JP2000152942A - 多機能外科用器具及び多機能外科用ツ―ル作動組立体 - Google Patents

多機能外科用器具及び多機能外科用ツ―ル作動組立体

Info

Publication number
JP2000152942A
JP2000152942A JP11327532A JP32753299A JP2000152942A JP 2000152942 A JP2000152942 A JP 2000152942A JP 11327532 A JP11327532 A JP 11327532A JP 32753299 A JP32753299 A JP 32753299A JP 2000152942 A JP2000152942 A JP 2000152942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
tool
finger ring
surgical instrument
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11327532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4090164B2 (ja
Inventor
Stephane Gobron
ステファン・ゴブロン
Tim Ward
ティム・ワード
Michael W Mereness
ダブリュー・マイケル・メレネス
Mark Isom Richards
マーク・イソム・リチャーズ
Srinivas Nishtala
スリンヴァス・ニシュターラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Ltd Barbados
Original Assignee
Boston Scientific Ltd Barbados
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Ltd Barbados filed Critical Boston Scientific Ltd Barbados
Publication of JP2000152942A publication Critical patent/JP2000152942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090164B2 publication Critical patent/JP4090164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31513Piston constructions to improve sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00269Type of minimally invasive operation endoscopic mucosal resection EMR
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00353Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery one mechanical instrument performing multiple functions, e.g. cutting and grasping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00362Packages or dispensers for MIS instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2946Locking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0801Prevention of accidental cutting or pricking

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外科医によってより効率よく使用され得る複
数の外科用ツールを含む多機能外科用器具を提供する。 【解決手段】 本発明による多機能外科用器具100
は、管状部110と、管状部110にスライド可能に搭
載したフィンガーリング部130と、管状部110の末
端上にスライド可能に搭載した軸120と、軸120及
び管状部110上に配置され、フィンガーリング部13
0に接続した第一外科用ツール150と、軸120及び
管状部110上に配置され、管状部110の先端に接続
した第二外科用ツール160と、管状部110にスライ
ド可能に搭載され、軸120に取付られた作動部材17
0と、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は多機能外科用器具に
関し、特に、多機能外科用器具の外科用ツール作動組立
体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、外科処置を行う際に多機能外科用
器具が外科医によって用いられている。これらの多機能
外科用器具は複数の外科用ツールを一つの器具内に含む
ため、外科医は患者に複数の器具を挿入したり取り除く
必要がない。複数のツールを一つの器具に含むことによ
って外科医は効率よく処置を行うことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の多機能外
科用器具には欠点がある。複数のツールが単一の器具に
組み込まれているため外科用器具の機構は非常に複雑で
あり、これを用いる際に非効率的となっていた。そのた
め外科医が複数の外科用ツールが単一の器具に組み込ま
れることによって得られる効率は、この器具のツールを
操作する際の複雑さと非効率性によって打ち消されてい
た。
【0004】そのため、複数の外科用ツールを含む器具
を使用する外科医によってより効率よく使用され得る多
機能外科用器具を提供することが望まれる。そこで、本
発明は、上記課題を解決することのできる多機能外科用
器具を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明の一つの形態において、多機能外科用器具
が、管状部と、前記管状部にスライド可能に搭載したフ
ィンガーリング部と、前記管状部の末端上にスライド可
能に搭載した軸と、前記軸及び前記管状部上に配置さ
れ、前記フィンガーリング部に接続した第一外科用ツー
ルと、 前記軸及び前記管状部上に配置され、前記管状
部の先端に接続した第二外科用ツールと、前記管状部に
スライド可能に搭載され、前記軸に取付られた作動部材
と、を含むことを特徴とする。
【0006】前記管状部が該管状部のガイド孔を規定
し、前記作動部材が、前記管状部の外側に配置されるヘ
ッド部分と、前記ヘッド部から延在し、一部分が前記管
状部に配置される伸張軸部分と、前記伸張軸部分に配置
され前記ガイド孔に受容されるスロットガイドと、を含
んでいてもよい。
【0007】さらに、前記スロットガイドが第一ガイド
タブと第二ガイドタブとを有し、前記第一タブと前記第
二タブが前記伸張軸部分の反対面に配置されてもよい。
【0008】前記作動部材が、前記フィンガーリング部
の先端に配置された連動ヘッド部分と、前記管状部の末
端上に配置された軸取付部分と、前記連動ヘッド部分と
前記軸取付部分とに取付られ、前記管状部内に配置され
た接続部と、を含んでもよい。
【0009】さらに、多機能外科用器具は、前記管状部
の中に前記管状部の先端に配置され、前記作動部材と前
記フィンガーリング部の先端に位置するバイアス部分を
含んでもよい。
【0010】上記課題を達成するために、本発明の別の
形態において、多機能外科用器具が、ボディ部と、前記
ボディ部にスライド可能に搭載したフィンガーリング部
と、前記ボディ部の末端上に取付られた軸と、前記軸及
び前記ボディ部に配置され、前記フィンガーリング部に
接続した第一外科用ツールと、前記ボディ部に回転可能
に搭載され、前記フィンガーリング部と実施可能に連合
した作動部材と、前記軸及び前記ボディ部上に配置さ
れ、前記作動部材に実施可能に接続された第二外科用ツ
ールと、を含むことを特徴とする。
【0011】前記作動部材が円形ギアであり、プーリケ
ーブルが前記フィンガーリング部から前記ギアまで延在
して前記ギアを前記フィンガーリング部に実施可能に連
結し、前記プーリケーブルがその末端に前記ギアに噛み
合う歯を含んでもよい。
【0012】さらに、前記第二外科用ツールが、前記ボ
ディ部中に配置され、前記ギアに噛み合う歯を持つハブ
を含んでもよい。
【0013】さらに、前記作動部材が、第一端にチャン
ネルを規定し、第二端に歯を持つギアで、プーリケーブ
ルが前記フィンガーリング部から前記ギアに延在して前
記ギアを前記フィンガーリング部に実施可能に連結し、
前記プーリケーブルが末端に止め部材を持ち、前記プー
リケーブルが前記チャンネル中に受容されてもよい。
【0014】さらに、多機能外科用器具は、前記ボディ
部内に配置され、前記ギアと協動して前記ギアを第一位
置にバイアスし、前記第二外科用ツールの末端が前記さ
やの中に配置されてバイアス部材を含んでもよい。
【0015】さらに、前記作動部材材が前記ボディ部の
前記フィンガーリング部の先端に搭載され、前記作動部
材がツール取付部分と連動部分とを含み、前記第二外科
用ツールが前記ツール取付部分に取付られ、前記連動部
分が前記フィンガーリング部と連合してもよい。
【0016】さらに、前記ツール取付部分が第一アーム
部材と第二アーム部材とを有し、前記第一アーム部材及
び前記第二アーム部材の両方が開き口を有し、前記ツー
ル取付部分が第一長軸を持ち、前記連動部分が第二長軸
を持ち、前記第一長軸は前記第二長軸からずれていても
よい。
【0017】上記課題を達成するために、本発明の別の
形態において、多機能外科用器具は、ボディ部と、前記
ボディ部の末端に取付られたハウジングと、前記ボディ
部にスライド可能に搭載したフィンガーリング部と、前
記ボディ部の末端上に取付られた軸と、前記ボディ部に
配置され、前記ハウジング中に延在し、前記フィンガー
リング部に接続し、連結手を持つ第一外科用ツールと、
前記軸及び前記ハウジング内に回転可能に搭載された第
二外科用ツールと、を含み、前記第一外科用ツールが前
記ハウジング内を遠位方向に移動する時、前記連結手が
前記第二外科用ツールと連動することを特徴とする。
【0018】さらに、多機能外科用器具は、前記ハウジ
ングに配置されるバイアス部材を含んでもよい。
【0019】さらに、前記第二外科用ツールがハブを含
み、前記連結手が前記ハブと連動してもよい。
【0020】さらに、前記ハブがチャンネルを含み、前
記第一外科用ツールが前記チャンネル中に含んでもよ
い。
【0021】上記課題を達成するために、本発明の別の
形態において、多機能外科用器具は、ボディ部と、前記
ボディ部内にスライド可能に配置された第一ハブ器具
と、前記ボディ部内にスライド可能に配置された第二ハ
ブ器具と、前記ボディ部にスライド可能に搭載されたフ
ィンガーリング部と、及び前記フィンガーリング部内に
搭載され、前記第一及び第二ハブ器具と選択的に連動可
能な外科用ツール作動組立体と、を含むことを特徴とす
る。
【0022】前記外科用ツール作動組立体が前記フィン
ガーリング部内に回転可能に搭載され、トップスイッチ
部材とボトムスイッチ部材を含み、前記トップスイッチ
部材と前記ボトムスイッチ部材は、前記トップスイッチ
部材がユーザーによって手動で回転され、前記第一及び
第二ハブ器具の中の一つと噛み合うとき、前記ボトムス
イッチ部材が自動的に回転して前記第一及び第二ハブ器
具の中の他の一つと噛み合うように互いに連動してもよ
い。
【0023】さらに、前記トップスイッチ部材がハブ器
具作動部材と、ボトムスイッチ部材連動タブとを含み、
前記ハブ器具作動部材と前記ボトムスイッチ部材連動タ
ブが前記トップスイッチ部材の第一面に取付られ、前記
フィンガーリング部内に配置されてもよい。
【0024】さらに、前記ボトムスイッチ部材がハブ器
具ロック部材とトップスイッチ連動部材とを含んでもよ
い。
【0025】さらに、前記フィンガーリング部が、第一
ハウジングと第二ハウジングを含み、前記外科用ツール
作動組立体が、前記第一ハウジング内にスライド可能に
配置された第一作動ボタンと、前記第二ハウジング内に
スライド可能に配置された第二作動ボタンと、を含んで
もよい。
【0026】さらに、前記第一ハブ器具が前記第一作動
ボタンと連動可能な第一ハブ連動部材を含み、前記第二
ハブ器具が前記第二作動ボタンと連動可能な第二ハブ連
動部材を含んでもよい。
【0027】さらに、前記外科用ツール作動組立体がガ
イド構造と、前記ガイド構造に配置される作動タブとを
含んでもよい。
【0028】さらに、前記ガイド構造が第一長軸を持つ
第一ガイド孔と、第二長軸を持つ第二ガイド孔とを規定
してもよい。
【0029】さらに多機能外科用器具が、前記ボディ部
の末端に取付られた軸圧力解放部材を含んでもよい。
【0030】さらに、前記フィンガーリング部が指を入
れる作動ガイド構造を含み、前記ガイド構造が前記指を
入れる作動ガイド構造内に受容されてもよい。
【0031】さらに、前記ボディ部が、前記第一及び第
二ガイド孔に受容されるガイド棒を含んでもよい。
【0032】上記課題を達成するために、本発明の別の
形態において、外科用ツール作動組立体第一ツールが、
受容部材と、第二ツール受容部材とを含むボディ部と、
前記ボディ部に回転可能に搭載され、前記第一ツール受
容部材と前記第二ツール受容部材と選択的に連動可能な
ツールロックアウトスイッチと、を含み、前記ツールロ
ックアウトスイッチが前記第一又は第二ツール受容部材
の中の1つと連動するとき、連動している前記ツール受
容部材中に配置された外科用ツールがそのツールを使用
するユーザーの使用を停止することを特徴とする。
【0033】前記ツールロックアウトスイッチが、前記
ボディ部に搭載されたハブと、前記ハブと前記第一ツー
ル受容部材との間に配置された第一ロック部材と、前記
ハブと前記第二ツール受容部材との間に配置された第二
ロック部材とを含んでもよい。
【0034】さらに、前記ハブがその部分に貫通部を有
してもよい。
【0035】
【発明の実施の形態】[第1実施例]図1には本発明の
基本理念に基づき、外科用ツール作動組立体の第一実施
例を示す。本発明は多機能外科用ツールが外科用器具に
含まれる場合、外科用器具の種々の異なる構成で実行さ
れ得、本発明は多機能器具それ自身の特定の実施に実行
されることには限られない。本発明の多機能外科用器具
の第一実施例及びツール作用部の第一実施例を図1に示
している。
【0036】図1に示したように、外科用器具100は
多機能外科用器具で、シュリンゲである第一外科用ツー
ル150と、図1の実地例では注射針として示されてい
る第二外科用ツール160とを含む。図1に見られるよ
うに、外科用器具100は軸又はさや120と、フィン
ガーリング130と、作動ボタン170とを含む。シュ
リンゲ150と針160は、作動位置にないとき、さや
120内に配置される。シュリンゲ150と針160は
種々のどのような公知のツールであってもよく、本発明
はシュリンゲや針の特定の実施例には限られない。さら
に、前述したように、本発明は第一外科用ツール150
がシュリンゲで、第二外科用ルール160が針である実
施例には限定されない。本発明は、例えばブラシ、つか
み、バルーン、焼灼器、バスケットなどの、種々のどの
ようなツールであってもよい。
【0037】ボディ部110は、一般的には管状部材
で、ボディ部の末端112A内にガイド孔114を含
み、先端112Bに親指リング140を含む。ボディ部
110には、針160中から患者の体に注入するために
液体を外科用器具100に供給するのに用いられる注射
口132が含まれる。ガイド孔114はボディ部110
の反対面に形成された開口からなり、その開口はボディ
部110中に延在する。作動ボタン170はボディ部1
10内をスライドするようにボディ部110内に配置さ
れる。このように、作動ボタン170はヘッド部分17
2と、伸張軸部分174と、スロットガイド176とを
含む。スロットガイド176は、伸張軸部分174の反
対面に配置され、ボディ部110のガイド孔114に受
容される2つのガイドタブからなる。このように作動ボ
タン170はボディ部110内にボディ部110に対し
てスライドするように配置されている。さらに、作動ボ
タン170はさや120に精密に取付られ、ボディ部1
10に対してスライドするようにボディ部110内に配
置されている。作動ボタン170はさや120の一部を
ボディ部110内に収容するために用いられる。さらに
述べるように、さや120がボディ部110に収容され
ると針160の末端162がさや120の末端122か
ら露出する。
【0038】図1〜4の実施例、本明細書で後述する実
施例、又は当業者によって考えられる実施例におけるさ
や又は軸120は、剛直な構造でも柔軟な構造でもどち
らであってもよい。本発明はさや又は軸120の特定の
物理的構造には限定されず、この構造は本発明が用いら
れる外科用器具の種類によって決定される。
【0039】フィンガーリング部130はボディ部11
0上に、ボディ部110をスライドするために配置され
ている。以下にさらに述べるように、フィンガーリング
部130はシュリンゲ150に取付られ、シュリンゲ1
50がさや120に収容される動きと、さや120の末
端122からシュリンゲ150が伸張する動きとを制御
する。
【0040】図2は、図1の外科用器具100の断面図
であり、外科用器具100中のシュリンゲ150と、針
160と、及びさや120との内部結合を示す。図2に
見られるように、針160は固定長を持つ針で、その先
端164で注射口132に精密に取付られている。シュ
リンゲ150はフィンガーリング部130のシュリンゲ
取付部材134に精密に取付られている。シュリンゲ取
付部材134はその中に延在する開き口135を持って
おり、そのため針160がシュリンゲ取付部材134中
に延在することができる。
【0041】図2ではまた、さや120が作動ボタン1
70に取付られれている。さや120の先端124は作
動ボタン170に精密に取付られている。そのため、さ
や120はボディ部110内に配置されているが、ボデ
ィ部110に直接取付られていないため、ユーザーが作
動ボタン170をボディ部110のガイド孔114内で
スライドさせることにより、さや120はボディ部11
0の中に収容されたりボディ部110から伸張したりで
きる。針160をボディ部110に(注射口への取付を
