JP2000164968A - 光電モジュ―ルおよびその温度を安定化する方法 - Google Patents

光電モジュ―ルおよびその温度を安定化する方法

Info

Publication number
JP2000164968A
JP2000164968A JP11138460A JP13846099A JP2000164968A JP 2000164968 A JP2000164968 A JP 2000164968A JP 11138460 A JP11138460 A JP 11138460A JP 13846099 A JP13846099 A JP 13846099A JP 2000164968 A JP2000164968 A JP 2000164968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
substrate
laser diode
point
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11138460A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Luc Goudard
ジヤン−リユツク・グダール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2000164968A publication Critical patent/JP2000164968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/645Heat extraction or cooling elements the elements being electrically controlled, e.g. Peltier elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光電モジュールおよびその温度を安定化させ
る方法。 【解決手段】 温度センサのための基準温度の測定を光
電構成部品の基板表面上で行い、その結果精度の高い温
度安定度が確保されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、独立請求項のプリ
アンブルに記載の光電モジュールおよびその温度を安定
化する方法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】たとえば、EP025
9888などの従来技術から、レーザダイオードやフォ
トダイオードなどの個々の光電構成部品を温度安定化で
きるように光電モジュールを設計することは知られてい
る。これを実施するために、基板上に形成されるかまた
は取り付けられた能動素子が、この基板によって、たと
えばペルチエ要素上に取り付ける。たとえば、レーザダ
イオードの出力電力および電流の消費量を安定化するた
めに、レーザダイオードを有する基板を冷却する。同じ
くこの基板上にあるサーミスタをペルチエ要素のための
センサとして使用する。サーミスタには、この基板の温
度、したがって、たとえばレーザダイオードの温度を安
定に保つための基準温度が必要である。これまではサー
ミスタを電気接続によってハウジングに直接接続するこ
とが通常であった。したがって、サーミスタの温度測定
はハウジング壁で行われる。そのような測定では、ハウ
ジングの温度が基板の温度と異なるので処理中の温度情
報は間違ったものになることがある。
【0003】
【課題を解決するための手段】第1独立請求項に記載の
特徴を有する本発明による光電モジュールには、温度測
定が直接基板上で行われるという利点がある。サーミス
タは電気接続によって基板に接続され、温度測定は基板
上、したがってレーザダイオードまたはフォトダイオー
ドの近くで行われる。追加の電線接続の余分のコスト
は、このアセンブリの利点によって相殺される。この利
点は、レーザダイオードの位置で行われる温度測定に基
づく、レーザダイオード自体の位置での温度設定であ
る。こうすることによって、非常に高い温度安定度を達
成することができ、したがって高速データ伝送のために
非常に重要なレーザの安定度を確保することができる。
【0004】第2独立請求項に記載の特徴を有する本発
明による方法によって、高い精度の温度制御が可能にな
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を添付の図面
に示し、次により詳しく説明する。この図は、ハウジン
グ1を有する光電モジュールの構造の概略図である。ハ
ウジング内で、レーザダイオード2およびサーミスタ4
が基板9上に取り付けられている。基板9は、ペルチエ
要素6上にぴったり載っている。レーザ2に接続されて
いる電流調整器5への電気接続を有するモニタフォトダ
イオード3が、レーザダイオード2のそばに示されてい
る。レーザダイオード2によって発射された光は、レン
ズ8によって集光され、光ファイバ中に発射される。サ
ーミスタ4は電線によって基板上の点10に接続され
る。サーミスタの電気リード線11はハウジングを通っ
て外に出ている。サーミスタはまた温度制御装置に接続
されており、この温度制御装置はペルチエ要素6に接続
されている。この実施形態では、追加の電線を介してサ
ーミスタ4を測定点10に接続することによって本発明
のアイディアを実施した。この追加の電線によって、従
来技術で慣習になっているように、電気リード線11が
ハウジング1の壁を通って送り込まれる点ではなく、点
10で基準温度を決定することができるようになる。本
発明によるアセンブリを用いれば、レーザダイオードの
位置での温度安定化を非常に高い精度で行うことが可能
である。温度安定化は、もはやハウジングを囲む空気の
温度に左右されない。したがって、レーザ温度の高い安
定度を達成することができ、したがって高速データ伝送
に必要な安定度が確保される。温度安定化を必要とする
他の光電モジュールにも同じ原理を適用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハウジング1を有する光電モジュールの構造の
概略図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 レーザダイオード 3 モニタフォトダイオード 4 サーミスタ 5 電流調整器 6 ペルチエ要素 7 温度制御装置 8 レンズ 9 基板 10 温度測定点 11 電気リード線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱的に安定化すべき少なくとも1つの光
    電構成部品(2)を含むハウジング(1)を有する光電
    モジュールであって、前記光電構成部品が基板(9)上
    に形成されるかまたは取り付けられかつ温度安定化手段
    (6)に接続され、温度が基板(9)上の電気構成部品
    (4)によって測定され、前記電気構成部品(4)が基
    板(9)上の点(10)に直接電気接続されること、お
    よび前記点(10)が温度基準として働くことを特徴と
    する光電モジュール。
  2. 【請求項2】 前記電気構成部品がサーミスタであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の光電モジュール。
  3. 【請求項3】 温度安定化手段(6)と温度測定手段と
    を含む光電モジュールの温度を安定化する方法であっ
    て、光電構成部品(2)を支持もする基板表面上で基準
    温度の測定を行うことを特徴とする方法。
JP11138460A 1998-05-25 1999-05-19 光電モジュ―ルおよびその温度を安定化する方法 Pending JP2000164968A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98440107A EP0961371B1 (en) 1998-05-25 1998-05-25 Optoelectronic module containing at least one optoelectronic component and temperature stabilising method
EP98440107.5 1998-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000164968A true JP2000164968A (ja) 2000-06-16

