JP2000195310A - 自動車用灯具 - Google Patents

自動車用灯具

Info

Publication number
JP2000195310A
JP2000195310A JP10374320A JP37432098A JP2000195310A JP 2000195310 A JP2000195310 A JP 2000195310A JP 10374320 A JP10374320 A JP 10374320A JP 37432098 A JP37432098 A JP 37432098A JP 2000195310 A JP2000195310 A JP 2000195310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
reflector
extension
outer lens
lamps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10374320A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yoshida
吉田  幸生
Naoya Umeyama
直弥 梅山
Mamoru Hozumi
衛 穂積
Kazunori Hashimoto
和典 橋本
Kazuhiro Noro
数博 野呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP10374320A priority Critical patent/JP2000195310A/ja
Publication of JP2000195310A publication Critical patent/JP2000195310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1つのランプハウジング内に、光の配光特性
を調整するためのエーミング調整機構付きの複数のラン
プが内装されている自動車用灯具において、外観見栄え
を損なうことなく、構造を簡易化してコスト低減を図
る。 【解決手段】 1つのランプハウジング1と1つのアウ
タレンズ2とによって形成される灯室3内に、エーミン
グ調整式のプロジェクタヘッドランプ4とセミシールド
ヘッドランプ5が内装されている2灯式ヘッドランプに
おいて、セミシールドヘッドランプ5のリフレクタ5c
に、灯室3内の内蔵物が外から見えないように隠すため
のエクステンションリフレクタ6を延長して設ける。ま
た、エクステンションリフレクタ6で隠し切れない部分
をアウタレンズ2に設けたステップ又はシボのような不
透視部2aによって隠す構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、灯室内の外観上の
見栄えを向上するために、エクステンションリフレクタ
を備える自動車用灯具に関する。
【0002】
【従来の技術】図6〜図8は従来の自動車に用いられて
いるエクステンション付きヘッドランプを示している。
図示のヘッドランプは、ロービームにプロジェクターヘ
ッドランプ101を、ハイビームに異型セミシールドヘ
ッドランプ102を採用した2灯式であり、それら両ラ
ンプ101,102は、1つのランプハウジング103
とアウタレンズ104とによって構成される灯室105
内に内装され、光の配光特性を調整するための図示省略
のエーミング調整機構によって図7及び図8に示すO1
点、O2点を支点にして上下及び左右の角度が調整可能
に構成されている。そして、灯室105内には、アウタ
レンズ104の内面に沿って該アウタレンズ104より
やや小さい略相似形の射出成形品からなるエクステンシ
ョン106が配設されており、これによって灯室105
の内蔵物、詳しくはプロジェクターランプ101の胴体
や取付用ビス101a、ランプハウジング103の内面
(暗色地肌)、リフレクタ107とランプハウジング1
03との隙間C1,C2等(以下、内蔵物という)が外
部から見えないように隠している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な従来のヘッドランプの構造では、内蔵物を隠す専用部
品として、アウタレンズ104の内面に沿って配設され
る該アウタレンズ104と略同程度の大型のエクステン
ション106を用いて両ランプ101,102の照射範
囲を除いた領域を隠す構造のため、部品点数が増加する
ことに加え、構造が複雑化して製作コストが高く付くと
いう問題があった。
【0004】なお、上記の問題を解決するものとして、
1つのランプハウジング内に複数のランプが内装された
自動車用灯具において、1つのランプのリフレクタにエ
クステンションリフレクタを一体に設けることによっ
て、構造の簡素化を図るようにしたものが提案されてい