介して)、シュリンゲ150を取付部材134に、そし
て作動ボタン170をさや120に取付る方法は、どの
ような方法であってもよく、本発明は特定の取付方法に
限定されない。例えば、各部材は対応する取付部材に接
着剤で取付られてもよく、ねじやリベットなどの取付金
具を用いて取付られてもよい。
【0042】外科用器具100の各ツールの作用を以下
に示す。図1は、シュリンゲ150と針160がさや1
20の中に完全に入っている配置を示している。
【0043】ここで見られるように、この配置では、シ
ュリンゲ150と針160がさや120内に配置されて
おり、フィンガーリング部130がボディ部110の先
端112Bに配置されており、作動ボタン170がガイ
ド孔114の末端114Aに配置される。
【0044】図3は、針160がさや120の末端11
2から露出した外科用器具100の配置を示す。ここで
見られるように、作動ボタン170をガイド孔114内
をボディ部110に対して先端方向に移動する。さや1
20が作動ボタン170に精密に取付られているため、
作動ボタン170がボディ部110に沿って先端方向に
移動すると、さや120もボディ部110に沿って先端
方向に移動し、ボディ部110部内に引っ込む。この結
果、ボディ部110の末端112Aから延在するさや1
20の効果的な長さが短くなる。針160が固定長を持
ち、その長さはさや120が完全に伸張したとき、針1
60の末端162がさや120内に配置される長さに選
択されているため、さや120がボディ部110部内に
引っ込むと、針160の末端162が、さや120の末
端122から露出する。そのため、針160をさや12
0から露出させるためには、針160はボディ部110
に対して動かされず、しかしさや120をボディ部11
0に対して移動させる。このようにすると、針160の
末端162がさや120の末端122から露出する。こ
のように、外科医は、外科用器具100のさや120の
動きを制御する作動ボタン170を容易に操作すること
によって外科用器具から針160の伸張と収縮を制御す
ることができる。
【0045】図4は、シュリンゲ150の作用を示す。
図4からわかるように、フィンガーリング部130はこ
こでは第二位置にあるように、フィンガーリング部13
0をボディ部110に沿って末端方向にスライドする。
シュリンゲ150がフィンガーリング部130に精密に
取付られているため、ボディ部110に対してフィンガ
ーリング部130が動くと、どのような動きであって
も、シュリンゲ150はフィンガーリング部が動く距離
と同じ長さだけ動く。そのため、フィンガーリング部1
30がボディ部110に対して末端方向に動きその第二
位置に動くと、シュリンゲ150の作動部分である末端
152は、さや120の末端122の外側に配置され
る。前述したように、シュリンゲ150をフィンガーリ
ング部130に取付るシュリンゲ取付部材134は開き
口135を含み、フィンガーリング部130は針160
の動きに影響を与えることなく、ボディ部110上を動
くことができる。針160がシュリンゲ取付部材の開き
口135上に配置されるとき、フィンガーリング部13
0及び取付部材134は、針160をただ通過させる。
そのためフィンガーリング部130の操作によるシュリ
ンゲ150の動き及び作用は、作動ボタン170による
針160の動き及び作用からは独立する。
【0046】そのため、本発明の図1〜4に示された実
施例は、第一外科用ツール及び第二外科用ツールの独立
の作用を与え、各ツールの容易な作用機構を与える。
【0047】そのため、針160を作動する作用機構の
ために図1〜4の実施例に含まれ得る付加的な特徴は、
さや120がボディ部110から完全に伸張した第一位
置に作動ボタン170を偏向させるバイアス手段と、作
動ボタンがボディ部110内にさや120を引っ込めて
針160をさや120から露出させる第二位置に作動ボ
タンを固定するロック装置とである。これらの付加的な
特徴は本発明を実施する際に必ずしも必要ではないが、
ユーザーがこのツールを操作するのをより容易にするた
めに提供されてもよい。
【0048】これらの特徴は特定の実施例には限られ
ず、これらの特徴を実行するために種々の機構が用いら
れ得る。例えば、作動ボタン170をその第一位置に偏
向させるために作動ボタン170と連動するバイアスバ
ネがボディ部110内に提供され得る。ユーザーが作動
ボタン170をその第二位置に動かしたいときは、ユー
ザーは、作動ボタン170をその第一位置に偏向する偏
向力に打ち勝つ十分な圧力を作動ボタン170に与える
だけでよい。固定する特徴が必要なときは、ボディ部1
10上に与えられるロック孔と協動できるロックタブが
作動ボタン170上に与えられる。作動ボタン170が
ガイド孔114内を先端方向に動かされるとき、ロック
タブは上にあがり、ロック孔と連動するカム表面にあが
り、ロックタブがカム表面上を移動すると、ロックタブ
はボディ部110に含まれるスロット内で連動すること
ができる。ユーザーが作動ボタン170をボディ部11
0に沿って、末端方向に動かして、その第一位置に戻し
たいとき、ユーザーは手動で作動ボタン170を持ち上
げ、ボディ部上の孔からはずし、そのためロックタブと
ロック孔との連動がなくなり作動ボタンはその第一位置
に戻る。再度、本発明はこれらの特徴と共に実行される
必要はなく、これらの特徴が組み込まれた場合、本発明
はこれらの特徴を実行する特定の機構には限定されな
い。
【0049】[第2実施例]図5〜8は、本発明の外科
用作動ツールの第2実施例を示す。後述するように、図
5〜8に実施された本発明は、図1〜4に実施された実
施例と同様の方法で作用し、多機能外科用器具200の
ボディ部分210内にさや220が収容される作用機構
は異なる構造からなる。
【0050】図1〜4に示された外科用器具と同様に、
図5の外科用器具200は、ボディ部分210と、ボデ
ィ部分210の末端内に部分的に配置された収縮可能な
さや220と、ボディ部分上を移動するようにボディ部
分210上に配置されたスライドフィンガーリング部2
30とを含む。外科用器具200は図1〜4の実施例の
シュリンゲとして示された第一外科用ツール250と、
図1〜4のツールと同様に針として示された第二外科用
ツール260とを含む。また、本発明は、種々の異なる
ツールを外科用器具200と共に用いることによって実
行されてもよい。
【0051】外科用ツール200はまた収縮部材270
を含む。以下に述べるように、収縮部材270はボディ
部分210の内部で、さや220の先端224に精密に
取付られる。収縮部材270は外科用器具200の先端
212Bに配置された連動ヘッド部分272と、外科用
器具200の末端212Aでボディ部分210内に配置
されたさや取付部分274とを含む。さや取付部分27
4は、その反対面に配置されたスロットガイド276を
含む。図1〜4の実施例と同様に、スロットガイド27
6は、外科用器具200の末端212Aでボディ部分2
10に含まれるガイド孔214内に受容される。
【0052】図6は、図5の外科用器具200の断面図
であり、シュリンゲ250と針260とさや220の外
科用器具200への取付を示す。図1〜4の実施例と同
様、針260は固定長の部材からなり、外科用器具20
0の先端212Bに配置された注射口230に精密に取
付られる。注射口230は、患者の体内に注入される液
体を注射針260に供給するために用いられる。図1〜
4の実施例について前述したように、シュリンゲ250
はスライドフィンガー部に含まれるシュリンゲ取付部材
234に精密に取付られる。シュリンゲ取付部材は、針
260が注射口230に精密に取付られるよう、シュリ
ンゲ取付部材234内にを通り抜けられるように、その
中を完全に延在する第一開き口235を含む。さや22
0は、収縮部材270のさや取付部分274に精密に取
付られる。収縮部材270のさや取付部分274は収縮
接続部材278によって、収縮部材270の連動ヘッド
部分272に接続される。収縮接続部材278はさや取
付部分274を連動ヘッド部分272に精密に取付る延
長部材である。収縮接続部材278は外科用器具200
の中空ボディ部分210内に配置される。シュリンゲ取
付部材234は収縮接続部材278がその中に延在する
第二開き口236を含む。
【0053】図6に見られるように収縮部材270の連
動ヘッド部分272は外科用器具200のボディ部分2
10上からスライドフィンガーリング部230に含まれ
る二つのフィンガーリング238の後部までの間に配置
される。バイアス部材280が外科用器具200のボデ
ィ部分210内に配置され、以下に説明するように、さ
や220が外科用器具200のボディ部分210から完
全に伸張する第一位置に収縮部材270を偏向するのに
用いられる。
【0054】外科用器具200の作用について以下に説
明する。
【0055】図5に示すようにシュリンゲ250及び針
260は外科用器具200のさや220内に完全に収縮
される。このようにスライドフィンガーリング部230
はボディ部分210と収縮部材270の先端212Bで
第一位置にあり、その結果収縮部材270のスロットガ
イド276はスロットガイド276がボディ部分210
中のガイド孔214の末端214Aに位置する第一位置
にある。このように収縮部材270の第一位置では、さ
や220は外科用器具200のボディ部分210から完
全に伸張する。
【0056】図7は針260がさや220から露出して
いる外科用器具200の配置を示す。ここで見られるよ
うに針260の末端262はさや220の末端222か
ら伸張する。針260の末端262をさや220から伸
張させるためにユーザーは、スライドフィンガーリング
部230を外科用器具200のボディ部分210に沿っ
て先端方向に動かす。スライドフィンガーリング部23
0を先端方向に動かすとフィンガーリング部230と収
縮部材270の連動ヘッド部分272とが連動する。フ
ィンガーリング部230がボディ部分210に沿って先
端方向への動きを続けると、フィンガーリング部230
が収縮部材270をボディ部分210に沿って先端方向
に動かす。ユーザーがスライドフィンガーリング部23
0をボディ部分210に沿って先端方向に動かすと収縮
部材270をその第一位置に偏向しているバイアス部材
280による力に逆らって収縮部材270がボディ部分
210に沿って先端方向に押される。
【0057】さや取付部分274は収縮接続部材278
を介して収縮部材270の連動ヘッド272に接続され
ているが、収縮部材270をボディ部分210に沿って
先端方向に動かすと、そのさや取付部分274もまたボ
ディ部分210のガイド孔214内で先端方向に動かさ
れる。さや220はさや取付部分274に精密に取付ら
れているため、さや取付部分274を先端方向に動かす
と、さや220がボディ部分210内に収容される距離
だけ露出したさやの距離が短くなる。さや220をボデ
ィ部分210内に収縮させると、針260の末端262
がさや220の末端222から露出する。そのためスラ
イドフィンガーリング部230の先端方向への動きによ
り収縮部材270はボディ部分210に対して先端方向
に動かされ、そうしてさや220がボディ部分210内
に収縮する。さや220がボディ部分210内に収縮す
ることにより、針260の末端262がさや220の末
端222から露出する。ユーザーがスライドフィンガー
リング部をボディ部分210に沿って先端方向に動かし
ている力をスライドフィンガーリング部230から除く
とバイアス部材280が収縮部材270を偏向しその第
一位置に戻す。それからそこではさや220がボディ部
分210から完全に伸張し針260の末端262をさや
220内に配置させる。
【0058】図5〜8の実施例のシュリンゲ250は針
260から独立して操作される。図5はシュリンゲ25
0がさや220内に完全に収容されている外科用器具2
00の配置を示す。この配置ではフィンガーリング部2
30は、ボディ部分210の先端212Bに位置する第
一位置にある。図8に示したようにシュリンゲ250の
作動部分であるシュリンゲ250の末端部分252をさ
や220から伸張させるためにユーザーはスライドフィ
ンガーリング部230をボディ部分210に沿って末端
方向に動かす。スライドフィンガーリング部230を末
端方向に動かすとシュリンゲ250も末端方向に動き、
そのためシュリンゲ250の末端部分252がさや22
0から伸張する。シュリンゲ取付部材234に開き口が
与えられているため、フィンガーリング部230はボデ
ィ部分210に沿ってスライドすることができ針260
の動きに影響を与えない。
【0059】そのため、図5〜8の作動ツールの実施例
は多機能外科用器具の個々のツールに独立した作用を与
え、また各ツールを作動するユーザーに容易な作用機構
を与える。
【0060】[第3実施例]図9〜12には本発明の作
動ツールの第3実施例を示す。図9及び10からわかる
ように外科用器具300は、ボディ部分310と、ハウ
ジング320と、シュリンゲとして示される第一外科用
ツール350と、注射針として示される第二外科用ツー
ル360と、を含む。ボディ部分310上には、その上
をスライドするスライドフィンガーリング部330が配
置されている。ハウジング320はボディ部分310と
一体で形成されてもよく、また連結ジョイント315と
して示されたオスメス連結ネジを用いるなどして取り外
し可能にボディ部分310に接続されてもよい。連結ジ
ョイント315はボディ部分310の末端310Bに配
置されたオスネジ部分を含む。このオスネジ部分はハウ
ジング320の先端に含まれるメスネジ部分の内部に受
容される。しかしながら前述したように本発明はハウジ
ング部分320をボディ部分310に連結する特定の配
置には限られない。
【0061】図9に示したようにハウジング320は第
一チャンネル322と第二チャンネル324を含む。第
一チャンネル322にはプーリケーブル323が配置さ
れ、第二チャンネル324にはニードルハブ362が配
置される。プーリケーブル323は歯部分323Bを含
み、その先端323Aでスライドフィンガーリング部3
30またはシュリンゲ350のどちらかに精密に取付ら
れる。上述したように、プーリケーブル323の先端3
23Aはスライドフィンガーリング部330またはシュ
リンゲ350のどちらかに精密に取付られることがで
き、本発明はプーリケーブル323の先端323Aが取
付られる特定の点には限定されない。スライドフィンガ
ーリング部330がボディ部分310に沿って末端方向
に動かされるとき、プーリケーブル323もまた末端方
向に動かされるように、プーリケーブル323がスライ
ドフィンガーリング部330に直接または直接でなくて
も取付られることが必要である。以下に述べるように、
プーリケーブル323の歯部分323Bはギア370と
連動する。プーリケーブル323は、力が及ぼされてい
るときプーリケーブルがその力に応じて剛直体として動
くように剛直部材である。
【0062】第二チャンネル324内にはニードルハブ
362が配置されている。以下に説明するように、ニー
ドルハブ362はギア370とかみ合う歯364を含
む。注射針360はニードルハブ362に精密に取付ら
れる。ニードルハブ362は第二チャンネル324内を
スライドするように配置される。ここで見られるよう
に、ニードルハブ362には注射口366が与えられて
いる。この注射口366は患者の体内に注入される液体
を針360に供給するためである。図10に見られるよ
うにハウジング320にはニードルハブ362がハウジ
ング320内をスライドして動けるように孔320Aが
与えられている。
【0063】ハウジング320内にはシュリンゲ装置で
ある第二外科用ツール350が配置され、第二外科用ツ
ール350はボディ部分310内に延在し、スライドフ
ィンガー部330に精密に取付られている。このように
シュリンゲ350はニードルハブ362に与えられてい
る孔362Aを通る。ニードルハブ362内の孔362
Aが図10に示されている。シュリンゲ350の末端部
分350Bと針360の末端部分360Bはこれらのツ
ールが非作用位置にあるとき、さや328内に配置され
る。
【0064】本発明の図9〜12に実施された作動ツー
ルの作用について以下に述べる。
【0065】図9及び10はシュリンゲ350と注射針
360の両方が外科用器具300のさや328内に完全
に位置するときの外科用器具300の配置を示す。図1
1は針360が外科用器具300のさや328から伸張
するときの外科用器具300の配置を示す。図11に示
すように、針360をさや328の末端328Aから伸
張するために、ユーザーはフィンガーリング部330を
ボディ部分310の先端310Aにボディ部分310に
沿って先端方向にスライドする。プーリケーブル323
が上述したように、直接または直接でなくともフィンガ
ーリング部330に精密に接続されているため、フィン
ガーリング部330を先端方向にスライドすることによ
り、プーリケーブル323もまた先端方向に動かされ
る。このプーリケーブル323の先端方向への動きによ
り、プーリケーブル323の連動歯323Bがギア37
0とかみ合う。歯323Bが先端方向に動くと、ギア3
70がハウジング320内で反時計方向に回転する。ギ
ア370はまたニードルハブ362に含まれる歯364
とかみ合うため、ギア370が反時計方向に回転する
と、このギア370の反時計方向の回転によりニードル
ハブ362が第二チャンネル324で末端方向に動く。
針360がニードルハブ362の末端に精密に取付られ
ているため、第二チャンネル324内のニードルハブ3
62の末端方向への動きにより、針360の末端360
Bがさや328の末端328Aから伸張する。そのため
フィンガーリング部330の先端方向への動きによりプ
ーリケーブル323の歯323B、ギア370及びニー
ドルハブ362の歯364との内部動作により針360
がさや328から伸張する。
【0066】針360をさや328に収縮するために
は、スライドフィンガーリング部330はボディ部分3
10に沿って末端方向に動かされ、図9及び10に示し
たようにシュリンゲ350がさや328内にまだ収縮さ
れている状態の最初の位置に戻る。スライドフィンガー
リング部330がこの位置まで末端方向に動かされると
プーリ歯323Bはギア370とかみ合い、ギア370
を時計方向に回転しそのためニードルハブ362が先端
方向に動き針360をさや328の中に収縮して戻す。
【0067】図12はシュリンゲ350がさや328の
外側に伸張したときの外科用器具300の配置を示す。
シュリンゲ350をさや328から伸張させるために
は、ユーザーはフィンガーリング部330をボディ部分