Family

ID=8235682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11138460A Pending JP2000164968A (ja) 1998-05-25 1999-05-19 光電モジュ―ルおよびその温度を安定化する方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6359330B1 (ja)
EP (1) EP0961371B1 (ja)
JP (1) JP2000164968A (ja)
CA (1) CA2272178A1 (ja)
DE (1) DE69801648T2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6392257B1 (en) * 2000-02-10 2002-05-21 Motorola Inc. Semiconductor structure, semiconductor device, communicating device, integrated circuit, and process for fabricating the same
US6693033B2 (en) 2000-02-10 2004-02-17 Motorola, Inc. Method of removing an amorphous oxide from a monocrystalline surface
AU2001264987A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-14 Motorola, Inc., A Corporation Of The State Of Delware Hybrid semiconductor structure and device
US6555946B1 (en) 2000-07-24 2003-04-29 Motorola, Inc. Acoustic wave device and process for forming the same
US6638838B1 (en) 2000-10-02 2003-10-28 Motorola, Inc. Semiconductor structure including a partially annealed layer and method of forming the same
JP4413417B2 (ja) * 2000-12-18 2010-02-10 古河電気工業株式会社 レーザダイオードモジュール
US6673646B2 (en) 2001-02-28 2004-01-06 Motorola, Inc. Growth of compound semiconductor structures on patterned oxide films and process for fabricating same
US6810049B2 (en) * 2001-03-02 2004-10-26 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser device and semiconductor laser module
DE10117020C2 (de) * 2001-04-05 2003-05-08 Unique M O D E Ag Optisches oder optoelektronisches Modul
US6709989B2 (en) 2001-06-21 2004-03-23 Motorola, Inc. Method for fabricating a semiconductor structure including a metal oxide interface with silicon
US6646293B2 (en) 2001-07-18 2003-11-11 Motorola, Inc. Structure for fabricating high electron mobility transistors utilizing the formation of complaint substrates
US6693298B2 (en) 2001-07-20 2004-02-17 Motorola, Inc. Structure and method for fabricating epitaxial semiconductor on insulator (SOI) structures and devices utilizing the formation of a compliant substrate for materials used to form same
US6667196B2 (en) 2001-07-25 2003-12-23 Motorola, Inc. Method for real-time monitoring and controlling perovskite oxide film growth and semiconductor structure formed using the method
US6639249B2 (en) 2001-08-06 2003-10-28 Motorola, Inc. Structure and method for fabrication for a solid-state lighting device
US6589856B2 (en) 2001-08-06 2003-07-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling anti-phase domains in semiconductor structures and devices
US6673667B2 (en) 2001-08-15 2004-01-06 Motorola, Inc. Method for manufacturing a substantially integral monolithic apparatus including a plurality of semiconductor materials
US6916717B2 (en) * 2002-05-03 2005-07-12 Motorola, Inc. Method for growing a monocrystalline oxide layer and for fabricating a semiconductor device on a monocrystalline substrate
GB2404281A (en) * 2003-07-25 2005-01-26 Agilent Technologies Inc Optoelectronic assembly with thermoelectric cooler
US7333521B1 (en) * 2003-12-04 2008-02-19 National Semiconductor Corporation Method of sensing VCSEL light output power by monitoring electrical characteristics of the VCSEL
DE102004047682A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-06 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH LED-Array
US7630422B1 (en) 2005-01-14 2009-12-08 National Semiconductor Corporation Driver for vertical-cavity surface-emitting laser and method
RU2525151C1 (ru) * 2013-04-17 2014-08-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "ВСЕРОССИЙСКИЙ НАУЧНО-ИССЛЕДОВАТЕЛЬСКИЙ ИНСТИТУТ ОПТИКО-ФИЗИЧЕСКИХ ИЗМЕРЕНИЙ" (ФГУП "ВНИИОФИ") Способ термостабилизации фотодиода для измерения его электрических характеристик
US9645333B2 (en) 2014-10-17 2017-05-09 Lumentum Operations Llc Optomechanical assembly

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370589A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Nec Corp 半導体レ−ザモジユ−ル
JPH04112591A (ja) * 1990-09-03 1992-04-14 Fujitsu Ltd 半導体レーザモジュール
JP3047352B2 (ja) * 1996-06-28 2000-05-29 日本電気株式会社 温度制御型光結合構造
US6227724B1 (en) * 1999-01-11 2001-05-08 Lightlogic, Inc. Method for constructing an optoelectronic assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20020055195A1 (en) 2002-05-09
CA2272178A1 (en) 1999-11-25
DE69801648T2 (de) 2002-04-18
EP0961371A1 (en) 1999-12-01
US6359330B1 (en) 2002-03-19
EP0961371B1 (en) 2001-09-12
US6528329B2 (en) 2003-03-04
DE69801648D1 (de) 2001-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000164968A (ja) 光電モジュ―ルおよびその温度を安定化する方法
US6190056B1 (en) Apparatus for aligning optical source with optical fiber and optical source module having the apparatus
US7856038B2 (en) Light-emitting module installing thermo-electric controller
US4787696A (en) Mounting apparatus for optical fibers and lasers
US5550852A (en) Laser package with reversed laser diode
JP2004179273A (ja) 半導体レーザチップ部品及びこれを用いた半導体レーザモジュール
US20070127874A1 (en) Optical module with thermo-electric controller in co-axial package
US7738517B2 (en) Small form factor transmitter optical subassembly (TOSA) having functionality for controlling the temperature, and methods of making and using the TOSA
US7302193B2 (en) Optical receiver
JPH0983056A (ja) 光モジュール
US7103284B2 (en) Light-emitting module
JPH11295560A (ja) 光通信用モジュール及びその検査方法
JP2008153529A (ja) 光送信器
US5537502A (en) Laser package with permanently aligned critical components
JP4609818B2 (ja) 半導体レーザモジュール
JP2000156510A (ja) 光半導体素子および光半導体素子の製造方法ならびに光電子装置
JPH1090077A (ja) 温度制御素子及びこれを用いた電子装置
JP4945874B2 (ja) 発光モジュールおよび発光モジュール基板生産物
KR20030096838A (ko) 서브마운트 일체형 포토다이오드 및 이를 이용한 레이져다이오드 패키지
JPH0590698A (ja) レーザダイオードモジユール
JP2001208939A (ja) 光素子モジュール、モニタ付レーザチップの製造方法、積層チップの実装方法、光素子モジュールの製造方法
JPH06105819B2 (ja) 半導体レーザモジュール
KR102288628B1 (ko) 자동 광파워 제어 가능 구조를 갖는 표면실장형 레이저 다이오드
JP3384310B2 (ja) レーザダイオードモジュール
JP2005064483A (ja) 発光モジュール