JP2000159086A - アンチスキッド制御装置 - Google Patents

アンチスキッド制御装置

Info

Publication number
JP2000159086A
JP2000159086A JP10334284A JP33428498A JP2000159086A JP 2000159086 A JP2000159086 A JP 2000159086A JP 10334284 A JP10334284 A JP 10334284A JP 33428498 A JP33428498 A JP 33428498A JP 2000159086 A JP2000159086 A JP 2000159086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
speed
skid control
wheel
road surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10334284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3815090B2 (ja
Inventor
Hideyuki Aizawa
英之 相沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP33428498A priority Critical patent/JP3815090B2/ja
Priority to US09/414,902 priority patent/US6212463B1/en
Priority to EP99121675A priority patent/EP1004491B1/en
Priority to DE69940456T priority patent/DE69940456D1/de
Publication of JP2000159086A publication Critical patent/JP2000159086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3815090B2 publication Critical patent/JP3815090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ロードヒータによるヒータノイズの影響を受
けないアンチスキッド制御装置を提供することである。 【解決手段】 磁気式回転速度センサ18〜24を各車
輪10〜16に配置し、車両制動時に第1の車輪の速度
と第2の車輪の速度に基づき制動力を制御するアンチス
キッド制御装置において、アンチスキッド制御コンピュ
ータ40により、車両の制動力制御の実行中にロードヒ
ーティング路面が検出された場合には、前記車両が所定
速度の状態であることが推定された場合に車両の制動力
制御を終了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各車輪の車輪速
度に基づき車両の制動力を制御するアンチスキッド制御
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各車輪に配置されたスピードセンサから
出力される車輪の回転速度信号に基づき、車両の制御を
行なう車両制御装置には種々の装置が提案されている
が、代表的なものとしてアンチスキッド制御装置が存在
する。このアンチスキッド制御装置における車輪の回転
速度の検出には、一般に電磁誘導型スピードセンサが用
いられている。この電磁誘導型スピードセンサは、歯車
状のセンサロータが回転することによって、センサに設
けられたコイル内を通過する磁束が時間的に変化し、セ
ンサロータの回転速度に比例した周波数の交流電圧が発
生することを利用するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、寒冷地にお
いては、融雪用のロードヒータを坂路等の路面に埋め込
むことにより、車輪のスリップの防止を図っている。即
ち、図4に示すように、上り坂になっている路面60及
び下り坂になっている路面62の路面下に融雪用のロー
ドヒータ64を埋設し、このロードヒータ64から発生
する熱により路面上の雪を解かすと共に路面の凍結を防
止し車輪のスリップの防止を図っている。
【0004】しかしながら、ロードヒータ64にはヒー
タ用電流(60Hz又は50Hzの交流電流)が流され
ているため、このロードヒータ64上に車両が位置する
場合には、ヒータ用電流により生じた交流磁界により、
電磁誘導型スピードセンサを通過する磁束が変化し車両
が停止しているにもかかわらず、磁束の変化が検出され
て車両速度があると判断される場合が有る。従って、ア
ンチスキッド制御を実行しているときにロードヒーティ
ング路面に侵入した場合には、アンチスキッド制御が続
行されてアクチュエータ音の発生、ブレーキペダルへ振
動の伝達が継続するという問題があった。
【0005】この発明の課題は、ロードヒータによるヒ
ータノイズの影響を受けないアンチスキッド制御装置を
提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のアンチス
キッド制御装置は、磁気式回転速度センサを各車輪に配