310に沿って末端方向にスライドし、図9及び図10
に示した位置を越えてボディ部分310に沿って末端方
向にスライドする。図12に示したようにフィンガーリ
ング部330はユーザーによってボディ部分310の末
端310Bに動かされる。フィンガーリング部330を
ボディ部分310に沿って末端方向に動かすと、プーリ
ケーブル323の連動歯323Bがギア370を越えて
そしてハウジング320の末端に与えられた開き口を通
って延在する。このようにプーリケーブル323はもは
やギア370とかみ合わず、ギア370を回転しない。
フィンガーリング部330がボディ部分310に沿って
末端方向に動かされるとき、ギア370がニードルハブ
362と連動していないため、またギア370がプーリ
ケーブル323によって回転されていないため、ニード
ルハブ362そして結果的に針360はスライドフィン
ガーリング部330がボディ部分310に沿って末端方
向に動かされるときに動かされない。しかしシュリンゲ
350は剛直でありスライドフィンガーリング部330
に直接取付られているため、フィンガーリング部330
がボディ部分310に沿って末端方向に動くときシュリ
ンゲ350も末端方向に動き、シュリンゲの作動端であ
るシュリンゲ350の末端350Aをさや328の末端
328Aから露出する。このようにフィンガーリング部
330のボディ部分310に沿った末端方向への動きに
より、シュリンゲ350が外科用器具300のさや32
8から露出する。
【0068】シュリンゲ350をさや328に収縮して
戻すため、ユーザーはフィンガーリング部330をボデ
ィ部分310に沿って先端方向にスライドし図9及び1
0に示した位置までスライドする。
【0069】[第4実施例]図13〜16は本発明の作
動ツールの第四実施例を示す。ここで見られるように、
図13〜16の作動部は図9〜12に開示された作動部
と同様の方法で作用する。図13〜16の実施例ではプ
ーリケーブルと連動ギアの配置が変更されている。外科
用器具400の外科用ツール中のシュリンゲと針の取付
に対する配置は図13〜16に示した第四実施例でも同
様である。
【0070】図13に見られるように、外科用器具40
0もまた、ボディ部分410とハウジング420とを有
す。ハウジング420は図9〜12の実施例で示したの
と同様のボディ部分410に連結ジョイント415を介
して取付られている。ボディ部分410にはフィンガー
リング部430がスライド可能に搭載される。ハウジン
グ420は第一チャンネル及び第二チャンネルを含む。
プーリケーブル423が第一チャンネル422内に配置
される。プーリケーブル423は直接的または直接的で
なくフィンガーリング部430と連動して動くようにフ
ィンガーリング部430に精密に取付られる。プーリケ
ーブル423はプーリケーブル423の末端に配置され
たストップ部材423Bを含む。
【0071】第二チャンネル424内にはニードルハブ
462が配置される。ニードルハブ462は連動歯46
4と注射口466とを含む。ニードルハブ462には注
射針460が精密に取付られている。注射針460はそ
の先端460Aでニードルハブ462に精密に取付ら
れ、注射針460の末端460Bはさや428内に配置
される。また針460の末端460Bは非作用位置にあ
るとき、ハウジング420の末端に含まれる。シュリン
ゲ450はハウジング420内で先端方向に延在し、そ
の先端450Aがスライドフィンガーリング部430に
精密に取付られる。シュリンゲ450はチャンネル42
4内でハウジング420を通り、そのためニードルハブ
462は、シュリンゲ450がチャンネル424をニー
ドルハブ462の動きに影響を与えないように通る孔4
62Aを含む。シュリンゲ450が作用位置にあると
き、シュリンゲ450の末端450Bはさや428の末
端から伸張する。
【0072】ハウジング420内にはギア470が含ま
れる。図13〜16の実施例ではギア470は図9〜1
2の実施例のギアがそうであったように、円形のギアと
しては配列されない。しかしギア470は図9〜12の
ギアの同様の機能を有し、同様の作用を実現する。ギア
470はハウジング420内に配置されたピン421A
上に搭載される。このようにギア470はピン421A
の廻りを回転することができる。ギア470はニードル
ハブ462に含まれる連動歯464と協動する連動歯4
72を含む。ギア470はまた、プーリケーブル423
が通過するチャンネル473を含む。プーリケーブル4
23のストップ部材423Bはギア470内のチャンネ
ル473の末端面に配置される。このようにプーリケー
ブル423はチャンネル473から完全には収縮できな
い。プーリケーブル423はストップ部材423Bと、
チャンネル473を規定するギア470の構造との相互
作用によりギア470から完全に収縮することを防ぐ。
【0073】ギア470にはピン474が含まれる。以
下に述べるように、ピン474はバイアス部材480と
協動する。さらに述べるように、バイアス部材480
は、ピン474とピン421Bと協動し、ハウジング4
20内に配置されるが、針460がさや428内に収容
される第一位置にギア470を偏向する。
【0074】図13〜16の実施例のツール作動組立体
の作用について以下に述べる。
【0075】図13及び14は針460とシュリンゲ4
50がさや428内に完全に収容されている外科用器具
400の配置を示す。図15は注射針460がさや42
8から伸張したときの外科用ツール400の配置を示
す。
【0076】針460をさや428中から伸張するため
ユーザーはフィンガーリング部430をボディ部410
に沿って先端方向に図15に示す位置にスライドする。
プーリケーブル423は直接または直接でなくフィンガ
ーリング部430に精密に取付られているため、フィン
ガーリング部430がボディ部410に沿って先端方向
に動くとき、プーリケーブル423も先端方向に動く。
プーリケーブル423が先端方向に動かされるとき、ス
トップ部材423Bがギア470とかみ合い、ギア47
0をピボットピン421Aの回りに反時計方向に回転さ
せる。ストップ部材423Bはギア470内に形成され
たチャンネル473を完全に通り抜けられない大きさで
あるため、プーリケーブル423が先端方向に移動する
とき、ギア470がストップ部材423Bと、チャンネ
ル473を規定する構造との相互作用によりギア470
が反時計方向に回転する。スライドフィンガーリング部
430はギア470がバイアス部材480によってギア
470に及ぼされている偏向力に逆らってギア470を
反時計方向に回転する十分な力で、ボディ部分410に
沿って先端方向に動かされなければならない。ギア47
0がピボットピン421Aの回りを反時計回りに回転す
るとき、ギア470の連動歯472はニードルハブ46
2の歯464とかみ合う。ギア470が反時計方向に連
続的に回転するとき、歯472と歯474との相互作用
によりニードルハブ462がハウジング420のチャン
ネル424内を末端方向に動かされる。針460がニー
ドルハブ462に精密に取付られているため、ニードル
ハブ462が末端方向に動くと、さや428内の針46
0の末端460Bも末端方向に動き、そのため針460
の末端460Bがさや428の末端428Aを越えて伸
張する。
【0077】ユーザーがフィンガーリング部430に及
ぼす力を解除したとき、バイアス部材480はギア47
0を時計方向に動かすように働きハブ462をハウジン
グ420内のチャンネル424内で先端方向に動かす。
そのためユーザーがフィンガーリング部430への力を
解除したとき、このバイアス部材480がギア470を
時計方向に回転するように作用する力のために注射針は
自動的にさや428内に収縮する。ギア470の時計方
向への回転はチャンネル424内でニードルハブ462
を先端方向に動かし、そのため、さや428内に針46
0を収縮する。
【0078】図16はシュリンゲ450がさや428か
ら露出したときの外科用器具400の配置を示す。シュ
リンゲ450をさや428から伸張するためにユーザー
がフィンガーリング部430をボディ部410に沿って
末端方向にスライドする。図16はフィンガーリング部
がボディ部410の末端410Bに動かされた後の図を
示す。フィンガーリング部430はボディ部410内を
末端方向に動かされ、プーリケーブル423がギア47
0中に与えられたチャンネル473中を通る。ストップ
部材423Bがハウジング420内のチャンネル422
の末端部分を通り、プーリケーブル423の最も末端の
部分が、ハウジング420の末端部分に配置されたハウ
ジング420中の開き口を通って伸張する。そのためプ
ーリケーブル423とギア470との間の相互作用が無
くなる。プーリケーブル423はただギア470を通
る。そのためフィンガーリング部430の末端方向への
動きはギア470の回転を与えない。しかしながらシュ
リンゲ450がスライドフィンガーリング部430に精
密に取付られているため、スライドフィンガーリング部
430が末端方向に動かされるとシュリンゲもさや42
8の末端428Aから伸張するように末端方向に動かさ
れる。ニードルハブ462中に孔462Aが与えられて
いるため、シュリンゲ450はニードルハブ462がチ
ャンネル424で動かないように通過する。このように
図16はシュリンゲ450の作動端であるシュリンゲ4
50の末端450Bがさや428から伸張したときの配
置を示す。
【0079】シュリンゲ450をさや428内に収容す
るため、ユーザーはフィンガーリング部430をボディ
部410に沿って先端方向にスライドし図13及び14
で示した位置に戻す。
【0080】[第5実施例]図17は本発明のツール作
動組立体の第五実施例を示す。ここで見られるように、
外科用器具500はボディ部分510とハウジング部分
520とを含む。ボディ部分510は中空の円柱部材で
第一外科用ツール550をその内部に含む。図示するた
めに第一ツール550はシュリンゲとして説明される
が、しかし第一外科用ツール550はどのような種々の
異なる外科用ツールであってもよい。フィンガーリング
部530がボディ部510上にスライド可能に配置され
ている。フィンガーリング部530はボディ部510に
沿って先端方向及び末端方向に移動可能に配置される。
シュリンゲ550はシュリンゲ550の先端550Bで
フィンガーリング部530に精密に取付られる。そのた
めスライドフィンガーリング部530がボディ部510
に沿って動かされるとき、シュリンゲ550もボディ部
510内で動く。シュリンゲ550には連結手552が
取付られている。連結手552はシュリンゲ550に精
密に取付られ、ボディ部510内に配置される。ボディ
部510の末端510Aはオス型ネジ部分を含み、その
ため内部にメス型ネジ部分を含むハウジング520と連
結することができる。ボディ部510はハウジング52
0と接続ジョイント515で連結される。
【0081】ハウジング520は第二外科用ツールを含
み第二外科用ツールは図示する目的のため注射針560
として説明される。図17に示したようにハウジング5
20はニードルハブ564とニードルハブ564に接続
した針560とを含む。患者の体内に注入するための液
体を注射針560に与えるために、注射口562がニー
ドルハブ564に公知の技術に従い設置される。ニード
ルハブ564はハウジング520内に形成されたチャン
ネル522内に配置される。そのためニードルハブ56
4はハウジング520内を末端方向及び先端方向に移動
可能である。ハウジング520には孔524が形成さ
れ、注射口562がハウジング520内に延在できまた
ハウジング520内でニードルハブ564に沿って注射
口562が動くことができる。
【0082】ハウジング520にはバイアス部材525
が与えられる。バイアス部材525はチャンネル522
の末端に配置され、ニードルハブ564をハウジング5
20の先端方向へ偏向する。ニードルハブ564がハウ
ジング520内で先端方向に偏向されるとき、針560
の末端560Aはさや(図17には示していない。)の
末端部分を超えては伸張しない。さやはハウジング52
0の最も末端520Aに取付られており、針560とシ
ュリンゲ550が収縮位置にあるときに、この二つのツ
ールの末端部分を収容している。
【0083】図17に見られるように針部分を含むハウ
ジング520は公知のシュリンゲツールをこのシュリン
ゲ器具それ自体に変更を加えることなく、注射力に付加
的な機能を与えることができるように公知のシュリンゲ
器具を配置換えすることができる。ハウジング520は
シュリンゲ器具の偏向を必要とすることなくシュリンゲ
器具に取付られる。多機能外科用器具500の作用につ
いて以下に説明する。
【0084】シュリンゲ550をハウジング520に取
付られシュリンゲ550を囲むさやから伸張するため
に、ユーザーはフィンガーリング部530をボディ部5
10に沿って末端方向にスライドする。フィンガーリン
グ部530を末端方向に動かすと、さやの末端からシュ
リンゲ550の末端550Aが伸張するように末端55
0Aがさや中で末端方向に動く。このようにフィンガー
リング部530の末端方向への動きにより外科用器具5
00のさやからシュリンゲ550が伸張する。ニードル
ハブ564にはシュリンゲ550がハウジング520内
をニードルハブ564によって妨げられることなく動く
ために孔566が形成されている。以下に説明するよう
にシュリンゲ550の末端方向への動きにより針560
がさやから伸張する。そのためフィンガーリング部53
0のボディ部510に沿った末端方向の動きにより、シ
ュリンゲ550と針560が外科用器具500のさやか
ら伸張する。
【0085】シュリンゲ550がボディ部510内を末
端方向に動くとき、ボディ部510内でシュリンゲ55
0に精密に取付られた連結手552もまたボディ部51
0内で末端方向に動く。シュリンゲ550がボディ部5
10内を末端方向に動き続けると連結手552はボディ
部510の末端510Aに含まれる孔を通って外に出
る。連結手552がハウジング520の先端に入ると連
結手552はニードルハブ564の先端構造568と連
動する。連結手552はニードルハブ564に形成され
たチャンネル566よりも大きいサイズであるため、チ
ャンネル566をハブ564によってただ通過するだけ
でなくニードルハブ564の先端の構造568と連動す
る。連結手552がシュリンゲ550に沿って末端方向
への動きを続けると、連結手552とニードルハブ56
4の連動によってハウジング520内でニードルハブ5
64が末端方向に動く。ニードルハブ564がハウジン
グ520内でバイアス部材525によって与えられるバ
イアス力に逆らって動くように十分な力がシュリンゲ5
50とまた連結手552に加えられなければならない。
ニードルハブ564がハウジング520内を末端方向に
動くとき、ニードルハブ564に取付られた針560も
またハウジング520に対して末端方向に動く。この針
560の末端方向への動きによって針560の末端56
0Aが針を囲うさやの末端から伸張する。このようにこ
の方法によって、シュリンゲ550の末端方向への動き
によって針560が末端方向に動き、シュリンゲ550
と針560が外科用器具500から伸張する。
【0086】シュリンゲ550と針560を外科用器具
500のさやの中に収縮して戻すため、ユーザーはフィ
ンガーリング部530をボディ部510に沿って先端方
向に動かす。フィンガーリング部530をボディ部51
0に沿って先端方向に動かすと、シュリンゲ550もボ
ディ部510に対して先端方向に動く。シュリンゲ55
0を先端方向に続けて動かすと、シュリンゲ550の末
端550Aが外科用器具500のさや内に収縮する。シ
ュリンゲ550が外科用器具500内で先端方向に動く
と、ニードルハブ564には連結手552による前方向
への圧力が加えられなくなる。ニードルハブ564から
前方向の圧力が除去されるとバイアス部材525はニー
ドルハブ564を押圧しハウジング520内のチャンネ
ル522中で先端方向に動かす。バイアス部材の偏向力
によってニードルハブ564がチャンネル522内で先
端方向に動くと、針560の末端560Aを外科用器具
500のさや内に収縮する。
【0087】[第6実施例]図18〜24は本発明のツ
ール作動組立体の第6実施例を示す。図18に見られる
ように、外科用器具600は注射針として示される第一
ツール650(破線で示される。)と、シュリンゲとし
て示される第二ツール660(これもまた破線で示され
る。)とを含む。また前述の実施例でも述べたように、
第一及び第二ツールはどのような種々のツールであって
もよく、図18〜24に実施例として示される本発明
は、外科用ツールが針とシュリンゲである実施例には限
定されない。図18から見られるように外科用器具60
0はボディ部分610と、ボディ部分610にスライド
可能に搭載されボディ部分610上で先端方向及び末端
方向の両方に移動するフィンガーリング部630と、ツ
ール作動部材620と、及び注射調整口670とを含
む。第二ツール660はフィンガーリング部632に取
付られ、そのためこの動きはフィンガーリング部630
によって制御される。フィンガーリング部630がボデ
ィ部610の末端610方向へ動くと、第二ツール66
0の末端660A、ここでこの末端はシュリンゲループ
(図示していない)を含むが、ボディ部610の末端6
10Aから伸張する。同様にフィンガーリング部630
がボディ部610の先端610Bへ動くとボディ部61
0の末端610A中に第二ツール660の末端660A
が収縮する。
【0088】以下に説明するように、針650の作動は
フィンガーリング部630とツール作動部材620との
相互作用によって制御される。ツール作動部材620は
ボディ部610の先端610Bに回転可能にボディ部6
10に取付られている。ボディ部610の先端610B
はボディ部610に精密に取付られたピボットピン61
5を含む。ツール作動部材620はピボットピン615
に回転可能に搭載されている。針650が外科用器具6
00のボディ部610内に配置され針650の先端部分
650Bはツール作動部材620に精密に取付られてい
る。ツール作動部材620は針取付部分622を含む。
針の先端部分650Bはツール作動部材620の針取付
部分622に取付られている。
【0089】さらにツール作動部材620について説明
すると、図19にはツール作動部材が示されている。こ
こで見られるように、ツール作動部材620は針取付部
分622と連動部分626とを含む。針取付部分622
は第一アーム部材623と第二アーム部材624とを含
む。第一アーム部材623と第二アーム部材624とに
よって孔625が規定される。第一アーム部材623に
