JP2000154945A - 三重効用吸収冷凍機 - Google Patents

三重効用吸収冷凍機

Info

Publication number
JP2000154945A
JP2000154945A JP10328891A JP32889198A JP2000154945A JP 2000154945 A JP2000154945 A JP 2000154945A JP 10328891 A JP10328891 A JP 10328891A JP 32889198 A JP32889198 A JP 32889198A JP 2000154945 A JP2000154945 A JP 2000154945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temperature regenerator
heat exchanger
solution
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10328891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056028B2 (ja
Inventor
Osayuki Inoue
修行 井上
Tomoyoshi Irie
智芳 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP32889198A priority Critical patent/JP4056028B2/ja
Publication of JP2000154945A publication Critical patent/JP2000154945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056028B2 publication Critical patent/JP4056028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温再生器内の圧力を所定の圧力以内に保持
し、温度を所定の温度以下にできる三重効用吸収冷凍機
を提供する。 【解決手段】 三重効用吸収冷凍機において、溶液流路
を、吸収器2からの希溶液を低温熱交換器7の被加熱側
を通した後、分岐して一部を低温再生器6に導入し、残
りを中温熱交換器8の被加熱側を経由して中温再生器5
に導入して濃縮し、濃縮された濃溶液の一部を、高温熱
交換器9の被加熱側を経由して高温再生器で濃縮し、残
部の濃溶液を高温再生器4で濃縮されて高温熱交換器9
の加熱側を経由してきた濃溶液と共に、中温熱交換器8
の加熱側を経由して低温再生器16からの濃溶液と共
に、低温熱交換器7の加熱側を経由して吸収器2に導入
にしたものであり、中温再生器は、濃溶液出口にオーバ
ーフロー堰を設け、該堰の上流側と、高温熱交換器の被
加熱側とを再生器ポンプ12を有する流路で結ぶのがよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吸収冷凍機に係
り、特に熱効率が良く、経済的な三重効用吸収冷凍機に
関する。
【0002】
【従来の技術】冷媒に水あるいは主成分として水を用
い、吸収剤に塩類水溶液を用いる吸収冷凍機を対象とす
ると高温再生器、中温再生器、低温再生器、凝縮器、吸
収器、蒸発器及び熱交換器類を主要構成機器とする三重
効用吸収冷凍機としては、溶液サイクル図で描くと、図
7のようなシリーズフロー、あるは図8のような分岐フ
ローが知られているが、これらのサイクルでは、高温再
生器の内圧(溶液の飽和温度)及び溶液温度が高くなり
がちであり、圧力容器としての強度上の問題あるいは高
温による腐食の問題があった。圧力容器(法規上)とし
ては、高温再生器の圧力がゲージ圧1kg/cm2以下
であることが望ましく、また腐食対策上は、溶液温度が
180℃以下であることが望ましいが、従来、冷却水入
口温度が31℃、冷水出口温度が7℃の場合、圧力は
1.5〜2.0kg/cm2溶液温度は185〜190
℃程度であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記のような問題点を解決し、高温再生器内の圧力を所定
の圧力以内に保持することができ、温度も所定の温度以
下にできる三重効用吸収冷凍機を提供することを課題と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、高温再生器、中温再生器、低温再生
器、凝縮器、吸収器、蒸発器及び熱交換器類を主要構成
機器とし、これらを溶液流路、冷媒流路で結んだ三重効
用吸収冷凍機において、前記溶液流路を吸収器からの希
溶液を低温熱交換器の被加熱側を通した後、分岐して一
部の希溶液を低温再生器に導入し、残りの希溶液を中温
熱交換器の被加熱側を経由して中温再生器に導入して濃
縮し、中温再生器で濃縮された濃溶液の一部を、高温熱
交換器の被加熱側を経由して高温再生器に導入して濃縮
すると共に、残部の濃溶液を高温再生器で濃縮されて高
温熱交換器の加熱側を経由してきた濃溶液と共に、中温
熱交換器の加熱側に導入し、中温熱交換器を経由した濃
溶液を低温再生器からの濃溶液と共に、低温熱交換器の
加熱側を経由して吸収器に導入するように構成したもの
である。
【0005】また本発明では、高温再生器、中温再生
器、低温再生器、凝縮器、吸収器、蒸発器及び熱交換器
類を主要構成機器とし、これらを溶液流路で結んだ三重
効用吸収冷凍機において、前記溶液流路を、吸収器から
の希溶液の一部を低温熱交換器の被加熱側を通した後、
低温再生器に導入し、残りの希溶液を中温熱交換器の被
加熱側を経由して中温再生器に導入して濃縮し、中温再
生器で濃縮された濃溶液の一部を、高温熱交換器の被加
熱側を経由して高温再生器に導入して濃縮すると共に、
残部の濃溶液を高温再生器で濃縮されて高温熱交換器の
加熱側を経由してきた濃溶液と共に、中温熱交換器の加
熱側を経由して吸収器に導入し、また、低温再生器から
の濃溶液は低温熱交換器の加熱側を経由して吸収器に導
入するように構成したものである。
【0006】前記三重効用吸収冷凍機において、中温再
生器は、濃溶液出口にオーバーフロー堰を設け、該オー
バーフロー堰の上流側と、高温熱交換器の被加熱側とを
流路で結び該流路に再生器ポンプを設けると共に、前記
オーバーフロー堰を越える側と、中温熱交換器の加熱側
とを流路で結ぶことができる。また、前記吸収器及び蒸
発器は、それぞれ低段と高段の2段階に分割され、分割
したこれら各単一の吸収器と蒸発器とを、それぞれ一対
として独立したシェル内に設けると共に、濃溶液は先ず
低段吸収器に導いた後に、高段吸収器に導き、冷水は先
ず高段蒸発器に導いた後に低段蒸発器に導き、また、冷
却水は先ず凝縮器に導き、次いで、高段吸収器と低段吸
収器とに並列に導くように構成することができる。
【0007】また、本発明の吸収冷凍機において、前記
冷媒流路は、高温再生器で発生した冷媒蒸気が中温再生
器の加熱側を経由して、中温再生器で発生する冷媒蒸気
と共に、低温再生器の加熱側を経由して凝縮器に導入す
るように構成すると共に、中温再生器で発生した冷媒蒸
気が、低温再生器の加熱側をバイパスして直接凝縮器に
至るバイパス流路を設け、該流路には、バイパスする冷
媒蒸気量を調節するための弁を設けることができ、そし
て該弁は、高温再生器の内圧所定の圧力を越えないよう
にバイパスする冷媒蒸気量を調節する機構を有すること
ができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明では、三重効用吸収冷凍機
において、溶液流路を吸収器からの希溶液を低温再生器
及び中温再生器に導入し、各再生器での沸騰温度を下げ
るようにしている。高温再生器には、中温再生器で濃縮
された濃溶液の大部分を導入し、さらに濃縮し、最終的
に吸収器に戻る溶液の濃度を確保している。また、本発
明では、前記吸収冷凍機において、吸収器及び蒸発器を
それぞれ低段と高段の2段階に分割し、分割したこれら
各単一の吸収器、蒸発器とを、それぞれ一対として独立
したシェル内に設けると共に、濃溶液を先ず低段吸収器
に導き、その後、高段吸収器に導くようにして、希溶液
濃度を希薄にして、低温、中温各再生器での沸騰温度を
さらに低下させ、高温再生器の圧力、温度を低下させる
ことができる。
【0009】また、冷却水をまず凝縮器に導き、その後
吸収器に導くようにすると、凝縮器の温度低下により、
低温再生器の沸騰温度が低下し、それに伴い、中温再生
器の沸騰温度も低下し、高温再生器の圧力、温度を低下
させることができる。さらに、本発明においては、冷却
水温度が定格以下の場合、三重効用サイクルをさせ、冷
却水温度が定格を越えて高温になったとき、高温再生器
の内圧が上昇するに従い、中温再生器での発生蒸気の一
部を、低温再生器の加熱側をバイパスさせて、凝縮器に
導き、内圧を低下させることができる。バイパスさせた
冷媒蒸気に対しては、二重効用サイクルをさせた形とな
り、全体としては、二重、三重の混合サイクルになる。
全量バイパスした場合は、二重効用サイクルになる。
【0010】次に、図面を参照にして本発明を具体的に
説明する。図1は、本発明の吸収冷凍機の一例を示す概
略工程図である。図1において、1は蒸発器、2は吸収
器、3は凝縮器、4は高温再生器、5は中温再生器、6
は低温再生器、7は低温熱交換器、8は中温熱交換器、
9は高温熱交換器、12は再生器ポンプ、13は溶液ポ
ンプ、14は冷媒ポンプ、15は熱源、16,17は冷
却水、18は冷水である。
【0011】次に、図1の作用を説明すると、吸収器2
からの希溶液は、溶液ポンプ13により、流路20から
熱交換器7の被加熱側に導入し、加熱側の濃溶液と熱交
換して温度を高め、低温熱交換器7を出た後、分岐して
一部の希溶液を流路21から低温再生器6へ導き、残り
の希溶液を流路22で中温熱交換器8の被加熱側を経由
し、中温再生器5に導き、中温再生器5で濃縮された濃
溶液の一部は、流路23で高温熱交換器9の被加熱側を
経由して高温再生器4に導入し、高温再生器4で濃縮さ
れた溶液は流路24で高温熱交換器9の加熱側を経由
し、中温再生器5で濃縮された濃溶液の残部と共に、流
路25から中温熱交換器8の加熱側に導かれ、これを経
由し、低温再生器6からの濃溶液と共に、流路26から
低温熱交換器7の加熱側に導く。低温熱交換器7の加熱
側に入った濃溶液は、被加熱側の希溶液を加熱し、それ
自身は冷却され、低温熱交換器7を出た後、吸収器2に
入る。
【0012】高温再生器4では、外部熱源15により加
熱され、溶液の濃縮が行われ、この際発生する冷媒蒸気
は、流路27から中温再生器5の加熱側に導かれ、前述
の中温再生器5に導かれた希溶液を加熱後の冷媒蒸気は
凝縮して、低温再生器6の加熱側(又は、凝縮器)に導
かれる。中温再生器5で発生した冷媒蒸気は流路28で
低温再生器6の加熱側に導かれ、前述の低温熱交換器7
の被加熱側を経由して導かれた溶液を加熱濃縮し、加熱
後の冷媒蒸気は凝縮し、凝縮器3に導かれる。低温再生
器6で発生した冷媒蒸気は凝縮器3に導かれ、冷却水1
6により.、冷却されて凝縮する。
【0013】凝縮器3で凝縮された冷媒は、流路29よ
り蒸発器1に導かれ、ここで、冷水18から熱を奪い冷
凍効果を発揮して、蒸発する。蒸発した冷媒蒸気は、吸
収器2にて、溶液に吸収される。吸収の際の吸収熱は吸
収器を流れる冷却水17により冷却される。蒸発しない
冷媒は、冷媒ポンプ14により流路30を通り蒸発器1
に循環され、また、冷媒を吸収した希溶液は溶液ポンプ
13で熱交換器を通って循環される。上記において、中
温再生器5から高温再生器4に導く際、再生器ポンプ1
2側に優先的に導き、残りが溢れて、中温熱交換器8の
加熱側に導かれるようにすることができる。
【0014】図2に、本発明の吸収冷凍機の他の例の概
略工程図を示す。図2においては、溶液流路の吸収器2
からの希溶液は、流路20から低温熱交換器7に入る前
に分岐して、一部は低温熱交換器の被加熱側を通り流路
21から低温再生器6に導き、残りは、直接中温熱交換
器8の被熱側を通り流路22から中温再生器5に導入し
ている。また、高温再生器4と中温再生器5からの濃溶
液は流路25から中温熱交換器8の加熱側を通り、直接
吸収器2に導かれており、低温熱交換器7は低温再生器
6からの濃溶液のみで加熱されている。一方、冷媒流路
には、中温再生器5からの冷媒蒸気流路28に、調節弁
32を有するバイパス流路31をもうけており、高温再
生器4の内圧が上昇するとこの弁32を開として、中温
再生器5からの冷媒蒸気を直接凝縮器3に導入するよう
にしている。その他の溶液流路、冷媒流路は図1と同様
であり、同様の作用効果を奏することができる。
【0015】図3に、本発明の吸収冷凍機の別の例の概
略工程図を示す。図3では、吸収器及び蒸発器をそれぞ
れ低段1’、2’と高段1”、2”の2段階に分割し、
分割したこれら各単一の吸収器2’、2”、発生器
1’、1”とを、それぞれ一対として独立したシェル内
に設けると共に、濃溶液を先ず低段吸収器2’に導き、
その後、高段吸収器2"に導き、冷水は先ず、高段蒸発
器1”に導き、次いで低段蒸発器1’に導き、凝縮器3
を出た冷却水7は、高段吸収器2”低段吸収器2’とに
並列に導くようにしたものである。図4に本発明の図1
1に対応する冷凍サイクル図を示し、図5に吸収器と蒸
発器とを2段構成とし濃溶液を先ず低段吸収器に導き、
その後、高段吸収器に導いた場合の冷凍サイクル図を示
し、図6に本発明の図3に対応する冷凍サイクル図を示
す。
【0016】なお、比較のために、従来の三重効用吸収
冷凍機で、吸収器からの溶液を先ず、高温再生器に導
き、順次、中温再生器、低温再生器に導くシリーズフロ
ーの概略工程図を図7に示し、また、吸収器からの溶液
を、高温再生器、中温再生器、低温再生器に並列に導く
分岐フローの概略工程図を図8に示す。次に、冷水条
件:入口13℃、出口7℃、冷却水入口、31℃の場合
の各サイクル側を比較してみる。
【0017】 シリーズフロー:図7に対応 蒸発器の蒸発温度:5.5℃、 吸収器の溶液出口温度:36.0℃、 希溶液濃度:55.5wt% 凝縮温度:37.0℃、 低温再生器溶液出口温度:78.3℃ 中温再生器露点:83.3℃、 中温再生器溶液出口温度:129.6℃ 高温再生器露点:134.6℃、 高温再生器溶液出口温度:186.8℃ 高温再生器圧力:3.16kg/cm2A(2.12kg/cm2G)
【0018】 パラレルフロー:図8に対応 蒸発器の蒸発温度:5.5℃、 吸収器の溶液出口温度:36.0℃、 希溶液濃度:55.5wt% 凝縮温度:37.0℃、 低温再生器溶液出口温度:78.3℃ 中温再生器露点:81.2℃、 中温再生器溶液出口温度:129.4℃ 高温再生器露点:132.0℃、 高温再生器溶液出口温度:188.3℃ 高温再生器圧力:2.92kg/cm2A(1.87kg/cm2G)
【0019】 本発明によるフロー:図4 蒸発器の蒸発温度:5.5℃、 吸収器の溶液出口温度:36.0℃、 希溶液濃度:55.5wt% 凝縮温度:37.0℃、 低温再生器溶液出口温度:76.2℃ 中温再生器露点:80.1℃、 中温再生器溶液出口温度:125.4℃ 高温再生器露点:129.3℃、 高温再生器溶液出口温度:186.9℃ 高温再生器圧力:2.73kg/cm2A(1.67kg/cm2G) パラレルフロー(図7)に対し、圧力、温度共に有利。
シリーズフロー(図8)に対しては、温度がほぼ同等で
あるが、圧力的に有利になる。
【0020】 本発明によるフロー:図5 高段蒸発器の蒸発温度:8.5℃ 高段吸収器の溶液出口温度:36.0℃ 希溶液濃度:53.6wt% 低段蒸発器の蒸発温度:5.5℃、低段吸収器の溶液出口温度:36.0℃ 希溶液濃度:55.4wt% 凝縮温度:37.0℃、 低温再生器溶液出口温度:72.3℃ 中温再生器露点:76.3℃、 中温再生器溶液出口温度:116.9℃ 高温再生器露点:120.9℃、 高温再生器溶液出口温度:172.3℃ 高温再生器圧力:2.08kg/cm2A(1.05kg/cm2G) A/Eを2段化することで、従来のシリーズフローパラ
レルフローに対し、圧力、温度共に有利。
【0021】本発明によるフロー:図6/冷却水を凝縮
器から入れる。 高段蒸発器の蒸発温度:8・5℃ 高段吸収器の溶液出口温度:37.0℃ 希溶液濃度:54.2wt% 低段蒸発器の蒸発温度:5・5℃ 低段吸収器の溶液出口温度:37.0℃ 希溶液濃度:56.0wt% 凝縮温度:33.0℃、 低温再生器溶液出口温度:68.9℃ 中温再生器露点:72.9℃、 中温再生器溶液出口温度:114.1℃ 高温再生器露点:118.1℃、 高温再生器溶液出口温度:170.5℃ 高温再生器圧力:1.91kg/cm2A(0.88kg/cm2G) A/Eを2段化し、さらに、冷却水を凝縮器から流すこ
とで、ゲージ圧1kg/cm2以下、溶液温度180℃
以下が可能になっている。本発明によれば、図2を用い
た場合も同様な効果が得られる。
【0022】
【発明の効果】本発明によると、希溶液を低温再生器、
中温再生器に導いているので、低温、中温再生器での溶
液の沸騰温度を低くすることができる。一方、中温再生
器で濃縮した溶液を、高温再生器でさらに濃縮するの
で、サイクルの濃度幅が確保でき、吸収器入口濃度を高
くすることができる。また、吸収器及び蒸発器をそれぞ
れ低段と高段の2段に分割し、高段吸収器からでる希溶
液濃度を低下させると、低温、中温再生器での溶液沸騰
温度をさらに下げることができる。また、冷却水を凝縮
器から導入することで、凝縮温度を低下させ、低温再生
器の沸騰温度の低下、それに伴う中温再生器の沸騰湿度
の低下により、高温再生器の圧力、温度を低下させるこ
とができる。このように、本発明よると、高温再生器の
圧力、温度を低下させることができるので、腐食環境が
緩和し、また、圧力上の問題も緩和でき、従来から、二
重効用で用いられている軟鋼等の材料が便用できるよう
になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の吸収冷凍機の一例を示す概略工程図。
【図2】本発明の吸収冷凍機の他の例を示す概略工程
図。
【図3】本発明の吸収冷凍機の別の例を示す概略工程
図。
【図4】本発明の吸収冷凍機の一例の冷凍サイクル図。
【図5】本発明の吸収冷凍機の他の例の冷凍サイクル
図。
【図6】本発明の吸収冷凍機の別の例の冷凍サイクル
図。
【図7】従来の三重効用吸収冷凍機のシリーズフローの
概略工程図。
【図8】従来の三重効用吸収冷凍機のパラレルフローの
概略工程図。
【符号の説明】
1、1’、1”:蒸発器、2、2’、2”:吸収器、
3:凝縮器、4:高温再生器、5:中温再生器、6:低
温再生器、7:低温熱交換器、8:中温熱交換器、9:
高温熱交換器、12:再生器ポンプ、13:溶液ポン
プ、14:冷媒ポンプ、15:外部熱源、16、17:
冷却水、18:冷水、20〜26:溶液流路、27〜3
0:冷媒流路、31:冷媒バイパス流路、32:調節弁

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温再生器、中温再生器、低温再生器、
    凝縮器、吸収器、蒸発器及び熱交換器類を主要構成機器
    とし、これらを溶液流路、冷媒流路で結んだ三重効用吸
    収冷凍機において、前記溶液流路を、吸収器からの希溶
    液を低温熱交器の被加熱側を通した後、分岐して一部の
    希溶液を低温再生器に導入し、残りの希溶液を中温熱交
    換器の被加熱側を経由して中温再生器に導入して濃縮
    し、中温再生器で濃縮された濃溶液の一部を、高温熱交
    換器の被加熱側を経由して高温再生器に導入して濃縮す
    ると共に、残部の濃溶液を高温再生器で濃縮されて高温
    熱交換器の加熱側を経由してきた濃溶液と共に、中温熱
    交換器の加熱側に導入し、中温熱交換器を経由した濃溶
    液を低温再生器からの濃溶液と共に、低温熱交換器の加
    熱側を経由して吸収器に導入するように構成したことを
    特徴とする三重効用吸収冷凍機。
  2. 【請求項2】 高温再生器、中温再生器、低温再生器、
    凝縮器、吸収器、蒸発器及び熱交換器類を主要構成機器
    とし、これらを溶液流路、冷媒流路で結んだ三重効用吸
    収冷凍機において、前記溶液流路を、吸収器からの希溶
    液の一部を低温熱交換器の被加熱側を通した後、低温再
    生器に導入し、残りの希溶液を中温熱交換器の被加熱側
    を経由して中温再生器に導入して濃縮し、中温再生器で
    濃縮された濃溶液の一部を、高温熱交換器の被加熱側を
    経由して高温再生器に導入して濃縮すると共に、残部の
    濃溶液を高温再生器で濃縮されて高温熱交換器の加熱側
    を経由してきた濃溶液と共に、中温熱交換器の加熱側を
    経由して吸収器に導入し、また、低温再生器からの濃溶
    液は低温熱交換器の加熱側を経由して吸収器に導入する
    ように構成したことを特徴とする三重効用吸収冷凍機。
  3. 【請求項3】 中温再生器は、濃溶液出口にオーバーフ
    ロー堰を設け、該オーバーフロー堰の上流側と高温熱交
    換器の被加熱側とを流路で結び、該流路に再生器ポンプ
    を設けると共に、前記オーバーフロー堰を越える側と、
    中温熱交換器の加熱側とを流路で結んだことを特徴とす
    る請求項1又は2記載の三重効用吸収冷凍機。
  4. 【請求項4】 前記吸収器及び蒸発器は、それぞれ低段
    と高段の2段断に分割され、分割したこれら各単一の吸
    収器と蒸発器とを、それぞれ一対として独立したシェル
    内に設けると共に、濃溶液は先ず低段吸収器に導いた後
    に、高段吸収器に導き、冷水は先ず高段蒸発器に導いた
    後に低段蒸発器に導き、また、、冷却水は先ず凝縮器に
    導き、次いで、高段吸収器と低段吸収器に並列に導くよ
    うに構成したことを特徴とする請求項1、2又は3記載
    の三重効用吸収冷凍機。
  5. 【請求項5】 前記冷媒流路は、高温再生器で発生した
    冷媒蒸気が中温再生器の加熱側を経由して、中温再生器
    で発生する冷媒蒸気と共に低温再生器の加熱側を経由し
    て凝縮器に導入するように構成すると共に、中温再生器
    で発生した冷媒蒸気が低温再生器の加熱側をバイパスし
    て直接凝縮器に至るバイパス流路を設け、該流路には、
    バイパスする冷媒蒸気量を調節するための弁を設けたこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の三重
    効用吸収冷凍機。
  6. 【請求項6】 前記冷媒蒸気量を調節するための弁は、
    高温再生器の内圧が所定の圧力を越えないようにパイバ
    スする冷媒蒸気量を調節する機構を有することを特徴と
    する請求項5記載の三重効用吸収冷凍機。
JP32889198A 1998-11-19 1998-11-19 三重効用吸収冷凍機 Expired - Lifetime JP4056028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32889198A JP4056028B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 三重効用吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32889198A JP4056028B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 三重効用吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000154945A true JP2000154945A (ja) 2000-06-06
JP4056028B2 JP4056028B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=18215258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32889198A Expired - Lifetime JP4056028B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 三重効用吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4056028B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002018850A1 (en) * 1999-03-10 2002-03-07 Kawajureinetsukougyo K.K. Absorption refrigerating machine
WO2002018849A1 (fr) * 2000-08-29 2002-03-07 Kawajureinetsukougyo K.K. Systeme de refrigeration par absorption
WO2002018851A1 (fr) * 1999-01-12 2002-03-07 Kawajureinetsukougyo K.K. Systeme de refrigeration par absorption
JP2003106699A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Daikin Ind Ltd 吸収式冷凍装置
JP2007232271A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Ebara Refrigeration Equipment & Systems Co Ltd 三重効用吸収冷凍機
KR102553898B1 (ko) * 2023-04-27 2023-07-10 주식회사 비에이솔루션즈 차량에 구비되며, 재밍 신호를 생성하기 위한 복수의 모듈을 효과적으로 냉각시키는 재밍 시스템

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101690303B1 (ko) * 2016-05-13 2016-12-27 삼중테크 주식회사 3중 효용 흡수식 냉동기
US10018383B2 (en) 2016-05-13 2018-07-10 Samjung Tech Co., Ltd. Triple effect absorption chiller
KR101702952B1 (ko) 2016-05-13 2017-02-09 삼중테크 주식회사 3중 효용 흡수식 냉동기
KR101710072B1 (ko) * 2016-12-26 2017-02-27 삼중테크 주식회사 열원을 사용하는 3중 효용 흡수식 냉동기

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002018851A1 (fr) * 1999-01-12 2002-03-07 Kawajureinetsukougyo K.K. Systeme de refrigeration par absorption
WO2002018850A1 (en) * 1999-03-10 2002-03-07 Kawajureinetsukougyo K.K. Absorption refrigerating machine
WO2002018849A1 (fr) * 2000-08-29 2002-03-07 Kawajureinetsukougyo K.K. Systeme de refrigeration par absorption
US6536229B1 (en) 2000-08-29 2003-03-25 Kawasaki Thermal Engineering Co., Ltd. Absorption refrigerator
EP1348919A1 (en) * 2000-08-29 2003-10-01 Kawajureinetsukougyo K.K. Absorption refrigerating machine
EP1348919A4 (en) * 2000-08-29 2008-04-23 Kawajureinetsukougyo K K ABSORPTION CHILLER
JP2003106699A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Daikin Ind Ltd 吸収式冷凍装置
JP2007232271A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Ebara Refrigeration Equipment & Systems Co Ltd 三重効用吸収冷凍機
KR102553898B1 (ko) * 2023-04-27 2023-07-10 주식회사 비에이솔루션즈 차량에 구비되며, 재밍 신호를 생성하기 위한 복수의 모듈을 효과적으로 냉각시키는 재밍 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP4056028B2 (ja) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59189265A (ja) 三重効用吸収式冷凍機
KR100445616B1 (ko) 흡수식 냉동기
JP4056028B2 (ja) 三重効用吸収冷凍機
JP3824436B2 (ja) 三重効用吸収冷凍機
JP2696575B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2000154946A (ja) 三重効用吸収冷凍機
JP3083360B2 (ja) 吸収ヒートポンプ
JP3444203B2 (ja) 吸収冷凍機
KR100493598B1 (ko) 흡수식 냉동기
JP2657703B2 (ja) 吸収冷凍機
US5911746A (en) Gax absorption cycle with secondary refrigerant
KR100234062B1 (ko) 암모니아흡수식 사이클
JP2696574B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH1038402A (ja) 蒸気焚吸収式冷温水機
JP2003121021A (ja) 二重効用吸収冷凍機
KR0173495B1 (ko) 흡수식 냉온수기
JP5210897B2 (ja) 一重二重効用吸収冷温水機
JPH0198863A (ja) 吸収冷凍装置
JPH09229510A (ja) 吸収冷凍機
JP2592014B2 (ja) 吸収冷温水機
JPS60245973A (ja) LiBr−水系二段吸収式冷温水装置
JP3486382B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3811632B2 (ja) 排熱投入型吸収冷凍機
JP2696576B2 (ja) 吸収冷凍装置
JP2785154B2 (ja) 一二重効用吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term