JP2000176526A - 鋼材の圧延方法 - Google Patents

鋼材の圧延方法

Info

Publication number
JP2000176526A
JP2000176526A JP10354094A JP35409498A JP2000176526A JP 2000176526 A JP2000176526 A JP 2000176526A JP 10354094 A JP10354094 A JP 10354094A JP 35409498 A JP35409498 A JP 35409498A JP 2000176526 A JP2000176526 A JP 2000176526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
induction heating
rolling
target
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10354094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3351368B2 (ja
Inventor
Hiroshi Mizuno
浩 水野
Keiji Iijima
慶次 飯島
Hiroshi Sekine
宏 関根
Sei Nakano
聖 中野
Yoichi Motoyashiki
洋一 本屋敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP35409498A priority Critical patent/JP3351368B2/ja
Publication of JP2000176526A publication Critical patent/JP2000176526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351368B2 publication Critical patent/JP3351368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】熱間圧延機における熱延鋼材の温度制御に関
し、仕上げ圧延機出側の長手方向の温度分布を目標値に
一致させることにより材質にすぐれた熱延鋼材を製造す
る、鋼材の圧延方法を提供する。 【解決手段】スラブを粗圧延して粗バー6とする工程
と、この粗バー6を誘導加熱する工程と、誘導加熱後の
粗バー6の表面温度を検出して、この検出温度値に基づ
いて粗バー6の誘導加熱温度を調節して仕上げ圧延後の
鋼材の温度を目標温度となるように制御する工程と、誘
導加熱された粗バー6を仕上圧延する工程とを具備し、
前記加熱温度制御工程は、誘導加熱後における粗バー6
の長手方向の目標温度分布を算出する工程と、誘導加熱
後における粗バー6の長手方向の温度を測定する工程
と、粗バー6の測定温度値と目標温度値との偏差を算出
する工程と、この偏差に基づいて誘導加熱量を制御する
工程とを備えた鋼材の圧延方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱間圧延機における
熱延鋼材の温度制御に係り、仕上げ圧延機出側の長手方
向の温度分布を目標値に一致させることにより材質にす
ぐれた熱延鋼材を製造する、鋼材の圧延方法に関する。
【0002】
【従来の技術】連続熱間仕上げ圧延においては、圧延温
度によって鋼帯の冶金的性質、機械的性質が大きく異な
ることは良く知られている。特に炭素鋼からなるスラブ
を連続熱間圧延する場合、材質確保の観点から、仕上げ
圧延機における圧延温度をフェライト変態開始温度(A
3 温度)よりも高くする必要がある。圧延中にAr3
変態温度以下となると粗大粒やひずみの蓄積により鋼帯
の強度、延性、靭性などの特性が劣化するおそれがあ
る。
【0003】近年の熱間仕上げ圧延では、生産性向上を
図るため長尺化の傾向があり、このため鋼帯長手方向の
圧延温度低下を防ぐためさまざまな手段が講じられてい
る。代表的な方法として、加速圧延が知られている。仕
上げ圧延機で圧延される粗バーの圧延速度を一定ではな
く、粗バーの先端が仕上げ圧延機に入ってから、圧延速
度を高める方法(加速圧延)である。これにより粗バー
後端部が仕上げ圧延機を通過する時間が短くなり、ある
程度温度低下を防ぐことができるとされている。
【0004】これに対して、特開昭55−30338号
公報に示されるような、誘導加熱炉を粗圧延機出側と仕
上げ圧延機入り口の間に設け、鋼帯の後端部の温度を加
熱して長手方向の温度低下を防止する方法が提案されて
いる。ここでは、加熱時定数の少ない誘導加熱炉を用
い、仕上げ温度出側温度とその目標温度の偏差に応じて
温度制御する方法が取られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】加速圧延では、長尺ス
ラブの圧延後端部では圧延速度が上限に達し、完全な解
決に至らないという問題がある。
