JP2000158535A - ヒータ内蔵加熱・加圧装置 - Google Patents

ヒータ内蔵加熱・加圧装置

Info

Publication number
JP2000158535A
JP2000158535A JP10339844A JP33984498A JP2000158535A JP 2000158535 A JP2000158535 A JP 2000158535A JP 10339844 A JP10339844 A JP 10339844A JP 33984498 A JP33984498 A JP 33984498A JP 2000158535 A JP2000158535 A JP 2000158535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
built
medium
heater
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10339844A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Kaneshiro
和明 金城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10339844A priority Critical patent/JP2000158535A/ja
Publication of JP2000158535A publication Critical patent/JP2000158535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒータ内蔵加熱・加圧装置内の加熱ローラの
回転を制御し、処理品の品質の不良を防ぐ。 【解決手段】 媒体である重ねシート2を挟持および搬
送し、加熱圧着により画像を転写する加熱・加圧ローラ
対5を有するラミネータ1内において、加熱・加圧ロー
ラ対5を、ヒートアップ期間中には、媒体の挿入方向に
対し反対方向に回転するように制御し(図1(a))、
また、ヒートアップ終了後は、正方向に回転するよう制
御する(図1(b))。したがって、ヒートアップ期間
においてオペレータが誤って媒体をラミネータに挿入し
た場合、加熱ローラが挿入方向と逆方向に回転している
ため、媒体はラミネータ内部には搬送されず、ヒートア
ップ前の不良なラミネートや、熱転写が防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒータ内蔵加熱・
加圧装置に関し、より詳しくは、色材シートから受像シ
ートへ色材を加熱圧着し積層するヒータ内蔵の加熱ロー
ラ等の加熱回転部材、もしくは、受像シートに形成した
画像を本紙へ加熱圧着しラミネートするヒータ内蔵の加
熱回転部材を有するヒータ内蔵加熱・加圧装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】色材シートから色材をサーマルヘッド等
により受像シート上に熱転写し、その後、ラミネータに
より受像シートに形成された画像を転写することにより
本紙に画像を得るヒータ内蔵加熱・加圧装置が各種知ら
れている。具体的には、ヒータ内蔵加熱・加圧装置は、
ヒータを有する加熱ローラ等の加熱回転部材を含むラミ
ネート機構によって受像シート上に色材シートを加熱圧
着して積層し、サーマルヘッドやレーザビーム等の光ビ
ームによって色材シートを露光・加熱し、潜像として画
像を記録する。次いで、色材シートと受像シートとを剥
離し、現像して、受像シート上に画像を形成する。熱転
写後の受像シートは転写されるべき本紙と重ね合せら
れ、ヒータを有する加熱回転部材を含むラミネート部に
よって加熱圧着されラミネートされて、受像シートに転
写された画像が本紙に転写される。
【0003】これら受像シート上に色材シートを加熱圧
着するラミネート機構および受像シートから本紙へ画像
をラミネートするラミネート部は、二つの重ね合わされ
た媒体(例えば、重ね合わされた色材シートと受像シー
ト)を搬送しながら加熱圧着する、加熱回転部材である
ヒータ内蔵の加熱ローラまたは加熱ドラム等の加熱回転
部材を有する。
【0004】この加熱回転部材は、ヒータ内蔵加熱・加
圧装置が最適に動作可能である温度の所定の処理温度、
例えば170〜180℃に達するまで、ヒートアップさ
れ、ヒートアップ期間中(例えば電源を入れてから加熱
回転部材が所定の温度に達するまでの期間の間)は媒体
挿入方向と正方向に回転するようにモータにより駆動さ
れるようになっている。ここで、正方向の回転というの