は開き口623Aが含まれ第二アーム部材624には開
き口624Aが含まれる。取付ピン629(図21には
示されているが図19には示されていない。)が針65
0を作動部材620に取付るのに用いられる。針の先端
部分650Bは孔625に受容される。針の先端部分6
50Bは取付ピン629をその中に受容する開き口を含
む。針の先端部分650Bによって規定される開き口は
針取付部分622中で開き口623Aと624Aと並ん
でいる。取付ピン629は開き口623Aを通って配置
され、この開き口は針の先端650Bと開き口624A
とによって規定される。そのため針650は針取付部分
622に取付られる。
【0090】ツール作動部材620の連動部分626は
開き口626Aを規定する。開き口626Aはボディ部
分610内でボディ部分610に取付られているピボッ
トピン615を受容する。そのためツール作動部材62
0は開き口626A内に受容されたピボットピン615
を介してボディ部610に回転可能に搭載されることが
できる。図19に見られるように針取付部分622の長
軸Xは連動部分626の長軸Xからずれている。付
け加えると、針取付部分622の長さLは連動部分6
26の長さLよりも長い。針取付部分622と連動部
分626の軸がずれていること及びその長さが異なる理
由については以下に示したツール作動部材620の作用
により明確になる。
【0091】外科用器具600のボディ部610の先端
610Bが図20に示されている。ここで見られるよう
にボディ部610の先端610Bはピボットピン615
を含む。以上前述したようにピボットピン615はツー
ル作動部材620の開き口626A内に受容され、ボデ
ィ610上に作動部材620を回転可能に搭載する。ボ
ディ部610の先端610Bはまた、親指リング617
を含む。
【0092】ツール作動部材620を説明すると、図1
8はツール作動部材620が針650の末端650Aが
外科用器具600内に収縮している第一位置にある時を
示す。このツール作動部材620が第一位置にあるとき
の詳細な図が図21に示されている。図21からわかる
ように、針取付部分622がボディ部610に対して先
端方向に位置する。針650が針取付部分622上で作
動部材620に取付られているため、針650は外科用
器具600のボディ部610に対して先端方向に動く。
図21からさらに見られるように、フィンガーリング部
630はツール作動部材620の連動部分626の隣に
位置するが、連動部分626にどのような力も加えてい
ない。
【0093】図22は針650の末端650Aがボディ
部610の末端610から伸張している第二位置に作動
部材620が回転された後の図を示している。針650
が外科用器具600から伸張する第二位置にある時の作
動部材620の配置の詳細図が図23に見られる。図2
3に見られるようにフィンガーリング部630はフィン
ガーリング部630の構造が作動部材620の連動部分
626と連動するようにボディ部610に沿って先端方
向に動かされる。フィンガーリング部630がボディ部
610に沿って先端方向に動かし続けられるとき、作動
部材620の連動部分626に加えられた力によって作
動部材620がピボットピン615の回りを反時計方向
に回転する。この作動部材620のピボットピン615
の回りを回転する動きによって、針取付部分622がボ
ディ部610に対して末端方向に移動する。針取付部分
622が末端方向に移動すると、ボディ部610内の針
650が末端方向に動く。作動部材620はピボットピ
ン615の回りの針650の末端650Aがボディ部6
10の末端部分610Aから伸張するように、取付部分
622を末端方向に動かすくらい十分に回転する。その
ため針650の末端650Aは外科用器具600から伸
張し、患者の体内に液体を注入する。
【0094】前述したように取付部分622の長軸は、
連動部分626の長軸からずれている。さらに針取付部
分622の長さは連動部分626の長さよりも長い。こ
れらの作動部材620のふたつの部分の違いは、針65
0をボディ部610内で作動部材620を回転すること
によって末端方向に動かす際に機械的な利点を与える。
言い換えると、作動部材620がスライドフィンガーリ
ング部630の先端方向への動きとの相互作用によって
反時計方向に回転することによって起こる作動部材62
0の連動部分626の先端方向への動きによって、ツー
ル作動部材620の針取付部分622の末端方向への長
い距離への動きが長い距離となる。そのためフィンガー
リング部630が先端方向に相対的にわずかに動いたと
きでも針650が末端方向に非常に大きく動くことにな
る。
【0095】針が患者に液体を注入するのに用いられる
と外科用器具600は患者から取り除かれ針650は器
具のユーザーによる作動部材620を手動で回転するこ
とによって外科用器具600内に収縮する。針650を
外科用器具600内に収縮させることは、針を伸張させ
る操作に比べたら重要ではない。なぜならば針を伸張さ
せる工程は器具が患者の体内にあるときに起こり患者の
体内に器具があるときに効率よく器具を動かすことが重
要だからである。逆に針が患者に液体を注入するために
用いられた後は、外科用器具は患者から除去されること
ができ、針は処理が行われた後に外科医によって器具内
に手動で収縮される。
【0096】図24は図18〜24に示した外科用器具
の実施に用いられる注射調整口670を示す。注射調整
口670は注射調整口670を外科用器具600のボデ
ィ部610に取付るために用いられる取付部分672を
含む。注射調整口670はその取付部分672に内部ネ
ジを含んでいてもよく、この内部ネジはボディ部610
の末端に含まれる外部オスネジ部分と協動して注射調整
口670をボディ部610に取付る。注射調整口670
の末端674は注射針650の末端650Aが注射調整
口670から伸張できるように開き口を含む。注射調整
口670は調整部分672から末端674に伸張する孔
676を規定する。この孔676には注射針650の末
端650Aに含まれる注射口655Aが受容される。
【0097】[第7実施例]図25〜41は本発明のツ
ール作動組立体の7番目の実施例を示す。図25及び2
6に見られるように外科用器具700はボディ部分71
0と、スライドフィンガーリング部730と、ツール選
択ロックスイッチ760と、及び第一及び第二ハブ器具
それぞれ740及び750と、を含む。第一外科用ツー
ル(図25及び29には示していない)は第一ハブ器具
740と協動し、第二外科用ツール(図25及び26に
は図示していない)は第二ハブ器具750と協動する。
以下に説明するように、外科用器具700を使用する外
科医はツール選択ロックスイッチ760を第一ハブ器具
740または第二ハブ器具750とのいずれと連動させ
るかを選択することにより、第一外科用ツールと第二外
科用ツールのどちらを使用するかを選択する。外科用器
具700の図25〜41の実施例は特定のツールには限
定されず、器具に組み込まれてもよい。しかしながら図
示する目的のために第一ハブ器具740は注射針と連動
し、第二器具750はシュリンゲ装置と連動する。
【0098】外科用装置700についてさらに説明する
と、図25及び26に見られるように、外科用器具70
0はボディ部分710を含む。ボディ部分710は中心
ハブ713と外側フレーム部材712と外側フレーム部
材714とを含む。中心ハブ713と外側フレーム部材
712は第一チャンネル712Aを規定し、中心ハブ7
13と外側フレーム部材714は第二チャンネル714
Aを規定する。カテーテルまたは同様の構造を、その中
を外科用器具700と連動する外科用ツールが通るボデ
ィ部分710への取付るさや取付部分716は、ボディ
部分710から伸張する。
【0099】スライドフィンガーリング部730はボデ
ィ部710上にスライド可能に搭載される。本明細書中
で後述するように、スライドフィンガーリング部730
はツール選択ロックスイッチ760と第一及び第二ハブ
器具それぞれ740及び750と連動する。第一ハブ器
具740はボディ部710に対してスライドするように
第一チャンネル712内に搭載され、第二ハブ器具75
0は同様にボディ部710に対してスライドするように
第二チャンネル714A内に搭載される。ツール選択ロ
ックスイッチ760はトップスイッチ部材770とボト
ムスイッチ部材780と(図25及び26には示してい
ない。)からなっている。ツール選択ロックスイッチ7
60は第一ハブ器具740と第二ハブ器具750と相互
作用し、ハブ器具を使用するためにトップスイッチ部材
と、そして結果的にそのハブと連動する外科用ツールと
をハブ器具の一つと連動する。そしてボトムスイッチ部
材780と連動するそのハブ器具と、そのハブ器具と連
動する外科用ツールが使用されないようロックする。ツ
ール選択ロックスイッチ760の作用及びその第一及び
第二ハブ器具740及び750との相互作用について本
明細書でさらに説明する。図25及び26はツール選択
ロックスイッチ760が、第一ハブ器具740と連動す
る外科用ツールを使用するためにトップスイッチ部材7
70によって連動される第一位置にあり、第二ハブ器具
750は第二ハブ器具750が外科用器具700のユー
ザによって使用されないようロックするためにボトムス
イッチ部材780と連動している図を示している。
【0100】図27及び28はツール選択ロックスイッ
チ760のトップスイッチ部材770を示し図29及び
30はツール選択ロックスイッチ760のボトムスイッ
チ部材780を示す。最初にトップスイッチ部材770
について説明すると、図27はトップスイッチ部材77
0の側面図であり、図28はトップスイッチ部材770
の底面図である。ここで見られるように、トップスイッ
チ部材770は平らな円形平面部材772からなる。円
形平面部材772の上部には、トップスイッチ部材77
0がスライドフィンガーリング部730内に搭載された
ときスライドフィンガーリング部730上に伸張するフ
ィンガーグリップ774が取付られている。平面部材7
72の底面部分にはハブ器具作動部材775及びボトム
スイッチ部材連動タブ776が取付られている。ハブ器
具作動部材775及びボトムスイッチ部材連動タブ77
6は平面部材772の底面部に配置され、これらはスラ
イドフィンガーリング部730内とボディ部710内に
伸張し、第一及び第二ハブ器具740及び750及びボ
トムスイッチ部材780とそれぞれ連動する。ハブ器具
作動部材775は円柱円形部材であり平面部材772か
ら伸張する。ボトムスイッチ部材連動タブ776もまた
円柱部材であり、平面部材772から下に伸張するが、
ボトムスイッチ部材連動タブ776はV型の連動部分7
77をも含み、これは図28に示されている。この連動
部分777はボトムスイッチ部材780と連動するため
のものである。以下に説明するように、ハブ器具作動部
材775はハブ器具740及び750と連動し、ボトム
スイッチ部材連動タブ776はボトムスイッチ部材78
0と連動する。
【0101】図29及び30はボトムスイッチ部材78
0を示す。図29はボトムスイッチ部材780の斜視図
であり、図30はボトムスイッチ部材780の上面図で
ある。ここで見られるようにボトムスイッチ部材780
は円形ベース782と、ハブ器具ロック部材784と、
トップスイッチ部材連動タブ786とからなる。トップ
スイッチ部材連動タブ786はV型の溝786Bを規定
し、この溝はV型のトップスイッチ部材770の連動部
分777をその中に受容するように形成されている。ボ
トムスイッチ部材780はボディ部710内で回転する
ようにボディ部710内に配置される。以下に述べるよ
うに、ハブ器具ロック部材784の目的はハブ器具74
0及び750を連動したハブ器具との作用をロックアウ
トすることである。トップスイッチ部材連動タブ786
は、トップスイッチ部材770と連動するように設計さ
れる。この連動により、第一又は第二ハブ器具740又
は750の一方がハブ器具作動部材775と連動するた
めにトップスイッチ部材770が回転され、連動したハ
ブ器具が用いられるよう選択されるとき、このトップス
イッチ部材770がハブ器具と連動して用いられるよう
に回転する動きがボトムスイッチ部材780をも回転
し、ボトムスイッチ部材780のハブ器具ロック部材7
84がもう一方のハブ器具と連動してそのハブ器具が作
動しないようロックされる。
【0102】図31はツール選択ロックスイッチ760
のトップスイッチ部材770と、ボトムスイッチ部材7
80とを、これらが外科用器具700内のボディ部分7
10とスライドフィンガーリング部730(図示してい
ない)内で互いに対して配置されている図を示してい
る。ここでわかるように、トップスイッチ部材770の
ボトムスイッチ部材連動タブ776はボトムスイッチ部
材780のトップスイッチ部材連動タブ786と前述し
たとおりのトップスイッチ部材770とボトムスイッチ
部材780のV型の連動部分を用いて連動する。そのた
めこれからわかるように、ボトムスイッチ部材連動タブ
776とトップスイッチ部材連動タブ786との相互作
用によりトップスイッチ部材770が回転するとボトム
スイッチ部材780も回転する。
【0103】図32〜34はスライドフィンガーリング
部730を示す。図32はスライドフィンガーリング部
730の上面図であり図33はフィンガーリング部73
0の後部分の図であり、図34はスライドフィンガーリ
ング部730の底面図である。これからわかるように、
スライドフィンガーリング部730はフィンガーリング
731A及び731Bとボディ部分732とからなる。
ボディ部分732は中空構造であり、トップボディ部分
732Aとボトムボディ部分732Bとから規定され
る。このように外科用器具700のボディ部分710は
図33に示されたように、フィンガーリング部730の
トップボディ部分732Aとボトムボディ部分732B
によって規定される外科用器具ボディ開き口737に受
容される。このようにフィンガーリング部730は外科
用器具700のボディ部分710に沿ってスライド可能
に移動できる。
【0104】フィンガーリング部730のトップボディ
部分732Aはトップスイッチ部材受容開き口733
と、ハブ器具作動部材開き口734と、ハブ器具ロック
部材開き口735と、及びハブ器具伸張開き口736と
を規定する。トップスイッチ部材770の平面部材77
2はフィンガーリング部730のトップスイッチ部材受
容開き口733内に受容される。このようにトップスイ
ッチ部材770はスライドフィンガーリング部730内
で回転して動くように搭載される。トップスイッチ部材
770がスライドフィンガーリング部内を回転して動く
ようにスライドフィンガーリング部730内に配置され
るとき、トップスイッチ部材770のボトムスイッチ部
材連動タブ776はスライドフィンガーリング部730
によって規定されるハブ器具ロック部材開き口735内
に延在し、トップスイッチ部材770のハブ器具作動部
材775はスライドフィンガーリング部730によって
規定されるハブ器具作動部材開き口734内に延在す
る。このように前述したように、トップスイッチ部材7
70はフィンガーリング部730内で回転して動くよう
に搭載され、トップスイッチ部材770のスライドフィ
ンガーリング部730内での回転する動きは、ハブ器具
作動部材開き口734内のハブ器具作動部材775の動
きによって限定される。
【0105】そのため図31に戻ると、トップスイッチ
部材770のボトムスイッチ部材連動タブ776と、ボ
トムスイッチ部材780のトップスイッチ部材連動タブ
786との間の結合はスライドフィンガーリング部73
0内のハブ器具ロック部材開き口735に延在する。ま
たトップスイッチ部材770のハブ器具作動部材775
はスライドフィンガーリング部730中のハブ器具作動
部材開き口734内に受容される。
【0106】スライドフィンガーリング部730中のハ
ブ器具伸張開き口736はスライドフィンガーリング部
730中のトップボディ部分732Aを完全に通り延在
し、ハブ器具740とハブ器具750からのハブ器具に
よって運ばれる外科用ツールと連動するどのような伸張
をも受容する。たとえば図25及び26に見られるよう
に、第一ハブ器具740はハブ器具と連動する注射針に
液体をハブ器具を介して供給するために用いられる液体
口742を含む。同様に第二ハブ器具750は第二ハブ
器具750によって運ばれるシュリンゲ器具と連動する
電気焼灼挿入部752を含む。そのためスライドフィン
ガーリング部730はハブ器具伸張開き口736ととも
に提供され、ハブ器具からのどのような伸張であっても
スライドフィンガーリング部730に受容される。
【0107】図35〜38は第一ハブ器具740を示
す。第二ハブ器具はハブからの伸張がハブ器具と連動す
る特定の外科用ツールを受容するようにハブからの伸張
が異なって形成されているという点を除いては第一ハブ
器具740と同様に形成されているため、第一ハブ器具
740についてのみ詳細に説明する。第一ハブ器具74
0はトップ部分744とボトム部分746とからなる。
第一ハブ器具740が前述したように注射針とともに用
いられる場合に用いられる液体口742がトップ部分7
44に取付られている。トップ部分744はハブ器具作
動孔744Aを規定する。ハブ器具作動孔744Aはそ
の中にトップスイッチ部材770のハブ器具作動部材7
75を受容するように設計される。ハブ器具作動部材7
75が回転されて第一ハブ器具740のハブ器具作動孔
774A内に受容されるとき、第一ハブ器具740はト
ップスイッチ部材770と連動し、そのためスライドフ
ィンガーリング部730が外科用器具700のボディ部
分710に沿って末端方向に移動するとき、第一ハブ器
具740もボディ部710に沿って末端方向に移動す
る。そうして第一ハブ器具740と連動する外科用ツー
ルは外科用器具700のボディ部710に沿って末端方
向に動かされ、外科用ツールの末端が外科用器具700
のさや取付部分716に取付られたさやから伸張し、そ
のためこの外科用器具700を用いている外科医によっ
て外科用ツールが用いられる。
【0108】ハブ器具740についてさらに説明する
と、ハブ器具740はボトム部分746を含む。ボトム
部分746はハブ器具ロック孔746Aを規定する。ボ
トムスイッチ部材780のハブ器具ロック部材784
は、ハブ器具740のハブ器具ロック孔746Aに受容
される。そのためツールスイッチ部材770のハブ器具
作動部材775が第一ハブ器具740のハブ器具作動孔
744Aと連動するとき、ハブ器具ロック部材784は
外科用器具700の他のハブ器具のハブ器具ロック孔と
連動する。そのためトップスイッチ部材770の回転を
介してハブ器具の中の一つはトップスイッチ部材770
に使用のために連動し、もう一つのハブ器具はボトムス
イッチ部材780によって作用しないようロックされ
る。前述したように、トップスイッチ部材770とボト
ムスイッチ部材780との間のV型の溝の配置により、
トップスイッチ部材770が外科用器具のユーザーによ
り回転されるとボトムスイッチ部材780も回転する。
【0109】また第一ハブ器具740にはボディ連動部
分748が関連する。ボディ連動部分748はボディ連
動部分748から外側に延在する保持レール748Aを
含む。この保持レール748Aは第一ハブ器具740を
外科用器具700のボディ部710内に規定された第一
チャンネル712A内に第一ハブ器具をガイドして保持
するように働く。
【0110】図39及び40はツール選択ロックスイッ
チ760が第一ハブ器具740と第二ハブ器具750と
組み合わされて用いられたときの図を示す。図示する目
的でツール選択ロックスイッチ760と第一ハブ器具7
40と第二ハブ器具750はスライドフィンガーリング
部730が無いように示されている。トップスイッチ部
材770はハブ器具作動部材775(図39には示され
ていない。)が第一ハブ器具740のハブ器具作動孔7
44A内に受容されるように回転される。図39及び4
2では見られないが、前述した記載からトップスイッチ
部材770が第一ハブ器具740と連動するように回転
されると、ボトムスイッチ部材780も回転され、第二
ハブ器具の作用をロックアウトするために第二ハブ器具
750のロック孔に連動する。
【0111】図41は外科用器具700を図26の41
−41のラインで切断した断面図である。ここで見られ
るように第一ハブ器具740は第一チャンネル712A
内に配置され、第二ハブ器具750は第二チャンネル7
14A内に配置され、トップスイッチ部材770はスラ
イドフィンガーリング部730内に配置される。
【0112】操作時には、第一ハブ器具740と連動す
る第一外科用ツールを用いたいと望む外科医はトップス
イッチ部材770をトップスイッチ部材770が第一ハ
ブ器具740と連動するように回転する。トップスイッ
チ部材770が回転するとボトムスイッチ部材780も
また回転しボトムスイッチ部材780は第二ハブ器具7
50と連動する第二外科用ツールが操作されないように
ボトムスイッチ部材780が第二ハブ器具750と連動
する。トップスイッチ部材770が図25に示した第一
位置、つまりトップスイッチ部材770が第一ハブ器具
740と連動する第一位置、まで回転されると、スライ
ドフィンガーリング部730が外科用器具700のボデ
ィ部710に沿って末端方向に動かされ、そのため第一
ハブ器具740がボディ部710に沿って末端方向に動
かされる。そのため第一ハブ器具740と連動する外科
用ツールは外科用器具700から伸張できる。スライド
フィンガーリング部730と、トップスイッチ部材77
0と、第一ハブ器具740とが全て構造的に合致してい
るため、スライドフィンガーリング部730がスライド
して動くと、第一ハブ器具740がスライドフィンガー
リング部730に沿って動く。ボトムスイッチ部材78
0が外科用器具700のボディ部710に回転可能に搭
載されているため、ボトムスイッチ部材780と第二ハ
ブ器具750との連動は第二ハブ器具750の動きを阻
止し、そのため第二ハブ器具750と連動している外科
用ツールの作用を止める。
【0113】外科医が第二ハブ器具750と連動してい
る第二外科用ツールを用いたいと望む場合は、外科医は
トップスイッチ部材770が第二ハブ器具750と連動
するようにトップスイッチ部材770を回転する。トッ
プスイッチ部材770を第二ハブ器具750と連動する
ように回転すると、ボトムスイッチ部材780はここで
第一ハブ器具740と連動する。そのためスライドフィ
ンガーリング部730の動きにより、第二ハブ器具75
0がスライドフィンガーリング部730に沿って動く。
さらに第一ハブ器具740と、ここでは第一ハブ器具7
40と連動しているボトムスイッチ部材780は第一ハ
ブ器具740が操作されないようにロックアウトする。
【0114】このように上述したように、ツール選択ロ
ックスイッチ760は特定のハブ器具をそのハブ器具と
連動したツールの操作を行うために連動し、第二ハブ器
具と連動している第二外科ツールが操作されないように
ロックする。この方法で外科用器具700のユーザーは
使用する特定の器具を選択し器具に含まれる使用しない
ツールを使用しないように下げる。
【0115】[第8実施例]図42〜50は本発明によ
るツール作動組立体の第8実施例である。図42及び4
5からわかるように、外科用器具800は、ボディ部分
810と、スライド可能なフィンガーリング部830
と、第一ハブ器具840と、第二ハブ器具850と、及
び第一及び第二作動ボタンそれぞれ860及び862と
を含む。第一ハブ器具840は第一外科ツール(図示し
ていない)と連動し、第二ハブ器具850は第二外科用
ツール(図示していない)と連動する。第一及び第二ツ
ールはどのような種々のツールであってもよく、本発明
は外科用器具800に用いられ得る外科用ツールの特定
の実施例には限定されない。この明細書中で後述するよ
うに、第一外科用ツールはハブ器具840を外科用器具
800に沿ってスライドすることにより外科用ツール8
00から伸張し、またはその中に収縮する。そして第二
外科用ツールも外科用器具800中の第二ハブ器具85
0をスライドすることにより外科用器具800から伸張
しまたは収縮する。後に詳述するように第一作動ボタン
860及び第二作動ボタン862はフィンガーリング部
830をスライドさせることによって、どちらのハブ器
具が連動するかを選択するために用いられ、選択された
ハブ器具と連動する外科用ツールは外科用器具800か
ら伸張しまたはその中に収縮することができる。
【0116】外科用器具800についてさらに説明する
と、ボディ部分810は外側フレーム部材812と及び
外側フレーム部材814とを含む。中心ハブ813が外
側フレーム部材812と外側フレーム部材814との間
に配置されている。このように中心ハブ813と外側フ
レーム部材812は第一チャンネルを規定し、中心ハブ
813と外側フレーム部材814は第二チャンネル81
6を規定する。外側フレーム部材812にはボディ部分
810の全長にわたって延在する孔812Aが配置され
ている。同様に外側フレーム部材814は孔814Aを
含む。本明細書中で後にまた説明するように、第一作動
ボタン860は孔812Aを通って伸張し、第二作動ボ
タン862は孔814Aを通って伸張する。
【0117】ボディ部810の末端810Aにはさや取
付部分816がある。さや取付部分816はさやが外科
用器具800に接続され患者の体内に液体を注入するた
めに用いられるように供給される。図42には図示して
いないがボディ部810の末端810Aには開き口が延
在し、第一外科用ツール及び第二外科用ツールが外科用
器具800から伸張できるようになっている。
【0118】スライドフィンガーリング部830がボデ
ィ部810に対してスライドして動くようにボディ部8
10上に配置される。スライドフィンガーリング部83
0は第一フィンガーリング831Aと第二フィンガーリ
ング831Bを含む。フィンガーリング部830のボデ
ィ部832は中空で円形の部材であり外科用器具800
のボディ部810をその中に受容する。フィンガーリン
グ部830のボディ部832の両端には作動ボタンハウ
ジング834及び835が配置される。図からわかるよ
うに、第一作動ボタンハウジング834は第一作動ボタ
ン860をその中に受容し、第二作動ボタンハウジング
835は第二作動ボタン862をその中に受容する。図
42及び47からわかるように第一作動ボタンハウジン
グ834は第一作動ボタンガイドピン834Aをその中
に含み、第二作動ボタンハウジング835は第二作動ボ
タンガイドピン835Aをその中に含む。第一作動ボタ
ンガイドピン834Aは第一作動ボタン860のガイド
孔860A中に配置され、第二作動ボタンガイドピン8
35Aは第二作動ボタン862のガイド孔862A内に
配置される。各作動ボタンハウジング中の作動ボタンガ
イドピンはハウジングに精密に取付られている。このよ
うに各作動ボタンのガイドスロットと連動して作動ボタ
ンガイドピンは作動ボタンハウジング834及び835
にそれぞれある作動ボタン860と862の動きをガイ
ドし、または制限するように働く。
【0119】図43は第一及び第二作動ボタン860及
び862(図示していない。)とスライドフィンガーリ
ング部830と第一及び第二ハブ器具840及び850
とを集合した配置を示している。図示する目的のために
図43は前述した構成要素の相互作用を示し、外科用器
具800のボディ部分810については示していない。
第一ハブ器具840と、第二ハブ器具850と、フィン
ガーリング部830と、第一作動ボタン860と、及び
第二作動ボタン862との相互作用をさらに説明するた
めに第一ハブ器具840と第二ハブ器具850について
詳細に説明する。
【0120】図43に見られるように、第一ハブ器具8
40は、第一ハブ器具伸張部材841と、第一ツール取
付部材842と、及び第一ハブ連動部材844とを含
む。第一ツール取付部材842は中空体で外科用器具8
00に組み込まれる第一外科用ツールを取付る機構とし
て働く。外科用ツールは第一ツール取付部材842の末
端842Aに取付られる。第一ハブ器具伸張部材841
は第一ツール取付部材842と一体で形成され得る。第
一ハブ器具840は第一ハブ連動部材844を含む。第
一ハブ連動部材844は連動部分845Aとオープン部
分845Bとを含む連動孔845を規定する。第一ハブ
連動部材844はまた取付孔846(図44及び47に
示している。)をその中に含む。取付孔846はハブ取
付ピン847(図47に示している。)をその中に含
む。ハブ取付ピン847は第一ツール取付部材842か
ら取付孔846を通って伸張する。このように第一ハブ
連動部材844は第一ツール取付部材842にスライド
可能に搭載され、第一ツール取付部材842の長軸方向
に垂直な方向、つまりボディ部810内の第一ハブ器具
840の動く方向を横切る方向に第一ツール取付部材8
42に対して動く。スライドフィンガーリング部830
のボディ部832から下方向には第一フィンガーリング
連動ピン836が延在する。第一フィンガーリング連動
ピン836はスライドフィンガーリング部830に精密
に取付られ第一ハブ連動部材844の連動孔845に受
容される。
【0121】同様に第二ハブ器具830もまたその末端
852Aに第二外科用ツールを取付る第二ツール取付部
材852を含む。第二ツール取付部材852とともに第
二ハブ器具伸張部材851が形成されている。また連動
孔855と取付孔856を規定する第二ハブ連動部材8
54が第二ツール取付部材852上にスライド可能に搭
載される。連動孔855は連動部分855Aとオープン
部分855Bとを含む。さらにハブ取付ピン857が第
二ツール取付部材852上に配置され、取付孔856に
受容される。第二フィンガーリング連動ピン837がス
ライドフィンガーリング部830のボディ部分832に
精密に取付られ、ボディ部分832から下方に延在す
る。第二フィンガーリング連動ピン837は第二ハブ連
動部材854の連動孔855に受容される。
【0122】図44は第一及び第二作動ボタン860及
び862と、第一ハブ連動部材844と、及び第二ハブ
連動部材854との配置を示す。明確に説明するため
に、フィンガーリング部830は図44に示されていな
い。しかしピンと連動する部材の構造的配置が明確にわ
かるように、スライドフィンガーリング部830に精密
に取付られている第一フィンガーリング連動ピン836
と、第二フィンガーリング連動ピン837と、第一作動
ボタンガイドピン834Aと、及び第二作動ボタン83
5Aとは示されている。図44からわかるように外科用
器具800のボディ部分810は開き口811を含み、
その中を通ってハブ連動部材844及び854がボディ
部810に対して横切るようにボディ部810内を動
く。これについて以下に説明する。
【0123】図46〜50は外科用器具800を図45
を用いて断面した様々な断面図を示す。図42〜50の
実施例にしたがってツール作動組立体の作用を説明する
際に特に図43へも言及する。図43からわかるよう
に、第二作動ボタン862(図示していない。)は下へ
押され、そのため第二作動ボタンは第二作動ボタンハウ
ジング835の中に完全に延在する。第二作動ボタン8
62のハウジング835内での動きは第二作動ボタン8
62のガイド孔862A中の作動ボタンガイドピン83
5Aとの連動により規制される。第二作動ボタン862
が第二作動ボタンハウジング835中に押されると、第
二作動ボタン862は第二ハブ連動部材854を外科用
器具800の中心に向かって動かす。第二ハブ連動部材
854がこの方向に動かされると第二フィンガーリング
連動ピン837は連動孔855中に位置し第二フィンガ
ーリング連動ピン837は連動孔855のオープン部分
855Bに位置する。
【0124】第二作動ボタン862と第二ハブ連動部材
854の動きは第一ハブ連動部材844と第一作動ボタ
ン860とを同じ方向に押圧する。この第一ハブ連動部
材844の動きにより第一フィンガーリング連動ピン8
36が連動孔845の連動部分845A中に位置するよ
うになる。さらにこの位置では第一ハブ連動部材844
はボディ部810に含まれる開き口811から完全に飛
び出す。そのため第一ハブ連動部材844はボディ部8
10によってボディ部810に沿って末端方向へ動かさ
れることはない。第一ハブ連動部材844の動きによ
り、第一作動ボタン860が第一作動ボタンハウジング
834から飛び出すように押圧される。
【0125】そのため、スライドフィンガーリング部8
30がボディ部810に沿って末端方向に動かされたと
き、第二作動ボタン862が第二作動ボタンハウジング
835中に完全に押し込まれているこの位置で、第一ハ
ブ連動部材844と連動しているフィンガーリング部8
30は、第一フィンガーリング連動リングピン836を
介して第一ハブ器具840を外科用器具800のボディ
部810に沿って末端方向に動かす。ここで第二フィン
ガーリング連動ピン837は第二ハブ連動部材854の
連動孔855のオープン部分855B中に受容されてい
るため、フィンガーリング部830がボディ部810に
沿って末端方向に動かされるとき第二フィンガーリング
連動ピン837はハブ連動部材854からはずれて動
き、そのため第二ハブ連動部材854と連動しない。こ
こで第二ハブ器具がスライドフィンガーリング部830
に沿って動くようには選択されない。第二ハブ連動部材
854がボディ部810内の開き口811に受容されて
いるため第二ハブ器具850は外科用器具800に沿っ
た末端方向の動きをしないようにロックされる。
【0126】第二ハブ器具850をスライドフィンガー
リング部830に沿って動かすように選択するために
は、上述したのと同様の手順が行われる。このように第
二ハブ器具850、そしてつまり第二ハブ器具850と
連動する第二外科用ツールをフィンガーリング部830
とスライドさせるように選択するには、ユーザーは第一
作動ボタン860をそれが第一作動ボタンハウジング8
34に完全に受容されるように押し込む。この第一作動
ボタン860のこの方向の動きにより第一フィンガーリ
ング連動ピン836は第一ハブ連動部材844中の連動
孔845のオープン部分845Bに受容される。さらに
この第一作動ボタン860の動きにより第二フィンガー
リング連動ピン837が連動孔855と第二ハブ連動部
材854の連動孔855の連動部分855Aに受容され
るよう第二リング連動ピン837を押圧する。そのため
スライドフィンガーリング部830が外科用器具800
のボディ部810に沿って末端方向に動かされると、第
二フィンガーリング連動ピン837と第二ハブ連動部材
854との相互作用により第二ハブ器具850もボディ
部810に対して末端方向に動かされる。
【0127】このように図42〜50に示した作動組立
体は外科用器具800中の外科用ツールが連動する選択
性を与える。使用するように選択されなかった外科用ツ
ールは外科用器具800のボディ部810内の位置に固
定され、外科用器具800から使用されないようにす
る。
【0128】[第9実施例]図51〜75は本発明のツ
ール作動組立体の第9実施例を示す。以下に述べるよう
に、また以下から明らかになるように、図51〜75の
外科用器具900は前述した実施例に作動部に連動する
ふたつのハブ器具を含むという点で同様である。しかし
作動部とハブ器具の配置は前述した実施例と本実施例と
は異なる。
【0129】図51及び52は外科用器具900を示
す。ここからわかるように外科用器具900はボディ部
910と、ガイド棒920と、スライドフィンガーリン
グ部930と、第一ハブ器具940と、第二ハブ器具9
50(図51には図示していない)と、及びハブ作動部
960とを含む。外科用器具900と連動するこれらの
各成分について以下に詳細に説明する。
【0130】実施例7及び8について前述したように外
科用器具900もまた第一外科用ツール及び第二外科用
ツール(図51〜75には示していない。)を含む。こ
のように第一外科用ツールは第一ハブ器具940と連動
し、第二外科用ツールは第二ハブ器具950と連動す
る。本発明は第一外科用ツール及び第二外科用ツールと
してどのような種々の装置を用いてもよく、本発明は外
科用ツールの特定の実施例には限定されない。さらに説
明すると、第一及び第二外科用ツールは第一ハブ器具及
び第二ハブ器具の外科用器具900のボディ部910に
対する動きによって外科用器具900から伸張し、また
その中に収縮することが可能である。
【0131】ボディ部910の末端910Aにはさや圧
力解放部材980が取付られている。さやは患者の体内
に注入されるためにさや圧力解放部材980に取付ら
れ、第一及び第二外科用ツールは患者の体内に挿入され
るためにさやの中を通って延在する。
【0132】図53〜58は外科用器具900のガイド
棒920を示す。これからわかるようにガイド棒920
は外側フレーム部材921と、外側フレーム部材922
と、中心ハブ923とを含む。外側フレーム部材921
と中心ハブ923は第一チャンネル920Aを規定し、
外側フレーム部材922と中心ハブ部材923は第二チ
ャンネル920Bを規定する。本明細書中で後述して説
明するように、第一ハブ器具940は第一チャンネル9
20A中にスライド可能に配置され、第二ハブ器具95
0は第二チャンネル920内にスライド可能に配置され
る。中心ハブ923は平らな平面部材であるハブガイド
部材926を含む。作動ガイド部材924がハブガイド
部材926の下面でそこから直角方向に延在している。
作動ガイド部材924は作動タブ孔925Aと作動ガイ
ド構造孔925Bとを含む開き口925を規定する。以
下に説明するように作動タブスロット925Aは作動ガ
イド部材924に開口を与え、ハブ作動部960と協動
している作動タブがハブ器具の一つとの連動によって作
動ガイド部材924中を回転してもう一つのハブ器具と
連動する。作動ガイド構造孔925Bは作動ガイド部材
924に空間を与え、ハブ作動部960と協動するガイ
ド構造のために空間を与える。またさらに作動ガイド部
材924はハブ作動部960とスライドフィンガーリン
グ部930が外科用器具900に沿って動きをガイドす
る。
【0133】図59〜63は第一ハブ器具940と第二
ハブ器具950を示す。第一ハブ器具940は第二ハブ
器具950と同様に形成されているため詳細な説明は第
二ハブ器具950のみについてされ、第二ハブ器具95
0は図59〜63に示されている。第二ハブ器具950
はボディ部分952とガイド部分954とからなる。ボ
ディ部分952は延長した長方形型に形成されている。
ガイド部分954はボディ部分952の底面から延在
し、ガイド孔954Aと作動タブ連動孔954Bとを規
定している。図60に明確に示されたようにガイド孔9
54Aはガイド部分954の両端に形成され、作動タブ
連動孔954はガイド部分954を完全に横切るように
延在する。ガイド孔954Aはガイド部分954Aの一
方側にガイドバー920の外側フレーム部材922をそ
の中に受容し、またガイド部分954のもう一方の側に
中心ハブ923のハブガイド平面部材926を受容す
る。そのため第二ハブ器具950は外科用器具900中
でガイド棒920にスライド可能に配置されている。外
科用器具900のユーザーが第二ハブ器具950と協動
するツールを使用するように選択するとき作動タブ連動
孔954Bはその中にハブ器具ハブ作動部960を受容
する。
【0134】上述したように第一ハブ器具940は第二
ハブ器具950と同様に形成されているため第一ハブ器
具940については簡単にしか説明しない。第一ハブ器
具940もまたボディ部分942とガイド部分944と
からなる。ガイド部分944はガイド孔944Aと作動
タブ連動孔944Bとを規定する。ガイド孔944Aは
ガイド部分944の両側に形成されており、そのため第
一ハブ器具940のガイド部分944はガイド棒920
の第一チャンネル920Aに受容され第一ハブ器具94
0はガイド棒920上にスライド可能に配置される。外
科用器具900のユーザーが第一ハブ器具940と協動
するツールを使用するように選択したとき、作動タブ連
動孔944Bはその中にハブ作動部960を受容する。
【0135】図64〜66はスライドフィンガーリング
部930を示す。ここで見られるように、スライドフィ
ンガーリング部930はボディ部分931と、ボディ部
分931の両側に取付られる第一及び第二フィンガーリ
ング931A及び931Bとからなる。ボディ部分93
1の中には開き口934Aを規定するガイド934が配
置される。ガイド934の末端には作動ガイド構造受容
リング935が取付られる。ボディ部分931の上部分
とガイド934はハブ器具受容開き口932を規定す
る。この開き口932の目的はハブ器具940と950
をフィンガーリング部930に受容することであり、ハ
ブ作動部960がハブ器具の一つと連動することがで
き、そのためハブ器具がボディ部910に沿ってフィン
ガーリング部930の動きとともにボディ部910に沿
ってスライドする。ガイド934とボディ部分931の
下側部分は外科用器具ボディ部分受容開き口933を規
定し、これは外科用器具900の下側部分をその中に受
容する。そのためスライドフィンガーリング部930は
外科用器具900のボディ部910に沿って動くことが
できる。本明細書中で後に明確となるが、作動ガイド構
造受容リング935はその中にハブ作動部960の一部
を受容する。そのためハブ作動部960はフィンガーリ
ング部930と構造的に連動し、フィンガーリング部9
30の作動ガイド構造受容リング935中で回転するこ
とができる。
【0136】図67はハブ作動部960を示す。ここで
見られるようにハブ作動部960は、フィンガーグリッ
プ961と、作動タブ962と、及びガイド構造964
とを含む。ガイド構造964は外側円形円周を持ち、第
一ガイド孔964Aと第二ガイド孔964Bとを規定す
る。また後に明確となるように第一及び第二ガイド孔は
交互にガイド棒920の作動ガイド部材924を受容す
る。ハブ作動部960がハブ器具の一つと連動するよう
に回転するとガイド孔の一つの長軸が作動ガイド部材9
24の長軸と同一直線に並ぶ。そのためハブ作動部96
0はガイド構造964によって規定されたガイド孔の一
つに作動ガイド部材924を配置することによってガイ
ド棒920に沿って動くことができる。ハブ作動部96
0が回転すると、ハブ作動部がハブ器具のもう一方と連
動しガイド孔のもう一方が作動ガイド部材924と長軸
方向に同一となり、ハブ作動部がまたガイド部材924
に沿って動くことができる。そのためハブ作動部960
が外科用器具900のハブ器具の一つと連動するとき第
一及び第二ガイド孔はハブ作動部960をガイド棒92
0に沿ってガイドするために用いられる。
【0137】ガイド構造964上には作動タブ962が
配置される。作動タブ962はガイド構造964から伸
張し、ガイド構造964の最も上部部分の水平面上に配
置される。作動タブ962はハブ器具940と950の
一方内に受容され、外科用器具900のユーザーが使用
する特定のハブ器具を選択する。ハブ作動部960がフ
ィンガーリング部930内に回転可能に搭載されている
ためハブ器具の一方または他方と連動するために作動タ
ブ962は回転可能である。前述したようにガイド棒9
20の作動ガイド部材924は作動タブ孔925Aをそ
の内部に含む。作動タブ962が作動ガイド部材924
内を通過し、ハブ器具940と950のそれぞれと連動
できるのは作動タブ孔925Aを通るからである。また
さらに前述したように作動ガイド部材924は作動ガイ
ド構造孔925Bを含む。作動ガイド構造孔925Bは
その中にハブ作動部960のガイド構造964を含む。
そのためハブ作動部960のガイド構造964は作動ガ
イド部材924の影響を受けることなく回転可能であ
る。
【0138】図68はハブ作動部960とフィンガーリ
ング部930を組み合わせた配置を示す。明確にするた
めスライドするハブ器具及びガイド棒920は示されて
いない。ここで見られるようにハブ作動部960のガイ
ド構造964はフィンガーリング部930の作動ガイド
構造受容リング935内に受容される。このようにハブ
作動部960はスライドフィンガーリング部930と構
造的に連動し、ハブ作動部960はスライドフィンガー
リング部930内で回転可能である。図68にはもしこ
の図中に第一ハブ器具940が描かれていたら第一ハブ
器具940と連動して回転するハブ作動部960が示さ
れている。このハブ作動部960の位置からわかるよう
にハブ作動部960の第一ガイド孔964Aはスライド
フィンガーリング部930のガイド934内に形成され
た開き口934Aと一列に並ぶ。そのためガイド棒92
0の作動ガイド部材924は一直線に並んだ開き口93
4Aと孔964Aに受容され、スライドフィンガーリン
グ部930とハブ作動部960が外科用器具900のガ
イド棒920の作動ガイド部材924に沿って移動可能
となる。このように理解されるように、もしハブ作動部
960が作動タブ962が第二ハブ器具950と連動す
るように回転されたら第二ガイド棒964Bはスライド
フィンガーリング部930内で開き口934Aと同一直
線上に並び、ハブ作動部960とスライドフィンガーリ
ング部930の両方がガイド棒920の作動ガイド部材
924に沿って動くことができる。
【0139】図69はハブ器具とガイド棒とハブ作動部
との相互作用を示すためにハブ作動部960とガイド棒
920と第一ハブ器具940と第二ハブ器具950を組
み合わせた配置を示す。明確にするためにスライドフィ
ンガーリング部930とボディ部910は図69には示
されていない。ここで見られるように第一ハブ器具94
0のガイド部分944内で形成された作動タブ連動孔9
44Bを介してハブ作動部960は作動タブ962が第
一ハブ器具940と連動するように回転する。図69か
らまたわかるように第一ハブ器具940のガイド部分9
44によって規定されるガイド孔944A内にガイド棒
920を配置することによって第一ハブ器具940はガ
イド棒920上にスライド可能に配置される。ハブ作動
部960がこの位置にあるときハブ作動部960のガイ
ド構造964中に形成された第一ガイド孔964Aがガ
イド棒920の作動ガイド部材924と同軸上になり、
ハブ作動部960はガイド棒920に沿って動くことが
できる。そのためハブ作動部960とスライドフィンガ
ーリング部930(図68に示されており、前述してい
る。)との間に構造的な接続があるためスライドフィン
ガーリング部930が外科用器具900のボディ部分9
10に沿って動くとき、ハブ器具940もまたスライド
フィンガーリング部930に沿って動く。このとき第二
ハブ器具950とスライドフィンガーリング部930と
はハブ作動部960を介した構造的接続がないため、第
二ハブ器具950はスライドフィンガーリング部930
とともにボディ部910に沿っては動かない。
【0140】図70及び71は外科用器具900の組み
合わせた配置の断面図を示す。図70は外科用器具90
0の図52の70−70線で切断したの断面図である。
そして図71は外科用器具900を図52の71−71
線で切断した断面図である。図70及び71のどちらと
もハブ作動部960が第一ハブ器具940と連動してい
る図を示している。
【0141】図72〜75は本実施例のさや圧力解放部
材980を示す。ここでわかるようにさや圧力解放部材
980は円錐形部分982と円形部分984とを含む。
円形部分984と円錐形部分982の一部は図70に見
られるようにボディ部分910の末端910Aに搭載さ
れている。円錐部分982には切り込み部986が形成
されておりこの切り込み部はボディ部910の末端91
0Aの構造と協動し、圧力解放部材980(つまり圧力
解放部材980の円錐部分982に取付られるさや)と
ボディ部910との構造的な接続時の圧力を解放する。
ここで見られるようにさや圧力解放部材980内には開
き口が延在し、ボディ部910の末端910Aに含まれ
る開き口と同軸上に並ぶ。そのため外科用器具900と
協動する外科用ツールはボディ部910内とさやストレ
ス解放部材980とその外科用器具の末端に取付られる
さや内に伸張できるようになる。
【0142】操作時には外科用器具900のユーザーは
作動タブ960を回転し、ハブ器具940及び950の
一つと連動させハブ器具と連動して用いられるツールを
選択する。ハブ器具をハブ作動部960と連動させるこ
とによってスライドフィンガーリング部930がボディ
部910に沿って動かされるとき選択されたハブ器具は
外科用器具900のボディ部910に沿って動かされ
る。ハブ器具のもう一方を使用するために選ぶとき、外
科用器具900のユーザーはハブ作動部960を回転さ
せてそれがそのハブ器具と連動するようにする。そのた
め外科用器具900のユーザーは外科用器具900内で
使用する外科用ツールを選択的に連動させることができ
る。ここで連動されていないハブ器具が使用されないよ
うにロックされているためそのハブ器具はスライドフィ
ンガーリング部930の動きを通じても外科用器具90
0のボディ部910に沿って動くことができない。
【0143】[第10実施例]図76〜79は本発明に
よるツール作動組立体の第10の実施例を示す。図76
及び77はツール作動組立体1000を示す。図76か
らわかるように、ツール作動組立体1000は、ボディ
部1010と、第一ツール受容部材1040と、第二ツ
ール受容部材1050と、及びツールロックアウトスイ
ッチ1030とを含む。ツール作動組立体1000はま
た、ツール作動組立体1000の末端1010Aに取付
られるカテーテル1020を含む。
【0144】ボディ部1010は図76では注射針10
70として示されている第一外科用ツールと図76では
シュリンゲ1060として示されている第二外科用ツー
ルとを受容する中空構造である。注射針1070は作用
位置で注射針1070のニードルチップ1074がカテ
ーテル1020の末端1020Aから伸張するとき、第
一ツール受容部材1040内に受容されボディ部101
0とカテーテル1020から伸張する。注射針1070
は公知の方法に用いられる注射口1072を含む。注射
針1070は手動で図76に示した方向に動かされるこ
とができ、ニードルチップ1074がカテーテル102
0から伸張し、またカテーテル1020内に収縮する。
【0145】第二ツール受容部材1050はその先端1
052の内部にネジが施されている。このように公知の
シュリンゲであるシュリンゲ器具1060はツール受容
部材1050内にネジ止めされる。このようにシュリン
ゲ器具1060の末端1060Aは第二ツール受容部材
1050に受容されるように外部にネジ山が形成されて
いる。シュリンゲ器具1060のシュリンゲロッド10
62はシュリンゲ器具1060から第二ツール受容部材
1050とツール作動組立体1000のボディ部101
0を通って伸張する。そのためシュリンゲロッド106
2の末端1062Aに配置されたシュリンゲループ10
64はカテーテル1020から伸張し、またカテーテル
1020内に収縮することができる。
【0146】シュリンゲロッド1062はシュリンゲ器
具1060のスライドフィンガーリング部1066に取
付られており、スライドフィンガーリング部1066を
図76に示したようにシュリンゲ器具1060のボディ
部に沿ってスライドして動かすことによってカテーテル
1020から伸張し、またカテーテル1020内に収縮
することができる。また以下に説明するようにボディ部
1010上に回転可能に搭載されボディ部1010内に
延在するツールロックアウトスイッチ1030が一つの
外科用ツールが外科医によって使用されているときもう
一方の外科用ツールが使用されないようにロックするた
めに用いられる。
【0147】図76はツール作動組立体1000が注射
針1070とシュリンゲ器具1060とともに用いられ
ている図を示しているが、本発明はこれらのふたつの特
定のツールを使用する実施例には限定されない。ツール
作動組立体1000は公知のどのような外科用ツールと
ともに用いることもでき一方の外科用ツールが外科医に
よって使用されているとき他方のツールが使用されない
ようにロックすることができる。
【0148】図78はツール作動組立体1000の内部
の作動構成要素を示す。ここで見られるようにボディ部
1010内でロックアウトスイッチ1030はハブ10
30の外側円周部分に延在する通孔1034を含むハブ
1032を含む。通孔によって通孔が位置するハブの部
分の半径が減少する。この通孔1034の目的について
説明する。第一ロック部材1036と第二ロック部材1
038がツールロックアウトスイッチ1030と協動す
る。第一及び第二ロック部材1030と1038の両方
がボール構造として示される。これらのロック部材はボ
ディ部1010内に形成されたチャンネル中に位置す
る。このように第一ロック部材1036は第一ボディチ
ャンネル1037内に含まれ第二ロック部材1038は
第二ボディチャンネル1039内に含まれる。第一ロッ
ク部材1036は注射針1070とハブ1032の間に
配置され、第二ロック部材1038はシュリンゲロッド
1062とハブ1032との間に配置される。そのため
第一ロック部材1036は注射針1070とハブ103
2と操作的に連動し、第二ロック部材1038はシュリ
ンゲロッド1062とハブ1032と操作的に連動す
る。
【0149】図79はさらに針1070と、第一ロック
部材1036と、ハブ1032との組み合わせた配置を
詳細に示す。図79に見られるように針1070はその
中にジョイント1078を含む。ニードルジョイント1
078によりジョイントの中心部分の半径がニードル軸
に沿った針の半径より減少する。シュリンゲロッド10
62はまた図78のシュリンゲジョイント1068とし
て示される同様のジョイントを含む。
【0150】操作時にはロック部材をツール軸のジョイ
ントで関連するツール軸と連動させることによってツー
ルロックアウトスイッチ1030はツール作動組立体1
000内に延在する外科用ツールの一つが操作されない
ようにロックする。ツール軸のジョイントの減少した半
径によってロック部材がこの部分に位置し、ツール軸が
ツール作動組立体1000内をそれ以上伸張せずまたカ
テーテル1020の末端1020Aから伸張しないよう
にする。ハブ1032に通孔1034を形成しているた
めロック部材の一つがそれと関連するツールと連動し、
そのツールの操作をロックしているとき、もう一方のロ
ック部材はハブ1032の通孔1034に位置し、その
ためハブ1032によって関連するツールの軸に押圧さ
れない。そのため第二外科用ツールは簡単にボディ部1
010内を末端方向及び先端方向に動かされこのツール
は外科医によって用いられる。
【0151】図78は注射針1070が第一ロック部材
1036によって操作できないようロックされたときの
ロックアウトスイッチ1030の位置を示す。ここで見
られるように第一ロック部材1036は第一ロック部材
1036とハブ1032の外側円周1032Aとの接触
を介してニードルジョイント1078と連動するよう押
圧される。また同様に見られるように、ロックアウトス
イッチ1030がこの位置にあるとき第二ロック部材1
038はハブ1032の通孔1034内に受容される。
そのため第二ロック部材1038はシュリンゲロッド1
062と連動しておらず、そのためシュリンゲロッド1
062はボディ部1010内で自由に動くことができ
る。ここで理解されるように図78において、もしハブ
1032が時計方向に回転されたらこのハブ1032の
時計方向の回転により第一ロック部材1036が通孔1
034内に配置され、第二ロック部材1038は通孔1
034内から外れるようになり、そのためハブ1034
の外側円周1032Aの反対側に位置する。このハブ1
032の時計方向の回転の後、第一ロック部材1036
は注射針1070と接触せず、そのため注射針1070
はここでボディ部1010内を自由に動くことができ、
カテーテル1020から伸張し、又はその中に収縮する
ことができる。同様に理解されるようにここで第二ロッ
ク部材1038はシュリンゲロッド1062とその接続
ジョイント1068で精密に接触するように押され、そ
のためこの第二ロック部材1038とシュリンゲジョイ
ント1060との間の剛直な接触のためシュリンゲロッ
ド1062はボディ部1010内を自由に動くことがで
きない。このように、ハブ1032が時計方向に回転さ
れると注射針1070は外科医によって処理中に自由に
使用されるがシュリンゲ1060は外科医による使用が
されないようにロックされる。通孔1034の末端領域
1034A及び1034Bはカム表面として形成されて
おりロック部材がハブ1032が一つのロックアウト位
置から別のロックアウト位置に回転するときロック部材
が容易に通孔1034から外されるようになっている。
【0152】
【発明の効果】本発明に係る多機能外科用器具は、管状
部と、管状部にスライド可能に搭載したフィンガーリン
グ部と、管状部の末端上にスライド可能に搭載した軸
と、軸及び管状部上に配置され、フィンガーリング部に
接続した第一外科用ツールと、軸及び管状部上に配置さ
れ、管状部の先端に接続した第二外科用ツールと、管状
部にスライド可能に搭載され、軸に取付られた作動部材
と、を含むため、複数の外科用ツールを含む器具を使用
する外科医によってより効率よく使用され得る多機能外
科用器具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るツール作動組立体の第一実施例を
組み入れた多機能外科用器具の側面図である。
【図2】図1の多機能外科用器具とツール作動組立体と
の断面図である。
【図3】針がさやから露出した状態の図1の外科用器具
の側面図である。
【図4】シュリンゲループがさやから露出した状態の図
1の外科用器具の側面図である。
【図5】本発明に係るツール作動組立体の第二実施例を
組み入れた多機能外科用器具の側面図である。
【図6】図5の多機能外科用器具とツール作動組立体と
の断面図である。
【図7】針がさやから露出した状態の図5の外科用器具
の側面図である。
【図8】シュリンゲループがさやから露出した状態の図
5の外科用器具の側面図である。
【図9】本発明に係るツール作動組立体の第三実施例を
組み入れた多機能外科用器具の上面図である。
【図10】シュリンゲと注射針がさや内に配置された図
9の多機能外科用器具の側面図である。
【図11】針がさやから露出した状態の図9の外科用器
具の上面図である。
【図12】シュリンゲループがさやから露出した状態の
図9の外科用器具の上面図である。
【図13】本発明に係るツール作動組立体の第四実施例
を組み入れた多機能外科用器具の上面図である。
【図14】シュリンゲと注射針がさや内に配置された図
13の多機能外科用器具の側面図である。
【図15】針がさやから露出した状態の図13の外科用
器具の上面図である。
【図16】シュリンゲループがさやから露出した状態の
図13の外科用器具の上面図である。
【図17】本発明に係るツール作動組立体の第五実施例
を組み入れた多機能外科用器具の側面図である。
【図18】本発明に係るツール作動組立体の第六実施例
を組み入れた多機能外科用器具の側面図である。
【図19】図18の実施例の作動ツール部材を示す図で
ある。
【図20】図18の外科用器具の先端を示す図である。
【図21】図18の実施例の作動ツール部材が注射針の
末端が作動位置にない第一位置にある図である。
【図22】図18の実施例の作動ツール部材が注射針の
末端が外科用器具から伸張した第二位置にある図であ
る。
【図23】図18の実施例の作動ツール部材が第二位置
にある図である。
【図24】図18に示した多機能外科用器具と用いられ
得る注射調整口を示す図である。
【図25】本発明に係るツール作動組立体の第七実施例
を組み入れた多機能外科用器具の斜視図である。
【図26】図25の多機能外科用器具の側面図である。
【図27】図25の実施例の上部スイッチ部材の側面図
である。
【図28】図27の上部スイッチ部材の底面図である。
【図29】図25の実施例の下部スイッチ部材の斜視図
である。
【図30】図29の実施例の下部スイッチ部材の上面図
である。
【図31】図27〜30の上部スイッチ部材と下部スイ
ッチ部材が作動配置にあるときの側面図である。
【図32】図25の実施例のスライドフィンガーリング
組立体の上面図である。
【図33】図32のスライドフィンガーリング組立体の
背面図である。
【図34】図32のスライドフィンガーリング組立体の
底面図である。
【図35】図25の実施例の第一ハブ器具の側面図であ
る。
【図36】図35の第一ハブ器具の上面図である。
【図37】図35の第一ハブ器具の底面図である。
【図38】図35の第一ハブ器具の背面図である。
【図39】図25の実施例の第一及び第二ハブ器具とツ
ール選択ロックスイッチが作動配置にある時の側面図で
ある。
【図40】図39のツール選択ロックスイッチの側面図
である。
【図41】図26の41−41線で切断した図25の外
科用器具の断面図である。
【図42】本発明に係るツール作動組立体の第八実施例
を組み入れた多機能外科用器具の斜視図である。
【図43】図42の実施例の第一及び第二作動ボタン
と、スライドフィンガーリング組立体と、第一及び第二
ハブ器具の作動配置を示した斜視図である。
【図44】図42の実施例の第一及び第二作動ボタン
と、第一及び第二ハブ連動部材の作動配置を示した斜視
図である。
【図45】図42の多機能外科用器具の背面図である。
【図46】図45の46−46線で切断した図42の外
科用器具の断面図である。
【図47】図45の47−47線で切断した図42の外
科用器具の断面図である。
【図48】図47の48−48線で切断した図42の外
科用器具の断面図である。
【図49】図45の49−49線で切断した図42の外
科用器具の断面図である。
【図50】図49の50−50線で切断した図42の外
科用器具の断面図である。
【図51】本発明に係るツール作動組立体の第九実施例
を組み入れた多機能外科用器具の斜視図である。
【図52】図51の多機能外科用器具の上面図である。
【図53】図51の実施例のガイド棒の斜視である。
【図54】図53のガイド棒の上面図である。
【図55】図53のガイド棒の側面図である。
【図56】図53のガイド棒の前面図である。
【図57】図53のガイド棒の底面図である。
【図58】図57の58−58線で切断した図53のガ
イド棒の断面図である。
【図59】図51の実施例の第一及び第二ハブ器具の斜
視図である。
【図60】図59の実施例の第一及び第二ハブ器具の前
面図である。
【図61】図59の実施例の第一及び第二ハブ器具の側
面図である。
【図62】図59の実施例の第一及び第二ハブ器具の底
面図である。
【図63】図59の実施例の第一及び第二ハブ器具の背
面図である。
【図64】図51の実施例のスライドフィンガーリング
組立体の斜視図である。
【図65】図64の実施例のスライドフィンガーリング
組立体の前面図である。
【図66】図64の実施例のスライドフィンガーリング
組立体の上面図である。
【図67】図51の実施例のハブ作動部の斜視図であ
る。
【図68】図51の実施例のフィンガーリング組立体と
ハブ作動部をディスプレイ上に表示した中間調画像の写
真である。
【図69】図51の実施例のハブ作動部と、ガイド棒
と、第一及び第二ハブ器具をディスプレイ上に表示した
中間調画像の写真である。
【図70】図52の70−70線で切断した図51の外
科用器具の断面図である。
【図71】図52の71−71線で切断した図51の外
科用器具の断面図である。
【図72】図51の多機能外科用器具と共に用いられ得
るさや圧力解放部材の斜視図である。
【図73】図72のさや圧力解放部材の側面図である。
【図74】図72のさや圧力解放部材の前面図である。
【図75】図74の75−75線で切断した図72のさ
や圧力解放部材の断面図である。
【図76】本発明のツール作動組立体の第十実施例の側
面図である。
【図77】図76のツール作動組立体の斜視図である。
【図78】図76のツール作動組立体の内部の作動構成
要素を示す図である。
【図79】図78のツール作動組立体の針と、第一ロッ
ク部材と、ハブとを示す図である。
【符号の説明】
100、200、300、400、500、600、7
00、800、900、1000・・・外科用器具、1
10、210、310、410、510、610、71
0、810、910、1010・・・ボディ部、13
0、230、330、430、530、630、73
0、830、930、1030・・・フィンガーリング
部、150、250、350、450、550、56
0、1070・・・第一外科用ツール、160、26
0、360、460、560、660、1060・・・
第二外科用ツール、740、840、940・・・第一
ハブ器具、750、850、950・・・第二ハブ器
具、760・・・ツール選択ロックスイッチ、860・
・・第一作動ボタン、862・・・第二作動ボタン、9
60・・・ハブ作動部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ティム・ワード アメリカ合衆国 インディアナ州 47429, エレツヴィル,リッジ・スプリングス・レ ーン 451 (72)発明者 ダブリュー・マイケル・メレネス アメリカ合衆国 インディアナ州 47401 −4402,ブルーミントン,ブリッグス・ベ ンド 2700 (72)発明者 マーク・イソム・リチャーズ アメリカ合衆国 テキサス州 75052,グ ランド・プレーリー,ウェスト・ウェスト チェスター・パークウェイ ナンバー5204 620 (72)発明者 スリンヴァス・ニシュターラ アメリカ合衆国 インディアナ州 47401, ブルーミントン,サマーウッド・サーキッ ト 2115

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多機能外科用器具であって、 管状部と、 前記管状部にスライド可能に搭載したフィンガーリング
    部と、 前記管状部の末端上にスライド可能に搭載した軸と、 前記軸及び前記管状部上に配置され、前記フィンガーリ
    ング部に接続した第一外科用ツールと、 前記軸及び前記管状部上に配置され、前記管状部の先端
    に接続した第二外科用ツールと、 前記管状部にスライド可能に搭載され、前記軸に取付ら
    れた作動部材と、を含むことを特徴とする多機能外科用
    器具。
  2. 【請求項2】 前記管状部が該管状部のガイド孔を規定
    し、 前記作動部材が、 前記管状部の外側に配置されるヘッド部分と、 前記ヘッド部から延在し、一部分が前記管状部に配置さ
    れる伸張軸部分と、 前記伸張軸部分に配置され前記ガイド孔に受容されるス
    ロットガイドと、を含む請求項1に記載の多機能外科用
    器具。
  3. 【請求項3】 前記スロットガイドが第一ガイドタブと
    第二ガイドタブとを有し、前記第一タブと前記第二タブ
    が前記伸張軸部分の反対面に配置される請求項2に記載
    の多機能外科用器具。
  4. 【請求項4】 前記作動部材が、 前記フィンガーリング部の先端に配置された連動ヘッド
    部分と、 前記管状部の末端上に配置された軸取付部分と、 前記連動ヘッド部分と前記軸取付部分とに取付られ、前
    記管状部内に配置された接続部と、を含む請求項1に記
    載の多機能外科用器具。
  5. 【請求項5】 さらに、前記管状部の中に前記管状部の
    先端に配置され、前記作動部材と前記フィンガーリング
    部の先端に位置するバイアス部分を含む、請求項4に記
    載の多機能外科用器具。
  6. 【請求項6】 ボディ部と、 前記ボディ部にスライド可能に搭載したフィンガーリン
    グ部と、 前記ボディ部の末端上に取付られた軸と、 前記軸及び前記ボディ部に配置され、前記フィンガーリ
    ング部に接続した第一外科用ツールと、 前記ボディ部に回転可能に搭載され、前記フィンガーリ
    ング部と実施可能に連合した作動部材と、前記軸及び前
    記ボディ部上に配置され、前記作動部材に実施可能に接
    続された第二外科用ツールと、を含むことを特徴とする
    多機能外科用器具。
  7. 【請求項7】 前記作動部材が円形ギアであり、プーリ
    ケーブルが前記フィンガーリング部から前記ギアまで延
    在して前記ギアを前記フィンガーリング部に実施可能に
    連結し、前記プーリケーブルがその末端に前記ギアに噛
    み合う歯を含む請求項6に記載の多機能外科用器具。
  8. 【請求項8】 前記第二外科用ツールが、前記ボディ部
    中に配置され、前記ギアに噛み合う歯を持つハブを含む
    請求項7に記載の多機能外科用器具。
  9. 【請求項9】 前記作動部材が、第一端にチャンネルを
    規定し、第二端に歯を持つギアで、プーリケーブルが前
    記フィンガーリング部から前記ギアに延在して前記ギア
    を前記フィンガーリング部に実施可能に連結し、前記プ
    ーリケーブルが末端に止め部材を持ち、前記プーリケー
    ブルが前記チャンネル中に受容される請求項6に記載の
    多機能外科用器具。
  10. 【請求項10】 さらに、前記ボディ部内に配置され、
    前記ギアと協動して前記ギアを第一位置にバイアスし、
    前記第二外科用ツールの末端が前記さやの中に配置され
    ているバイアス部材を含む請求項9に記載の多機能外科
    用器具。
  11. 【請求項11】 前記作動部材材が前記ボディ部の前記
    フィンガーリング部の先端に搭載され、前記作動部材が
    ツール取付部分と連動部分とを含み、前記第二外科用ツ
    ールが前記ツール取付部分に取付られ、前記連動部分が
    前記フィンガーリング部と連合する請求項6に記載の多
    機能外科用器具。
  12. 【請求項12】 前記ツール取付部分が第一アーム部材
    と第二アーム部材とを有し、前記第一アーム部材及び前
    記第二アーム部材の両方が開き口を有し、前記ツール取
    付部分が第一長軸を持ち、前記連動部分が第二長軸を持
    ち、前記第一長軸は前記第二長軸からずれている請求項
    11に記載の多機能外科用器具。
  13. 【請求項13】 ボディ部と、 前記ボディ部の末端に取付られたハウジングと、 前記ボディ部にスライド可能に搭載したフィンガーリン
    グ部と、 前記ボディ部の末端上に取付られた軸と、 前記ボディ部に配置され、前記ハウジング中に延在し、
    前記フィンガーリング部に接続し、連結手を持つ第一外
    科用ツールと、 前記軸及び前記ハウジング内に回転可能に搭載された第
    二外科用ツールと、を含む多機能外科用器具であって、 前記第一外科用ツールが前記ハウジング内を遠位方向に
    移動する時、前記連結手が前記第二外科用ツールと連動
    することを特徴とする多機能外科用器具。
  14. 【請求項14】 さらに、前記ハウジングに配置される
    バイアス部材を含む請求項13に記載の多機能外科用器
    具。
  15. 【請求項15】 前記第二外科用ツールがハブを含み、
    前記連結手が前記ハブと連動する請求項13に記載の多
    機能外科用器具。
  16. 【請求項16】 前記ハブがチャンネルを含み、前記第
    一外科用ツールが前記チャンネル中に含まれる請求項1
    5に記載の多機能外科用器具。
  17. 【請求項17】 ボディ部と、 前記ボディ部内にスライド可能に配置された第一ハブ器
    具と、 前記ボディ部内にスライド可能に配置された第二ハブ器
    具と、 前記ボディ部にスライド可能に搭載されたフィンガーリ
    ング部と、及び前記フィンガーリング部内に搭載され、
    前記第一及び第二ハブ器具と選択的に連動可能な外科用
    ツール作動組立体と、を含む多機能外科用器具。
  18. 【請求項18】 前記外科用ツール作動組立体が前記フ
    ィンガーリング部内に回転可能に搭載され、トップスイ
    ッチ部材とボトムスイッチ部材を含み、前記トップスイ
    ッチ部材と前記ボトムスイッチ部材は、前記トップスイ
    ッチ部材がユーザーによって手動で回転され、前記第一
    及び第二ハブ器具の中の一つと噛み合うとき、前記ボト
    ムスイッチ部材が自動的に回転して前記第一及び第二ハ
    ブ器具の中の他の一つと噛み合うように互いに連動する
    請求項17に記載の多機能外科用器具。
  19. 【請求項19】 前記トップスイッチ部材がハブ器具作
    動部材と、ボトムスイッチ部材連動タブとを含み、前記
    ハブ器具作動部材と前記ボトムスイッチ部材連動タブが
    前記トップスイッチ部材の第一面に取付られ、前記フィ
    ンガーリング部内に配置される請求項18に記載の多機
    能外科用器具。
  20. 【請求項20】 前記ボトムスイッチ部材がハブ器具ロ
    ック部材とトップスイッチ連動部材とを含む請求項18
    に記載の多機能外科用器具。
  21. 【請求項21】 前記フィンガーリング部が、第一ハウ
    ジングと第二ハウジングを含み、前記外科用ツール作動
    組立体が、前記第一ハウジング内にスライド可能に配置
    された第一作動ボタンと、前記第二ハウジング内にスラ
    イド可能に配置された第二作動ボタンと、を含む請求項
    17に記載の多機能外科用器具。
  22. 【請求項22】 前記第一ハブ器具が前記第一作動ボタ
    ンと連動可能な第一ハブ連動部材を含み、前記第二ハブ
    器具が前記第二作動ボタンと連動可能な第二ハブ連動部
    材を含む請求項21に記載の多機能外科用器具。
  23. 【請求項23】 前記外科用ツール作動組立体がガイド
    構造と、前記ガイド構造に配置される作動タブとを含む
    請求項17に記載の多機能外科用器具。
  24. 【請求項24】 前記ガイド構造が第一長軸を持つ第一
    ガイド孔と、第二長軸を持つ第二ガイド孔とを規定する
    請求項23に記載の多機能外科用器具。
  25. 【請求項25】 前記ボディ部の末端に取付られた軸圧
    力解放部材をさらに含む請求項17に記載の多機能外科
    用器具。
  26. 【請求項26】 前記フィンガーリング部が指を入れる
    作動ガイド構造を含み、前記ガイド構造が前記指を入れ
    る作動ガイド構造内に受容される請求項23に記載の多
    機能外科用器具。
  27. 【請求項27】 前記ボディ部が、前記第一及び第二ガ
    イド孔に受容されるガイド棒を含む請求項24に記載の
    多機能外科用器具。