置し、車両制動時に第1の車輪の速度と第2の車輪の速
度に基づき制動力を制御するアンチスキッド制御装置に
おいて、ロードヒーティング路面を検出する路面検出手
段と、車両が所定速度の状態であることを推定する推定
手段と備え、車両の制動力制御の実行中に前記路面検出
手段によりロードヒーティング路面が検出された場合に
は、前記推定手段により前記車両が所定速度の状態であ
ることが推定された場合に車両の制動力制御を終了する
ことを特徴とする。
【0007】この請求項1記載のアンチスキッド制御装
置によれば、路面検出手段によりロードヒーティング路
面が検出された場合には、推定手段により車両が所定速
度の状態、例えばアンチスキッド制御を終了する速度の
状態であることが推定された場合に車両の制動力制御を
終了するため、車両がロードヒーティング路面に進入し
た場合においても、車両安定性を低下させることのない
適当なタイミングでアンチスキッド制御を終了させるこ
とができる。
【0008】また、請求項2記載のアンチスキッド制御
装置は、請求項1記載のアンチスキッド制御装置の前記
路面検出手段が車輪速度から求められた車速が所定時間
にわたって所定範囲内である場合にロードヒーティング
路面を検出することを特徴とする。この請求項2記載の
アンチスキッド制御装置によれば、車速が所定時間にわ
たって所定範囲内であることを条件としてロードヒーテ
ィング路面を検出するため、的確にロードヒーティング
路面を検出することができる。
【0009】また、請求項3記載のアンチスキッド制御
装置は、請求項1又は請求項2記載のアンチスキッド制
御装置の前記推定手段が車両速度が前記所定速度よりも
大きい基準速度であるときに、演算された減速度に基づ
いて前記車両が前記所定速度になるのに要する時間を演
算し、この演算された時間が経過したときに前記車両が
前記所定速度の状態であると推定することを特徴とす
る。この請求項3記載のアンチスキッド制御装置によれ
ば、車両がロードヒーティング路面に進入した場合にお
いても適当なタイミングでアンチスキッド制御を終了さ
せることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図3を参照して、こ
の発明の実施の形態を説明する。図1は、この発明の実
施の形態にかかるアンチスキッド制御装置の概略構成図
である。図1において、符号10,12で示すものは、
駆動輪である左後輪及び右後輪であり、符号14,16
で示すものは、従動輪である左前輪及び右前輪である。
駆動輪である左後輪10及び右後輪12には、それぞれ
の駆動輪の車輪速度VWRL,VWRRを検出するための電磁
誘導型スピードセンサ18、20がそれぞれ設けられて
いる。また、従動輪である左前輪14及び右前輪16に
は、それぞれの従動輪の車輪速度VWFL,VWFRを検出す
るための電磁誘導型スピードセンサ22、24がそれぞ
れ設けられるている。
【0011】また、符号26で示すのものはブレーキペ
ダルであり、このブレーキペダルの踏み込み量に応じて
マスターシリンダ28により発生するブレーキ液圧は、
液圧ユニット30を介して、左右の駆動輪10、12に
それぞれ設けられたホイールシリンダ32、34に伝達
されると共に、左右の従動輪14、16にそれぞれ設け
られたホイールシリンダ36、38に伝達される。
【0012】また、符号40で示すものはアンチスキッ
ド制御コンピュータであり、このアンチスキッド制御コ
ンピュータ40は、図2に示すように、セントラルプロ
セッシングユニット(CPU)40aを備え、このCP
U40aには、バスライン40fを介してアンチスキッ
ド制御のためのプログラム及びロードヒーティング路面
を検出した場合にアンチスキッド制御を終了させるため
のプログラム等を記憶するリードオンリメモリ(RO
M)40b、上述の各スピードセンサ18、20、2
2、24からの出力信号等を記憶するランダムアクセス
メモリ(RAM)40c、上述の各スピードセンサ1
8、20、22、24からの出力信号を選択的にCPU
40aに対して出力するマルチプレクサ等を備えた入力
部40d及び液圧ユニット30に対して制御信号を出力
する出力部40eが接続されている。
【0013】ここで、CPU40aは、各電磁誘導型ス
ピードセンサ18、20、22、24から出力されるセ
ンサ信号を入力部40dを介して受け取り、出力部40
eを介して液圧ユニット30に対して制御信号を出力す
ることにより、各輪のホイールシリンダ32,34,3
6,38のブレーキ液圧を制御する。更に、CPU40
aは、各電磁誘導型スピードセンサ18、20、22、
24から出力されるセンサ信号等に基づき、各輪の電磁
誘導型スピードセンサ18、20、22、24から出力
されるセンサ信号にヒータノイズが重畳していること、
即ちロードヒーティング路面であることを検出した場合
には、所定時間経過後にアンチスキッド制御を終了させ
る。
【0014】次に、図3のフローチャートを参照して、
アンチスキッド制御コンピュータ40において行なわれ
るロードヒーティング路面を検出してアンチスキッド制
御を終了させる処理について説明する。
【0015】まず、アンチスキッド制御コンピュータ4
0は、左後輪10、右後輪12、左前輪14及び右前輪
16のそれぞれに備えられている電磁誘導型スピードセ
ンサ18、20、22、24により検出された左後輪1
0の車輪速度VWRL、右後輪12の車輪速度VWRR、左前
輪14の車輪速度VWFL及び右前輪16の車輪速度VWFR
を読み込み、車体速度(VSO)の演算を行うと共に車
体減速度(DVSO)の演算を行う(ステップS1
0)。
【0016】次に、左後輪10に対してアンチスキッド
制御を開始するための条件が整っているか又はアンチス
キッド制御中であるか否かの判断を行う(ステップS1
1)。ここでアンチスキッド制御を開始するための条件
が整っていない又はアンチスキッド制御中でないと判断
された場合には、ステップS10の処理に戻る。一方、
アンチスキッド制御を開始するための条件が整っている
又はアンチスキッド制御中であると判断された場合に
は、車速がゼロになった場合、ブレーキペダル26の踏
込みが解除された場合等、アンチスキッド制御を終了す
るための条件が発生したか否かの判断を行う(ステップ
S12)。このステップS12において、アンチスキッ
ド制御を終了するための条件が発生したと判断した場合
には、右後輪10に対するアンチスキッド制御を終了さ
せるために液圧ユニット30に対して、制御信号を出力
する(ステップS17)。一方、ステップS12におい
て、アンチスキッド制御を終了するための条件が発生し
ていないと判断された場合には、アンチスキッド制御の
ためのモード(増圧、減圧、保持)の選択を行う(ステ
ップS13)。
【0017】次に、4輪全てについてステップS11〜
ステップS13の処理を行ったか否かの判断を行う(ス
テップS14)。この場合には、左後輪10に対する処
理しか終了していないため、右後輪12、左前輪14及
び右前輪16のそれぞれに対してステップS11〜ステ
ップS13の処理を実行する。
【0018】ステップS14において、4輪全てについ
てステップS11〜ステップS13の処理を行ったと判
断された場合には、ロードヒーティング判定を行う(ス
テップS15)。即ち、車体速度(VSO)が数式1又
は数式2の条件を所定時間、連続して満たしたか否かの
判断を行う。ここで車体速度(VSO)が数式1又は数
式2の条件を所定時間、連続して満たしている場合に
は、一定時間車速に変化がない場合であることから、ロ
ードヒーティング路面に進入した可能性が高いと判断す
る。
【0019】
【数1】
【数2】 次に、車体速度(VSO)が数式1又は数式2の条件を
所定時間、連続して満たした場合に、その時点から数式
3で示すT3時間経過後に、アンチスキッド制御終了フ
ラグをONする。即ち、DVSO(60Hz相当車速+
Ckm/hの時点における減速度)を演算し、この減速
度に基づきT3時間を演算し、T3時間の経過により車
体速度(VSO)がアンチスキッド制御を終了する速度
になったと推定してアンチスキッド制御終了フラグをO
Nする。
【0020】
【数3】 次に、アンチスキッド制御終了フラグがONになってい
るか否かの判断を行い(ステップS16)、アンチスキ
ッド制御終了フラグがONの場合には、液圧ユニット3
0に対して制御信号を出力して、4輪の全てに対するア
ンチスキッド制御を終了する(ステップS18)。一
方、アンチスキッド制御終了フラグがONしていない場
合には、アンチスキッド制御を行っている輪に対して、
ステップS13で選択した制御モードをそれぞれ出力す
る。従って、アンチスキッド制御コンピュータ40から
液圧ユニット30に対して、アンチスキッド制御のため
の制御信号の出力が行われ、この制御信号に基づいて液
圧ユニット30によりアンチスキッド制御が実施されて
いる輪に設けられたホイールシリンダのブレーキ液圧の
制御が行われる。
【0021】この実施の形態にかかるアンチスキッド制
御装置によれば、ロードヒーティング路面を検出した場
合に、車両速度を推定し、推定した車両速度がアンチス
キッド制御を終了する速度となったときにアンチスキッ
ド制御を終了するため、アンチスキッド制御中にロード
ヒーティング路面に進入した場合においても、アンチス
キッド制御を適当なタイミングで終了させることができ
るのでアクチュエータ音やブレーキペダルへの振動伝達
の不要な継続が防止できる。
【0022】なお、上述の実施の形態においては、磁気
式回転速度センサとして、電磁誘導型スピードセンサを
用いているが、これに限らず、磁気抵抗素子(MR素
子)を用いたセンサ等を用いてもよい。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、路面検出手段により
ロードヒーティング路面が検出された場合には、推定手
段により車両が所定速度の状態、例えばアンチスキッド
制御を終了する速度の状態であることが推定された場合
に車両の制動力制御を終了するため、車両がロードヒー
ティング路面に進入した場合においても、アンチスキッ
ド制御を適当なタイミングで終了させることができるの
でアクチュエータ音やブレーキペダルへの振動の伝達の
不要な継続が防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態にかかるアンチスキッド
制御装置の概略構成図である。
【図2】この発明の実施の形態にかかるアンチスキッド
制御コンピュータの構成を示すブロック図である。
【図3】この発明の実施の形態にかかるアンチスキッド