る。このような技術としては、例えば特開平7−249
303号公報がある。しかし、上記公報記載の自動車用
灯具は、固定構造のランプのリフレクタを対象としたも
のであって、エーミング調整機構付きランプのリフレク
タに適用したものではない。
【0005】本発明は、上述した従来の問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、1つの
ランプハウジング内にエーミング調整機構付きの複数の
ランプが内装されている自動車用灯具において、外観見
栄えを損なうことなく、構造を簡易化してコスト低減を
図ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明は次のように構成したものである。即ち、請
求項1の発明は、ランプハウジングとアウタレンズとに
よって形成される灯室内に、配光特性調整式の複数のラ
ンプが内装されている自動車用灯具であって、前記ラン
プのうちの少なくとも1つのランプのリフレクタに、前
記灯室内の内蔵物が外から見えないように隠すためのエ
クステンションリフレクタを一体に延長して設ける一
方、前記アウタレンズには前記エクステンションリフレ
クタによって隠しきれない部分を隠すための不透視部を
設定したことを特徴とする。ここで、内蔵物とはランプ
の胴体や取付用ビス、ランプハウジングの内面、リフレ
クタとランプハウジングとの隙間等をいう。
【0007】上記のように構成された請求項1の発明に
よれば、リフレクタに設けられたエクステンションリフ
レクタとアウタレンズに設けた不透視部によって灯室の
内蔵物を外側から見えないように隠し、灯具の外観上の
見栄えを向上できる。そして、この発明ではエクステン
ションリフレクタと、アウタレンズの不透視部との組み
合わせによって灯室内部を隠す構成のため、従来の専用
のエクステンションリフレクタを用いて隠す構成の場合
に比べて、部品点数を削減して構造の簡易化とコストの
低減を達成することができる。ところで、光の配光特性
を調整するためのエーミング調整機構付き式ランプの場
合、そのランプのリフレクタを延長する形態で設けられ
るエクステンションリフレクタは、延長量によっては角
度調整時に他のランプ又はランプハウジングやアウタレ
ンズに対して干渉する虞がある。本発明では、エクステ
ンションリフレクタによって隠しきれない部分をアウタ
レンズの不透視部によって隠す構成としたことによっ
て、エクステンションリフレクタを必要以上に延長しな
いで済む。その結果、干渉問題を回避した上で、所要の
隠し効果を確保することが可能となり、配光特性調整式
灯具への適応性に優れる。
【0008】請求項2の発明は、ランプハウジングとア
ウタレンズとによって形成される灯室内に、配光特性調
整式の複数のランプが内装されている自動車用灯具であ
って、前記ランプのうちの少なくとも1つのランプのリ
フレクタに、該ランプの胴体及びその付近を隠すための
先広がりの筒状に形成されたエクステンションを設ける
一方、前記アウタレンズには前記エクステンションによ
って隠しきれない部分を隠すための不透視部を設定した
ことを特徴とする。
【0009】上記構成によると、請求項1の発明の場合
と同様に、リフレクタに設けられたエクステンションと
アウタレンズに設けた不透視部との組み合わせによって
灯室の内蔵物を外側から見えないように隠し、灯具の外
観上の見栄えを向上できる。特に、この発明では、部品
点数の削減はできないが、エクステンション自体の小形
化が可能となり、簡易にして低コストの隠し構造を有す
る灯具を提供でき、また、配光特性調整式灯具への適応
効果についても請求項1の発明と同様である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。先ず、図1〜図3に基づいて第1
の実施の形態を説明する。図1は自動車の2灯式ヘッド
ランプの構成部材の概略を示す分解斜視図であり、図2
は同じくヘッドランプの縦断面図、図3は図2のA−A
線に沿った断面図である。本実施の形態に係る自動車用
灯具は、2灯式のヘッドランプを適用対象としたもので
ある。ランプハウジング1は暗色樹脂によって形成され
ており、その前面開口には透明樹脂によって形成された
アウタレンズ2が取り付けられ、これによってランプを
収容する灯室3が形成されている。
【0011】灯室3は前後方向に段差状に区画され、図
2において上段にはロービーム用としてのプロジェクタ
ヘッドランプ4(以下、ロービームランプという)が配
置され、下段側にはハイビーム用としての異型セミシー
ルドヘッドランプ5(以下、ハイビームランプという)
が配置されている。ロービームランプ4は、電球(バル
ブ)4a、電球取付用のソケット部4b、略楕円形に形
成された樹脂製のリフレクタ4c、電球4aからの光が
直接前方に照射されることを防止するためのシェード4
d及び凸レンズ4eからなり、光の配光調整のために図
示省略のエーミング調整機構によって図中のO1点を支
点にして上下及び左右の角度が調整可能に構成されてい
る。また、ソケット部4bと、ランプハウジング1の後
部(底部)に形成された取付孔1aとの間は、ゴム製や
樹脂製の柔軟性のある防水カバー11によって封鎖さ
れ、これによってエーミング調整に対する対応性を確保
し、同時に防水性及び防塵性を確保している。
【0012】一方、ハイビームランプ5は、電球5a,
電球取付用のソケット部5b、樹脂製のリフレクタ5c
からなり、ロービームランプ4の場合と同様に、図示省
略のエーミング調整機構によって図中のO2点を支点に
して上下及び左右の角度が調整可能に構成され、ソケッ
ト部5bと、ランプハウジング1の後部(底部)に形成
された取付孔1aとの間は、ゴム製や樹脂製の柔軟性の
ある防水カバー12によって封鎖され、これによってエ
ーミング調整に対する対応性を確保した上で防水性及び
防塵性を確保している。
【0013】次に、上記のような構成の2灯式でかつエ
ーミング調整機構付きヘッドライトにおいて、ロービー
ムランプ4の胴体(リフレクタ4c及びシェード4d)
やレンズ取付用のビス4f、ランプハウジング1の内面
(暗色地肌)、ハイビームランプ5のリフレクタ5cと
ランプハウジング1との隙間C1,C2等(以下、これ
らを総称して内蔵物という)を隠すために設定される灯
室3の内部隠し手段について説明する。本実施の形態に
おいては、上記手段が前記ハイビームランプ5における
リフレクタ5cに一体に設けられるエクステンションリ
フレクタ6と、アウタレンズ2に設定される不透視部2
aとの組み合わせによって構成されている。
【0014】エクステンションリフレクタ6は、リフレ
クタ5cの周縁部から外側に向かって張出状に延長さ
れ、特にロービームランプ4側には、該ロービームラン
プ4の胴体外周の約半分を被う半円筒状又は半角筒状を
なすように大きく延長されている。これによってロービ
ームランプ4の配光に影響の無い範囲で灯室3内の外側
から見せたく無い部分を隠している。即ち、アウタレン
ズ2を通して外側から見える可視範囲にエクステンショ
ンリフレクタ6による制限を加えている。ところで、リ
フレクタ5cに対してこれを延長する態様で形成される
エクステンションリフレクタ6は、ロービームランプ4
の全体を被うように大きく延長した場合、O2点を支点
とするハイビームランプ5の角度調整、特に図2におけ
る上下方向の角度調整時において、ロービームランプ4
側の端末等、支点となるO2点より離間した部位の変位
量が大きくなり、ロービームランプ4やランプハウジン
グ1又はアウタレンズ2に干渉する虞がある。そこで、
本実施の形態では、上記のエクステンションリフレクタ
6の大きさを角度調整時の支点となるO2からの距離に
より制限し、エクステンションリフレクタ6によって隠
し切れない部分については、アウタレンズ2に不透視部
2aを設定することによって内部隠しを補足する構成と
している。不透視部2aは、アウタレンズ2の内面側に
ステップ又はシボ(凹凸状の縞模様)を形成することに
よって構成されており、ロービームランプ4及びハイビ
ームランプ5の適正な照射範囲を除く領域、即ち、図1
に示す円形線と方形外郭線とで囲まれる領域に設定され
ている。
【0015】上記のように構成された本実施の形態に係
る自動車用灯具によれば、ハイビームランプ5のリフレ
クタ5cにエクステンションリフレクタ6を設ける一
方、アウタレンズ2に不透視部2aを設けることによっ
て、灯室3の内蔵物を外側から見えないように隠し、灯
具の外観上の見栄えをすることが向上できる。そして、
本実施の形態では、エクステンションリフレクタ6をロ
ービーム5のリフレクタ5cを延長して構成したので、
従来の専用のエクステンションを用いて隠す構成の場合
に比べて、部品点数及び製作工程を削減して構造の簡易
化とコストの低減を達成することができる。また、エク
ステンションリフレクタ6により隠し切れない部分につ
いては、アウタレンズ2に設けた不透視部2aによって
隠す構成としたことによって、エクステンションリフレ
クタ6を必要以上に大型化する必要がなくなる。このた
め、上記のように、エーミング調整機構付きのヘッドラ
ンプに適用したときの干渉問題を解消し、良好な組付性
を得ることができる。
【0016】次に、本発明の第2の実施の形態を図4及
び図5に基づいて説明する。この実施の形態において
は、2灯式ヘッドランプに内部隠しのためのエクステン
ション7を、ロービームランプ4側に該ロービームラン
プ4の配光に影響のない範囲で設定したものであり、内
部隠しに関係しない部分については前述した第1の実施
の形態と同様に構成されている。従って、同一構成部品
については同一符号を付してその説明を省略する。第2
の実施の形態におけるエクステンション7は、前方がや
や拡開されるとともに、前端縁がアウタレンズ2の内面
形状に対応するように延長された筒状部品からなり、そ
の、後端部側がシェード4dの外周に嵌合した状態で取
り付けてある。この場合、エクステンション7の取り付
けは、レンズ取り付け用のビス4fを共用することが望
ましい。
【0017】そして、上記エクステンション7の設定に
よって、図4に示すように、ハイビームランプ5寄りの
ロービームランプ4の胴体やハイビームランプ5のリフ
レクタ5cとランプハウジング1との隙間C1、さらに
はランプハウジング1の内面の一部等が隠される。一
方、エクステンション7によって隠しきれない部分につ
いては、第1の実施の形態と同様に、アウタレンズ2に
ステップ又はシボからなる不透視部2aを設定すること
によって内部隠しを補足している。
【0018】従って、第2の実施の形態によるときは、
ロービームランプ4側に設けたエクステンション7と、
アウタレンズ2に設けた不透視部2aとの組み合わせに
よって灯室3内の内蔵物を効果的に隠すことができる。
そして、第2の実施の形態の場合は、エクステンション
7を別途に成形する構成のため、部品点数の削減には至
らないが、ロービームランプ4を被う程度の小形の簡易
な構造であるため、従来のような大型のエクステンショ
ンに比べて製作が容易で材料費が少なくて済み、製作コ
ストの低減が達成される。また、エクステンション7が
小形であるため、ロービームランプ4のO1点を支点に
しての角度調整時おいて、ハイビームランプ5のリフレ
クタ5cやランプハウジング1あるいはアウタレンズ2
に対するエクステンション7前端部の干渉が回避し易
い。
【0019】なお、図示の実施の形態においては、ロー
ビームランプ4とハイビームランプ5との2灯式ヘッド
ビームの場合で説明しているが、上記の2つのランプに
さらにクリアランスランプやターンシグナルランプ等を
内装した3灯式に適用しても差し支えない。また、ロー
ビームランプ4にプロジェクターヘッドランプを用い、
ハイビームランプ5に異型セミシールドランプを用いた
が、ランプの形式については特に限定するものではな
い。さらにまた、第2の実施の形態におけるエクステン
ション7は、ロービームランプ4におけるシェード4d
の前端縁に延長する形態で一体に設けることも可能であ
る。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
1つのランプハウジング内にエーミング調整機構付きの
複数のランプが内装されている自動車用灯具において、
外観見栄えを損なうことなく、構造を簡易化してコスト
低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るヘッドランプ
の構成部材の概略を示す分解斜視図である。
【図2】ヘッドランプの縦断面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】第2の実施の形態に係るヘッドランプの縦断面
図である。
【図5】図4のB−B線断面図である。
【図6】従来のヘッドランプの構成部材の概略を示す分
解斜視図である。
【図7】従来のヘッドランプの縦断面図である。
【図8】図7のC−C線断面図である。
【符号の説明】
1…ランプハウジング 2…アウタレンズ 2a…不透視部 3…灯室 4…ロービームランプ 5…ハイビームランプ 6…エクステンションリフレクタ 7…エクステンション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 穂積 衛 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 橋本 和典 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 野呂 数博 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 3K042 AA08 AC05 AC07 BA02 BB10 BB11 BC02 BC08 BD04 BE09 CB08

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプハウジングとアウタレンズとによ
    って形成される灯室内に、配光特性調整式の複数のラン
    プが内装されている自動車用灯具であって、前記ランプ
    のうちの少なくとも1つのランプのリフレクタに、前記
    灯室内の内蔵物が外から見えないように隠すためのエク
    ステンションリフレクタを一体に延長して設ける一方、
    前記アウタレンズには前記エクステンションリフレクタ
    によって隠しきれない部分を隠すための不透視部を設定
    した自動車用灯具。
  2. 【請求項2】 ランプハウジングとアウタレンズとによ
    って形成される灯室内に、配光特性調整式の複数のラン
    プが内装されている自動車用灯具であって、 前記ランプのうちの少なくとも1つのランプのリフレク
    タに、該ランプの胴体及びその付近を隠すための先広が
    りの筒状に形成されたエクステンションを設ける一方、
    前記アウタレンズには前記エクステンションによって隠
    しきれない部分を隠すための不透視部を設定した自動車
    用灯具。
JP10374320A 1998-12-28 1998-12-28 自動車用灯具 Pending JP2000195310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374320A JP2000195310A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 自動車用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374320A JP2000195310A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 自動車用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000195310A true JP2000195310A (ja) 2000-07-14

Family

ID=18503650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10374320A Pending JP2000195310A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 自動車用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000195310A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085801A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN109611779A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 厦门理工学院 一种客车近远光灯简易安装组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016085801A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN109611779A (zh) * 2018-12-29 2019-04-12 厦门理工学院 一种客车近远光灯简易安装组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10240747B2 (en) Vehicle lighting structure with first lamp assembly fixed to vehicle body and second lamp assembly fixed to trunk lid that align with one another with trunk lid closed
JP4110989B2 (ja) ランプ付きアウトサイドミラー装置
JPH0740441B2 (ja) 自動車用前照灯装置
JP2006253137A (ja) 複数の機能を有する自動車用ヘッドライト
JP2004039329A (ja) 自動車用前照灯
JP2000133010A (ja) 車両用ヘッドランプ装置
KR100438263B1 (ko) 차량용 등기구
JP2000195310A (ja) 自動車用灯具
JP2003249103A (ja) 車両用灯具
KR0160559B1 (ko) 자동차 전조등
JP2004131051A (ja) マスクを有する自動車用照明または表示装置
JPH05198202A (ja) 自動二輪車のヘッドランプ装置
JPH0741043Y2 (ja) 車輌用前照灯
US6386745B1 (en) Vehicle lamp fixture
JP4435435B2 (ja) 可変配光ヘッドランプ
JP3256403B2 (ja) 自動車用前照灯
CN218583030U (zh) 一种汽车前组合大灯
JP2626206B2 (ja) 車両用灯具
JP3671841B2 (ja) 車両用ヘッドランプ装置
JP2000285722A (ja) 車両用ランプ構造
JPH0346403Y2 (ja)
JP3330289B2 (ja) 車巾灯兼用前照灯
JP2540668Y2 (ja) 車両用照明灯
JPH0596989A (ja) 車両用車幅灯の取付構造
KR0126575Y1 (ko) 자동차용 프론트 컴비네이션 램프