JP2000179360A - 過渡状態にあるガスタ―ビンエンジンの制御システム - Google Patents

過渡状態にあるガスタ―ビンエンジンの制御システム

Info

Publication number
JP2000179360A
JP2000179360A JP11352504A JP35250499A JP2000179360A JP 2000179360 A JP2000179360 A JP 2000179360A JP 11352504 A JP11352504 A JP 11352504A JP 35250499 A JP35250499 A JP 35250499A JP 2000179360 A JP2000179360 A JP 2000179360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
temperature
signal
control system
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11352504A
Other languages
English (en)
Inventor
Craig W Irwin
ダヴリュー.アーウィン クライグ
Syed J Khalid
ジェイ.ハリッド シエッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JP2000179360A publication Critical patent/JP2000179360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスタービンエンジンの過渡状態で圧縮機の
ストールマージンを制御するための制御システムを提供
する。 【解決手段】 ストールマージンの制御システムは、ガ
ス流温度を示す信号およびガス圧力を示す信号を感知す
る手段と、感知された信号に応答し、熱伝達の影響によ
る圧縮機の不安定化の尺度を示す処理信号を合成し、発
生させる処理手段と、処理信号に応答し、ストールマー
ジンを増大させるために適切な処置を行う出力手段と、
を有する。出力手段は、制御システムの一部であるエン
ジン制御手段を備えている。エンジン出力手段は、合成
された信号に応答し、圧縮機の可変空気流形状の調節し
たり、燃料流を減少させたり、あるいは圧縮機のブリー
ドバルブを調節することによって、ストールマージンを
増大させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンエン
ジンの圧縮機の制御に関し、特にガスタービンエンジン
のストールマージンの制御に関する。
【0002】
【従来の技術】圧縮機のストール現象は、ガスタービン
エンジンの性能特性が改善されるにつれて、ガスタービ
ンエンジンの動作において重要な制限要因となりつつあ
る。最新型のガスタービンエンジンでは、加速状態ある
いは高高度の低速度飛行状態で、非定常流が圧縮機に発
生する。この非定常流によってストール状態となり、タ
ービンに供給される冷却空気が減少するとともに、ター
ビンの温度上昇および機械的振動が結果として起こり得
る。このような状態は、“圧縮機のストール状態”を示
しており、このストール状態が認識されず適切な処置が
取られなかった場合は、タービンが破損する恐れがあ
る。エンジンの動作中にタービンが破損した場合は、エ
ンジンが危険な状態に陥り、航空機が損傷する。
【0003】エンジンの加速時や減速時といったエンジ
ン運転の過渡状態では、圧縮機部材の熱的特性(ガス流
および金属の温度)は、それらが定常状態にあるときと
は同じではない。エンジンが過渡状態にあるときは、圧
縮機を通過するガス流と圧縮機の金属製ケース、ブレー
ドおよびステータとの間に熱伝達が起こる。金属製ケー
ス、ブレードおよびステータから圧縮機を通過するガス
流へと熱が伝わり、これによってガスの温度が上昇す
る。これに起因して、所定速度に対して、圧縮機内部を
流れるガスの温度が、圧縮機の吐出部で圧縮機の前部よ
りも上昇し、定常状態での温度ではなくなる。結果とし
て、熱伝達の影響により圧縮機の前段と後段との間で圧
力比および熱的特性の差つまり不整合が発生する。この
ことは、圧縮機の安定性に悪影響を及ぼす。圧縮機の段
の修正速度はガス流の温度に相関しているため、圧縮機
の段に亘ってガス流の熱的特性および圧力特性の不整合
が生じることによって、後段の修正速度が小さくなる。
従って、このようにガス流の特性の不整合が存在してい
ることは、望ましくない。ガス流の特性が整合していな
い状態では、前段の圧力比が後段よりも著しく高くなる
ため、潜在的なストール状態となり、圧縮機の安定性は
悪化する。例えば、高出力状態から低出力状態に減速し
ている間、熱い部材(ケースおよびエアロフォイル)か
らの熱伝達の影響によって、ガス流の温度が定常状態特
性に対応する温度から低下する速度が減少する。熱伝達
の影響がない場合は、ガス流の温度は大きな速度で低下
し、低温に達する。熱伝達の影響によって、圧縮機の後
方つまり後段の修正圧縮機速度が低下する傾向がある。
これによって後段の吸込み能力が損なわれる。すなわ
ち、ガス流は、エンジンの流路の下流に向かって軸方向
に流れるに従って、抵抗を受ける。従って、前段には背
圧がかかり、前段での作動ラインがストールラインに近
づくために、ストールマージンが減少する。
【0004】エンジンの熱的特性が感知されたパラメー
タを使用して合成つまり計算され、これによってステー
タブレードの傾きおよび燃料流が制御されることによ
り、加速状態および続いて起こる熱的非平衡状態での許
容可能なストールマージンのレベルが得られる。例え
ば、本発明の出願人に付与された米国特許第5,16
5,845号には、エンジン加速時に圧縮機のストール
マージンを増大させるために、危険な状態にある圧縮機
の段の熱的な増加量を合成することによってエンジンの
空気流形状を変化させる制御システムが開示されてい
る。このような熱的な増加は、加速時のブレードとケー
スとのクリアランスの一時的な増大の尺度となる。この
クリアランスの変化は、信号を発信するために利用され
る。この信号によって、加速時にクリアランスが標準レ
ベルに戻るまでステータベーンの傾きが増大される。
【0005】上述した従来技術の方法では、先端部のク
リアランスが増大したときに行われる高出力の熱的安定
化処理の間に、ストールマージンが増大される。しか
し、従来技術の方法によって、先端部のクリアランスの
増大に起因したストールマージンの減少は補われるが、
熱伝達の影響によって悪化したガス流特性の不整合によ
るストールマージンの損失については、充分に理解され
ておらず、適切な処置がとられていない。ストールマー
ジンを増大させるための従来技術の制御システムは、複
数の流量測定に依存するため、実行するのが複雑であ
り、かつ安定性がない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ガス
タービンエンジンの圧縮機の熱伝達の影響による熱的不
安定化の指標を提供することである。
【0007】本発明の更なる目的は、エンジンの加速状
態で、改善されたストールマージン制御を達成すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、エンジン運転
の過渡時に、熱伝達によって圧縮機の段を通過するガス
流の不整合が生じ、これによって圧縮機の安定性に悪影
響が及ぶということに基づく。本発明では、悪影響を及
ぼす熱伝達パラメータを示す規準化された信号を合成す
る。この熱伝達パラメータは圧縮機の不安定化の尺度と
なる。本発明では、圧縮機の安定性が悪化した場合に、
適切な処置を行うとともに適度なストールマージンを維
持する。
【0009】本発明によると、ガスタービンエンジンの
過渡時に圧縮機のストールマージンを制御するための制
御システムは、ガス流温度およびガス圧力を示す信号を
感知する手段を有する。この制御システムは、さらに、
感知された信号に応答し、熱伝達の影響による圧縮機の
不安定化の尺度を示す処理信号を合成し、発生させる処
理手段を有する。この制御システムは、さらに、処理信
号に応答し、ストールマージンを増大させるために適切
な処置を行う出力手段を有する。例えば、出力手段は、
制御システムの一部であるエンジン制御手段を備えてい
る。エンジン出力手段は、合成された信号に応答し、圧
縮機の可変空気流形状を調節したり、燃料流を減少させ
たり、あるいは圧縮機のブリードバルブを調節すること
によって、ストールマージンを増大させる。
【0010】好ましい実施例では、信号処理手段は、ブ
レードおよびケースの金属温度を計算する手段と、熱伝
達率を示す金属温度の微分係数を計算する手段と、金属
温度変化率を金属質量と組み合わせる手段と、無次元の
熱伝達パラメータを合成するために組み合わせられた信
号をガスの全エンタルピーによって規準化する手段と、
を有する。出力手段は、圧縮機の中央にあるブリードバ
ルブを開けて前段の背圧を解放したり、圧縮機の可変ベ
ーンを閉じたり、あるいは再加速時に燃料流のスケージ
ュールを低下させることによって、圧縮機のストールマ
ージンを増大させる。再加速時に燃料流のスケージュー
ルを低下させることによって高圧圧縮機の作動ラインが
下降するため、圧縮機のストールマージンが増大する。
【0011】本発明の利点は、エンジンの過渡時に、特
に減速後の加速時に、ストールマージンの制御を行うた
めの改善された制御システムを提供することである。本
発明は、熱伝達の影響による圧縮機の不安定化の尺度を
合成することによって、ストールマージンの制御を行
う。
【0012】本発明の上述した目的および他の目的、特
徴および利点は、本発明の実施例についての以下の詳細
な説明および付随の図面によって、より明確となるだろ
う。
【0013】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、周知の2軸タ
ーボファンエンジン100が、対応する制御システム1
04とともに示されており、詳しく後述するように、こ
の制御システム104内で本発明が実行される。このエ
ンジンは、軸を介して低圧タービン112に接続された
低圧圧縮機108と、軸を介して高圧タービン120に
接続された高圧圧縮機116と、高圧圧縮機116と高
圧タービン120との間に配置された燃焼室124と、
を備えている。ブリードバルブ128が高圧圧縮機の前
段と後段との間に配置されており、これによって、ある
エンジン動作状態で、圧縮機の空気を圧縮機の流路から
ファンの流路に排出するようになっている。加えて、エ
ンジンは、圧縮機のバリアブルベーンといった、空気流
の形状を変化させるための機構を備えている。本願の目
的のためには、ベーンの傾きがステータ位置コントロー
ラ130によって変化されることが理解されれば十分で
ある。
【0014】温度センサつまり温度変換器132は、好
ましくは圧縮機の吐出側で、ガス流路に配置される。圧
力センサつまり圧力変換器138もまた、好ましくは圧
縮機の吐出側で、ガス流路に配置される。温度センサお
よび圧力センサの位置は、エンジンのタイプによって異
なる。
【0015】信号ライン136にあるガス流の温度は、
本発明の制御システム104への入力となる。信号ライ
ン139にあるガスの圧力もまた、制御システム104
への入力となる。本発明の制御システム104は、感知
されたガス流温度およびガス圧力を処理するためのシグ
ナルプロセッサ144を備えている。シグナルプロセッ
サ144の細部については、図2の説明で後述する。ラ
イン148にあるシグナルプロセッサ144の出力は、
エンジン制御手段152に送られる。エンジン制御手段
152は、その出力信号に応答し、ライン156にある
信号を圧縮機のブリードバルブ128もしくはバリアブ
ルベーンに送ることによって、圧縮機のストールマージ
ンを増大させる。図1には、信号ライン156が圧縮機
のブリードバルブ128に接続された状態が示されてい
る。図示されてはいないが、信号ライン156をステー
タ位置コントローラ130に接続し、このステータ位置
コントローラ130により圧縮機のバリアブルベーンの
傾きを調節して空気流の形状を変化させることも可能で
ある。
【0016】図2には、本発明の好適な実施例に対応す
る制御システム104のシグナルプロセッサ144のブ
ロック図が示されている。シグナルプロセッサ144に
は2つの入力が入る。ライン136の信号は、圧縮機内
のガス流温度を示しており、金属温度計算論理ブロック
160への入力となる。ライン139の第2入力はガス
圧力を示しており、これも金属温度計算論理ブロック1
60への入力となる。この金属温度計算論理ブロック1
60によって、ガス流温度に1次おくれが加算され、こ
れによって実際の金属の温度(ステータ/ブレードおよ
びケース)に比例した温度が計算される。この1次おく
れの大きさは、ケースとステータ/ブレードとの間で変
動するとともに、金属の質量およびガス圧力の関数であ
る。
【0017】信号ライン164にある金属温度計算論理
ブロック160の出力は、熱伝達計算論理ブロック16
8への入力となる。熱伝達計算論理ブロック168内の
論理によってケースおよびステータ/ブレードに対する
金属の温度が微分されることにより、熱伝達パラメータ
が計算される。熱伝達は、金属温度の微分係数に比例す
る。従って、熱伝達パラメータは、金属温度の微分係数
と各部材の金属の質量との積を計算し、これらの値を合
計することによって計算される。
【0018】信号ライン172にある熱伝達計算論理ブ
ロック168の出力は、規準化論理ブロック176への
入力となる。この規準化論理ブロック176によって、
熱伝達計算論理ブロック168の出力がガス流量とガス
流温度との積で割られ、無次元の熱伝達パラメータが計
算される。この無次元の熱伝達パラメータは、周囲の金
属からガス流に伝達された熱量の尺度であり、圧縮機の
熱の不安定化を示している。この論理によって、以下の
式に示されるように、金属温度の変化率と金属質量が結
合され、続いてガスの全エンタルピーによって規準化さ
れる。
【0019】
【数1】(TCdot・MC+TBdot・MB)/{(M
Gdot)T3 ここで、TCdotはケースの温度の微分係数、MCはケ
ースの質量、TBdotはブレードの温度の微分係数、
Bはブレードの質量、MGdotはガスの質量の微分係
数、T3はガス流の温度、である。
【0020】信号ライン180にある規準化論理ブロッ
ク176の出力は、熱伝達作用に起因する圧縮機の熱的
不安定化の尺度を示しており、しきい値論理ブロック1
84への入力となる。信号ライン180にある値は、し
きい値と比較される。このしきい値は、圧縮機が、熱的
な不整合によって安定運転マージンが悪影響を受けてい
ない安全な状態にあることを示す。定常状態運転の間お
よび危険度が累進的に増加する熱的過渡状態にある間の
エンジンの高圧圧縮機の安定運転マージンを測定するこ
とによって、しきい値は決定される。しきい値は、適度
な安定運転マージンを維持するために制御動作が必要と
なるレベルであり、エンジンのタイプによって異なる。
【0021】信号ライン180にある値がしきい値より
大きい場合は、しきい値論理ブロック184によって、
信号ライン148に処理信号が出力される。信号ライン
148にある処理信号は、エンジン電子制御ユニット1
52への入力となる。エンジン電子制御ユニット152
によって、この処理信号が処理され、信号ライン156
へのコマンドが出力される。このコマンドによって圧縮
機のブリードバルブ128の調節が開始され、ストール
マージンが増大する。代わりの実施例として、ライン1
56にある出力コマンドによって、圧縮機のステータ位
置コントローラ130を利用して可変空気流形状の調整
を開始し、これによってストールマージンを増大させる
ことも可能である。
【0022】本発明の制御システムは、様々な方法で実
行することが可能である。上述したように、本発明の制
御システムは、デジタル式のエンジンコントローラを使
用している。代わりの実施例として、エンジン制御は、
エンジンコントローラから分離された専用のマイクロプ
ロセッサ内で実行することも可能である。マイクロプロ
セッサやこれと同様なもの、例えばデジタル式エンジン
コントローラ、が本発明を実行するために利用される場
合は、本発明はそれらのソフトウェア内で実行される。
本発明は、配線論理あるいはアナログ回路を使用して実
行することも可能である。
【0023】さらに、本発明の制御システムは、高圧圧
縮機の後段の特定位置に配置されたセンサつまり変換器
からの特定のガス流温度およびガス圧力の入力信号を用
いて説明された。しかし、この入力信号および変換器の
位置は、単に例示的なものであり、高圧圧縮機内部の他
の位置に配置された変換器によって感知された他の温度
パラメータおよび圧力パラメータを用いて、制御システ
ムを動作させることも可能である。さらに、本発明の制
御システムの特定の機能を実行するために説明および図
示された部品は、単に例示的なものであり、本願の教示
に照らして他の部品を利用することも可能であることは
理解されるべきである。このような部品は、当業者にと
っては明らかである。例えば、本発明の制御システム
は、ストールマージンを増大させる機構として圧縮機の
ブリードバルブあるいは可変空気流形状を用いて説明さ
れてきた。ストールマージンは、さらに、燃料の流れを
調節することによって増大させることも可能である。燃
料の流れを調節することによって圧縮機の作動ラインが
低下し、これによってストールマージンが増加する。
【0024】本発明の制御システムを実行するために示
された計算および論理は、単に例示的なものである。本
願の教示に照らして他の論理を利用することも可能であ
る。本発明の信号処理手段は、金属温度計算論理ブロッ
ク、熱伝達計算論理ブロック、規準化論理ブロックおよ
びしきい値論理ブロックを有するものとして記述され
た。金属温度計算論理は、一次おくれをガス流温度に加
算するものとして記述された。この一次おくれの大きさ
は、金属の質量およびガス圧力の関数として記述され
た。ガス流温度以外のパラメータ、例えば実際に測定さ
れた金属(ケース)の温度、におくれを加算することに
よって金属温度を計算することも可能であり、おくれの
大きさは、例えば、空気流、圧縮機速度および圧縮機を
通る質量流量といった別のパラメータの関数として変化
させることも可能であることは理解されるべきである。
【0025】さらに、規準化論理では、規準化パラメー
タとしてガスの全エンタルピーが用いられると述べた。
処理信号を規準化するために、ガスの温度といった他の
パラメータを利用することも可能であることは理解され
るべきである。
【0026】上述した制限およびしきい値は、特定のタ
イプのエンジンに対して得られた例示的なものであるこ
とは、当業者に理解されるべきである。
【0027】上述した変更例および実施例は、好適な実
施例の代表的なものであり、ガスタービンエンジンの過
渡状態で圧縮機のストールマージンを制御するための制
御システムは、ガスの温度および圧力を示す信号を感知
する手段と、感知された信号に応答し、熱伝達による圧
縮機の非定常化の尺度を示す信号を合成する処理手段
と、合成された信号に応答し、圧縮機のストールマージ
ンを増大させるために適切な処置を行う出力手段と、を
有することで本発明は満たされる。
【0028】本発明は、詳細な実施例に関して図示およ
び説明されたが、本発明の趣旨および請求の範囲から逸
脱することなく、構成および詳細部分において様々な変
更が可能であることは、当業者にとって明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御システムを含むガスタービンエン
ジンを示す図。
【図2】図1の制御システムの一部である信号処理論理
のブロック図。
【符号の説明】
100…2軸ターボファンエンジン 104…制御システム 128…ブリードバルブ 130…ステータ位置コントローラ 132…変換器 144…シグナルプロセッサ 152…エンジン電子制御ユニット 160…金属温度計算論理ブロック 168…熱伝達計算論理ブロック 176…規準化論理ブロック 184…しきい値論理ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シエッド ジェイ.ハリッド アメリカ合衆国,フロリダ,パーム ビー チ ガーデンズ,フィル ストリート 11641

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過渡状態にあるガスタービンエンジンの
    制御システムであって、前記ガスタービンエンジンは、
    金属材料からなるケースと、金属材料からなるブレード
    の列および金属材料からなるステータの列を有するとと
    もにストールマージンを有しながら動作する圧縮機と、
    を備えているものにおいて、前記制御システムは、 前記圧縮機内部を流れるガスの温度および圧力を示す信
    号を感知し、この感知された信号を発信する入力手段
    と、 前記の感知された信号に応答し、前記圧縮機の前記金属
    材料の温度変化率を少なくとも1つ計算し、前記の少な
    くとも1つの温度変化率を前記金属材料の質量と組み合
    わせ、この組み合わせられた値を前記ガスの全エンタル
    ピーによって規準化することによって、熱伝達の影響に
    よる前記圧縮機の不安定化の尺度を示す処理信号を合成
    し、前記圧縮機の前記ストールマージンを増大させるた
    めに前記処理信号を発信する信号処理手段と、を有する
    ことを特徴とする制御システム。
  2. 【請求項2】 さらに、前記処理信号に応答し、前記圧
    縮機の前記ストールマージンを増大させるのに適切な処
    置を開始するために、出力信号を発信するための出力手
    段を備えていることを特徴とする請求項1記載の制御シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 さらに、前記出力信号に応答し、前記圧
    縮機の前記ストールマージンが増大するようにエンジン
    の空気流形状を変化させるためのエンジン制御手段を備
    えていることを特徴とする請求項2記載の制御システ
    ム。
  4. 【請求項4】 さらに、前記圧縮機のブリードバルブ
    と、前記出力信号に応答し、前記圧縮機の前記ストール
    マージンが増大するように前記圧縮機の前記ブリードバ
    ルブを調節するためのエンジン制御手段と、を備えてい
    ることを特徴とする請求項2記載の制御システム。
  5. 【請求項5】 前記信号処理手段は、前記ガスの温度に
    一次おくれを加算して前記ブレードおよび前記ケースの
    温度に比例した金属温度を計算し、熱伝達パラメータを
    示す金属温度の微分係数を計算し、前記圧縮機の不安定
    化を示す無次元の熱伝達パラメータを計算することによ
    って、前記圧縮機の不安定化の尺度を示す処理信号を合
    成することを特徴とする請求項1記載の制御システム。
  6. 【請求項6】 前記の感知された信号を処理するための
    前記信号処理手段は、前記ストールマージンを増大させ
    るための適切な処置が必要であるかを判断するために、
    前記処理信号を所定しきい値と比較するための比較手段
    を備えていることを特徴とする請求項1記載の制御シス
    テム。
JP11352504A 1998-12-11 1999-12-13 過渡状態にあるガスタ―ビンエンジンの制御システム Pending JP2000179360A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/209,628 US6164902A (en) 1998-12-11 1998-12-11 Controlling stall margin in a gas turbine engine during acceleration
US09/209628 1998-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000179360A true JP2000179360A (ja) 2000-06-27

Family

ID=22779563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11352504A Pending JP2000179360A (ja) 1998-12-11 1999-12-13 過渡状態にあるガスタ―ビンエンジンの制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6164902A (ja)
EP (1) EP1008757B1 (ja)
JP (1) JP2000179360A (ja)
KR (1) KR100678527B1 (ja)
DE (1) DE69925231T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008082339A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 General Electric Co <Ge> 空気力学的安定性管理システム及びそのコントローラ
JP4664304B2 (ja) * 2003-10-27 2011-04-06 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション ハイブリッドエンジン補助動力システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4115037B2 (ja) * 1999-04-02 2008-07-09 三菱重工業株式会社 ガスタービン起動方法
US6574584B2 (en) * 2000-12-11 2003-06-03 General Electric Company Method for evaluating compressor stall/surge margin requirements
US6474935B1 (en) * 2001-05-14 2002-11-05 General Electric Company Optical stall precursor sensor apparatus and method for application on axial flow compressors
US6935120B2 (en) * 2002-05-09 2005-08-30 General Electric Company Approach to extending life of gas turbine engine
US6871487B2 (en) * 2003-02-14 2005-03-29 Kulite Semiconductor Products, Inc. System for detecting and compensating for aerodynamic instabilities in turbo-jet engines
US7762084B2 (en) * 2004-11-12 2010-07-27 Rolls-Royce Canada, Ltd. System and method for controlling the working line position in a gas turbine engine compressor
US7762078B2 (en) * 2006-09-13 2010-07-27 Aerojet-General Corporation Nozzle with temperature-responsive throat diameter
GB201110116D0 (en) 2011-06-16 2011-07-27 Rolls Royce Plc Surge margin control
US9194301B2 (en) * 2012-06-04 2015-11-24 United Technologies Corporation Protecting the operating margin of a gas turbine engine having variable vanes from aerodynamic distortion
US9097133B2 (en) 2012-06-04 2015-08-04 United Technologies Corporation Compressor tip clearance management for a gas turbine engine
US9664118B2 (en) 2013-10-24 2017-05-30 General Electric Company Method and system for controlling compressor forward leakage
CN104763662B (zh) * 2015-02-15 2016-12-07 杭州和利时自动化有限公司 变工况运行的侧流型压缩机运行空间的确定方法及系统
JP7173897B2 (ja) * 2019-02-28 2022-11-16 三菱重工業株式会社 ガスタービンの運転方法およびガスタービン
US11892003B2 (en) * 2019-03-06 2024-02-06 General Electric Company Application of machine learning to process high-frequency sensor signals of a turbine engine
US11473510B2 (en) 2019-04-18 2022-10-18 Raytheon Technologies Corporation Active multi-effector control of high pressure turbine clearances
CN117072475B (zh) * 2023-10-16 2024-01-05 亿昇(天津)科技有限公司 一种集成式压缩机控制系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4060980A (en) * 1975-11-19 1977-12-06 United Technologies Corporation Stall detector for a gas turbine engine
US4118926A (en) * 1977-02-28 1978-10-10 United Technologies Corporation Automatic stall recovery system
GB2002543B (en) * 1977-07-29 1982-02-17 Hitachi Ltd Rotor-stress preestimating turbine control system
US4164033A (en) * 1977-09-14 1979-08-07 Sundstrand Corporation Compressor surge control with airflow measurement
US4581888A (en) * 1983-12-27 1986-04-15 United Technologies Corporation Compressor rotating stall detection and warning system
US4901061A (en) * 1987-06-05 1990-02-13 Westinghouse Electric Corp. Instrumentation and monitoring systems employing differential temperature sensors
US4991389A (en) * 1989-04-21 1991-02-12 United Technologies Corporation Bleed modulation for transient engine operation
US5165845A (en) * 1991-11-08 1992-11-24 United Technologies Corporation Controlling stall margin in a gas turbine engine during acceleration
KR100296671B1 (ko) * 1992-08-10 2001-10-24 스티븐에스. 그레이스 압축기의제어와모니터링을위한장치및공정
US5357748A (en) * 1992-11-09 1994-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Compressor vane control for gas turbine engines
GB2273316B (en) * 1992-12-12 1996-02-28 Rolls Royce Plc Bleed valve control
US5375412A (en) * 1993-04-26 1994-12-27 United Technologies Corporation Rotating stall recovery
WO1995017607A1 (en) * 1993-12-23 1995-06-29 United Technologies Corporation Non-recoverable surge and blowout detection in gas turbine engines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4664304B2 (ja) * 2003-10-27 2011-04-06 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション ハイブリッドエンジン補助動力システム
US7975465B2 (en) 2003-10-27 2011-07-12 United Technologies Corporation Hybrid engine accessory power system
US8800918B2 (en) 2003-10-27 2014-08-12 United Technologies Corporation Hybrid engine accessory power system
JP2008082339A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 General Electric Co <Ge> 空気力学的安定性管理システム及びそのコントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69925231D1 (de) 2005-06-16
DE69925231T2 (de) 2005-10-20
EP1008757A3 (en) 2001-04-04
KR100678527B1 (ko) 2007-02-05
EP1008757A2 (en) 2000-06-14
US6164902A (en) 2000-12-26
EP1008757B1 (en) 2005-05-11
KR20000047986A (ko) 2000-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000179360A (ja) 過渡状態にあるガスタ―ビンエンジンの制御システム
JP5552002B2 (ja) サージマージン制御
US5012420A (en) Active clearance control for gas turbine engine
US9255492B2 (en) Gas turbine engine having a multi-variable closed loop controller for regulating tip clearance
EP1985862B1 (en) Controlling operation of a compressor to avoid compressor instability
US4117668A (en) Stall detector for gas turbine engine
JPH0580576B2 (ja)
US20010001845A1 (en) Method and apparatus for use in control of clearances in a gas turbine engine
US20070021899A1 (en) Method and system for operating a multi-stage combustor
EP2778376B1 (en) System and method for engine transient power response
EP1013891B1 (en) Method and apparatus for use in control and compensation of clearances in a gas turbine engine
EP1069296B1 (en) A method of obtaining an indication of the power output of a turbine
JPH0121329B2 (ja)
JPS6314167B2 (ja)
JP3730275B2 (ja) ガスタービンの可変案内翼制御装置
EP1462634A2 (en) Acceleration control in multispool gas turbine engine
US5267435A (en) Thrust droop compensation method and system
EP3269944B1 (en) A method of operating a gas turbine engine
US4248042A (en) Engine thrust control system
JP7461201B2 (ja) ガスタービン制御装置、ガスタービン制御方法、及び、ガスタービン制御プログラム
JP3683269B2 (ja) 閉環状ステータベーンの制御機構
JPH0816479B2 (ja) 圧縮機のサ−ジング防止装置
JPH11257097A (ja) ガスタービンのファン・圧縮機の可変静翼の制御方法
JP3314428B2 (ja) ファンストール防止装置
JP4111061B2 (ja) ガスタービン機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609