制御コンピュータの処理を説明するためのフローチャー
トである。
【図4】ロードヒータの埋設状態を説明するための図で
ある。
【符号の説明】
10…右後輪、12…左後輪、14…右前輪、16…左
前輪、18,20,22,24…電磁誘導型スピードセ
ンサ、26…ブレーキペダル、28…マスタシリンダ、
30…液圧ユニット、32,34,36,38…ホイー
ルシリンダ、40…アンチスキッド制御コンピュータ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気式回転速度センサを各車輪に配置
    し、車両制動時に第1の車輪の速度と第2の車輪の速度
    に基づき制動力を制御するアンチスキッド制御装置にお
    いて、 ロードヒーティング路面を検出する路面検出手段と、車
    両が所定速度の状態であることを推定する推定手段と備
    え、車両の制動力制御の実行中に前記路面検出手段によ
    りロードヒーティング路面が検出された場合には、前記
    推定手段により前記車両が所定速度の状態であることが
    推定された場合に車両の制動力制御を終了することを特
    徴とするアンチスキッド制御装置。
  2. 【請求項2】 前記路面検出手段は、車輪速度から求め
    られた車速が所定時間にわたって所定範囲内である場合
    にロードヒーティング路面を検出することを特徴とする
    請求項1記載のアンチスキッド制御装置。
  3. 【請求項3】 前記推定手段は、車両速度が前記所定速
    度よりも大きい基準速度であるときに、演算された減速
    度に基づいて前記車両が前記所定速度になるのに要する
    時間を演算し、この演算された時間が経過したときに前
    記車両が前記所定速度の状態であると推定することを特
    徴とする請求項1又は請求項2記載のアンチスキッド制
    御装置。
JP33428498A 1998-11-25 1998-11-25 アンチスキッド制御装置 Expired - Fee Related JP3815090B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33428498A JP3815090B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 アンチスキッド制御装置
US09/414,902 US6212463B1 (en) 1998-11-25 1999-10-08 Antiskid control apparatus
EP99121675A EP1004491B1 (en) 1998-11-25 1999-11-02 Antiskid control apparatus
DE69940456T DE69940456D1 (de) 1998-11-25 1999-11-02 Antiblockiersteuerungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33428498A JP3815090B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 アンチスキッド制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000159086A true JP2000159086A (ja) 2000-06-13
JP3815090B2 JP3815090B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=18275627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33428498A Expired - Fee Related JP3815090B2 (ja) 1998-11-25 1998-11-25 アンチスキッド制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6212463B1 (ja)
EP (1) EP1004491B1 (ja)
JP (1) JP3815090B2 (ja)
DE (1) DE69940456D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253749A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyota Motor Corp 走行制御装置および故障診断装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10354378A1 (de) * 2003-11-20 2005-06-30 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zur Lagerung eines Pedalhebels
ATE370863T1 (de) * 2004-11-15 2007-09-15 Toklan Toos Ind Mfg Co Elektromechanische feststellbremse
US9796364B2 (en) * 2009-03-30 2017-10-24 General Electric Company Apparatus and method for advanced anti-skid brake and traction controls

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238174A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Aisin Seiki Co Ltd 路面状態検出装置および車上制御装置
DE19522135A1 (de) * 1995-06-19 1997-01-02 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem
JPH09226548A (ja) 1996-02-26 1997-09-02 Toyota Motor Corp 車両制御装置
EP0795448A3 (en) * 1996-03-12 2000-01-19 Unisia Jecs Corporation Road surface condition detection system for automotive vehicles
JP3592444B2 (ja) * 1996-06-11 2004-11-24 株式会社ホンダエレシス 車両用アンチロックブレーキ制御装置
US5852243A (en) * 1997-07-21 1998-12-22 J-Squared, Llc Method and apparatus for detecting a road pavement surface condition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007253749A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Toyota Motor Corp 走行制御装置および故障診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6212463B1 (en) 2001-04-03
EP1004491A3 (en) 2001-05-09
DE69940456D1 (de) 2009-04-09
JP3815090B2 (ja) 2006-08-30
EP1004491B1 (en) 2009-02-25
EP1004491A2 (en) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4993050B2 (ja) 車両の制御方法および装置
JP2004175203A (ja) 電動パーキングブレーキ装置
KR20110026928A (ko) 노면 판단 방법
JPH07165054A (ja) 制動圧力制限方法及び基準速度決定方法
JP2003160044A (ja) ブレーキ制御装置、ブレーキ制御方法および記録媒体
JP4328745B2 (ja) 減速車両用のフロント/リアのブレーキ配分のための方法および装置
JP2837905B2 (ja) アンチロック・ブレーキ制御装置
JP2000159086A (ja) アンチスキッド制御装置
EP1134138B1 (en) Device for controlling braking force distribution in a motor vehicle
JP2002037041A (ja) パニック・ブレーキングの検出方法および装置
KR101317156B1 (ko) 차량고착상황 탈출을 위한 차량 제어 방법 및 제어 장치
JP3235751B2 (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JP4551039B2 (ja) 制動力制御装置
JP4440459B2 (ja) ブレーキ力分配の制御または調整方法および装置
JP2004268703A (ja) 車両用ブレーキ鳴き制御装置
JP4258162B2 (ja) ブレーキ制御装置におけるアンチロックブレーキシステムの動作判定方法、ブレーキ制御装置、4輪駆動車、プログラム、記録媒体
JP3214827B2 (ja) 車両のオーバーステア抑制制御装置
JP2785390B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH05262219A (ja) 車両のアンチスキッドブレーキ装置
JP4105363B2 (ja) 制動力制御装置
JP4501274B2 (ja) 自動ブレーキ制御装置
JP3555130B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
KR100256735B1 (ko) 캔 통신을 이용한 제동장치 및 방법
JPH0611270Y2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2006131063A (ja) アンチロック機能付き車両制動装置および車両制動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060529

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees