JP2000175991A - 蒸気滅菌器 - Google Patents

蒸気滅菌器

Info

Publication number
JP2000175991A
JP2000175991A JP10361267A JP36126798A JP2000175991A JP 2000175991 A JP2000175991 A JP 2000175991A JP 10361267 A JP10361267 A JP 10361267A JP 36126798 A JP36126798 A JP 36126798A JP 2000175991 A JP2000175991 A JP 2000175991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
packing
steam
inner lid
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10361267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4072267B2 (ja
Inventor
Takumi Yonemoto
巧 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takazono Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Takazono Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takazono Sangyo Co Ltd filed Critical Takazono Sangyo Co Ltd
Priority to JP36126798A priority Critical patent/JP4072267B2/ja
Publication of JP2000175991A publication Critical patent/JP2000175991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072267B2 publication Critical patent/JP4072267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内蓋の加工精度に頼ることなくチャンバ内を
確実に密閉状態とすることができ、不快なエア漏れ音を
発生させることなく、安全で確実な滅菌処理が可能であ
る蒸気滅菌器を提供する。 【解決手段】 チャンバを塞ぐ内蓋5の略外周縁にパッ
キン7を挿着するリング状の凹部8を設け、この凹部8
の底部8aに沿って断面V型状の環状溝9を形成する。
この環状溝9から凹部8の内周壁8bを削るように複数
個の切込み溝10を設ける。前記凹部8とパッキン7と
の間に浸入した飽和蒸気や残留空気,水滴等が滅菌処理
中に加熱されて蒸気となり膨張した場合、その蒸気は前
記環状溝9を経て切込み溝10を通ってチャンバ内に放
出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被滅菌物を収容す
るチャンバと、このチャンバに対向する面に所定幅で形
成される環状の凹部にパッキンが装着されてなる内蓋と
を有し、前記パッキンをチャンバの開口端面に圧接して
チャンバ内を密閉状態に保持し、チャンバ内の高圧蒸気
により被滅菌物の滅菌処理を行なう蒸気滅菌器に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、医療用機材等を滅菌する蒸気滅菌
器は、被滅菌物を収納するチャンバに内蓋を圧接してチ
ャンバ内を密閉状態に保持し、このチャンバ内に満たさ
れる高圧蒸気によって前記被滅菌物の滅菌処理を行なう
ように構成されている。前記内蓋には、チャンバの開口
端に対向するように凹部が形成されており、この凹部に
パッキンが挿着されている。この内蓋がチャンバに圧接
されることにより、前記パッキンがチャンバの開口端に
圧接され、チャンバ内が密閉状態に保持される。
【0003】前記密閉構造では、滅菌処理中に浸透力に
優れている飽和蒸気が凹部とパッキンとの間隙に浸入
し、この浸入した蒸気や前記パッキンと凹部との間に残
留している空気,水滴が加熱により膨張してパッキンを
変形させてチャンバ内の密閉を壊してしまい、内蓋を閉
じてもチャンバ内の圧力が外部に漏洩してしまうという
問題点がある。
【0004】特開平9−38178号公報(特許第27
67569号)には、前記問題点を解消してチャンバ内
の密閉を保持する蒸気滅菌器が提案されている。この蒸
気滅菌器は、チャンバを塞ぐ内蓋に形成される凹部の底
部にパッキンが入らない小径の溝を設け、この溝の適宜
箇所から内蓋の外側に貫通する孔を設け、前記凹部とパ
ッキンとの間に浸入した蒸気や残留空気,水滴が加熱に
より膨張しても前記孔から外部に放出される構造とされ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開平9−38178号公報に記載の蒸気滅菌器において
は、パッキンを挿着する凹部の加工精度が悪い場合にチ
ャンバ内の蒸気が前記凹部に形成される孔から漏洩して
しまい、内蓋を閉じてもチャンバ内の圧力が外部に漏洩
してしまうとともに、滅菌が正常に行なわれないという
問題点がある。このため前記凹部の加工には高精度が要
求され、加工性が低下するという問題点がある。また、
前記凹部に形成される孔から、凹部とパッキンとの間に
浸入した蒸気や残留空気,水滴が加熱により膨張して外
部に放出される際に不快なエア漏れ音を発するという問
題点もある。
【0006】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたもので、内蓋の加工精度に頼ることなくチ
ャンバ内を確実に密閉状態とすることができ、不快なエ
ア漏れ音を発生させることなく、安全で確実な滅菌処理
が可能である蒸気滅菌器を提供することを目的とするも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用・効果】前述さ
れた目的を達成するために、第1発明による蒸気滅菌器
は、被滅菌物を収容するチャンバと、このチャンバに対
向する面に所定幅で形成される環状の凹部にパッキンが
装着されてなる内蓋とを有し、前記パッキンをチャンバ
の開口端面に圧接してチャンバ内を密閉状態に保持し、
チャンバ内の高圧蒸気により被滅菌物の滅菌処理を行な
う蒸気滅菌器において、前記内蓋に、凹部の底部から凹
部の内周壁にかけて複数の切込み溝を設けることを特徴
とするものである。
【0008】第1発明においては、内蓋のチャンバに対
向する面に所定幅で環状に形成される凹部に、その底部
から内周壁にかけて複数の切込み溝が設けられる。そし
て、この凹部にパッキンが挿着され、このパッキンがチ
ャンバの開口端面に圧接されることによりチャンバ内が
密閉状態に保持される。このチャンバ内の被滅菌物の滅
菌処理を行なうに際して、例えば凹部とパッキンとの間
に残留している空気,水滴や飽和蒸気が膨張した場合に
はその蒸気等は前記切込み溝を経てチャンバ内部に放出
される。
【0009】第1発明によれば、凹部とパッキンとの間
に浸入した飽和蒸気,凹部とパッキンとの間に残留して
いる空気や水滴が膨張してパッキンを変形させてしまう
のを防止することができるとともに、チャンバ内の蒸気
が外部に放出されないため、凹部の加工精度に頼ること
なくチャンバ内を確実に密閉状態にすることができ、安
全で確実な滅菌処理が可能であるという効果を奏する。
また、従来の問題点である蒸気が外部に漏れる際の不快
な音を発生することがない。
【0010】次に、第2発明による蒸気滅菌器は、被滅
菌物を収容するチャンバと、このチャンバに対向する面
に所定幅で形成される環状の凹部にパッキンが装着され
てなる内蓋とを有し、前記パッキンをチャンバの開口端
面に圧接してチャンバ内を密閉状態に保持し、チャンバ
内の高圧蒸気により被滅菌物の滅菌処理を行なう蒸気滅
菌器において、前記凹部の底部に凹部幅より十分狭い環
状溝を設けるとともに、この環状溝から凹部の内周壁に
かけて少なくとも1つの切込み溝を設けることを特徴と
するものである。
【0011】第2発明においては、内蓋のチャンバに対
向する面に所定幅で環状に形成される凹部に、その底部
に凹部幅より十分狭い環状溝とこの環状溝から内周壁に
かけて少なくとも1つの切込み溝が設けられる。そし
て、この凹部にパッキンが挿着され、このパッキンがチ
ャンバの開口端面に圧接されることによりチャンバ内が
密閉状態に保持される。このチャンバ内の被滅菌物の滅
菌処理を行なうに際して、例えば凹部とパッキンとの間
に残留している空気,水滴や飽和蒸気が膨張した場合に
は、その蒸気等は前記環状溝を経て切込み溝を通りチャ
ンバ内部に放出される。
【0012】第2発明によれば、第1発明と同様、凹部
とパッキンとの間に浸入した蒸気や残留空気,水滴が膨
張してパッキンを変形させてしまうのを防止することが
できるとともに、チャンバ内の蒸気が外部に放出されな
いため、凹部の加工精度に頼ることなくチャンバ内を確
実に密閉状態とすることができ、安全で確実な滅菌処理
が可能であるという効果を奏する。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明による蒸気滅菌器の
具体的な実施の形態につき、図面を参照しつつ説明す
る。
【0014】図1には、本発明の一実施例に係る蒸気滅
菌器の概略縦断面図が示されている。
【0015】本実施例の蒸気滅菌器1は、略直方体形状
のケーシング2の正面側に左端部を軸として開閉する扉
3が設けられており、このケーシング2の内部に底部4
aを有する円筒状のチャンバ4とこのチャンバ4の開口
部4bを塞ぐ内蓋5が設けられている。なお、前記チャ
ンバ4の開口部4bは正面側に、底部4aは背面側にそ
れぞれ向けられている。
【0016】前記ケーシング2内で、かつチャンバ4の
側方には、貯水タンク(図示省略)が設けられており、
この貯水タンクは前記チャンバ4に連結され内部の貯留
水をチャンバ4内に供給するように構成されている。ま
た、前記チャンバ4の底部4aには、ヒータ6が内部に
向けて設けられている。このヒータ6により、前記チャ
ンバ4内に供給された水が加熱される。
【0017】図2には、前記内蓋5のチャンバ側面の部
分平面図(a)および前記内蓋5にパッキンを挿着させ
た際の部分断面図(b)がそれぞれ示されている。前記
内蓋5の外周縁側には、チャンバ4の開口部4bの対向
位置にパッキン7を挿着させるリング状の凹部8が形成
されている。このパッキン7は、一定幅を有するリング
状の基台7aとこの基台7aの略外周に沿って設けられ
る突出部7bとからなり、前記凹部8はパッキン7の幅
と略同一幅となるようにされている。
【0018】この凹部8の底部8aには前記リング状に
沿って断面V型状の環状溝9が形成されている。この環
状溝9からリング状の凹部8の半径方向へその凹部8の
内周壁8bを削るように複数個の切込み溝10が形成さ
れている。なお、前記環状溝9は、前記パッキン7の幅
より十分狭くされており、前記底部8aの幅方向の略中
間位置を通るように形成されている。
【0019】このように構成される蒸気滅菌器1におい
ては、チャンバ4内に被滅菌物が収納された後、扉3が
閉じられて内蓋5がチャンバ4の開口部に押え付けら
れ、パッキン7によりチャンバ4の密閉状態が保持され
る。その後、前記貯水タンクからチャンバ4内に水が供
給され、この水が前記ヒータ6により加熱されて蒸気と
なる。前記チャンバ4内は、内蓋5により密閉状態とさ
れているため、前記水の蒸発により加圧状態となり円滑
に被滅菌物の滅菌処理が行なわれる。
【0020】前記凹部8とパッキン7との間に浸入した
飽和蒸気や、残留している空気,水滴等が滅菌処理中に
加熱されて蒸気となり膨張した場合、その蒸気は前記環
状溝9を経て切込み溝10を通ってチャンバ4内に放出
される。
【0021】本実施例によれば、凹部8とパッキン7と
の間に浸入した蒸気や残留空気,水滴が膨張してもチャ
ンバ4内に放出されるので、パッキン5が変形するのを
防止することができる。また、内蓋5に外部に通じる孔
が形成されないため、チャンバ4内の蒸気が外部に放出
されることがなく、凹部8の加工精度が多少劣っていて
もチャンバ4内を確実に密閉状態とすることができると
ともに、従来の問題点である蒸気が外部に漏れる際の不
快な音を発生することがない。こうして安全で確実な滅
菌処理が可能であるという効果を奏する。
【0022】本実施例においては、パッキン7を装着す
る凹部8の底部8aに断面V型状の環状溝9が形成され
ているが、これに限らず、例えば断面角型状の環状溝や
断面半円状の環状溝が形成されていても良い。また、前
記環状溝9は、底部8aの幅方向の略中間位置に設けら
れているが、この環状溝9の形成位置や個数は、パッキ
ン7の形状等に応じて任意に選定することができる。
【0023】また、本実施例においては、切込み溝10
が複数個設けられているが、この蒸気放出用の切込み溝
は少なくとも1つ設けられていれば良い。
【0024】本実施例においては、凹部8の底部8aに
環状溝9が形成されているが、図3に本実施例の変形例
に係る内蓋5’の部分平面図(a)および部分断面図
(b)が示されるように、凹部8の底部8aから凹部8
の内周壁8bを削るように形成される複数個の切込み溝
10が設けられていれば、環状溝9は省略することもで
きる。
【0025】この変形例に係る蒸気滅菌器においては、
前記内蓋5’を用いてチャンバ4の密閉を保持し、前述
のように滅菌処理を行なうに際して、前記凹部8とパッ
キン7との間に浸入した飽和蒸気や、残留空気,水滴等
が加熱されて蒸気となり、この蒸気は前記切込み溝10
からチャンバ4内に放出される。こうして前記実施例と
同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例に係る蒸気滅菌器の
概略縦断面図である。
【図2】図2は、本実施例の内蓋の部分平面図(a)お
よび部分断面図(b)である。
【図3】図3は、変形例の内蓋の部分平面図(a)およ
び部分断面図(b)である。
【符号の説明】
1 蒸気滅菌器 2 ケーシング 3 扉 4 チャンバ 5 内蓋 6 ヒータ 7 パッキン 8 凹部 9 環状溝 10 切込み溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被滅菌物を収容するチャンバと、このチ
    ャンバに対向する面に所定幅で形成される環状の凹部に
    パッキンが装着されてなる内蓋とを有し、前記パッキン
    をチャンバの開口端面に圧接してチャンバ内を密閉状態
    に保持し、チャンバ内の高圧蒸気により被滅菌物の滅菌
    処理を行なう蒸気滅菌器において、 前記凹部の底部から凹部の内周壁にかけて複数の切込み
    溝を設けることを特徴とする蒸気滅菌器。
  2. 【請求項2】 被滅菌物を収容するチャンバと、このチ
    ャンバに対向する面に所定幅で形成される環状の凹部に
    パッキンが装着されてなる内蓋とを有し、前記パッキン
    をチャンバの開口端面に圧接してチャンバ内を密閉状態
    に保持し、チャンバ内の高圧蒸気により被滅菌物の滅菌
    処理を行なう蒸気滅菌器において、前記凹部の底部に凹
