニタ、LEDアレイ等が利用できる。
【0007】又、対人操作部32は、(1)オペレータ
からの検査に必要な入力操作を受け付ける、(2)被検
査物の特徴(サイズ等)を設定する、(3)画像処理部
28の調整値(フィルタサイズ等)を設定する、(4)
画像入力部14の調整値(シャッタースピード等)を設
定する等の機能を有し、これには機械式ボタン、タッチ
パネル、キーボード、マウス等が利用できる。
【0008】又、機械連動部34は、自動検査時の外部
機器との同期、例えば画像入力部14への検査対象の供
給終了タイミング等をとったり、検査結果によって検査
対象の物流装置へ命令(検査対象の選別振分け指示、検
査部への供給停止)等を発行する機能を有し、これには
RS−232C、RS−422、GPIB(GeneralPur
pose Interface Bus)、LAN(イーサーネット)、パ
ラレルI/O、リレー等が利用できる。そして、以上の
各機能部14、28〜34の動作を管理する装置制御部
26としては、専用装置、汎用シーケンサ、パーソナル
コンピュータ等が利用できる。
【0009】以上詳述した従来の画像検査装置では、前
記装置制御部26と、画像入力部14を除く機能部であ
る画像処理部28、対人操作部32及び機械連動部34
が前記装置本体16に内蔵されているとともに、情報表
示部30が付設され、前記図5に示した装置全体がベル
トコンベア(外部機械)18を含むラインと同じフロア
に設置されている。
【0010】ところで、従来目視により行なわれている
製品(検査対象)の欠陥検査を自動化するためには、画
像検査装置に特に以下の機能が求められる。(1)オン
ラインで検査ができること。(2)画像(データ)単位
の検査処理に必要な処理タクトタイムが短くなるよう
に、高速処理ができること。(3)検査項目や基準に変
更が生じても検査処理内容を修正して対応でき、又、生
産ラインの多品種少量化に対応できるように、検査処理
内容を柔軟に変更できること。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の画像検査装置には、以下の問題がある。
【0012】(1)検査内容に応じて画像単位の検査処
理に要する時間として決まる検査装置の規定の処理タク
トタイム以内に検査を完了しなければならないため、検
査しなければならない内容と検査装置の処理能力の関係
から、検査内容が多い場合には、(i)製品(対象物)
を画像入力単位分だけ搬送するに要するラインのタクト
タイムを、検査装置の処理タクトタイムに合わせて長く
する、(ii)検査処理を一部割愛して短い処理タクトタ
イム以内に検査を完了させる、(iii)高速処理できる
割高な検査装置を購入するか特注して、短い処理タクト
タイム以内に検査を完了させる等の状況が発生する。
【0013】(2)システムの一部、例えば画像処理部
が故障した場合、他の部分が正常であったとしてもシス
テムは停止することになる。
【0014】(3)将来的にシステム、特に画像処理部
に要求される検査処理の内容に変更の必要が生じた場
合、画像処理部の処理能力の範囲で対応するか、場合に
よってはシステムを入れ替えるしか対策がない。
【0015】(4)上記(1)と(2)の問題点の対策
として、外部機械を含む検査システムを、複数台の検査
装置を備えた構成とすることも考えられるが、例えば検
査装置を2台にする場合には、単独の構成に対して単純
に2倍の設置スペースが必要になり、同様にシステムの
構築にも2倍の費用がかかることになるという別の問題
がある。
【0016】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
くなされたもので、複数の検査装置を使用する場合のよ
うな設置スペースや費用を必要とせず、ラインや検査装
置のタクトタイムに拘束されることなく、しかも一部の
機能部が故障した場合でも、検査システムを停止させる
ことなく検査でき、その上検査処理の内容を任意に変更
することもできる画像検査方法及び装置を提供すること
を課題とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、対象物を撮像
して入力される検査画像に関する画像データを処理して
該対象物を検査する画像検査方法において、順次入力さ
れる画像データを、汎用ネットワークを介して複数の画
像処理部に伝送し、これら画像処理部により並列処理す
ることにより、前記課題を解決したものである。
【0018】本発明は、又、対象物を撮像して検査画像
を入力する画像入力部と、入力された検査画像に関する
画像データを処理して該対象物を検査する画像処理部と
を機能部として含み、且つこれら機能部の動作を管理す
る装置制御部を備えた画像検査装置において、前記各機
能部が、汎用ネットワークを介して前記装置制御部に接
続されていると共に、少なくとも前記画像処理部が2台
以上配設された構成とすることにより、同様に前記課題
を解決したものである。
【0019】即ち、本発明においては、撮像手段により
対象物を順次撮像することにより入力される画像データ
を、汎用ネットワークを介して複数の画像処理部に伝送
し、これら画像処理部により並列処理することができる
ようにしたので、複数の検査装置を使用する場合のよう
な設置スペースや費用を必要とせず、ラインや検査装置
のタクトタイムに拘束されることなく、しかも一部の機
能部が故障した場合でも、検査システムを停止させるこ
となく検査でき、その上検査処理の内容を任意に変更す
ることもできる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について詳細に説明する。
【0021】図1は、本発明に係る一実施形態の画像検
査装置全体の構成を示すブロック図である。この検査装
置を構成する各部は、前記図5に示したものと実質的に
同一であるので、同一部分には同一符号を付してその詳
細な説明を省略する。
【0022】本実施形態の検査装置は、検査処理部20
に含まれる、対象物を撮像して検査画像を入力するため
の1台の画像入力部14、及び、該画像入力部14によ
り入力された検査画像に関する画像データを処理して該
対象物を検査するための画像処理部28と、マン・マシ
ンインターフェイス部22に含まれる対人操作部32
と、マシン・マシンインターフェイス部24に含まれる
機械連動部34と、これら各機能部の動作全体を管理す
る装置制御部26とを備えている。
【0023】本実施形態には、符号28(1)〜28
(N)を付して示したように、N台の画像処理部が備え
られており、しかも機能部である画像入力部14、画像
処理部28(1)〜28(N)、対人操作部32及び機
械連動部34にはネットワークインターフェイスNIが
装備され、各機能部は同じくネットワークインターフェ
イスNIが装備されている装置制御部26と、それぞれ
のインターフェイスNIに連結された汎用ネットワーク
NWを介して情報の送受信が可能に接続されている。
【0024】図2は、本実施形態の検査装置が適用され
た検査システムの要部を概念的に示した概略斜視図であ
り、このシステムでは、前記図5に示した従来のシステ
ムの場合と同様に外部機械であるベルトコンベア18に
より搬送されてくるシャドウマスク等の対象物WをCC
Dカメラ10とカメラコントローラ12を含む画像処理
部14により撮像するようになっている。
【0025】本実施形態では、図示したように、上記画
像処理部14のカメラコントローラ12にネットワーク
インターフェイスNIが装備されており、汎用ネットワ
ークNWを介して、前記画像処理部28(1)〜28
(N)、装置制御部26、情報表示部30、対人操作部
32を含む第1装置本体40と、機械連動部34を含む
第2装置本体42とが接続されている。この第2装置本
体42は、ベルトコンベア18と同じフロアに設置され
ているが、第1装置本体40は異なるフロアの、例えば
集中管理室等に設置することもできる。
【0026】上記汎用ネットワークNWとしては、イー
サーネット(Ethermet)等のLAN(LocalArea Ne
twork)を利用することができる。その際、専用線を使
えば、更に遠隔地からの操作を行なうこともできる。
【0027】以上のように、本実施形態では、複数の画
像処理部28(1)〜28(N)を備えており、処理対
象となる画像データを、装置制御部26、画像入力部1
4及び画像処理部28の間で、汎用ネットワークNWを
介して交換できるようにしてあるため、複数の画像処理
部を同時に稼動させ、複数の検査処理を並列に実行でき
るようになっている。
【0028】そのため、前記装置制御部26は各機能部
の動作を以下のように管理する制御を行なう。画像入力
部14により対象物Wを撮像し、画像データを得ると、
該画像入力部14は検査処理を実行していない画像処理
部28に画像データを送信する。その画像処理部28
は、受信した画像データを処理すると共に、その処理中
は画像入力部14からの新たな画像データを受け付けな
い。一方、その画像処理部28は、受信した画像データ
の検査処理を終了すると、その検査結果を前記装置制御
部26に送信し、上記画像入力部14からの新たな画像
データの受信を待つ。
【0029】図3には、本実施形態による検査動作の流
れを概念的に示した。
【0030】今、図3(III)に「対象物の流れ」と
「画像データの流れ」との関係を示したように、最上段
にA〜Eの矩形で表わした各対象物が、時間Tの間隔で
ベルトコンベア18上を流れるとし、対象物の1つを撮
像して得られた1枚の画像データを、1台の画像処理部
28で処理するために要する時間である処理タクトタイ
ムが、同図(II)に示すように3Tであるとする。この
場合、画像入力部14による画像入力は短時間でできる
ことから、それに要する入力タクトタイムは対象物Wが
流れる上記間隔Tに規定されることになるため、同図
(I)に示したように入力タクトタイムはTとなり、
「画像データの流れ」の1段目に示したように、画像入
力の間隔は上記最上段の「対象の流れ」と同じになる。
【0031】従って、「画像データの流れ」に示したよ
うに、3台の画像処理部28(1)〜28(3)があれ
ば、前記A、B、C、D、Eというふうに間断無く、対
象物Aの入力が終了した時点から、時間Tが経過する毎
に検査を開始することができる。その結果、Aの検査結
果が出るまでは従来と同様に処理タクトタイムと同じ3
Tが必要であるが、B以降は入力タクトタイムTの間隔
でそれぞれ検査結果を出力することができ、検査結果が
判明するまでに要する時間であるサイクルタイムを、従
来は3Tであったものを、実質上Tにすることができ
る。
【0032】以上詳述した如く、本実施形態によれば、
例えば1つの対象物Aについて、単独の画像処理では、
規定の入力タクトタイムT以内に検査が完了しない場合
でも、その対象物Aの画像を処理している間に他の画像
処理部が画像入力部14からB、Cの画像を順次受信
し、検査を実行することができるので、見掛け上の処理
速度を速くすることができるため、1つの対象物につい
て検査結果が判明するまでのサイクルタイムを短縮する
ことができる。
【0033】又、入力タクトタイムTと処理タクトタイ
ムの関係から必要となる画像処理部の数(実施形態では
3台)に加えて、予備の画像処理部を予めネットワーク
に接続しておくことにより、画像処理を実行中に一部の
画像処理部が故障したとしても、その代りの処理を予備
の画像処理部に実行させることができるので、システム
を停止させずに済む上に、各機能部はネットワークNW
で接続されているので、故障した画像処理部を検査シス
テムから切り離すことが容易であるため、システム全体
を止めることなく修理や交換ができることから、耐故障
性が高いという利点もある。
【0034】又、画像入力部とそれ以外の機能部を、汎
用ネットワークの通信可能な距離であれば、それぞれ離
れた場所に設置することができるので、検査装置の設置
が容易であり、従来の検査装置では設置するスペースが
十分に確保できないラインであっても、例えば画像入力
部のみをライン上に設置し、他の部分をラインとは別の
場所に設置することにより、自動検査を実現することが
できる。
【0035】又、画像処理部の機能拡張が容易であるた
め、システムに要求される検査の項目や基準に変更が生
じたために、それまで設定されていた処理タクトタイム
以内に検査を完了できない処理を実行する必要が生じた
場合、使用する画像処理部を増やすことにより、サイク
ルタイムを変更せずに対応することができる。その上、
画像処理部を追加するだけでシステムの性能向上を図る
ことができるので、システムを安価に構築することがで
きる利点もある。
【0036】以上、本発明について具体的に説明した
が、本発明は、前記実施形態に示したものに限られるも
のでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
ある。
【0037】例えば、前記実施形態では、装置制御部2
6が第1装置本体40に含まれる場合を示したが、これ
は第2装置本体に含まれるようにしてもよい。又、情報
表示部30、対人操作部32は第2装置本体42に含ま
れるようにしても、又は両方に含まれるようにしてもよ
い。
【0038】又、画像入力部14は1台の場合を示した
が、2台以上あってもよく、又、対人操作部32、即ち
マン・マシンインターフェイス部22も2台以上設置さ
れていてもよく、図示は省略するが、例えば搬送ライン
の上流側と下流側にそれぞれ設置されている場合は、オ
ペレータが離れた場所からそれぞれ操作することができ
る。
【0039】又、画像入力部14や画像処理部28に、
汎用ネットワークNWを介して接続されていないローカ
ルな装置制御部26、情報表示部30、対人操作部32
及び機械連動部34の少なくとも一部が存在するように
してもよい。
【0040】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
複数の検査装置を使用する場合のような設置スペースや
費用を必要とせず、ラインや検査装置のタクトタイムに
拘束されることなく、しかも一部の機能部が故障した場
合でも、検査システムを停止させることなく検査でき、
その上検査処理の内容を任意に変更することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態の画像検査装置全体の
概略構成を示すブロック図
【図2】本実施形態の画像検査装置が適用された検査シ
ステムの要部を示す概略斜視図
【図3】本実施形態の作用効果を示す説明図
【図4】従来の画像検査装置が適用された検査システム
の要部を示す概略斜視図
【図5】従来の画像検査装置全体の概略構成を示すブロ
ック図
【符号の説明】
10…CCDカメラ 12…カメラコントローラ 14…画像入力部 16…装置本体 18…ベルトコンベア 40…第1装置本体 42…第2装置本体
フロントページの続き (72)発明者 佐藤 博 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 2G051 AA73 AA90 AB02 CA03 CA04 DA01 DA06 EA19 2H048 BA00 5C054 AA10 DA09 EA03 HA03 HA05

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対象物を撮像して入力される検査画像に関
    する画像データを処理して該対象物を検査する画像検査
    方法において、 順次入力される画像データを、汎用ネットワークを介し
    て複数の画像処理部に伝送し、これら画像処理部により
    並列処理することを特徴とする画像検査方法。
  2. 【請求項2】対象物を撮像して検査画像を入力する画像
    入力部と、入力された検査画像に関する画像データを処
    理して該対象物を検査する画像処理部とを機能部として
    含み、且つこれら機能部の動作を管理する装置制御部を
    備えた画像検査装置において、 前記各機能部が、汎用ネットワークを介して前記装置制
    御部に接続されていると共に、 少なくとも前記画像処理部が2台以上配設されているこ
    とを特徴とする画像検査装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、 前記機能部が、オペレータとの間で情報の授受を行なう
    対人操作部を少なくも1台含むことを特徴とする画像検
    査装置。
  4. 【請求項4】請求項2において、 前記機能部が、画像検査装置以外の外部機械との間で情
    報の授受を行なう機械連動部を含むことを特徴とする画
    像検査装置。
  5. 【請求項5】請求項2において、 前記画像入力部が2台以上であることを特徴とする画像
    検査装置。
  6. 【請求項6】請求項2において、 前記装置制御部が、前記画像入力部により対象物が撮像
    されると、その画像データを検査処理を実行していない
    画像処理部に送信する制御を行なうことを特徴とする画
    像検査装置。
  7. 【請求項7】請求項2において、 前記装置制御部が、前記画像処理部が検査処理を実行し
    ているときには、前記画像入力部から新たな画像データ
    を受け付けないようにする制御を行なうことを特徴とす
    る画像検査装置。
  8. 【請求項8】請求項2において、 前記装置制御部が、前記画像処理部により検査処理が終
    了した後に、該画像処理部が前記画像入力部から新たな
    画像データの受信を待機する制御を行なうことを特徴と
    する画像検査装置。
JP37196798A 1998-12-28 1998-12-28 画像検査方法及び装置 Pending JP2000197035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37196798A JP2000197035A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 画像検査方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37196798A JP2000197035A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 画像検査方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000197035A true JP2000197035A (ja) 2000-07-14

Family

ID=18499618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37196798A Pending JP2000197035A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 画像検査方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000197035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241310A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Nagoya Electric Works Co Ltd 外観検査装置、外観検査方法および外観検査プログラム
JP2006058083A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Pioneer Electronic Corp 表示パネル検査装置及び検査方法
WO2010032562A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 検査対象物の欠陥の発見を支援するシステム及び方法
JP7486807B2 (ja) 2020-11-25 2024-05-20 オムロン キリンテクノシステム株式会社 異物検査装置及び異物検査方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241310A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Nagoya Electric Works Co Ltd 外観検査装置、外観検査方法および外観検査プログラム
JP2006058083A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Pioneer Electronic Corp 表示パネル検査装置及び検査方法
WO2010032562A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 検査対象物の欠陥の発見を支援するシステム及び方法
CN102144155A (zh) * 2008-09-18 2011-08-03 国际商业机器公司 支援发现检查对象物的缺陷的系统及方法
US8630476B2 (en) 2008-09-18 2014-01-14 International Business Machines Corporation System and method for supporting discovery of defect included in inspection subject
JP5480149B2 (ja) * 2008-09-18 2014-04-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 検査対象物の欠陥の発見を支援するシステム及び方法
JP7486807B2 (ja) 2020-11-25 2024-05-20 オムロン キリンテクノシステム株式会社 異物検査装置及び異物検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5960644B2 (ja) 監視システム
JP4767995B2 (ja) 部品実装方法、部品実装機、実装条件決定方法、実装条件決定装置およびプログラム
JP5773474B2 (ja) 部品実装システム
JP5820424B2 (ja) 半田印刷検査装置
JP6956296B2 (ja) 処理方法
CN106881956A (zh) 用于对图像检查系统进行检验的方法
JP6028032B2 (ja) 電気回路製造ライン支援システム
EP3499330A1 (en) Management system, management device, management method, and program
JP2000197035A (ja) 画像検査方法及び装置
JP2007053264A (ja) 実装品質の不良検出装置及び実装品質の不良検出方法
EP2744319B1 (en) Solder printing system
US11029672B2 (en) Manufacturing system and method of granting authority
JP2008305173A (ja) 紙葉類処理装置の保守装置、保守方法及びプログラム
JP2003005816A (ja) 設備稼働状況データ集計方法およびそのシステム
JP3893210B2 (ja) 並列データ処理装置とそれを用いた外観検査装置
US20230217637A1 (en) Component mounting system
JP2008147443A (ja) 工程管理システム及び工程管理方法
JP2008102075A (ja) 目視検査支援装置、目視検査支援システム並びに目視検査支援方法
EP3588423B1 (en) Failure information sharing system
JP2006339260A (ja) 実装ラインおよび実装ラインにおける検査用データ作成方法
JPS6046696A (ja) 試験運転用の機側操作箱
JP7507416B2 (ja) 作業ライン管理装置および作業ライン管理方法ならびに電子回路基板製造システム
WO2022162961A1 (ja) 管理装置及び管理システム
Vaga et al. Industry 4.0 for advanced inspection
JP2006236192A (ja) 品質管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819