【0006】上記特開昭55−30338号公報の方法
では、加速圧延の問題点をある程度解決するが、仕上げ
出側の温度をフィードバックして、仕上げ入り側の誘導
加熱炉を制御するため、圧延材料の先端が仕上げ圧延機
をでるまで温度制御ができない、また、制御の遅れが大
きく応答の良い制御系がつくれないことから、長手方向
全体にわたって仕上げ温度目標値に一致させることが極
めて困難であるという問題がある。
【0007】本発明の目的は、上記の問題点を解決する
ために、熱間圧延機における熱延鋼材の温度制御に関
し、仕上げ圧延機出側の長手方向の温度分布を目標値に
一致させることにより材質にすぐれた熱延鋼材を製造す
る、鋼材の圧延方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し目的を
達成するために、本発明は以下に示す手段を用いてい
る。
【0009】(1)本発明の方法は、スラブを粗圧して
粗バーとする工程と、この粗バーを誘導加熱する工程
と、誘導加熱後の粗バーの表面温度を検出して、この検
出温度値に基づいて粗バーの誘導加熱温度を調節して仕
上げ圧延後の鋼材の温度を目標温度となるように制御す
る工程と、誘導加熱された粗バーを仕上圧延する工程と
を具備し、前記加熱温度制御工程は、誘導加熱後におけ
る粗バーの長手方向の目標温度分布を算出する工程と、
誘導加熱後における粗バーの長手方向の温度を測定する
工程と、粗バーの測定温度値と目標温度値との偏差を算
出する工程と、この偏差に基づいて誘導加熱量を制御す
る工程と、を備えた鋼材の圧延方法である。
【0010】(2)本発明の方法は、前記加熱温度制御
工程が、仕上げ圧延工程の所定個所における鋼材の長手
方向の目標温度分布を算出する工程と、仕上げ圧延工程
の前記所定個所における鋼材の温度を測定する工程と、
この測定温度と目標温度値との偏差を算出する工程と、
前記粗バーの目標温度設定値と温度測定値との偏差に基
づいて設定された加熱量に、さらにこの算出偏差値に基
づく加熱量を加算して、誘導加熱における加熱量を設定
する工程と、を備えた上記(1)に記載の鋼材の圧延方
法である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明者らは、上記の課題を解決
すべく鋭意研究を重ねた結果、以下の知見を得るに至っ
た。
【0012】上記問題点を解決するには、フィードバッ
クする温度と加熱装置をできるだけ近づけ、無駄時間を
小さくする必要がある。この問題は誘導加熱直後に温度
計を設置し、誘導加熱装置直後の温度目標値、すなわ
ち、仕上げ圧延機入り側の温度目標値を設定しその偏差
をフィードバックすることで解決できる。この時、仕上
げ圧延機入り側の温度目標値は、あらかじめ設定されて
いる仕上げ圧延機出側の板長手方向の温度目標値、粗バ
ーが仕上げ圧延される圧延機の速度スケジュール、仕上
げ圧延機の各スタンドにおける板厚スケジュール、各圧
延機の荷重設定、仕上げ圧延機直前のデスケによる冷
却、仕上げ圧延機内のスプレー冷却の設定などから温度
変化モデルをもとに算出することが可能である。
【0013】一方、温度制御性能をさらに上げるため、
仕上げ圧延機内の板温度をフィードバックする。この目
的は仕上げ圧延機内における温度変化が予測モデルと異
なる場合にその差をできるだけ早く誘導加熱制御に反映
させるためで、温度モデルの誤差をオンラインで補正す
ることにより、さらに仕上げ温度精度を上げるものであ
る。
【0014】以上の知見に基づき、本発明者らは、仕上
圧延機の入側に設けられた誘導加熱装置により粗バーを
加熱して、仕上鋼板温度が長手方向の目標温度と一致す
るように制御する方法において、誘導加熱装置出側に温
度計を設置して、フィードバック制御を行うことによ
り、粗バー長手方向の温度分布を目標温度分布に一致さ
せるようにして、熱間圧延機における熱延鋼材の温度制
御に関し、仕上げ圧延機出側の長手方向の温度分布を目
標値に一致させることにより材質にすぐれた熱延鋼材を
製造する、鋼材の圧延方法を見出し、本発明を完成させ
た。
【0015】以下に本発明の実施の形態について説明す
る。
【0016】具体的な実施の形態を図1の制御系構成図
をもとに説明する。
【0017】(第1実施形態)図1は粗圧延された粗バ
ーが誘導加熱装置で加熱され、引き続き仕上げ圧延機で
圧延されるまでの概略図である。このとき第1の発明
(第1実施形態)では、仕上げ圧延機2の入り側、すな
わち誘導加熱装置1の出側に温度計等の温度検出器5を
設置し、この温度検出器5の位置における粗バー6の目
標温度(即ち、仕上げ圧延機入り側目標温度算出3での
算出値)を粗バー長手方向全体に対して計算し、電力制
御量演算4を介して誘導加熱装置1にフィードバックす
る。具体的な計算方法としては、以下にその一例を述べ
る。
【0018】連続熱間圧延機の鋼板の入り側〜出側にか
けての温度変化は、熱伝導方程式を解くことで推定でき
ることが知られている。ここで、熱間連続圧延におけ