    部幅より十分狭い環状溝を設けるとともに、この環状溝
    から前記凹部の内周壁にかけて少なくとも1つの切込み
    溝を設けることを特徴とする蒸気滅菌器。
JP36126798A 1998-12-18 1998-12-18 蒸気滅菌器 Expired - Lifetime JP4072267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36126798A JP4072267B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 蒸気滅菌器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36126798A JP4072267B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 蒸気滅菌器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000175991A true JP2000175991A (ja) 2000-06-27
JP4072267B2 JP4072267B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=18472879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36126798A Expired - Lifetime JP4072267B2 (ja) 1998-12-18 1998-12-18 蒸気滅菌器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4072267B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207517A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Hiruson Dekku Kk 高圧蒸気滅菌器
KR101383668B1 (ko) * 2012-04-27 2014-04-10 주식회사 테라세미콘 실링부재 및 이를 사용한 기판 처리 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207517A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Hiruson Dekku Kk 高圧蒸気滅菌器
KR101383668B1 (ko) * 2012-04-27 2014-04-10 주식회사 테라세미콘 실링부재 및 이를 사용한 기판 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4072267B2 (ja) 2008-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3414160A (en) Reduced-pressure box
CN114641262A (zh) 用于运输及储存人工晶体的包装方法
JP2009506814A (ja) 事前充填され、その後に高圧蒸気滅菌器で滅菌されるように構成した注射器
JP2000175991A (ja) 蒸気滅菌器
US5882454A (en) Process for manufacturing a venting cap
JP4997260B2 (ja) 高圧蒸気滅菌器
JP5288616B2 (ja) 中空糸モジュールの密閉機構
JP2767569B2 (ja) 滅菌器チャンバ内圧力漏洩防止構造
JP2010018132A (ja) インフレータの組立方法
US20020063421A1 (en) Pyrotechnical gas generator
JP2002052071A (ja) 高圧蒸気滅菌器
WO2018147020A1 (ja) ガス発生器
JP3404362B2 (ja) 高圧蒸気滅菌器
JP2001333962A (ja) 高圧蒸気滅菌器
JP2024502905A (ja) 非常用脱気装置
HU220361B (hu) Eljárás levegőztető fedél előállítására és az így előállított levegőztető fedél
JPH0833515A (ja) 密閉容器の吸排気弁構造
WO2018184184A1 (en) Valve device, lid assembly, container and usage thereof
JPS6024346Y2 (ja) 消毒滅菌用容器
JP2000065485A (ja) 真空室の開口部構造
KR100271221B1 (ko) 릴리프 밸브 및 그 제조 방법
JP4528707B2 (ja) 弁構造体の製造方法
JP3873562B2 (ja) 弁構造体の製造方法
JP4863369B2 (ja) 食品用容器
JP6884314B2 (ja) インク注入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term