は、媒体をラミネート機構,ラミネート部等のヒータ内
蔵加熱・加圧装置に挿入したときに、媒体が挟持および
搬送されながら、加熱圧着される方向進むように、加熱
回転部材が回転する方向を示している。また、加熱回転
部材を回転させるのは、加熱回転部材の駆動を停止させ
た場合に生じる加熱回転部材を構成するゴムロールまた
はゴムドラムの劣化や加熱回転部材の温度分布の不均一
性による処理品の品質低下等を防ぐためである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ヒート
アップ期間中にオペレータが誤って媒体をヒータ内蔵加
熱・加圧装置内に挿入した場合、加熱回転部材に十分な
温度がいきわたっていないために、全面均一に熱転写ま
たはラミネートすることができず、処理品の画像の転写
が不均一になってしまうという問題が生じる。また、こ
れらヒータ内蔵加熱・加圧装置における各構成要素は、
温度が十分上がった状態、すなわち所定の処理温度に達
した後(ヒートアップ後)に最適に動作するように設け
られているため、ヒートアップ期間中に使用する場合は
各構成要素の熱膨張が定常状態にいたらず、熱転写また
はラミネートされた処理品の媒体シートにシワが発生
し、処理品の品質不良となるという問題も生じてしまう
場合がある。
【0006】このようなオペレータによる誤操作を防ぐ
ために、従来から、ヒートアップ期間をランプ表示でオ
ペレータに知らせる方法が用いられている。しかし、ラ
ンプ表示を見落とした場合、あるいはランプ表示が見に
くい場合に、オペレータが、ヒートアップが完了してい
ない状態で媒体を誤ってヒータ内蔵加熱・加圧装置に挿
入してしまうことがある。
【0007】また、ヒータ内蔵加熱・加圧装置におい
て、媒体挿入口にシャッタを設け、このシャッタの開閉
によりオペレータの誤動作を防ぐ方法もある。これは、
加熱回転部材のヒートアップ期間中はシャッタを下ろ
し、所定の温度に達した際にシャッタを上げるという方
法である。しかしながら、この方法では、ヒータ内蔵加
熱・加圧装置内において機械的構造を複雑にしなければ
いけなくなり、コストが増大してしまう。
【0008】したがって、安価でしかも機械的構造を複
雑にすることなく、ヒートアップ期間におけるオペレー
タの誤操作を防止する方法を見出し、処理品の品質を安
定化させることが求められきた。
【0009】本発明は、上記問題点を解決するものであ
り、オペレータの誤操作を防止し、処理品の品質低下を
防ぐことが可能なヒータ加熱・加圧処理装置を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本願請求項1記載の発明は、媒体を挟持して回
転することによって、前記媒体を加熱圧着しながら搬送
する加熱回転部材4を有するヒータ内蔵加熱・加圧装置
において、前記加熱回転部材のヒートアップ期間を判断
して、前記加熱回転部材を正回転または逆回転させる回
転制御手段を備えたことを特徴とするものである。
【0011】本願請求項2記載の発明は、前記回転制御
手段は、前記加熱回転部材の温度を検出する温度検出手
段10と、前記温度検出手段の検出した温度に基づき、
前記加熱回転部材の回転方向を制御する回転方向制御手
段17と、を含むことを特徴とするものである。
【0012】本願請求項3の記載の発明は、前記回転方
向制御手段は、ヒートアップ期間中は前記加熱回転部材
を逆回転させ、ヒートアップ終了後は前記加熱回転部材
を正方向に回転させるように制御することを特徴とする
ものである。
【0013】本願請求項4記載の発明は、前記回転指示
手段は、前記検出した温度が所定の温度に満たない場合
には前記加熱回転部材がヒートアップ中であると判断
し、また、前記検出した温度が前記所定の温度に達して
いる場合には当該加熱回転部材がヒートアップを終了し
ていることを判断することを特徴とするものである。
【0014】本願請求項5記載の発明は、前記加熱回転
部材が加熱ローラ又は加熱ドラムであることを特徴とす
るものである。
【0015】本願請求項6記載の発明は、媒体を挟持し
て回転することによって、前記媒体を加熱圧着しながら
搬送する加熱回転部材4を有するヒータ内蔵加熱・加圧
装置において、ヒートアップ期間中は前記加熱回転部材
を逆回転させ、ヒートアップ終了後は前記加熱回転部材
を正方向に回転させることを特徴とするものである。
【0016】このように、ヒータ内蔵加熱・加圧装置に
おける加熱回転部材の回転制御手段は、ヒートアップ期
間にはヒートアップをオペレータに知らせるランプ表示
とともに、加熱ローラ,加熱ドラム等の加熱回転部材を
駆動するモータによって加熱回転部材を逆回転させ、所
定温度に達したとき(ヒートアップ終了後)、すみやか
に加熱回転部材を正回転させる。これによって、オペレ
ータが誤って媒体を挿入しても媒体は挟持されて搬送さ
れることはなく、加熱回転部材のヒートアップ前の熱転
写またはラミネートが防止される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0018】図1は本発明の第1実施形態における加熱
ローラの動作方向を示す概略断面図である。同図におい
て、ヒータ内蔵加熱・加圧装置であるラミネータ1は、
加圧ローラ3と、加圧ローラ3に対向して配置されたヒ
ータ内蔵の加熱ローラ4とを有して構成される。また、
重ねシート2とは、重ね合わされた受像シートと本紙ま
たは、重ね合わされた色材シートと受像シートの媒体を
示したものであり、オペレータによってラミネータ1の
挿入口から挿入される。
【0019】本発明の第1実施形態において、例えばカ
ラー画像の場合、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y
(イエロー)およびK(黒)の4色の画像が転写・現像
された受像シートが、オペレータによって、本紙の上に
画像の形成された表面側を下側にして重ねられ(重ねシ
ート2)、挿入口からラミネータ1内に挿入される。
【0020】ラミネータ1において、重ねシート2は、
加熱回転部材である加圧ローラ3および加熱ローラ4に
より構成される加熱・加圧ローラ対5によって加熱圧着
され搬送される。それによって、受像シート上の画像が
本紙にラミネートされて転写され、重ねシート2はラミ
ネータ1の排出口から排出される。なお、加圧ローラ
は、加熱ローラとしてもよい。また、加圧ローラおよび
加熱ローラを一つのみ設けた構成であってもよい。
【0021】次に、加熱・加圧ローラ対5の動作につい
て詳しく述べる。図1において、ヒートアップ期間中に
おけるラミネータ1内の加熱・加圧ローラ対5の動作を
(a)に、また、ヒートアップ終了時のラミネータ1内
の加熱・加圧ローラ対5の動作を(b)に示してある。
ラミネータ1内において、加熱・加圧ローラ対5は、ヒ
ートアップ期間、例えば、ヒータ内蔵加熱・加圧装置に
電源を入れ所定の処理温度に達するまでの期間の間、媒
体(例えば、重ねられた受像シートと本紙である重ねシ
ート2)の挿入方向(図1(a)中の実線の矢印)に対
し、各々の加圧ローラ3および加熱ローラ4は、反対方
向、すなわち逆方向(図1(a)中の点線の矢印)に回
転するように制御される。
【0022】したがって、ヒートアップ期間中にオペレ
ータが誤って媒体をラミネータに挿入した場合であって
も、加熱ローラが挿入方向と逆方向に回転しているた
め、媒体はラミネータ内部には搬送されることなく、ヒ
ートアップ前の熱転写またはラミネートを防止でき、処
理品の品質の不良を防ぐことができる。
【0023】一方、ヒートアップ終了後は、媒体挿入方
向(図1(b)中の実線の矢印)に対し、各々の加圧ロ
ーラ3および加熱ローラ4は、同じ方向、すなわち正方
向(図1(b)中の点線の矢印)に回転するように制御
される。
【0024】次に、加熱回転部材の回転を駆動・制御す
る駆動制御部について詳しく述べる。図2は、本発明の
第1実施形態における加熱ローラ4の回転駆動を制御す
るブロック図である。同図において、14は加熱ローラ
(図3参照)で、16は当該加熱ローラ4を回転駆動す
るモータ、15は当該モータ16に駆動電力を供給する
モータ駆動装置、14は、モータ駆動装置15の電源で
ある。18は、本発明により付加された回転制御手段
で、加熱ローラ4の温度を測定する温度センサ10と、
当該温度センサ10の出力に基づいて前記加熱ローラ4
の回転方向を指示する回転方向制御装置17とを有す
る。
【0025】本発明の第1実施形態において、加熱ロー
ラ4の温度は、当該加熱ローラに隣接する温度センサ1
0(図3参照)により測定される。この温度センサ10
の出力を受けて回転方向制御装置17は、加熱ローラの
回転方向を制御する。すなわち、回転方向制御装置17
は、測定された温度が所定の処理温度(たとえば180
℃)に満たない場合には加熱ローラ4がヒートアップ中
であると判断し、加熱ローラ4を逆回転させるようにモ
ータ駆動装置15に出力する。一方、測定された所定の
処理温度に達した場合には、加熱ローラ4がヒートアッ
プを終了したと判断し、加熱ローラ4を媒体挿入方向に
回転するように出力する。
【0026】このような構成によって、オペレータが誤
って、ヒータ内蔵加熱・加圧装置(例えばラミネータ)
に媒体を挿入しようにもヒータ内蔵加熱・加圧装置は媒
体の挿入を受けつけず、したがって処理品の品質不良を
防ぐことが可能となる。
【0027】図3は、図1における加熱ローラ4の内部
の構造例を示す部分断面図であり、図3(a)は、加熱
ローラ4の長手方向の断面図を示し、また、図3(b)
は、図3(a)におけるA−A線断面図を示している。
加熱ローラ4は、従来と同様のものを使うことが出来
る。例えば、図3(a)に示されるように、加熱ローラ
4は、中心に装置枠11に取付けられている細長の棒状
のハロゲンヒータ6を有し、その周りに中空の金属ロー
ル7、その金属ロール7の外周に摩擦係数の高い部材で
あるゴムロール8が配設されて構成されている。ハロゲ
ンヒータ6と金属ロール7およびゴムロール8との間に
は、略図で示す軸受9が設けられ、この軸受9によっ
て、金属ロール7およびゴムロール8が、ハロゲンヒー
タ6に対して回転可能である。なお、内部のハロゲンヒ
ータ6は、金属ロール7,ゴムロール8と共に回転して
も良いが、通常は回転しない構造とする。
【0028】加熱ローラ4の端部近傍の搬送の邪魔にな
らない箇所に、加熱ローラ4の温度を検出する温度セン
サ10が配置されている。この温度センサ10から温度
値を示す出力を受けて、回転方向制御装置17は、加熱
ローラ4を有するヒータ内蔵加熱・加圧装置が所定の処
理温度に達しているかどうかを判断する。温度センサ1
0は、加熱ローラに必ずしも隣接している必要はない
が、加熱ローラ4の温度を検出可能に設置される必要が
ある。
【0029】図4は、本発明の第2実施形態を示すもの
で、ヒートアップ期間における加熱ドラム12の動作を
示す概略断面図である。第2実施形態は、第1実施形態
の加熱ローラの代わりに、加熱ドラムを用いている。同
図において、ヒータ内蔵加熱・加圧装置は、中心にハロ
ゲンヒータ6を有する回転可能な加熱ドラム12を有
し、その加熱ドラム12の外周にガイド板13と複数の
加圧ローラ3が配設されている。重ねシート2’は、重
ね合わされた色材シートと受像シートまたは重ね合わさ
れた受像シートと本紙の媒体を示し、ガイド板13によ
り加熱ドラム12から剥がれないように導かれながら加
熱ドラム12の周りに巻回されて搬送される。
【0030】加熱ドラムには、前述の加熱ローラの場合
と同様に、加熱ドラムの温度を測定するための温度セン
サ(図示せず)が設けられており、この温度センサの出
力をうけた回転方向制御装置によって、加熱ドラムの回
転方向が制御される。すなわち、図4中の加熱ドラム1
2は、図1におけるロールタイプの加熱ローラ4と同様
に、ヒートアップ期間中は、媒体(重ねシート2’)挿
入方向(図中の実線の矢印)とは逆回転(図中の点線の
矢印)するように制御される。したがって、この場合
も、ヒートアップ期間に誤って媒体を挿入しようにも受
けつけず、したがって従来のような処理品の品質不良を
防ぐことができる。また、ヒートアップ終了後は、重ね
シート2’が媒体挿入時に加熱ドラム12に巻付けられ
て挟持・搬送されるように、媒体挿入方向に回転するよ
うに制御される。したがってこの場合は、重ね合わされ
た受像シートと色材シートの重ねシート2’は、加熱ド
ラム12に巻き付けられ、複数の加圧ローラ3と加熱ド
ラム12によって、加熱圧着されラミネートされる。そ
の後、露光手段である光ビームによって色材シートが露
光・加熱されて、潜像が形成される。ここで、複数の加
圧ローラを、各々加熱ローラとするとラミネート効果が
一層向上する。
【0031】次に、上述の加熱ローラ又は加熱ドラムの
加熱回転部材における回転制御方法の手順について説明
する。図5に、本発明の実施形態における加熱回転部材
の回転方向制御方法の手順を示す。同図において、ま
ず、ヒートアップ期間中、加熱回転部材はモータによっ
て媒体挿入方向に対し逆回転するよう駆動される(5
1)。これと並行して、温度検出手段は加熱回転部材の
温度を検出し(52)、回転方向制御手段に出力する。
この出力を受けて回転方向制御手段は、測定された温度
が所定の温度に達したかを判断する(53)。検出され
た温度が所定の処理温度に満たない場合には加熱回転部
材がヒートアップ中であると判断し、加熱回転部材をそ
のまま逆回転させる(51)。検出された温度が所定の
処理温度に達するまで、上記51〜53の動作を繰り返
す。一方、検出された温度が所定の処理温度に達した場
合には加熱回転部材がヒートアップを終了したと判断
し、加熱回転部材はモータによって媒体挿入方向に回転
するよう駆動される(54)。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、ヒータ内蔵加熱・加圧
装置において、ヒートアップ期間を判断して加熱ロー
ラ,加熱ドラムを正回転または逆回転させる回転制御手
段を設けたので、それによって、オペレータの誤操作を
防止し、処理品の品質低下を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態における加熱ローラの
動作方向を示す概略断面図である。
【図2】 本発明の第1実施形態における加熱ローラの
駆動制御を示すブロック図である。
【図3】 図1における加熱ローラの内部の構造例を示
す部分断面図である。
【図4】 ヒートアップ期間における本発明の第2実施
形態の加熱ドラムの概略断面図である。
【図5】 本発明の実施形態における加熱回転部材の回
転方向制御方法の手順を説明するフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 ラミネータ 2,2’ 重ねシート 3 加圧ローラ 4 加熱ローラ 5 加熱・加圧ローラ対 6 ハロゲンヒータ 7 金属ロール 8 ゴムロール 9 軸受 10 温度センサ 11 装置枠 12 加熱ドラム 13 ガイド板 14 電源 15 モータ駆動装置 16 モータ 17 回転方向制御装置 18 回転制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // B29C 65/20 B41J 29/00 H B29L 9:00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 媒体を挟持して回転することによって、
    前記媒体を加熱圧着しながら搬送する加熱回転部材を有
    するヒータ内蔵加熱・加圧装置において、 前記加熱回転部材のヒートアップ期間を判断して、前記
    加熱回転部材を正回転または逆回転させる回転制御手段
    を備えたことを特徴とするヒータ内蔵加熱・加圧装置。
  2. 【請求項2】 前記回転制御手段は、 前記加熱回転部材の温度を検出する温度検出手段と、 前記温度検出手段の検出した温度に基づき、前記加熱回
    転部材の回転方向を制御する回転方向制御手段と、を含
    むことを特徴とする、請求項1記載のヒータ内蔵加熱・
    加圧装置。
  3. 【請求項3】 前記回転方向制御手段は、ヒートアップ
    期間中は前記加熱回転部材を逆回転させ、ヒートアップ
    終了後は前記加熱回転部材を正方向に回転させるように
    制御することを特徴とする請求項2記載のヒータ内蔵加
    熱・加圧装置。
  4. 【請求項4】 前記回転制御手段は、 前記検出した温度が所定の温度に満たない場合には前記
    加熱回転部材がヒートアップ中であると判断し、また、
    前記検出した温度が前記所定の温度に達している場合に
    は当該加熱回転部材がヒートアップを終了していること
    を判断することを特徴とする請求項3記載のヒータ内蔵
    加熱・加圧装置。
  5. 【請求項5】 前記加熱回転部材が加熱ローラ又は加熱
    ドラムであることを特徴とする請求項1記載のヒータ内
    蔵加熱・加圧装置。
  6. 【請求項6】 媒体を挟持して回転することによって、
    前記媒体を加熱圧着しながら搬送する加熱回転部材を有
    するヒータ内蔵加熱・加圧装置において、 ヒートアップ期間中は前記加熱回転部材を逆回転させ、
    ヒートアップ終了後は前記加熱回転部材を正方向に回転
    させることを特徴とするヒータ内蔵加熱・加圧装置の加
    熱回転部材の回転方向制御方法。
JP10339844A 1998-11-30 1998-11-30 ヒータ内蔵加熱・加圧装置 Pending JP2000158535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339844A JP2000158535A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 ヒータ内蔵加熱・加圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10339844A JP2000158535A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 ヒータ内蔵加熱・加圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000158535A true JP2000158535A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18331360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10339844A Pending JP2000158535A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 ヒータ内蔵加熱・加圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000158535A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2456122A (en) * 2008-05-23 2009-07-08 Primax Electronics Ltd Controlling heating rollers in a laminator
CN102275243A (zh) * 2011-05-27 2011-12-14 广东达诚机械有限公司 塑料片材预热机
JP2013212597A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Sakae:Kk ラミネート装置
CN103832058A (zh) * 2014-03-17 2014-06-04 殷殿荣 一种适用于钢板的对辊式连续热转印装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2456122A (en) * 2008-05-23 2009-07-08 Primax Electronics Ltd Controlling heating rollers in a laminator
CN102275243A (zh) * 2011-05-27 2011-12-14 广东达诚机械有限公司 塑料片材预热机
JP2013212597A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Sakae:Kk ラミネート装置
CN103832058A (zh) * 2014-03-17 2014-06-04 殷殿荣 一种适用于钢板的对辊式连续热转印装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011037163A1 (ja) 印刷装置および印刷方法
US20180111396A1 (en) Medium conveying apparatus and image forming apparatus
JPH1081029A (ja) 感熱プリント方法及び感熱プリンタ
JP2000158535A (ja) ヒータ内蔵加熱・加圧装置
JP3929234B2 (ja) 予熱温度の制御装置および制御方法
JP2011186022A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2006225154A (ja) 中間転写型熱転写印刷装置
US10401778B2 (en) Image forming apparatus, continuous-medium transport device, and image forming system
JP2019209627A (ja) 印刷装置
JP2006321070A (ja) 中間転写型熱転写印刷装置
JP3109322B2 (ja) 定着装置
JP2019084680A (ja) 間接転写記録装置、中間転写リボンおよび間接転写記録方法
JP5490077B2 (ja) 印刷装置、及び印刷装置の光沢処理方法
JP2004142258A (ja) サーマルプリント方法
JP6402616B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび定着装置
JPS59142114A (ja) 記録装置
JPS5939580A (ja) 記録装置
JP3228543B2 (ja) ラミネート装置
JP2004009610A (ja) プリント方法及びプリンタ
JP2004167751A (ja) サーマルプリンタ及びヘッドクリーニング方法
JPS5991082A (ja) 記録装置
JPS5991081A (ja) 記録装置
JP2021024125A (ja) 画像形成装置
JP2004223738A (ja) オーバーコート層印刷装置
JPH04178674A (ja) 電子写真装置のヒートローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060823