る、温度分布解析は主として厚み方向のみを考える。こ
のとき長手方向は、その長さが粗バーで数10mとなる
ため、仕上げ圧延機出側では1000mを超えるものも
あり、適当な長さを定めその区間一定とみなす。また、
幅方向に関しては基本的に均等な処理や現象の影響を受
けるのみとし、均一とみなす。従って、長手方向に分割
した板部分の伝熱方程式は次式で与えられる。
【0019】 Cp×ρ×∂Ts/∂t=λ×∂2 Ts/∂x2 +q …(1) ここで、Ts:圧延材料の温度、Cp:圧延材料の比
熱、ρ:圧延材料の密度、λ:圧延材料の熱伝導率、
q:内部発熱、t:時間、x:厚み方向距離。
【0020】連続熱間圧延における温度変化要因として
は、抜熱項として、1)空冷(放射伝熱、対流伝熱)、
2)水冷(スプレー冷却による熱伝達)、3)圧延機の
ワークロール(WR)との接触熱伝達、入熱項として、
4)圧延に伴う加工発熱、5)WRと圧延材との摩擦発
熱が一般に知られており、これらのうち1)、2)は
(1)式の境界条件として与えられる。また、4)、
5)については、(1)における内部発熱qとしてあた
えることができる。尚、3)に関しては、WRの熱伝導
方程式と連立させて解く必要があるが、この点に関して
はLaplace(ラプラス)変換による解析解が知ら
れており、圧延材料とWRの初期温度分布、経過時間、
厚み方向の位置の関数として、熱の移動量が計算でき
る。
【0021】従って、圧延材がいかなる温度変化を示す
かは、圧延材の長手方向の計算対象部が圧延機の入り側
から出側にかけて、各時刻でどのような境界条件と内部
発熱を持つかを決定し、(1)式を差分法などで解くこ
とで得ることができる。
【0022】一方、1)から5)の温度変化要因を決定
するのに必要となる項目は以下のようになる。
【0023】1)空冷:空冷時間、放射率、2)水冷:
水冷時間、熱伝達率、3)WRとの接触抜熱:WRとの
接触時間、4)加工発熱:圧下量、圧延荷重、接触弧
長、5)摩擦発熱:摩擦係数、圧延荷重、WR速度、先
進率、後進率、WRとの接触時間。
【0024】これらを定めるためには計算対象部の速度
スケジュール、各スタンドでの圧下スケジュールをあら
かじめ与える必要があるが、通常の連続熱間圧延におい
ては、これらはセットアップ計算として、圧下スケジュ
ール、速度スケジュール、仕上げ出側の板温度目標値が
計算されるため、これらのセットアップ計算値を用いれ
ば各条件が計算できる。
【0025】以上のように与えられる鋼板の温度変化モ
デルは、仕上げ入り側の温度から仕上げ出側の温度を求
めるためのものである。本発明では、仕上げ温度目標値
から仕上げ入り側に設置した誘導加熱装置出側の温度目
標値を定める必要がある。この計算方法はさまざま考え
られるが、例えば初期条件として適当な仕上げ入り側温
度を与え、仕上げ出側温度が目標値に一致するように収
束計算する方法がある。
【0026】このように、粗バー長手方向を複数に分割
しその分割部に対してそれぞれの仕上げ目標温度から仕
上げ入り側の目標温度を計算することで、仕上げ入り側
の粗バー長手方向の目標温度分布を得る。
【0027】次に、誘導加熱装置1と誘導加熱装置出側
温度計5を用いた温度制御系の構成であるが、これにつ
いては、誘導加熱装置出側温度計5と上述の仕上げ入り
側温度目標値、すなわち誘導加熱装置出側温度計5の位
置における温度目標値との偏差に応じて電力設定を変更
する制御系を構成すれば良い。このとき、制御方法は何
でもよいが、もっとも単純にはPI制御などがある。但
しここで注意すべきは、誘導加熱装置出側温度目標値は
粗バーの長手方向に分布をもつため、長手方向のどの部
分が温度計5の位置にいるかをトラッキングする必要が
ある。このため、粗バー先端が温度計5で検知されて以
後、例えば搬送ロールに取り付けられたパルスジェネレ
ータ(PG)7などを用い、移送距離をカウントするこ
とで逐次対応する温度目標値に変更する必要がある。
【0028】(第2実施形態)一方、第二の発明(第2
実施形態)は第一の発明(第1実施形態)における温度
制御性能をさらに上げることを目的にしており、仕上げ
圧延機内における温度変化が予測モデルと異なる場合に
その差をできるだけ早く誘導加熱制御に反映させるため
で、温度モデルの誤差をオンラインで補正することによ
り、さらに仕上げ温度精度を上げるものである。
【0029】その構成は図2に示される。簡単のため、
図1と同一のものには同一の番号を付している。ここで
は、第一の発明の構成に加え、圧延機内に温度検出器9
を設置し、この温度検出器位置における板の温度目標値
を仕上げ入り側温度目標値(即ち、仕上げ圧延機入り側
板目標温度算出3での算出値)と同様の手段で計算す
る。このとき、仕上げ圧延機内温度とその目標値(即
ち、仕上げ圧延機内目標温度算出8値)の偏差を、電力
制御量演算4を介して誘導加熱装置1にフィードバック
する。フィードバックの構成はどんな手法でもかまわな
いが、一例としては、偏差をPI制御器10に入れ、そ
の出力を誘導加熱装置出側温度目標値に加算するカスケ
ード制御系などが考えられる。
【0030】これにより、温度推定モデルの誤差を補正
することが可能となる。
【0031】
【発明の効果】以上の構成により第一の発明では、仕上
げ出側温度を長手方向にわたり、温度目標値に一致させ
ることが可能となるので、安定した材質の熱延鋼帯の製
造が可能となる。
【0032】また、第二の発明では、仕上げ圧延機内の
温度状況をフィードバックするため、より材質に優れた
熱延鋼帯の製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る熱延鋼帯の温度制
御系構成図。
【図2】本発明の第2実施形態に係る熱延鋼帯の温度制
御系構成図。
【符号の説明】
1…誘導加熱装置、2…仕上圧延機、3…仕上圧延機入
側目標温度算出、4…電力制御量演算、5,9…温度検
出器、6…粗バー、7…PG(パルスジェネレータ)、
8…仕上圧延機内板目標温度算出、10…PI制御器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関根 宏 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 中野 聖 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 本屋敷 洋一 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4E024 AA01 BB07

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラブを粗圧して粗バーとする工程と、
    この粗バーを誘導加熱する工程と、誘導加熱後の粗バー
    の表面温度を検出して、この検出温度値に基づいて粗バ
    ーの誘導加熱温度を調節して仕上げ圧延後の鋼材の温度
    を目標温度となるように制御する工程と、誘導加熱され
    た粗バーを仕上圧延する工程とを具備し、 前記加熱温度制御工程は、 誘導加熱後における粗バーの長手方向の目標温度分布を
    算出する工程と、 誘導加熱後における粗バーの長手方向の温度を測定する
    工程と、 粗バーの測定温度値と目標温度値との偏差を算出する工
    程と、 この偏差に基づいて誘導加熱量を制御する工程と、 を備えた鋼材の圧延方法。
  2. 【請求項2】 前記加熱温度制御工程は、 仕上げ圧延工程の所定個所における鋼材の長手方向の目
    標温度分布を算出する工程と、 仕上げ圧延工程の前記所定個所における鋼材の温度を測
    定する工程と、 この測定温度と目標温度値との偏差を算出する工程と、 前記粗バーの目標温度設定値と温度測定値との偏差に基
    づいて設定された加熱量に、さらにこの算出偏差値に基
    づく加熱量を加算して、誘導加熱における加熱量を設定
    する工程と、 を備えた請求項1に記載の鋼材の圧延方法。
JP35409498A 1998-12-14 1998-12-14 鋼材の圧延方法 Expired - Fee Related JP3351368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35409498A JP3351368B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 鋼材の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35409498A JP3351368B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 鋼材の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000176526A true JP2000176526A (ja) 2000-06-27
JP3351368B2 JP3351368B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=18435260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35409498A Expired - Fee Related JP3351368B2 (ja) 1998-12-14 1998-12-14 鋼材の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351368B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103240281A (zh) * 2013-05-07 2013-08-14 太原科技大学 一种轧制镁合金输送辊道的保温装置
US8950227B2 (en) 2009-04-09 2015-02-10 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Method and device for preparing hot-rolling stock
WO2017037922A1 (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 鉄鋼熱延プラントの制御システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8950227B2 (en) 2009-04-09 2015-02-10 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Method and device for preparing hot-rolling stock
CN103240281A (zh) * 2013-05-07 2013-08-14 太原科技大学 一种轧制镁合金输送辊道的保温装置
WO2017037922A1 (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 鉄鋼熱延プラントの制御システム
KR20180017136A (ko) * 2015-09-03 2018-02-20 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 철강 열연 플랜트의 제어 시스템
JPWO2017037922A1 (ja) * 2015-09-03 2018-03-15 東芝三菱電機産業システム株式会社 鉄鋼熱延プラントの制御システム
CN108602101A (zh) * 2015-09-03 2018-09-28 东芝三菱电机产业系统株式会社 钢铁热轧成套设备的控制系统
KR102022809B1 (ko) * 2015-09-03 2019-09-18 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 철강 열연 플랜트의 제어 시스템
CN108602101B (zh) * 2015-09-03 2020-05-22 东芝三菱电机产业系统株式会社 钢铁热轧成套设备的控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3351368B2 (ja) 2002-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114888094B (zh) 基于冷却过程残余应力预测的轧制板形补偿方法
JP4598586B2 (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP4402502B2 (ja) 巻取温度制御装置
JP3351368B2 (ja) 鋼材の圧延方法
JP5861436B2 (ja) 熱間仕上温度制御方法、熱間仕上温度制御装置、及び熱延金属板の製造方法
JP3552646B2 (ja) 熱延鋼帯の温度制御方法
JP4598580B2 (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP3518485B2 (ja) 鋼板の仕上げ温度制御方法
JP3596460B2 (ja) 厚鋼板の熱処理方法およびその熱処理設備
JP3546864B2 (ja) 熱間圧延方法とその装置
JPH1088236A (ja) 加熱炉の制御装置
JP2607016B2 (ja) 熱間圧延鋼板の製造方法
JP2004331992A (ja) 熱間圧延における金属板の温度予測方法および冷却方法
JP3855429B2 (ja) 熱延鋼帯の圧延方法
JP2000182761A (ja) 鋼材の圧延方法
JP4258341B2 (ja) 鋼板長手方向の材質均一性に優れた高強度鋼板の製造方法
JP3767832B2 (ja) 熱間圧延における板厚制御方法
US12049677B1 (en) Cooling a rolled product upstream of a finishing train of a hot rolling mill
JP3838831B2 (ja) 熱間圧延機のセットアップ方法
JP3801154B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法
JP2000208241A (ja) 誘導加熱装置の加熱制御方法
JP2010167503A (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP2004136308A (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP2010247234A (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
JP3327231B2 (ja) 圧延材の誘導加熱方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees