JP2000155364A - 撮影ユニット - Google Patents

撮影ユニット

Info

Publication number
JP2000155364A
JP2000155364A JP10344914A JP34491498A JP2000155364A JP 2000155364 A JP2000155364 A JP 2000155364A JP 10344914 A JP10344914 A JP 10344914A JP 34491498 A JP34491498 A JP 34491498A JP 2000155364 A JP2000155364 A JP 2000155364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
photographic film
bent
circular
photographing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10344914A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takano
博明 高野
Masaru Iwagaki
賢 岩垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP10344914A priority Critical patent/JP2000155364A/ja
Publication of JP2000155364A publication Critical patent/JP2000155364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】縦横寸法を著しく小型化することが可能である
撮影ユニットを提供する。 【解決手段】未露光の円形の写真フィルムが、半円状に
屈曲された状態で、フィルム送り機構に対して装填され
ていることを特徴とする撮影ユニットである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮影ユニットに関
し、更に詳しくは、写真フィルムを円形とすると共に、
これを半円状に屈曲させて装填した撮影ユニットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】写真フィルムを円形(円盤状)に構成
し、これを回転させながらコマ送りして順次撮影を行な
う型式の撮影ユニットは、コダック社のディスクカメラ
を嚆矢として周知である。
【0003】写真フィルムを円形に構成すると共に、こ
れを半円状に屈曲させた状態で装填する型式の撮影ユニ
ットは知られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】撮影ユニットは、特に
大衆向きのタイプでは、益々の小型化・軽量化・薄型化
が求められている。
【0005】前記したディスクカメラは、ロールフィル
ムを用いる従来タイプのものと比較して薄型化が著しい
が、円形の写真フィルムを平板状のまゝカートリッジに
収納し、このカートリッジを撮影ユニットに装填し、カ
ートリッジの外側から写真フィルムを回転させる機構を
採用しているので、撮影ユニットとしてみると、縦横寸
法の小型化には自ら制約がある。
【0006】本発明は、上記に鑑み、縦横寸法を著しく
小型化することが可能である撮影ユニットを提供するこ
とを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る撮影ユニッ
トは、(1)未露光の円形の写真フィルムが、半円状に
屈曲された状態で、フィルム送り機構に対して装填され
ていること(2)フィルム送り機構が、互いに異なる方
向に同期して回転する一対の軸棒を備えており、この軸
棒に写真フィルムの屈曲部が係合されている構成である
こと、(3)フィルム送りが、写真フィルムに環状に用
意されたパーフォレーションと軸棒に用意された連続し
た突起との係合により行なわれる構成であること、
(4)フィルム送りが、写真フィルムに圧接された軸棒
の回転により行なわれる構成であること、(5)写真フ
ィルムの軸棒に対する圧接が、写真フィルムの背面側に
配置された押圧部材によって行なわれる構成であるこ
と、(6)半円状に屈曲された円形の写真フィルムの屈
曲部の内側を、互いに異なる方向に同期して回転する一
対のガイドローラーで支持すると共に、円形のフィルム
に対して、半円状の屈曲状態を保持したまま、回転運動
を与えるフィルム送り機構を備えていること、(7)半
円状に屈曲された円形の写真フィルムの屈曲部の内側
を、回転しないバーで支持すると共に、該バーが存在す
る位置における写真フィルムの裏面側に回転体を配置
し、この回転体を回転操作することにより、円形のフィ
ルムに対して、半円状の屈曲状態を保持したまま、回転
運動を与えるフィルム送り機構を備えていること、
(8)フィルム送りが、写真フィルムに用意されている
パーフォレーションと、回転体に用意されて連続した突
起の係合により行なわれること、(9)フィルム送り
が、写真フィルムに対する回転体の圧接回転により行な
われること、(10)円形の写真フィルムの中心部に円
孔を用意すると共に、この円孔を位置決め部材に係合
し、写真フィルムの回転を規制する手段が設けられてい
ること、をそれぞれ特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、図面に従って、本発明に係
る撮影ユニットを詳細に説明する。
【0009】図1及び2に示される実施例においては、
撮影ユニット10は、その内部空間を遮光状態に維持す
るハウジング11により囲繞されており、予め、円形の
写真フィルム20が半円状に屈曲された状態で装填され
ている。
【0010】尚、本発明は、写真フィルム20がカート
リッジ内に半円状に屈曲された状態で収納されており、
ユーザーの手操作により撮影ユニットに装填・取り出し
が行なわれる態様を除外するものではない。この態様の
詳しい説明は省略するが、このような態様では、カート
リッジは、写真フィルム20を遮光状態に維持する機能
を有している外、カートリッジに収納されたまゝの状態
の写真フィルム20に回転運動を伝達する機構や撮影窓
を開閉する機構等を必要とする。これらの機構は、前述
したディスクフィルムの機構が参考となる。
【0011】写真フィルム20の屈曲状態を維持させる
には、屈曲部の内側に配置されている軸棒30を中心と
して屈曲させると同時に、写真フィルム20の反対側表
面を図示しない押え部材(例えばU字形部材等)により
押圧する。
【0012】図示の実施例において、軸棒30はフィル
ム送り機構を兼ねており、図2に示す模式図により説明
する。軸棒30は一対の部材からなり、互いに逆方向に
回転する構造となっている。軸棒30を回転する機構と
しては、例えば、軸棒30の中央部基端側に傘歯車を配
置し、コマ送りダイヤル31の回転運動を、その運動方
向を変換して伝達して行なう機構が採用される。コマ送
りダイアル31はレバー機構に代えることができるし、
電動機構とすることもできる。このような操作機構は、
カメラ技術において種々知られている技術が適宜応用で
きるので詳細な説明は省略する。
【0013】図示のように、軸棒30は、紡錘形に構成
されているが、写真フィルム20に接する位置により、
回転運動量が異なることを考慮したものである。軸棒3
0はその全延長が写真フィルム20に接触する必要はな
く、接触部分を飛び飛びにする構成としてもよい。この
結果、軸棒30を紡錘形でなく、直径が同一であるガイ
ドローラーとする態様も本発明に包含されることにな
る。
【0014】写真フィルム20には、環状にパーフォレ
ーション21が用意されており、軸棒30に用意されて
いる連続的な突起32に係合される。従って、逆回転す
る一対の軸棒30が同期して回転するときは、写真フィ
ルム20は、屈曲されていることに関係なく、平板状で
あるのと同様に、回転することになる。パーフォレーシ
ョン21に過度の力が加わるのを防止するために、写真
フィルム20の中央部に補助的なパーフォレーション2
2を設けておいてもよい。また、このようなパーフォレ
ーション22に代えて、或いは加えて、写真フィルム2
0の中央部に円孔(レコード盤の回転のセンターのよう
な小孔でもよい)を設けておき、この円孔に突起を係合
させることで、写真フィルム20が位置ずれを生じるの
を防止する構造としてもよい。
【0015】パーフォレーション21と突起32とによ
る写真フィルム20の保持並びに送り機構は、(突起3
2を有しない)軸棒30側に対して(パーフォレーショ
ン22を有しない)写真フィルム20を押圧部材、例え
ば押えローラ等、により圧接した状態でも行なうことが
できる。
【0016】ファインダー40により撮影画面を設定
し、シャッター41を押せば、撮影レンズ系42により
撮影室部分の写真フィルム20に撮影が行なわれる。当
然のことながら、撮影コマは環状の配列となる。
【0017】写真フィルム20を屈曲状態に維持する機
構、並びに、屈曲状態のまゝで回転させる機構(フィル
ム送り機構)は、上記した態様に限定されるものでな
く、機械的には種々設計が可能であり、幾つかの態様を
以下に例示的に挙げておく。
【0018】上記した軸棒30に代えて、半円状に屈曲
された円形の写真フィルムの屈曲部を直線状のバーで支
持すると共に、円形のフィルムに対して、半円状の屈曲
状態を保持したまゝ、該バーを中心として回転運動を与
える機構を備えている態様。この態様は、回転しない単
なる1本のバーを中心として写真フィルム20を屈曲さ
せ、別途用意したフィルム送り機構により写真フィルム
20を回転させる点に特徴がある。
【0019】上記の如き態様においても、フィルム送り
機構を、写真フィルムにパーフォレーションを環状に用
意すると共に、該パーフォレーションに係合する連続し
た突起を備えた回転体を用意し、この回転体を回転する
ことにより、写真フィルムを半円状の屈曲状態を保持し
たまま回転させる構成とすることができるし、前述した
ように、パーフォレーションと回転体の突起によらず、
写真フィルム20に圧接された回転体の回転で行なうこ
ともできる。これらの態様において、円形の写真フィル
ムの中心部に円孔を用意すると共に、該円孔を位置決め
部材に係合し、写真フィルムの回転を規制する手段を設
けることは有効である。
【0020】図3に示す実施例を説明する。この実施例
は、円形の写真フィルム20を屈曲させた状態で半円状
に収納している、と云う本発明の特徴を、撮影ユニット
の外観で表現したものである。従って、ハウジング11
は、正面から見たとき半円状となるように構成する。
【0021】ファインダー40とシャッター41とは、
ハウジング11の上方の相似した位置に突出した形で配
置することにより、デザイン効果が得られるが、このよ
うな態様に限定されるものではない。即ち、ファインダ
ー40を折りたたみ式とする構成や、一眼レフレックス
カメラの如くに、撮影レンズ系40の光軸にハーフミラ
ーを配置してファインダー系の光軸とする構成も採用で
きる。
【0022】この実施例では、ハウジング11の側面に
配置したコマ送りダイヤル31を回転操作することによ
り、写真フィルム20に回転運動を行なわせるフィルム
送り機構を採用している。具体的な機構が図4に示され
ている。即ち、一対の紡錘形の軸棒30を、一定の傾斜
角で向かい合うように配置して、両者を傘歯車で結合す
る。コマ送りダイヤル31を回転操作すると、軸棒30
が回転し、これと傘歯車で連結されている他方の軸棒3
3が、同期して反対方向に回転する。
【0023】軸棒30と軸棒33とを連結させず、軸棒
33は回転自由な状態に配置し、軸棒30の側の回転だ
けで写真フィルム20を回転させる態様も本発明に包含
される。
【0024】図1に示した実施例のフィルム送り機構、
即ち、向かい合った一対の軸棒30の中央部を操作して
回転をおこなう機構を図3に示す実施例のフィルム送り
機構とすることもできる。
【0025】
【発明の効果】本発明に係る撮影ユニットによれば、円
形の写真フィルムを屈曲した状態で装填されるので、円
形写真フィルムを平板上のまゝ利用するのと比較し、縦
横寸法を著しく小さくでき、頭記した課題が解決され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す概略斜視図
【図2】写真フィルムの駆動を説明する模式図
【図3】本発明の他の実施例を示す概略斜視図
【図4】フィルム送り機構の他の例を示す正面図
【符号の説明】
10−撮影ユニット 11−ハウジング 20−写真フィルム 21−パーフォレーション 22−パーフォレーション 30−軸棒 31−コマ送りダイアル 32−突起 33−軸棒 40−ファインダー 41−シャッター 42−撮影レンズ系

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】未露光の円形の写真フィルムが、半円状に
    屈曲された状態で、フィルム送り機構に対して装填され
    ていることを特徴とする撮影ユニット。
  2. 【請求項2】フィルム送り機構が、互いに異なる方向に
    同期して回転する一対の軸棒を備えており、この軸棒に
    写真フィルムの屈曲部が係合されている構成であること
    を特徴とする請求項1に記載の撮影ユニット。
  3. 【請求項3】フィルム送りが、写真フィルムに環状に用
    意されたパーフォレーションと軸棒に用意された連続し
    た突起との係合により行なわれる構成であることを特徴
    とする請求項2に記載の撮影ユニット。
  4. 【請求項4】フィルム送りが、写真フィルムに圧接され
    た軸棒の回転により行なわれる構成であることを特徴と
    する請求項2に記載の撮影ユニット。
  5. 【請求項5】写真フィルムの軸棒に対する圧接が、写真
    フィルムの背面側に配置された押圧部材によって行なわ
    れる構成であることを特徴とする請求項4に記載の撮影
    ユニット。
  6. 【請求項6】半円状に屈曲された円形の写真フィルムの
    屈曲部の内側を、互いに異なる方向に同期して回転する
    一対のガイドローラーで支持すると共に、円形のフィル
    ムに対して、半円状の屈曲状態を保持したまま、回転運
    動を与えるフィルム送り機構を備えていることを特徴と
    する請求項1に記載の撮影ユニット。
  7. 【請求項7】半円状に屈曲された円形の写真フィルムの
    屈曲部の内側を、回転しないバーで支持すると共に、該
    バーが存在する位置における写真フィルムの裏面側に回
    転体を配置し、この回転体を回転操作することにより、
    円形のフィルムに対して、半円状の屈曲状態を保持した
    まま、回転運動を与えるフィルム送り機構を備えている
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮影ユニット。
  8. 【請求項8】フィルム送りが、写真フィルムに用意され
    ているパーフォレーションと、回転体に用意されて連続
    した突起の係合により行なわれることを特徴とする請求
    項7に記載の撮影ユニット。
  9. 【請求項9】フィルム送りが、写真フィルムに対する回
    転体の圧接回転により行なわれることを特徴とする請求
    項7に記載の撮影ユニット。
  10. 【請求項10】円形の写真フィルムの中心部に円孔を用
    意すると共に、この円孔を位置決め部材に係合し、写真
    フィルムの回転を規制する手段が設けられていることを
    特徴とする請求項1〜9の何れかに記載の撮影ユニッ
    ト。
JP10344914A 1998-11-18 1998-11-18 撮影ユニット Pending JP2000155364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10344914A JP2000155364A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 撮影ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10344914A JP2000155364A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 撮影ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000155364A true JP2000155364A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18372983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10344914A Pending JP2000155364A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 撮影ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000155364A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7918050B2 (en) 2003-12-04 2011-04-05 Graeme William Sturgeon Method and apparatus for extermination of pests

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7918050B2 (en) 2003-12-04 2011-04-05 Graeme William Sturgeon Method and apparatus for extermination of pests

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000155364A (ja) 撮影ユニット
US5424792A (en) Camera with plural lenses for taking sequential exposures
JP2000162690A (ja) 撮影ユニット及び撮影用アダプター
JPH03192344A (ja) インスタント写真式複写装置
JPH11205641A (ja) 電子カメラ
JP3380161B2 (ja) ロールフィルムカメラ
US3654844A (en) Reflex camera apparatus
JP3197713B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2555128Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH09281569A (ja) カメラ
JP3026187B2 (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
JPH0990567A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2985037B2 (ja) パノラマカメラおよびステレオパノラマカメラ
JP2769396B2 (ja) 連写カメラ
JPS61118076A (ja) 光学的像信号を電気ビデオ信号に変換する装置
JP3361353B2 (ja) カメラのパノラマ撮影用遮光板の支持構造
US4183634A (en) Rear projection viewer having small auxiliary screen
JPH08667Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH05297447A (ja) 撮影画面サイズ切換えカメラ
JPH02291541A (ja) 複数ポーズ撮影装置
JPH05257199A (ja) カメラ
JPH09133988A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2000147627A (ja) 撮影ユニット及び写真フィルム
JPH06250279A (ja) 撮影画面サイズ切換え可能なカメラ
JPH10257368A (ja) ビデオ・スチル両用型カメラ