JP2000187991A - フロ―ティングゲ―ト連想記憶装置 - Google Patents

フロ―ティングゲ―ト連想記憶装置

Info

Publication number
JP2000187991A
JP2000187991A JP35643599A JP35643599A JP2000187991A JP 2000187991 A JP2000187991 A JP 2000187991A JP 35643599 A JP35643599 A JP 35643599A JP 35643599 A JP35643599 A JP 35643599A JP 2000187991 A JP2000187991 A JP 2000187991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupled
output
input
bit line
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35643599A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsiu Chiu Chan
シー. チャン ツィウ
Thi N Nguyen
エヌ. ニューエン チ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ST MICROELECTRONICS Inc
STMicroelectronics lnc USA
Original Assignee
ST MICROELECTRONICS Inc
STMicroelectronics lnc USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ST MICROELECTRONICS Inc, STMicroelectronics lnc USA filed Critical ST MICROELECTRONICS Inc
Publication of JP2000187991A publication Critical patent/JP2000187991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C15/00Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores
    • G11C15/04Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores using semiconductor elements
    • G11C15/046Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores using semiconductor elements using non-volatile storage elements

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非揮発性連想記憶装置内にデータを格納する
方法及び装置を提供する。 【解決手段】 本発明によれば、アクセス回路を介して
ビット線から受取られるデータビットを非揮発性格納装
置内に格納する。カップリング回路が、ビット線か又は
相補的ビット線の何れかを、格納装置内に格納されてい
るデータビットの論理レベルに依存してバイアス回路へ
結合させる。バイアス回路は、格納されているデータビ
ットと同一の論理レベルを持ったデータビットがビット
線へ印加される場合にマッチ(一致)信号を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大略、電気装置に
おいて使用されるメモリ装置に関するものであって、更
に詳細には、非揮発性連想記憶装置(内容参照可能メモ
リ)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の連想記憶装置即ち内容参照可能メ
モリ(CAM)は特別のタイプのメモリである。ユーザ
がアドレスを供給し且つそのアドレスに存在するデータ
がユーザに返されるRAMと対比して、CAMの場合に
は、ユーザがデータを供給し且つそのデータを包含する
アドレスがユーザへ返される。CAMは、又、そのデー
タが格納されている位置の代わりに所定の信号を返すよ
うにプログラムすることも可能である。
【0003】CAMは有力なタイプのメモリである。デ
ータを格納、即ち記憶することに加えて、CAMは、本
来的に、特定のデータの位置を識別し且つそのデータが
CAM内に存在するか否かを識別するサーチメカニズム
を包含している。データの位置をサーチするためには、
ユーザはデータを入力する。CAMが入力されたデータ
をそのメモリセル内に格納されているデータと比較す
る。入力されたデータと格納されているデータとの間で
マッチ即ち一致が見つかる場合には、フラッグがセット
される即ちフラッグが立てられる。そのフラッグは、マ
ッチ即ち一致が見つかったこと、及びそのデータが格納
されていた位置を識別する。更に、CAMはCAM内の
全てのセルに関してのこの比較を同時的に実行する。C
AM内の全てのセルが同時に検査されるので、サーチ
は、典型的に、CAM以外のメモリによって使用される
その他の多数の従来のサーチと比較してより迅速であ
る。
【0004】上述したように、ユーザに対してどこにデ
ータが存在するかを告げることに加えて、CAMは、更
に、CAM内にデータが存在するか否かを告げることが
可能である。従って、CAMは、特定のデータ形態が存
在するか否かの応答をトリガするためのイネーブルゲー
トとして使用することが可能である。例えば、CAM
は、特定の電子メールアドレスが存在するか否かを判別
するためにネットワークにおいて使用することが可能で
ある。
【0005】CAMにおいてサーチされるデータは単一
のビット、又は複数個のビットからなるパターンとする
ことが可能である。典型的に、複数個のデータビットが
比較される場合には、個別的なデータが1対1で比較さ
れる。各個別的なビットがマッチ即ち一致する場合に
は、CAMはマッチ(一致)信号をイネーブルさせる
が、部分的なマッチ(一致)を見つけ出し且つフラッグ
を立てることも可能である。
【0006】しかしながら、CAMには幾つかの欠点が
存在している。CAMからパワー即ち電力が取除かれる
と、CAM内に格納されている全てのデータが失われ
る。更に、データビットを格納し且つ比較を実施するた
めに多数のトランジスタが必要とされるので、CAMセ
ルは比較的大量の面積を必要とする。従って、他のタイ
プのメモリと比較して、与えられたダイ面積当たりのC
AMセルの数はより少なく、その結果格納(記憶)容量
はより小さくなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、上述した如き従来技術の欠
点を解消し、非揮発性の連想記憶装置(内容参照可能メ
モリ)においてデータを格納することの可能な方法及び
装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、非揮発
性格納(記憶)装置が、アクセス回路を介してビット線
から受取ったデータビットを格納(記憶)する。カップ
リング(結合)回路が、ビット線か又は相補的ビット線
を、格納装置内に格納されているデータビットの論理レ
ベルに依存して、バイアス回路へ結合させる。バイアス
回路は、格納されているデータビットと同一の論理レベ
