JP2000164627A - 半導体装置及びモジュール及びそれを用いたicカード - Google Patents

半導体装置及びモジュール及びそれを用いたicカード

Info

Publication number
JP2000164627A
JP2000164627A JP33419698A JP33419698A JP2000164627A JP 2000164627 A JP2000164627 A JP 2000164627A JP 33419698 A JP33419698 A JP 33419698A JP 33419698 A JP33419698 A JP 33419698A JP 2000164627 A JP2000164627 A JP 2000164627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
pad
semiconductor chip
mounting
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33419698A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Asami
和生 朝見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Design Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Renesas Design Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Design Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Renesas Design Corp
Priority to JP33419698A priority Critical patent/JP2000164627A/ja
Publication of JP2000164627A publication Critical patent/JP2000164627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続配線長を短くしたり、あるいは配線引き
回しを容易にする集積回路装置を得ることである。 【解決手段】 半導体チップ1a上で半導体チップ1a
の対角線に対称に配置されるVcc用パッド2、RST
用パッド3,13、CLK用パッド4,14、I/O用
パッド6、GND用パッド5,15を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は半導体装置及びモ
ジュ−ルに係わり、特にICカードに用いる半導体装置
及びその半導体装置を実装するモジュ−ル及びそれを用
いたICカードに関する。
【0002】
【従来の技術】図14は、例えば特開平4−30244
3号公報に示された従来のボンディングパッドを有する
半導体装置を示す平面図である。図14において100
1は半導体チップ、1002は半導体チップ1001上
に配置されたGND用ボンディングパッド、1003は
半導体チップ1001上に配置されたVcc用ボンディ
ングパッド、1004はGND用ボンディングパッド1
002を結ぶ配線、1005はVcc用ボンディングパ
ッド1003を結ぶ配線である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のボ
ンディングパッドを有する半導体装置では、半導体チッ
プ上の4箇所のコーナ部に、Vcc用あるいはGND用
等のボンディングパッドを各々配置し、それぞれ配線で
接続されている。しかし、半導体チップサイズが増大し
たり、ボンディングパッド数が増加するとVcc用ある
いはGND用等のボンディングパッドの接続配線長が長
くなり、それ以外のボンディングパッド間の配線引き回
しが複雑になる。また、半導体チップ上へのボンディン
グパッド配置のフレキシブル性が低くなる。
【0004】この発明は以上の課題を解決し、かつ、フ
リップチップ実装が可能な半導体装置及びモジュール及
びそれを用いたICカードを得ることを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる半導体
装置においては、半導体チップ上に配置され、互いに接
続される電極を有する半導体装置において、半導体チッ
プの対角線に対称に配置される電極を備えるものであ
る。
【0006】また、3種類の互いに接続される電極を備
えるものである。
【0007】また、半導体チップ上に配置される電極を
有する半導体装置において、半導体チップの中心線に対
称に配置され、電気的信号に応答する第1の列と、電気
的信号に応答しない第2の列からなる電極を備えるもの
である。
【0008】また、第1の列は外部と接続を必要とする
電極を備えるものである。
【0009】また、半導体チップ上に配置され、互いに
接続される電極を有する半導体装置において、半導体チ
ップの中心線に対称に配置され、それぞれ異なる5種類
の電気的信号に応答する電極を備えるものである。
【0010】また、半導体ウエハにおいて、第1の半導
体チップと対称な電極配置を有する第2の半導体チップ
とを形成するものである。
【0011】また、半導体チップ上に配置される電極を
有する半導体装置において、電源電位あるいは接地電位
を印加することにより、半導体チップの内部回路と電気
的に導通を図る電極を備えるものである。
【0012】また、半導体装置を実装基板に実装してな
るモジュ−ルにおいて、半導体装置は請求項1記載の半
導体装置または、請求項3記載の半導体装置または、請
求項5記載の半導体装置または、請求項7記載の半導体
装置を設けたものである。
【0013】さらに、モジュ−ルをカード本体に設ける
ICカードにおいて、モジュ−ルは請求項8記載のモジ
ュ−ルを設けたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明に
ついて説明する。図1は、この発明の実施の形態1によ
る半導体装置の平面図である。図1を参照して、この半
導体装置1は半導体チップ1a及び、半導体チップ1a
上にVcc用パッド2と、RST用パッド3,13と、
CLK用パッド4,14と、GND用パッド5,15
と、I/O用パッド6とを設けている。また、RST用
パッド3と13、CLK用パッド4と14、GND用パ
ッド5と15は各々、半導体チップ1aの対角線に対称
に配置されている。さらに、RST用パッド3と13が
配線で接続し、CLK用パッド4と14も、GND用パ
ッド5と15もそれぞれ配線で接続されている。
【0015】また、図2はこの発明に係る別の半導体装
置の平面図である。図2を参照して、この半導体装置1
1は半導体チップ11a及び、半導体チップ11a上に
Vcc用パッド20,21と、RST用パッド30,3
1と、CLK用パッド40と、GND用パッド50と、
I/O用パッド60,61とを設けている。また、Vc
c用パッド20と21、RST用パッド30と31、I
/O用パッド60と61は各々、半導体チップ11aの
対面の頂点を結ぶ線対称に配置されている。さらに、V
cc用パッド20と21が配線で接続し、RST用パッ
ド30と31も、I/O用パッド60と61もそれぞれ
配線で接続されている。
【0016】次に、図3は半導体装置1をフリップチッ
プ実装したモジュールの平面図である。図3を参照し
て、このモジュールは、半導体装置1と、その裏面にV
cc、RST、CLK、GND及びI/O等の各パター
ン配線を形成し、表面と電気的な導通をとるため各パタ
ーン配線にスルーホール8を設けた実装基板17とを備
え、半導体装置1のVcc用パッド2と実装基板17上
のVccパターン配線とをバンプ等で接続している。ま
た、同様にRST用パッド13と実装基板17上のRS
Tパターン配線とを、CLK用パッド14と実装基板1
7上のCLKパターン配線とを、GND用パッド15と
実装基板17上のGNDパターン配線とを、I/O用パ
ッド6と実装基板17上のI/Oパターン配線とを、そ
れぞれバンプ等で接続し、フリップチップ実装を実現し
ている。
【0017】次に、図4は半導体装置1をワイヤボンド
実装したモジュールの平面図である。図4を参照して、
このモジュールは、半導体装置1のVcc用パッド2と
実装基板17上のVccパターン配線とをワイヤボンデ
ィング等で接続している。また、同様にRST用パッド
3と実装基板17上のRSTパターン配線とを、CLK
用パッド4と実装基板17上のCLKパターン配線と
を、GND用パッド5と実装基板17上のGNDパター
ン配線とを、I/O用パッド6と実装基板17上のI/
Oパターン配線とを、それぞれワイヤボンディング等で
接続している。
【0018】また、半導体装置11も上記と同様な方法
でワイヤボンディング実装及びフリップチップ実装等を
行うことが可能である。
【0019】以上のように、ワイヤボンディング実装及
びフリップチップ実装等に対応が可能であり、これらの
実装方法の違いによる実装基板のパターン配置あるいは
半導体チップ上のボンディングパッド配置の設計変更が
不要であるため、それに伴うコストの低減が可能とな
る。
【0020】実施の形態2.次に、図5は、この発明の
実施の形態2によるウエハの平面図である。図5を参照
して、ウエハ100上に、ボンディングパッド配置が左
右対称なワイヤボンディング実装用及びフリップチップ
実装用の半導体チップ101,102の2種類づつ形成
したものである。例えば半導体チップ101上のVcc
用パッド112と半導体チップ102上のVcc用パッ
ド122、半導体チップ101上のRST用パッド11
3と半導体チップ102上のRST用パッド123、半
導体チップ101上のCLK用パッド114と半導体チ
ップ102上のCLK用パッド124、半導体チップ1
01上のGND用パッド115と半導体チップ102上
のGND用パッド125、半導体チップ101上のI/
O用パッド116と半導体チップ102上のI/O用パ
ッド126が対称となっており、それぞれワイヤボンデ
ィング実装方法の場合は、ワイヤボンディング実装用の
ボンディングパッド配置をした半導体チップを使用し、
フリップチップ実装方法の場合は、フリップチップ実装
用のボンディングパッド配置をした半導体チップを使用
する。
【0021】これによると1枚のウエハ上に、同時に左
右対称な半導体チップを形成するので、後から実装方法
の変更により左右を逆にした半導体チップのウエハ製造
を行わなくて良く、コストも製造期間も低減することが
可能となる。
【0022】実施の形態3.次に、図6は、この発明の
実施の形態3による半導体装置の平面図である。図6を
参照して、半導体装置300は半導体チップ300a上
の一辺にVcc用パッド302、RST用パッド30
3、CLK用パッド304、GND用パッド305、I
/O用パッド306を配列し、別の一辺にダミーパッド
307を設けるものである。即ち、一方の列には外部と
接続が必要なボンディングパッドを設置し、他方の列に
は外部と接続を必要としないボンディングパッドを設置
するものである。また、接触式あるいは非接触式での入
出力が可能なコンビカードでは、非接触式のアンテナ接
続用パッドをダミーパッド307のような配置にして、
実装基板に接続するようにしている。
【0023】また、図7はワイヤボンディング実装及び
フリップチップ実装対応の実装基板308の平面図であ
る。図7を参照して、実装基板308は、その裏面にV
cc、RST、CLK、GND及びI/O等の各パター
ン配線310を形成し、その表面と電気的な導通をとる
ため各パターン配線310にスルーホール318を設
け、ダミーパッド用配線321を備えている。
【0024】また、図8は半導体装置300を実装基板
308にワイヤボンディング実装したモジュールの平面
図である。図8を参照して、このモジュールは、半導体
装置300のVcc用パッド302と実装基板308上
のVccパターン配線とをワイヤボンディング等で接続
している。また、同様にRST用パッド303と実装基
板308上のRSTパターン配線とを、CLK用パッド
304と実装基板308上のCLKパターン配線とを、
GND用パッド305と実装基板308上のGNDパタ
ーン配線とを、I/O用パッド306と実装基板308
上のI/Oパターン配線とを、それぞれワイヤボンディ
ング等で接続している。
【0025】さらに、図9は半導体装置300をフリッ
プチップ実装したモジュールの平面図である。図9を参
照して、このモジュールは、半導体装置300のVcc
用パッド302と実装基板308上のVccパターン配
線とをバンプ等で接続している。また、同様にRST用
パッド303と実装基板308上のRSTパターン配線
とを、CLK用パッド304と実装基板308上のCL
Kパターン配線とを、GND用パッド305と実装基板
308上のGNDパターン配線とを、I/O用パッド3
06と実装基板308上のI/Oパターン配線とを、さ
らに、ダミーパッド307と実装基板308上のダミー
パッド用配線321とをそれぞれバンプ等で接続し、フ
リップチップ実装を実現している。
【0026】以上のように、ワイヤボンディング実装及
びフリップチップ実装等に対応が可能であり、これらの
実装方法の違いによる実装基板のパターン配置あるいは
半導体チップ上のボンディングパッド配置の設計変更が
不要であるため、さらにそれに伴うコストの低減が可能
となる。
【0027】実施の形態4.また、図10は、この発明
の実施の形態4による半導体装置の平面図である。図1
0を参照して、この半導体装置500は半導体チップ5
00a及び、半導体チップ500a上で、その中心線に
ほぼ左右対称にVcc用パッド502と、RST用パッ
ド503と、CLK用パッド504と、GND用パッド
505と、I/O用パッド506とを設けている。ま
た、左右対称の各パッドはそれぞれ配線で接続されてい
る。また、実施の形態1に示すのと同様の基板を用い
て、モジュールを得ることが可能である。
【0028】この実施の形態によると、ワイヤボンディ
ング実装及びフリップチップ実装等に対応が可能であ
り、これらの実装方法の違いによる実装基板のパターン
配置あるいは半導体チップ上のボンディングパッド配置
の設計変更が不要であるため、さらにそれに伴うコスト
の低減が可能となる。
【0029】実施の形態5.また、図11は、この発明
の実施の形態5による半導体装置の平面図である。図1
1を参照して、この半導体装置700は半導体チップ7
00a及び、半導体チップ700a上に例えばVcc用
パッド702とGND用パッド705及びその他のボン
ディングパッドが適当に配置されている。その他のボン
ディングパッドはVcc用パッド702から延在した配
線に接続される702a,702bあるいはGND用パ
ッド705から延在した配線に接続される705a,7
05bあるいは、CLK内部回路、I/O内部回路、R
ST内部回路のいずれにも切り換えが可能である切り換
え回路にヒューズまたはワイヤボンディング等で電気的
に接続されるボンディングパッド711a,711b
と、さらにそれらの内部回路と半導体チップ700a外
部との導通を図るためのボンディングパッド718等を
含む。
【0030】図12は所定のボンディングパッドに接続
される切り換え回路である。図12を参照して、この切
り換え回路はCLK内部回路731、I/O内部回路7
32、RST内部回路733と、CLK内部回路731
の信号を取り込むトランスファゲート715aと、I/
O内部回路732の信号を取り込むトランスファゲート
717aと、トランスファゲート715a,717aの
出力信号を取り込むトランスファゲート715bと、R
ST内部回路733の信号を取り込むトランスファゲー
ト717bとを有し、トランスファゲート715b,7
17bの出力信号は、例えばボンディングパッド718
に出力されるように設定されている。また、トランスフ
ァゲート715a,717aのゲートの一方はインバー
タ回路712aに、トランスファゲート715a,71
7aのゲートの他方はインバータ回路713aに接続さ
れる。また、トランスファゲート715b,717bの
ゲートの一方はインバータ回路712bに、トランスフ
ァゲート715b,717bのゲートの他方はインバー
タ回路713bに接続される。また、インバータ回路7
12a,713aも互いに接続し、インバータ回路71
2b,713bも互いに接続している。
【0031】さらに、インバータ回路712aはボンデ
ィングパッド711aに接続され、このボンディングパ
ッド711aとアセンブリ工程等で導電層を形成し、V
ccが印加するVcc用パッド702aまたはGNDに
接続するGND用パッド705aにワイヤリングできる
ようになっている。また、インバータ回路712bも同
様に、ボンディングパッド711bに接続され、このボ
ンディングパッド711bとアセンブリ工程等で導電層
を形成し、Vccが印加するVcc用パッド702bま
たはGNDに接続するGND用パッド705bにワイヤ
リングできるようになっている。
【0032】尚、上記ワイヤリングの代わりにヒューズ
を用いても良い。即ち、ボンディングパッド711aと
Vcc用パッド702及びGND用パッド705から延
在した配線に接続するヒューズとを設けても良い。ま
た、ボンディングパッド711bも同様なヒューズを設
けているものであっても良い。
【0033】次に、動作について説明する。まず、ボン
ディングパッド711aをVcc用パッド702aにワ
イヤリングし、ボンディングパッド711bもVcc用
パッド702bにワイヤリングする場合、Vccの
“H”がインバータ回路712aを介して反転された
“L”及び、インバータ回路712a,713aを介し
たVccの“H”がトランスファゲート715a,71
7aのゲートに印加すると、トランスファゲート715
aはONされ、トランスファゲート717aはOFFさ
れる。また、同様に、トランスファゲート715bもO
Nされ、トランスファゲート717bはOFFされる。
そのためCLK内部回路731とボンディングパッド7
18が導通状態となり、外部からのCLK信号をボンデ
ィングパッド718に印加することによってCLK内部
回路731を動作することが可能となる。
【0034】また、ボンディングパッド711aをGN
D用パッド705aにワイヤリングし、ボンディングパ
ッド711bはVcc用パッド702bにワイヤリング
する場合、GNDの“L”がインバータ回路712aを
介して反転された“H”及び、インバータ回路712
a,713aを介したGNDの“L”がトランスファゲ
ート715a,717aのゲートに印加すると、トラン
スファゲート715aはOFFされ、トランスファゲー
ト717aはONされる。また、トランスファゲート7
15bはONされ、トランスファゲート717bはOF
Fされる。そのためI/O内部回路732とボンディン
グパッド718が導通状態となり、外部からのI/O信
号をボンディングパッド718に印加することによって
I/O内部回路732を動作することが可能となる。
【0035】また、ボンディングパッド711aをGN
D用パッド705aにワイヤリングし、ボンディングパ
ッド711bもGND用パッド705bにワイヤリング
する場合、GNDの“L”がインバータ回路712aを
介して反転された“H”及び、インバータ回路712
a,713aを介したGNDの“L”がトランスファゲ
ート715a,717aのゲートに印加すると、トラン
スファゲート715aはOFFされ、トランスファゲー
ト717aはONされる。また、トランスファゲート7
15bもOFFされ、トランスファゲート717bはO
Nされる。そのためRST内部回路733とボンディン
グパッド718が導通状態となり、外部からのRST信
号をボンディングパッド718に印加することによって
RST内部回路733を動作することが可能となる。
【0036】また、ボンディングパッド711aをVc
c用パッド702aにワイヤリングし、ボンディングパ
ッド711bはGND用パッド705bにワイヤリング
する場合も上記同様の動作を行う。
【0037】また、ワイヤリングの代わりにヒューズを
用いて、同様の切り換え動作を行わせても良い。
【0038】また、実施の形態1及び3に示す実装基板
を用いてワイヤボンディング実装を行い、モジュールを
得ることが可能である。
【0039】さらに、ヒューズで切り換え動作を行う場
合、実施の形態1及び3に示す実装基板を用いてワイヤ
ボンディング実装及びフリップチップ実装等に対応が可
能であるモジュールを得ることができ、これらの実装方
法の違いによる実装基板のパターン配置あるいは半導体
チップ上のボンディングパッド配置の設計変更が不要で
あるため、さらにそれに伴うコストの低減が可能とな
る。
【0040】実施の形態6.また、図13は、この発明
の実施の形態6によるICカードの平面図である。図1
3を参照して、このICカード800は実施の形態1及
び3から5に示すモジュールをカード本体801に設け
るものである。例えばモジュールの実装基板17の表面
をカードの表面に出すように設定している。
【0041】この実施の形態によると、ワイヤボンディ
ング実装及びフリップチップ実装等に対応が可能なモジ
ュールを備えるICカードであるため、実装方法の違い
による実装基板のパターン配置あるいは半導体チップ上
のボンディングパッド配置の設計変更が不要となり、さ
らにそれに伴うコストの低減が可能となる。
【0042】
【発明の効果】この発明に係わる半導体装置において
は、半導体チップ上に配置され、互いに接続される電極
を有する半導体装置において、半導体チップの対角線に
対称に配置される電極を備えることにより、ワイヤボン
ディング実装及びフリップチップ実装等に対応が可能で
あり、これらの実装方法の違いによる実装基板のパター
ン配置あるいは半導体チップ上のボンディングパッド配
置の設計変更が不要であるため、それに伴うコストの低
減が可能となる。
【0043】また、3種類の互いに接続される電極を備
えることにより、ワイヤボンディング実装及びフリップ
チップ実装等に対応が可能であり、さらにこれらの実装
方法の違いによる実装基板のパターン配置あるいは半導
体チップ上のボンディングパッド配置の設計変更が不要
であるため、それに伴うコストの低減が可能となる。
【0044】また、半導体チップ上に配置される電極を
有する半導体装置において、半導体チップの中心線に対
称に配置され、電気的信号に応答する第1の列と、電気
的信号に応答しない第2の列からなる電極を備えること
により、ワイヤボンディング実装及びフリップチップ実
装等に対応が可能であり、さらにこれらの実装方法の違
いによる実装基板のパターン配置あるいは半導体チップ
上のボンディングパッド配置の設計変更が不要であるた
め、それに伴うコストの低減が可能となる。
【0045】また、第1の列は外部と接続を必要とする
電極を備えることにより、ワイヤボンディング実装及び
フリップチップ実装等に対応が可能であり、さらにこれ
らの実装方法の違いによる実装基板のパターン配置ある
いは半導体チップ上のボンディングパッド配置の設計変
更が不要であるため、それに伴うコストの低減が可能と
なる。
【0046】また、半導体チップ上に配置され、互いに
接続される電極を有する半導体装置において、半導体チ
ップの中心線に対称に配置され、それぞれ異なる5種類
の電気的信号に応答する電極を備えることにより、ワイ
ヤボンディング実装及びフリップチップ実装等に対応が
可能であり、さらにこれらの実装方法の違いによる実装
基板のパターン配置あるいは半導体チップ上のボンディ
ングパッド配置の設計変更が不要であるため、それに伴
うコストの低減が可能となる。
【0047】また、半導体ウエハにおいて、第1の半導
体チップと対称な電極配置を有する第2の半導体チップ
とを形成することにより、1枚のウエハ上に、同時に左
右対称な半導体チップを形成するので、後から実装方法
の変更により左右を逆にした半導体チップのウエハ製造
を行わなくて良く、コストも製造期間も低減することが
可能となる。
【0048】また、半導体チップ上に配置される電極を
有する半導体装置において、電源電位あるいは接地電位
を印加することにより、半導体チップの内部回路と電気
的に導通を図る電極を備えることにより、ワイヤボンデ
ィング実装及びフリップチップ実装等に対応が可能であ
り、さらにこれらの実装方法の違いによる実装基板のパ
ターン配置あるいは半導体チップ上のボンディングパッ
ド配置の設計変更が不要であるため、それに伴うコスト
の低減が可能となる。
【0049】また、半導体装置を実装基板に実装してな
るモジュ−ルにおいて、半導体装置は請求項1記載の半
導体装置または、請求項3記載の半導体装置または、請
求項5記載の半導体装置または、請求項7記載の半導体
装置を設けることにより、ワイヤボンディング実装及び
フリップチップ実装等に対応が可能であり、これらの実
装方法の違いによる実装基板のパターン配置あるいは半
導体チップ上のボンディングパッド配置の設計変更が不
要であるため、さらにそれに伴うコストの低減が可能と
なる。
【0050】さらに、モジュ−ルをカード本体に設ける
ICカードにおいて、モジュ−ルは請求項8記載のモジ
ュ−ルを設けることにより、ワイヤボンディング実装及
びフリップチップ実装等に対応が可能なモジュールを備
えるICカードであるため、実装方法の違いによる実装
基板のパターン配置あるいは半導体チップ上のボンディ
ングパッド配置の設計変更が不要となり、さらにそれに
伴うコストの低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による半導体装置の
平面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による別の半導体装
置の平面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1による半導体装置を
フリップチップ実装したモジュールの平面図である。
【図4】 この発明の実施の形態1による半導体装置を
ワイヤボンド実装したモジュールの平面図である。
【図5】 この発明の実施の形態2によるウエハの平面
図である。
【図6】 この発明の実施の形態3による半導体装置の
平面図である。
【図7】 この発明の実施の形態3による実装基板の平
面図である。
【図8】 この発明の実施の形態3による半導体装置を
ワイヤボンディング実装したモジュールの平面図であ
る。
【図9】 この発明の実施の形態3による半導体装置を
フリップチップ実装したモジュールの平面図である。
【図10】 この発明の実施の形態4による半導体装置
の平面図である。
【図11】 この発明の実施の形態5による半導体装置
の平面図である。
【図12】 この発明の実施の形態5による半導体装置
の所定のボンディングパッドに接続される切り換え回路
である。
【図13】 この発明の実施の形態6によるICカード
の平面図である。
【図14】 従来の半導体装置の平面図である。
【符号の説明】
1a 半導体チップ 2 Vc
c用パッド 3 RST用パッド 4 CL
K用パッド 5 GND用パッド 6 I/
O用パッド 11a 半導体チップ 13 RST用パッド 14 C
LK用パッド 15 GND用パッド 17 実
装基板 100 ウエハ 101
半導体チップ 102 半導体チップ 112
Vcc用パッド 113 RST用パッド 114
CLK用パッド 115 GND用パッド 116
I/O用パッド 122 Vcc用パッド 123 RST用パッド 124
CLK用パッド 125 GND用パッド 126
I/O用パッド 300a 半導体チップ 302
Vcc用パッド 303 RST用パッド 304
CLK用パッド 305 GND用パッド 306
I/O用パッド 307 ダミーパッド 500a 半導体チップ 702a Vcc用パッド 702b
Vcc用パッド 705a GND用パッド 705b
GND用パッド 711a ボンディングパッド 711b
ボンディングパッド 800 ICカード 801
カード本体

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップ上に配置され、互いに接続
    される電極を有する半導体装置において、 前記半導体チップの対角線に対称に配置される前記電極
    を備えることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 3種類の互いに接続される電極を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 半導体チップ上に配置される電極を有す
    る半導体装置において、 前記半導体チップの中心線に対称に配置され、電気的信
    号に応答する第1の列と、電気的信号に応答しない第2
    の列からなる前記電極を備えることを特徴とする半導体
    装置。
  4. 【請求項4】 第1の列は外部と接続を必要とする電極
    を備えることを特徴とする請求項3記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 半導体チップ上に配置され、互いに接続
    される電極を有する半導体装置において、 前記半導体チップの中心線に対称に配置され、それぞれ
    異なる5種類の電気的信号に応答する前記電極を備える
    ことを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 半導体ウエハにおいて、第1の半導体チ
    ップと対称な電極配置を有する第2の半導体チップとを
    形成することを特徴とする半導体ウエハ。
  7. 【請求項7】 半導体チップ上に配置される電極を有す
    る半導体装置において、 電源電位あるいは接地電位を印加することにより、前記
    半導体チップの内部回路と電気的に導通を図る電極を備
    えることを特徴とする半導体装置。
  8. 【請求項8】 半導体装置を実装基板に実装してなるモ
    ジュ−ルにおいて、 前記半導体装置は請求項1記載の半導体装置または、請
    求項3記載の半導体装置または、請求項5記載の半導体
    装置または、請求項7記載の半導体装置であることを特
    徴とするモジュ−ル。
  9. 【請求項9】 モジュ−ルをカード本体に設けるICカ
    ードにおいて、 前記モジュ−ルは請求項8記載のモジュ−ルであること
    を特徴とするICカード。
JP33419698A 1998-11-25 1998-11-25 半導体装置及びモジュール及びそれを用いたicカード Pending JP2000164627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33419698A JP2000164627A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 半導体装置及びモジュール及びそれを用いたicカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33419698A JP2000164627A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 半導体装置及びモジュール及びそれを用いたicカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000164627A true JP2000164627A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18274628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33419698A Pending JP2000164627A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 半導体装置及びモジュール及びそれを用いたicカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000164627A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100537397B1 (ko) * 2001-11-07 2005-12-19 가부시끼가이샤 도시바 반도체 장치, 전자 카드 및 패드 재배치 기판
EP3306658A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-11 Nexperia B.V. Semiconductor die for use in different package types
US10074632B2 (en) 2015-07-08 2018-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid-state drive

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100537397B1 (ko) * 2001-11-07 2005-12-19 가부시끼가이샤 도시바 반도체 장치, 전자 카드 및 패드 재배치 기판
US10074632B2 (en) 2015-07-08 2018-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid-state drive
EP3306658A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-11 Nexperia B.V. Semiconductor die for use in different package types
CN108010896A (zh) * 2016-10-05 2018-05-08 安世有限公司 可翻转的半导体芯片
CN116779571A (zh) * 2016-10-05 2023-09-19 安世有限公司 可翻转的半导体芯片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6617694B2 (en) Semiconductor chip, semiconductor device, methods of fabricating thereof, circuit board and electronic device
US6376917B1 (en) Semiconductor device
US6060772A (en) Power semiconductor module with a plurality of semiconductor chips
US5789816A (en) Multiple-chip integrated circuit package including a dummy chip
US20120068362A1 (en) Semiconductor device having semiconductor member and mounting member
US7511370B2 (en) Power gridding scheme
US6114903A (en) Layout architecture for core I/O buffer
US5399904A (en) Array type semiconductor device having insulating circuit board
US6646342B2 (en) Semiconductor chip and multi-chip module
KR100336081B1 (ko) 반도체 칩
WO2004004000A1 (ja) 半導体装置への電源接続構造
US6181005B1 (en) Semiconductor device wiring structure
JP2000164627A (ja) 半導体装置及びモジュール及びそれを用いたicカード
JP2708696B2 (ja) 半導体素子実装コネクタ
US5554881A (en) Constitution of an electrode arrangement in a semiconductor element
KR20010074816A (ko) 열 헤드 및 열 헤드 장치
JPH0629395A (ja) 半導体集積回路装置
JP2000195586A (ja) カ―ドコネクタ用回路基板
JP3182943B2 (ja) ハイブリッドic
KR100206975B1 (ko) 반도체 패키지
JP3308236B2 (ja) 多ピン対応lsiにおけるパッケージ構造
JP3574004B2 (ja) 半導体装置
JPH0774196A (ja) 半導体集積回路装置
JPH02192155A (ja) 半導体装置
JPH11177014A (ja) 電子装置およびその製造方法