ルを持ったデータビットがビット線へ印加される場合に
マッチ(一致)信号を発生する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例に基づく
連想記憶装置セル(CAMセル)10の概略図である。
CAMセル10は、例えばフローティングゲートトラン
ジスタ12又はその他の適宜の要素のような非揮発性格
納(記憶)装置を有している。フローティングゲートト
ランジスタ12は、例えばPMOSトランジスタ14な
どのプルアップ装置へ結合されると共に例えばNMOS
トランジスタ16などのアクセス装置へ結合している第
一入力/出力13を具備している。フローティングゲー
トトランジスタ12は、以下に説明するソース制御線1
3へ結合している第二入力/出力を具備している。フロ
ーティングゲートトランジスタ12は、更に、以下に説
明する選択ゲート線19へ結合しているゲートを具備し
ている。
【0010】PMOSトランジスタ14は、PMOSト
ランジスタ14をオンへバイアスさせるために、例えば
接地などの第一電圧供給源へ結合しているゲートを具備
している。PMOSトランジスタ14は、更に、例えば
DDなどの第二電圧供給源へ結合している第一入力/出
力と、フローティングゲートトランジスタ12の第一入
力/出力13へ結合している第二入力/出力を具備して
いる。PMOSトランジスタ14は、典型的に、フロー
ティングゲートトランジスタ12のチャンネル抵抗と比
較して高いチャンネル抵抗を有するように製造される。
このことは、PMOSトランジスタ14が比較的弱いプ
ルアップ装置として動作することを可能とする。その他
の適切に適合させたコンポーネントもプルアップ装置と
して使用することが可能である。例えば、ゲートをVDD
へ結合させたNMOSトランジスタ、又は抵抗をPMO
Sトランジスタ14に対して置換させることが可能であ
る。
【0011】NMOSトランジスタ16は、フローティ
ングゲートトランジスタ12の第一入力/出力13とビ
ット線20との間に結合されている。NMOSトランジ
スタ16のゲートは選択信号WORDを受取るためにワ
ード線22へ結合している。フローティングゲートトラ
ンジスタ12の第一入力/出力13は、又、カップリン
グ(結合)回路24へ結合している。一実施例において
は、カップリング回路24は、ビット線20と相補的ビ
ット線30との間に直列結合されているNMOSトラン
ジスタ26及びPMOSトランジスタ28を有してい
る。トランジスタ26,28のゲートは共通接続される
と共にフローティングゲートトランジスタ12の第一入
力/出力13へ結合している。カップリング回路24
は、トランジスタ26,28が共通結合されているノー
ドにおいて出力を有している。その他の機能的に同様な
形態をカップリング回路24に使用することも可能であ
る。例えばNMOSトランジスタ32などのバイアス回
路がカップリング回路24の出力へ結合している。NM
OSトランジスタ32のゲートはカップリング回路24
の出力へ結合している。NMOSトランジスタ32の第
一入力/出力はマッチ(一致)線34へ結合しており、
且つ第二入力/出力は接地へ結合している。フローティ
ングゲートトランジスタ12は、当業者によって公知の
態様でトランジスタ12をオン又はオフへバイアスさせ
るようにプログラムすることが可能である。例えば、ソ
ース制御線18を接地へ結合させ且つ第一入力/出力1
3を約6Vへ結合させる。選択ゲート線19は、例えば
約12Vなどのより高い電圧へ結合させ、フローティン
グゲートトランジスタ12の第一及び第二入力/出力と
の間に電流を誘起させる。ホットエレクトロン注入によ
って、電子がフローティングゲートトランジスタ12の
フローティングゲートへ注入される。
【0012】フローティングゲートトランジスタ12を
プログラム即ち書込むために一般的に使用される別の方
法は、冷電子トンネル動作又は単にトンネル動作とも呼
ばれるファウラ・ノルトハイムトンネル動作である。こ
の技術の場合には、典型的に、例えばソース制御線18
などのフローティングゲートトランジスタ12の入力/
出力のうちの一方を接地させ、且つ例えば約25Vなど
の比較的高い電圧を選択ゲート線19へ印加させる。こ
のことは、フローティングゲート上に電子を誘発させ
る。この技術は、典型的に、上述したホットエレクトロ
ン注入方法よりもより高速であるが、ファウラ・ノルト
ハイムトンネル動作は、より高い電圧を必要とし且つよ
り高い電圧を取扱うことの可能なトランジスタを必要と
する。
【0013】フローティングゲート上に注入される電子
は、フローティングゲートトランジスタ12のスレッシ
ュホールド電圧を上方へシフトさせ、フローティングゲ
ートトランジスタをターンオンさせるためにより大きな
電圧を選択ゲート線19へ印加させることを必要とす
る。実際には、このことはフローティングゲートトラン
ジスタ12をオフへバイアスさせる効果を有している。
【0014】フローティングゲートから電子が取除かれ
ると、フローティングゲートは比較的より正に帯電さ
れ、フローティングゲートトランジスタ12のスレッシ
ュホールド電圧を下方へシフトさせる。スレッシュホー
ルド電圧は、典型的に、負電圧へシフトされ、従って選
択ゲート線19がフロートする場合には、フローティン
グゲートトランジスタをオンへバイアスさせる。
【0015】フローティングゲートトランジスタがプロ
グラム即ち書込まれると、選択ゲート線19は電圧供給
源から分離され、且つソース制御線18が接地される。
従って、フローティングゲートトランジスタはオンへバ
イアスされると、接地に等しい電圧がフローティングゲ
ートトランジスタ12を介して第一入力/出力13へ印
加される。フローティングゲートトランジスタがオフへ
バイアスされると、約VDDに等しい電圧が弱いプルアッ
プトランジスタ14を介して第一入力/出力13へ印加
される。従って、第一入力/出力13において論理
「0」及び論理「1」が発生される。
【0016】重要なことであるが、CAMセル10から
パワー即ち電力が除去された場合であっても、フローテ
ィングゲートトランジスタ12はプログラム即ち書込ま
れた状態に止どまる。従って、CAMセル10は非揮発
性メモリである。
【0017】上述したように、フローティングゲートト
ランジスタ12のチャンネル抵抗は、PMOSトランジ
スタ14のチャンネル抵抗と比較して比較的低いもので
あるように製造されている。従って、フローティングゲ
ートトランジスタ12がオンであるようにプログラムさ
れると、第一入力/出力13は、オン状態にあるPMO
Sトランジスタ14が第一入力/出力13をVDDへ向か
ってプルアップしようとする効果にも拘わらずに、接地
へバイアスされる。しかしながら、フローティングゲー
トトランジスタ12がオフであるようにプログラムされ
ると、オン状態にあるPMOSトランジスタ14は第一
入力/出力13をVDDへバイアスさせる。
【0018】フローティングゲートトランジスタ12に
よって特定のデータビットが格納されていることを判別
するために、データビットとその補元即ち相補的なデー
タビットが、それぞれ、ビット線20及び相補的ビット
線30へ印加される。ビット線20へ印加されるデータ
ビットの値がフローティングゲートトランジスタ12に
格納されているデータの値とマッチ即ち一致する場合に
は、マッチ線14が以下に説明するようにトランジスタ
32を介して低状態へバイアスされる。
【0019】例えば、フローティングゲートトランジス
タ12内に論理「1」が格納されており、即ちトランジ
スタ12がオフ状態にバイアスされており、且つPMO
Sトランジスタ14がフローティングゲートトランジス
タの第一入力/出力13をV DDへバイアスしている場合
には、トランジスタ26はオンであり、且つトランジス
タ28はオフである。従って、ビット線20へ印加され
るデータビットの値はトランジスタ32のゲートへ印加
される。
【0020】ビット線18へ印加されるデータビットが
論理「1」であり、フローティングゲートトランジスタ
12に格納されているデータの値とマッチング即ち一致
する場合には、トランジスタ32はターンオンし、マッ
チ線34を接地へバイアスさせて、マッチ即ち一致であ
ることを表わす。ビット線20へ印加されるデータビッ
トの値が論理「0」であり、フローティングゲートトラ
ンジスタ12に格納されているデータの値とマッチング
しない場合即ち一致しない場合には、トランジスタ32
のゲートへ印加される論理「0」はトランジスタ32を
オフ状態に維持する。トランジスタ32がオフであるの
で、マッチ線34は接地へバイアスされることはなく、
それによって、マッチ即ち一致が存在しないことを表わ
す。
【0021】例えば、論理「0」がフローティングゲー
トトランジスタ12に格納されており、即ちフローティ
ングゲートトランジスタ12がオン状態にバイアスされ
ており、第一入力/出力13をフローティングゲートト
ランジスタ12を介して接地へ結合させている場合に
は、CAMセル10は、トランジスタ28が相補的ビッ
ト線30をトランジスタ32へ結合させるという点を除
いて、上述したものと同様に機能する。第一入力/出力
13における論理「0」は、論理「0」をトランジスタ
26,28のゲートへ印加し、トランジスタ26をター
ンオフさせ、且つトランジスタ28をターンオンさせ、
それによって相補的ビット線30をトランジスタ32の
ゲートへ結合させる。
【0022】ビット線20へ印加されるデータビットが
論理「0」であり、フローティングゲートトランジスタ
12に格納されているデータの値とマッチング即ち一致
する場合には、相補的ビット線へ印加されるデータビッ
トは論理「1」である。相補的ビット線30からの論理
「1」はオン状態にあるトランジスタ28を介してトラ
ンジスタ32のゲートへ印加され、トランジスタ32を
ターンオンさせる。オン状態にあるトランジスタ32は
マッチ線34を接地へバイアスし、マッチ即ち一致が存
在することを表わす。
【0023】ビット線20へ印加されるデータビットの
値が論理「1」であり、フローティングゲートトランジ
スタ12に格納されているデータの値とマッチング即ち
一致しない場合には、相補的ビット線30へ印加される
データビットは論理「0」である。相補的ビット線30
からの論理「0」はオン状態にあるトランジスタ28を
介してトランジスタ32のゲートへ印加され、トランジ
スタ32をターンオフさせる。オフ状態にあるトランジ
スタ32はマッチ線34が接地へバイアスされることを
阻止し、それによってマッチ即ち一致が存在しないこと
を表わす。
【0024】図2は本発明の別の実施例に基づくCAM
セル50の概略図である。CAMセル50は、例えばフ
ローティングゲートトランジスタ52又はその他の適宜
の要素である非揮発性格納(記憶)装置を有している。
フローティングゲートトランジスタ52は、例えばPM
OSトランジスタ56などのプルアップ装置と、例えば
NMOSトランジスタ58などのアクセス装置と、イン
バータ60への入力とに結合されている第一入力/出力
54を有している。フローティングゲートトランジスタ
52は、上述したように機能するソース制御線61へ結
合している第二入力/出力を有している。フローティン
グゲートトランジスタ52は、更に、上述したように機
能する選択ゲート線62へ結合しているゲートを有して
いる。
【0025】インバータ60は、典型的に、NMOSト
ランジスタ64とPMOSトランジスタ66とから構成
されており、それらのゲート及びドレインは共通に結合
されており、且つそれらのソースはそれぞれの第一及び
第二電圧供給源へ結合されているが、その他の適宜のコ
ンポーネント及び配列とすることも可能である。第一及
び第二電圧供給源は、典型的に、それぞれ論理「0」及
び論理「1」を与える電圧供給源である。
【0026】PMOSトランジスタ56は、インバータ
60の出力へ結合しているゲートを具備している。PM
OSトランジスタ56は、例えばVDDなどの第二所定電
圧供給源へ結合している第一入力/出力を具備してい
る。PMOSトランジスタ56は、典型的に、フローテ
ィングゲートトランジスタ52のチャンネル抵抗と比較
して高いチャンネル抵抗を有するように製造されてい
る。このことは、PMOSトランジスタ56が比較的弱
いプルアップ装置として作用することを可能とする。そ
の他の適切に適合されたコンポーネントをプルアップ装
置として使用することも可能である。
【0027】フローティングゲートトランジスタ52の
第一入力/出力54とビット線70との間にNMOSト
ランジスタ58が結合されている。NMOSトランジス
タ58のゲートは選択信号WORDを受取るためにワー
ド線72へ結合している。例えばNMOSトランジスタ
73などの第二アクセス装置がインバータ60の出力と
相補的ビット線80との間に結合している。NMOSト
ランジスタ73のゲートは選択信号WORDを受取るた
めにワード線72へ結合している。
【0028】フローティングゲートトランジスタ52の
第一入力/出力54はカップリング(結合)回路74へ
結合している。一実施例においては、カップリング回路
74はビット線70と相補的ビット線80との間に直列
結合されているNMOSトランジスタ76,78を有し
ている。トランジスタ76のゲートはフローティングゲ
ートトランジスタ52の第一入力/出力54へ結合して
いる。トランジスタ78のゲートはインバータ60の出
力へ結合している。カップリング回路74は、トランジ
スタ76,78が共通に結合されているノードにおいて
出力を有している。機能的に同様なその他の形態をカッ
プリング回路74に対して使用することも可能である。
【0029】例えばNMOSトランジスタ82などのバ
イアス回路がカップリング回路74の出力へ結合してい
る。NMOSトランジスタ82のゲートはカップリング
回路74の出力へ結合している。NMOSトランジスタ
82の第一入力/出力がマッチ線84へ結合しており、
且つ第二入力/出力が接地へ結合している。
【0030】動作について説明すると、フローティング
ゲートトランジスタ12に関連して上述したように、フ
ローティングゲートトランジスタ52によって論理
「1」又は論理「0」を格納することが可能である。
【0031】フローティングゲートトランジスタ52に
よって特定のビットが格納されているか否かを判別する
ために、データビットとその補元(即ち、相補的なデー
タビット)がビット線70と相補的ビット線80とに印
加される。ビット線70へ印加されるデータビットの値
がフローティングゲートトランジスタ52に格納されて
いるデータの値とマッチ即ち一致する場合には、マッチ
線84はトランジスタ82を介して以下に説明するよう
に低状態へバイアスされる。
【0032】例えば、論理「1」がフローティングゲー
トトランジスタ52によって格納されており、従ってフ
ローティングゲートトランジスタ52がオフ状態にバイ
アスされている場合には、CAMセルは図1に関して上
述したように機能し、尚説明の便宜上その詳細な説明の
繰返しは割愛する。
【0033】例えば、フローティングゲートトランジス
タ52によって論理「0」が格納されており、即ちフロ
ーティングゲートトランジスタ52がオン状態にバイア
スされている場合には、トランジスタ76はオフ状態に
バイアスされる。トランジスタ78はインバータ60に
よってオン状態にバイアスされる。従って、相補的ビッ
ト線80からのデータビットの値はトランジスタ82の
ゲートへ印加される。ビット線70へ印加されるデータ
ビットが論理「1」であり、フローティングゲートトラ
ンジスタ52によって格納されているデータビットの値
とマッチングしない即ち一致しない場合には、相補的ビ
ット線80へ印加されるデータの値は論理「0」であ
る。この論理「0」はオン状態にあるトランジスタ78
を介してトランジスタ82のゲートへ印加され、トラン
ジスタ82をオフ状態へバイアスさせる。トランジスタ
82がオフ状態に止どまっているので、マッチ線84は
接地へバイアスされることはなく、それによりマッチ即
ち一致が存在しないことを表わす。
【0034】ビット線70へ印加されるデータビットが
論理「0」であり、フローティングゲートトランジスタ
52によって格納されているデータビットの値とマッチ
ング即ち一致する場合には、相補的ビット線80へ印加
されるデータの値は論理「1」である。この論理「1」
はオン状態にあるトランジスタ78を介してトランジス
タ82のゲートへ印加され、トランジスタ82をオン状
態へバイアスする。トランジスタ82がターンオンされ
るので、マッチ線84は接地へバイアスされ、それによ
りマッチ即ち一致が存在することを表わす。
【0035】図3はコンピュータによって使用可能なメ
モリを提供するために単一の集積回路上に形成した本発
明に基づくタイプの複数個のメモリセル10からなるア
レイを示している。この構成体は、入力及び制御回路8
6と、個別的な複数個のメモリセル10からなるアレイ
と、ビット線20と、マッチ線84と、出力回路88と
を有している。勿論、例えばワード線、選択ゲート線及
びソース制御線などの付加的なアドレス回路を必要に応
じて設けるものであるが、それらは、説明の便宜上図3
には示していない。セル10は、各メモリセルに対して
接続されている単一のビット線20のみを有する点を除
いて図1に示したタイプのものか、又はビット線及び相
補的ビット線が両方ともメモリセル10へ接続されてい
る図2に示したタイプのものとすることが可能である。
【0036】連想記憶装置、即ち内容参照可能メモリを
具備するチップは現在市場において公知であり、且つこ
のCAMセルはアレイに対する基本的なメモリのビルデ
ィングブロックを与えるマクロセルとして使用すること
が可能である。このタイプのレイヤは、例えば、Han
yu et al.「セル型論理イメージプロセサ用の
2トランジスタセル4値ユニバーサル−リテラルCAM
(Two−Transistor−Cell Four
−Valued Universal−Literal
CAM for a Cellular Logic
ImageProcessor)」、IEEE・イン
ターナショナル・ソリッド・ステート・サーキッツ・コ
ンフェレンス、1987、46−47頁(1997年2
月)を包含する刊行物において記載されている。
【0037】図4及び5は、メモリにおいて使用するア
レイの形態に形成された場合の本発明メモリセル10に
対する可能な接続を示している。図4の実施例によれ
ば、各メモリセル10に対してビット線20と相補的ビ
ット線30とが接続している。マッチ線84及びワード
線22が与えられた行内の各メモリセルへ接続してい
る。ソース線61が二つの隣接する行へ接続している。
このことは空間を節約する利点を提供しており、且つプ
ログラミング及び消去において簡単化するために、各行
がそれらのソースを共通の電位とさせることを可能とし
ている。別の実施例においては、各行はそれ自身の専用
のソース線61を有しており、且つ更に別の実施例にお
いては、アレイ内の全ての行のソース線61は共通に接
続されており、従って全てのソースはメモリアクセスの
種々のステージ期間中において同一の電位に保持され
る。図2に示したように、選択線62も各メモリセルに
対して設けることが可能である。ソース線62は一つの
列内の全てのメモリセル10のゲートを共通に選択する
ことを可能とするために、ビット線20及び30と並列
な形態で一つの列内に設けることが可能である。一方、
選択ゲート線62は、所望により、特定の構成に対して
行選択を可能とするためにワード線22と平行に接続さ
せることが可能である。
【0038】図5は複数個のメモリセルをアレイ形態に
編成した更に別の実施例を示しており、このアレイは典
型的なNOR構成に編成されている。ワード線22が、
マッチ線34のように、与えられた行内における各メモ
リセルへ接続している。ビット線20も該アレイ内の各
メモリセル10へ結合している。前述したように、所望
に応じて、付加的なプログラミング及び制御線を設ける
ことが可能である。
【0039】図6は高速のアクセス及び出力を与えるた
めに、本明細書に記載したように構成されている複数個
のCAMアレイを具備する単一の集積回路を示してい
る。入力信号及び制御回路90が、各CAMへアクセス
し且つ該CAMを介して入力信号を供給するために必要
な論理を有している。CAMアレイ92の各々は適宜の
入力信号を受取り且つ許容可能な技術に従ってそれを処
理する。出力が出力論理94へ供給され、該論理は出力
信号を供給する。一実施例における出力論理94はOR
ゲートである。別の実施例においては、それはNORゲ
ート又はその他の許容可能な論理である。従って、ソー
ス制御線を1系列(AND型形態)における別のセルへ
接続するか、又はプログラミング又は読取り又はその他
の機能の何れが所望されるかにより、所望の形態に対し
て適切な電位へ選択的に接続するか又は接地することが
可能である。
【0040】各CAMアレイ及びCAMアレイ92及び
94の組合わせは任意の許容可能な技術でコンフィギャ
即ち形態特定することが可能である。
【0041】勿論、NOR構成、排他的NOR、NAN
D、マッチ線駆動型及びその他の多くのタイプのアレイ
形態が存在している。これらのタイプの形態のうちの各
々は、所望の形態に対して適切なライン接続を行って図
3−6のアレイ構成において使用することが可能であ
る。アレイは、任意の所望の寸法とすることが可能であ
り、例えば、256K又はそれより小さいものから1M
B又はそれより大きなものとすることが可能であり、且
つ例えば16ビット、32ビット、128ビット又はそ
れ以上の任意の所望の幅とすることが可能である。従っ
て、アレイ全体に亘ってマルチビットデータバスを使用
することが可能であり、且つ多くの場合において、本明
細書においては単一の線として示してあるに過ぎない
が、それはマルチビットバスとすることが可能である。
従って、基本セルを多数の異なる実施例及び形態におい
て使用し、本発明の原理に基づくメモリアレイを提供す
ることが可能である。
【0042】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ制限
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に基づく連想記憶装置セル
を示した概略図。
【図2】 本発明の別の実施例に基づく連想記憶装置セ
ルを示した概略図。
【図3】 集積回路上のアレイ形態に形成した本発明C
AMセルの一実施例を示した概略ブロック図。
【図4】 アレイ内のCAMセルに対する可能な接続状
態を示した概略図。
【図5】 アレイ内のCAMセル接続の別の実施例を示
した概略図。
【図6】 共通の入力信号及び共通の論理を介しての出
力を有する複数個のアレイを示した概略ブロック図。
【符号の説明】
10 連想記憶装置(CAM)セル 12 フローティングゲートトランジスタ 13 第一入力/出力 14 PMOSトランジスタ 16 NMOSトランジスタ 18 ソース制御線 19 選択ゲート線 20 ビット線 22 ワード線 24 カップリング(結合)回路 30 相補的ビット線 34 マッチ線
フロントページの続き (72)発明者 チ エヌ. ニューエン アメリカ合衆国, テキサス 75006, カーロルトン, レイクヒル 2610, ナ ンバー 11ビイ

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビット線と、相補的ビット線と、マッチ
    線と、ソース制御線とを具備するメモリアレイに使用す
    る連想記憶装置セルにおいて、 ソース制御線へ結合されており且つ第一データビットを
    格納すべく動作可能な非揮発性格納装置、 前記格納装置及びビット線へ結合されており、第一制御
    信号に応答して前記格納装置を前記ビット線へ結合させ
    るべく動作可能なアクセス回路、 前記格納装置と、ビット線と、相補的ビット線とに結合
    されており、出力端を具備すると共に、前記第一データ
    ビットが第一論理レベルを有する場合に前記ビット線を
    前記出力端へ結合させるべく動作可能であり且つ前記第
    一データビットが第二論理状態を有している場合に前記
    相補的ビット線を前記出力端へ結合させるべく動作可能
    なカップリング回路、 前記マッチ線と、第一所定電圧と、前記カップリング回
    路の出力端とに結合されており、前記カップリング回路
    の出力端が第一論理レベルにある場合に前記第一所定電
    圧を前記マッチ線へ結合させるべく動作可能なバイアス
    回路、を有していることを特徴とする連想記憶装置セ
    ル。
  2. 【請求項2】 請求項1において、更に、 前記格納装置と、アクセス回路と、カップリング回路と
    に結合されており、第二所定電圧を前記格納装置と、ア
    クセス回路と、カップリング回路とに印加すべく動作可
    能なプルアップ装置、を有していることを特徴とする連
    想記憶装置セル。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記プルアップ装置
    が、前記第一所定電圧へ結合させるべく動作可能なゲー
    トと、前記第二所定電圧へ結合されている第一入力/出
    力と、前記格納装置と、アクセス回路と、カップリング
    回路とに結合されている第二入力/出力とを具備してい
    るPMOSトランジスタを有していることを特徴とする
    連想記憶装置セル。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記非揮発性格納装
    置が、ゲートと、前記アクセス回路及びカップリング回
    路へ結合されている第一入力/出力と、前記ソース制御
    線へ結合されている第二入力/出力とを具備しているフ
    ローティングゲートトランジスタを有していることを特
    徴とする連想記憶装置セル。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記アクセス回路
    が、前記第一制御信号を受取るべく動作可能なゲート
    と、前記ビット線へ結合されている第一入力/出力と、
    前記格納装置へ結合されている第二入力/出力とを具備
    しているトランジスタを有していることを特徴とする連
    想記憶装置セル。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記カップリング回
    路が、 前記格納装置へ結合しているゲートと、前記ビット線へ
    結合している第一入力/出力と、前記バイアス回路へ結
    合している第二入力/出力とを具備しているNMOSト
    ランジスタ、 前記格納装置へ結合しているゲートと、前記相補的ビッ
    ト線へ結合している第一入力/出力と、前記バイアス回
    路へ結合している第二入力/出力とを具備しているPM
    OSトランジスタ、を有していることを特徴とする連想
    記憶装置セル。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記バイアス回路
    が、 前記カップリング回路の出力端へ結合しているゲート
    と、前記マッチ線へ結合している第一入力/出力と、前
    記第一所定電圧へ結合すべく動作可能な第二入力/出力
    とを具備しているNMOSトランジスタ、を有している
    ことを特徴とする連想記憶装置セル。
  8. 【請求項8】 請求項1において、前記第一論理レベル
    が論理「1」を有しており且つ前記第二論理レベルが論
    理「0」を有していることを特徴とする連想記憶装置セ
    ル。
  9. 【請求項9】 請求項1において、前記第一所定電圧が
    接地を有していることを特徴とする連想記憶装置セル。
  10. 【請求項10】 請求項2において、前記第二所定電圧
    がVDDを有していることを特徴とする連想記憶装置セ
    ル。
  11. 【請求項11】 請求項2において、更に、 前記格納装置へ結合している入力と前記プルアップ装置
    へ結合している出力とを具備しているインバータ、 前記インバータの出力と、カップリング回路と、相補的
    ビット線とに結合されており、前記第一制御信号に応答
    して前記相補的ビット線を前記カップリング回路へ結合
    させるべく動作可能な第二アクセス回路、を有している
    ことを特徴とする連想記憶装置セル。
  12. 【請求項12】 請求項11において、前記プルアップ
    装置が、前記インバータの出力へ結合しているゲート
    と、前記第二所定電圧へ結合すべく動作可能な第一入力
    /出力と、前記格納装置へ結合している第二入力/出力
    とを具備しているPMOSトランジスタを有しているこ
    とを特徴とする連想記憶装置セル。
  13. 【請求項13】 請求項11において、前記第二アクセ
    ス回路が、前記第一制御信号を受取るべく動作可能なゲ
    ートと、前記相補的ビット線へ結合されている第一入力
    /出力と、前記インバータの出力及び前記カップリング
    回路へ結合されている第二入力/出力とを具備している
    NMOSトランジスタを有していることを特徴とする連
    想記憶装置セル。
  14. 【請求項14】 請求項11において、前記カップリン
    グ回路が、 前記格納装置へ結合されているゲートと、前記ビット線
    へ結合されている第一入力/出力と、前記バイアス回路
    へ結合されている第二入力/出力とを具備している第一
    NMOSトランジスタ、 前記インバータの出力及び前記第二アクセス回路へ結合
    しているゲートと、前記相補的ビット線へ結合している
    第一入力/出力と、前記バイアス回路へ結合している第
    二入力/出力とを具備している第二NMOSトランジス
    タ、を有していることを特徴とする連想記憶装置セル。
  15. 【請求項15】 ビット線と、相補的ビット線と、マッ
    チ線と、ソース制御線とを具備しているメモリアレイに
    使用する連想記憶装置セルにおいて、 ソース制御線へ結合されており且つ第一データビットを
    格納すべく動作可能なフローティングゲートトランジス
    タ、 前記格納装置及びビット線へ結合されており、第一制御
    信号に応答して前記格納装置を前記ビット線へ結合させ
    るべく動作可能なアクセス回路、 前記格納装置と、ビット線と、相補的ビット線とに結合
    されており、前記ビット線上の第二データビットの値が
    前記非揮発性格納装置内に格納されている第一データビ
    ットの値とマッチする場合にイネーブル信号を発生すべ
    く動作可能なイネーブル信号発生器、 前記イネーブル信号を受取るために前記イネーブル信号
    発生器へ結合されると共に前記マッチ線へ結合されてお
    り、前記イネーブル信号の受取りに応答して前記マッチ
    線を第一所定電圧へバイアスさせるべく動作可能なバイ
    アス回路、を有していることを特徴とする連想記憶装置
    セル。
  16. 【請求項16】 請求項15において、更に、 前記格納装置と、アクセス回路と、イネーブル信号発生
    器とに結合されており、前記格納装置と、アクセス回路
    と、イネーブル信号発生器とに第二所定電圧を印加すべ
    く動作可能なプルアップ装置、を有していることを特徴
    とする連想記憶装置セル。
  17. 【請求項17】 請求項15において、前記イネーブル
    信号発生器が、前記格納装置内に格納されている第一デ
    ータの値の補元が前記相補的ビット線上の第三データビ
    ットの値とマッチする場合にイネーブル信号を発生すべ
    く動作可能であることを特徴とする連想記憶装置セル。
  18. 【請求項18】 請求項15において、前記格納装置
    が、ゲートと、前記アクセス回路及びイネーブル信号発
    生器へ結合している第一入力/出力と、前記ソース制御
    線へ結合している第二入力/出力とを具備しているフロ
    ーティングゲートトランジスタを有していることを特徴
    とする連想記憶装置セル。
  19. 【請求項19】 ビット線と、相補的ビット線と、マッ
    チ線と、ソース制御線とを具備しているメモリアレイに
    使用する連想記憶装置セルにおいて、 第一入力/出力と、第二入力/出力と、第一制御信号を
    受取るべく動作可能なゲートとを具備しているフローテ
    ィングゲートトランジスタ、 第一電圧供給源へ結合しているゲートと、第二電圧供給
    源へ結合している第一入力/出力と、フローティングゲ
    ートトランジスタの第一入力/出力へ結合している第二
    入力/出力とを具備している第一PMOSトランジス
    タ、 第二制御信号を受取るべく動作可能なゲートと、前記ビ
    ット線へ結合している第一入力/出力と、前記フローテ
    ィングゲートトランジスタの第一入力/出力へ結合して
    いる第二入力/出力とを具備している第一NMOSトラ
    ンジスタ、 前記フローティングゲートトランジスタの第一入力/出
    力へ結合しているゲートと、前記ビット線へ結合してい
    る第一入力/出力と、第二入力/出力とを具備している
    第二NMOSトランジスタ、 前記フローティングゲートトランジスタの第一入力/出
    力へ結合しているゲートと、前記相補的ビット線へ結合
    している第一入力/出力と、前記第二NMOSトランジ
    スタの第二入力/出力へ結合している第二入力/出力と
    を具備している第二PMOSトランジスタ、 前記第二NMOSトランジスタの第二入力/出力へ結合
    しているゲートと、前記第一電圧供給源へ結合している
    第一入力/出力と、前記マッチ線へ結合している第二入
    力/出力とを具備している第三NMOSトランジスタ、
    を有していることを特徴とする連想記憶装置セル。
  20. 【請求項20】 連想記憶装置アレイにおいて、 行及び列の形態に配列されている複数個のメモリセル、 1番目の行における各セルへ結合しているワード線、 1番目の列における各セルに結合しているビット線、 本アレイ内の各メモリセルへ結合しているマッチ線、 本アレイ内の各メモリセル内において非揮発性格納要素
    を与えるフローティングゲートトランジスタ、 前記メモリセルへ結合している各ビット線に対する各メ
    モリセル内のアクセストランジスタ、 前記メモリセルへ結合している各ワード線に対する各メ
    モリセル内のイネーブルトランジスタ、を有しているこ
    とを特徴とする連想記憶装置アレイ。
  21. 【請求項21】 請求項20において、前記マッチ線が
    前記1番目の行内の各メモリセルへ結合していることを
    特徴とする連想記憶装置アレイ。
  22. 【請求項22】 請求項20において、前記マッチ線が
    前記1番目の列内の各メモリセルへ結合していることを
    特徴とする連想記憶装置アレイ。
  23. 【請求項23】 請求項20において、更に、1番目の
    行及び2番目の行の両方における各フローティングゲー
    トトランジスタが共通のソース線を有するように、1番
    目の行における各メモリセル及び1番目の行に隣接する
    2番目の行における各メモリセルへ結合されているソー
    スアクセス線を有していることを特徴とする連想記憶装
    置アレイ。
  24. 【請求項24】 請求項20において、更に、1番目の
    行内の各メモリセルへ結合している選択ゲート線を有し
    ていることを特徴とする連想記憶装置アレイ。
  25. 【請求項25】 請求項20において、更に、本アレイ
    内の各メモリセルへ個別的に結合されている選択ゲート
    線を有していることを特徴とする連想記憶装置アレイ。
  26. 【請求項26】 請求項20において、更に、1番目の
    列内の各メモリセルへ結合されている選択ゲート線を有
    していることを特徴とする連想記憶装置アレイ。
  27. 【請求項27】 ビット線及び相補的ビット線を具備す
    るメモリセルを使用する方法において、 ある論理レベルでフローティングゲートトランジスタを
    プログラミングし、 アドレスビットをビット線へ印加し、 前記ビット線へ印加されたアドレスを前記フローティン
    グゲートトランジスタによって格納されている論理レベ
    ルと比較し、 前記ビット線へ印加したアドレスが前記フローティング
    ゲートトランジスタによって格納されている論理レベル
    に対応する場合にフラッグ信号を発生する、ことを特徴
    とする方法。
  28. 【請求項28】 請求項27において、更に、 前記アドレスビットの補元を相補的ビット線へ印加し、 相補的ビット線へ印加したビットの論理レベルを前記フ
    ローティングゲートトランジスタに格納されている論理
    レベルと比較し、 前記相補的ビット線へ印加した論理レベルが前記フロー
    ティングゲートトランジスタに格納されている論理レベ
    ルの補元に対応する場合にフラッグ信号を発生する、こ
    とを特徴とする方法。
JP35643599A 1998-12-22 1999-12-15 フロ―ティングゲ―ト連想記憶装置 Pending JP2000187991A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/219546 1998-12-22
US09/219,546 US6005790A (en) 1998-12-22 1998-12-22 Floating gate content addressable memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000187991A true JP2000187991A (ja) 2000-07-04

Family

ID=22819700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35643599A Pending JP2000187991A (ja) 1998-12-22 1999-12-15 フロ―ティングゲ―ト連想記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6005790A (ja)
EP (1) EP1014382B1 (ja)
JP (1) JP2000187991A (ja)
DE (1) DE69932139D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006080063A1 (ja) * 2005-01-27 2008-06-19 スパンション エルエルシー 半導体装置、アドレス割り付け方法及びベリファイ方法
JP2018067365A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 Tdk株式会社 不揮発性連想メモリ
JP2019099994A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 アロン化成株式会社 排水配管構造及び排水配管方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100250807B1 (ko) * 1998-02-26 2000-05-01 윤덕용 캠 셀 구조 및 캠 셀을 이용한 필드 컨피규어러블 램과 프로그래머블 로직어레이 겸용 메모리
KR100368317B1 (ko) 1999-12-28 2003-01-24 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬 메모리 소자의 코드저장 셀
DE10103060B4 (de) * 2000-01-26 2006-06-08 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Testen einer ein Floating-Gate aufweisenden Speicherzelle und Anordnung zur Durchführung dieses Verfahrens
CA2299991A1 (en) * 2000-03-03 2001-09-03 Mosaid Technologies Incorporated A memory cell for embedded memories
US6639818B1 (en) * 2000-03-16 2003-10-28 Silicon Storage Technology, Inc. Differential non-volatile content addressable memory cell and array
US6307767B1 (en) * 2001-04-09 2001-10-23 Integrated Device Technology, Inc. Low power priority encoder
US6512685B1 (en) 2002-06-06 2003-01-28 Integrated Device Technology, Inc. CAM circuit with separate memory and logic operating voltages
US6996009B2 (en) * 2002-06-21 2006-02-07 Micron Technology, Inc. NOR flash memory cell with high storage density
US7193893B2 (en) 2002-06-21 2007-03-20 Micron Technology, Inc. Write once read only memory employing floating gates
US7154140B2 (en) 2002-06-21 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Write once read only memory with large work function floating gates
US6804136B2 (en) 2002-06-21 2004-10-12 Micron Technology, Inc. Write once read only memory employing charge trapping in insulators
US6888739B2 (en) 2002-06-21 2005-05-03 Micron Technology Inc. Nanocrystal write once read only memory for archival storage
US7847344B2 (en) 2002-07-08 2010-12-07 Micron Technology, Inc. Memory utilizing oxide-nitride nanolaminates
US7221017B2 (en) * 2002-07-08 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Memory utilizing oxide-conductor nanolaminates
US7221586B2 (en) 2002-07-08 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Memory utilizing oxide nanolaminates
ITRM20020465A1 (it) * 2002-09-20 2004-03-21 St Microelectronics Srl Memoria cam non volatile di tipo nor.
ITRM20020493A1 (it) * 2002-10-02 2004-04-03 St Microelectronics Srl Memoria cam non volatile di tipo and.
US7196921B2 (en) * 2004-07-19 2007-03-27 Silicon Storage Technology, Inc. High-speed and low-power differential non-volatile content addressable memory cell and array
US7927948B2 (en) 2005-07-20 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Devices with nanocrystals and methods of formation
US7709402B2 (en) 2006-02-16 2010-05-04 Micron Technology, Inc. Conductive layers for hafnium silicon oxynitride films
US7567448B2 (en) 2007-01-05 2009-07-28 Atmel Corporation Content addressable memory cell having a single floating gate transistor
CN103714853B (zh) * 2013-12-24 2016-06-15 中国科学院上海高等研究院 Nand型内容可寻址存储器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396799A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Nec Corp 連想メモリ
JPS63266697A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Hitachi Ltd 内容呼び出しメモリ
US4791606A (en) * 1987-09-01 1988-12-13 Triad Semiconductors International Bv High density CMOS dynamic CAM cell
WO1989008314A1 (en) * 1988-02-23 1989-09-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Content addressable memory
JPH01307095A (ja) * 1988-06-01 1989-12-12 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性cam
JP2728819B2 (ja) * 1991-12-18 1998-03-18 川崎製鉄株式会社 半導体集積回路
JP2798197B2 (ja) * 1992-03-06 1998-09-17 シャープ株式会社 不揮発性連想メモリ
JP2695102B2 (ja) * 1992-09-30 1997-12-24 川崎製鉄株式会社 内容アドレス式メモリ
US5576985A (en) * 1996-03-25 1996-11-19 Holtz; Klaus Integrated content addressable read only memory

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006080063A1 (ja) * 2005-01-27 2008-06-19 スパンション エルエルシー 半導体装置、アドレス割り付け方法及びベリファイ方法
JP4944763B2 (ja) * 2005-01-27 2012-06-06 スパンション エルエルシー 半導体装置、アドレス割り付け方法及びベリファイ方法
JP2018067365A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 Tdk株式会社 不揮発性連想メモリ
JP2019099994A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 アロン化成株式会社 排水配管構造及び排水配管方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1014382B1 (en) 2006-06-28
DE69932139D1 (de) 2006-08-10
EP1014382A1 (en) 2000-06-28
US6005790A (en) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000187991A (ja) フロ―ティングゲ―ト連想記憶装置
US10482972B2 (en) Memory as a programmable logic device
US5917753A (en) Sensing circuitry for reading and verifying the contents of electrically programmable/erasable non-volatile memory cells
US6166938A (en) Data encoding for content addressable memories
US9595330B2 (en) Configurable non-volatile content addressable memory
US6166959A (en) Flash memory array with internal refresh
USRE44350E1 (en) Nonvolatile semiconductor memory including multi-threshold voltage memory cells including voltage ranges indicating either an erase state or a two or more program state
US4813018A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US7577059B2 (en) Decoding control with address transition detection in page erase function
US5724284A (en) Multiple bits-per-cell flash shift register page buffer
JPH11162179A (ja) 連想メモリ装置
JP3820330B2 (ja) 半導体メモリ装置
WO1994011880A1 (en) A floating gate memory array with latches having improved immunity to write disturbance, and with storage latches
US5388065A (en) Semiconductor integrated circuit
US5581509A (en) Double-row address decoding and selection circuitry for an electrically erasable and programmable non-volatile memory device with redundancy, particularly for flash EEPROM devices
US4893281A (en) Semiconductor memory system with programmable address decoder
JPH05166387A (ja) 半導体集積回路
US5592430A (en) Semiconductor device equipped with simple stable switching circuit for selectively supplying different power voltages
JP2585227B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP2791285B2 (ja) メモリセルプログラミング用集積回路
JPH065085A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US20040141400A1 (en) Low power logic gate
US6385096B1 (en) Memory incorporating column register and method of writing in said memory
JPH07282589A (ja) 半導体集積化メモリ
JPH0922590A (ja) 半導体記憶装置