  28. 【請求項28】 第一ツール受容部材と、第二ツール受
    容部材とを含むボディ部と、 前記ボディ部に回転可能に搭載され、前記第一ツール受
    容部材と前記第二ツール受容部材と選択的に連動可能な
    ツールロックアウトスイッチと、を含む外科用ツール作
    動組立体であって、 前記ツールロックアウトスイッチが前記第一又は第二ツ
    ール受容部材の中の1つと連動するとき、連動している
    前記ツール受容部材中に配置された外科用ツールがその
    ツールを使用するユーザーの使用を停止する外科用ツー
    ル作動組立体。
  29. 【請求項29】 前記ツールロックアウトスイッチが、
    前記ボディ部に搭載されたハブと、前記ハブと前記第一
    ツール受容部材との間に配置された第一ロック部材と、
    前記ハブと前記第二ツール受容部材との間に配置された
    第二ロック部材とを含む請求項28に記載の外科用ツー
    ル作動組立体。
  30. 【請求項30】 前記ハブがその部分に貫通部を有す請
    求項29に記載の外科用ツール作動組立体。
JP32753299A 1998-11-17 1999-11-17 多機能外科用器具及び多機能外科用ツール作動組立体 Expired - Fee Related JP4090164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/192,568 US6162209A (en) 1998-11-17 1998-11-17 Multi-function surgical instrument tool actuator assembly
US09/192568 1998-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000152942A true JP2000152942A (ja) 2000-06-06
JP4090164B2 JP4090164B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=22710210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32753299A Expired - Fee Related JP4090164B2 (ja) 1998-11-17 1999-11-17 多機能外科用器具及び多機能外科用ツール作動組立体

Country Status (6)

Country Link
US (6) US6162209A (ja)
EP (1) EP1002499B1 (ja)
JP (1) JP4090164B2 (ja)
AU (1) AU759737B2 (ja)
CA (1) CA2290160C (ja)
DE (1) DE69934657T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282261A (ja) * 2001-03-22 2002-10-02 Olympus Optical Co Ltd 多機能外科用器具
JP2012518448A (ja) * 2009-02-25 2012-08-16 ピノ,シャルル−アンリ 診査および/または処置のための多機能装置
JP2015226848A (ja) * 2011-11-18 2015-12-17 ジャイラス メディカル リミテッド 電気手術器具

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3634644B2 (ja) * 1998-10-29 2005-03-30 ペンタックス株式会社 内視鏡用処置具の操作部
US6412845B1 (en) * 2000-07-07 2002-07-02 Btm Corporation Sealed gripper
WO2002036025A1 (en) 2000-11-03 2002-05-10 Cook Incorporated Medical grasping device
US7753918B2 (en) * 2000-11-03 2010-07-13 William A. Cook Australia Pty. Ltd. Medical grasping device
US7713275B2 (en) 2000-11-03 2010-05-11 Cook Incorporated Medical grasping device
US7727253B2 (en) 2000-11-03 2010-06-01 Cook Incorporated Medical grasping device having embolic protection
US7753917B2 (en) 2000-11-03 2010-07-13 Cook Incorporated Medical grasping device
US6537290B2 (en) * 2001-03-05 2003-03-25 Edwards Lifesciences Corporation Sealing access cannula system
US6814739B2 (en) 2001-05-18 2004-11-09 U.S. Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US6383197B1 (en) * 2001-06-29 2002-05-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Self disengaging anti-backup mechanism for specimen retrieval bag deployment
US6652552B2 (en) * 2001-07-25 2003-11-25 Rkl Technologies, Inc. Actuating handle for a surgical instrument
WO2004032769A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Cook Urological, Incorporated Rigid extractor with wire basket
US8043303B2 (en) * 2002-10-04 2011-10-25 Cook Medical Technologies Llc Handle for interchangeable medical device
ATE457689T1 (de) * 2003-06-20 2010-03-15 Interventional & Surgical Inno Eine vorrichtung zum ergreifen und/oder abtrennen
US7094202B2 (en) * 2003-09-29 2006-08-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of operating an endoscopic device with one hand
US7708756B2 (en) * 2003-09-29 2010-05-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuation mechanism for flexible endoscopic device
US7789825B2 (en) * 2003-09-29 2010-09-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Handle for endoscopic device
US7951073B2 (en) * 2004-01-21 2011-05-31 Boston Scientific Limited Endoscopic device having spray mechanism and related methods of use
US7827294B2 (en) 2004-05-06 2010-11-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for dynamic security provisioning of computing resources
WO2005115116A2 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 U.S. Endoscopy Group, Inc. Snare injection device
US8512350B2 (en) * 2004-12-01 2013-08-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Single operator medical device handles and related methods of use
US8123671B2 (en) 2005-08-04 2012-02-28 C.R. Bard, Inc. Pelvic implant systems and methods
US20100241105A1 (en) * 2005-08-04 2010-09-23 C.R. Bard, Inc. System for introducing implants
WO2007056003A1 (en) 2005-11-03 2007-05-18 Vance Products Incorporated, D/B/A Cook Urological Incorporated Articulating basket with simultaneous basket extension or basket retraction
EP1948073B1 (en) 2005-11-14 2014-03-19 C.R.Bard, Inc. Sling anchor system
EP1993473A4 (en) * 2006-03-15 2011-01-26 Bard Inc C R IMPLANTS FOR THE TREATMENT OF LOWER PELVIC DISORDERS
US20070250012A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Ifung Lu Medical instrument having a medical needle-knife
US9138250B2 (en) 2006-04-24 2015-09-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument handle and medical instrument having a handle
US20070249908A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Ifung Lu Medical cannula and medical cannula system
US8211114B2 (en) 2006-04-24 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having a medical snare
US7837620B2 (en) * 2006-04-25 2010-11-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical tubular assembly
US7927327B2 (en) * 2006-04-25 2011-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having an articulatable end effector
US20070255312A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Ifung Lu Medical instrument having an end-effector-associated member
US7758593B2 (en) * 2006-05-04 2010-07-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument handle and medical instrument having same
US7597661B2 (en) * 2006-05-11 2009-10-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having a catheter and method for using a catheter
US7959642B2 (en) 2006-05-16 2011-06-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having a needle knife
US7892166B2 (en) * 2006-05-18 2011-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument including a catheter having a catheter stiffener and method for using
WO2008033950A2 (en) 2006-09-13 2008-03-20 C. R. Bard, Inc. Urethral support system
US10058656B2 (en) 2006-10-24 2018-08-28 Pmt Partners, Llc Syringe with rotatable element, systems including the syringe, and associated methods
US7682365B2 (en) * 2006-11-13 2010-03-23 Medtronic Vascular, Inc. Catheter device for support of a guidewire in crossing a lesion
US20080221437A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Agro Mark A Steerable snare for use in the colon and method for the same
US8591521B2 (en) 2007-06-08 2013-11-26 United States Endoscopy Group, Inc. Retrieval device
US8206280B2 (en) 2007-11-13 2012-06-26 C. R. Bard, Inc. Adjustable tissue support member
WO2009105158A2 (en) 2008-02-15 2009-08-27 Interventional & Surgical Innovations, Llc. Surgical instrument for grasping and cutting tissue
EP2259729B1 (en) 2008-03-04 2016-01-06 Cayenne Medical, Inc. Arthroscopic meniscal repair systems
JP5162707B2 (ja) 2008-10-21 2013-03-13 カイエン メディカル インコーポレイテッド 半月板治療システム
US10849644B2 (en) 2009-03-09 2020-12-01 A.M. Surgical, Inc. Surgical device
US11096710B2 (en) 2012-09-04 2021-08-24 A.M. Surgical, Inc. Compact endoscopic surgical blade assembly and method of use thereof
US8911470B2 (en) * 2012-09-04 2014-12-16 A.M. Surgical, Inc. Compact endoscopic surgical blade assembly and method of use thereof
JP5597252B2 (ja) 2009-05-01 2014-10-01 キャイーン メディカル,インク. 半月板修復システムおよび方法
EP2658456B1 (en) * 2010-12-30 2014-11-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Snare with retractable engaging members
US9924938B2 (en) * 2011-11-07 2018-03-27 C.R. Bard, Inc. Instruments for delivering transfascial sutures and methods of transfascial suturing
JP5608836B2 (ja) * 2012-08-13 2014-10-15 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用処置具
WO2014039369A1 (en) 2012-09-04 2014-03-13 A.M. Surgical, Inc. Compact endoscopic surgical blade assembly and method of use thereof
US9572591B2 (en) 2013-09-03 2017-02-21 United States Endoscopy Group, Inc. Endoscopic snare device
WO2015171614A1 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Vicarious Surgical Inc. Virtual reality surgical device
USD750768S1 (en) * 2014-06-06 2016-03-01 Anutra Medical, Inc. Fluid administration syringe
WO2016049607A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Pmt Partners, Llc Syringe with rotatable handle and associated systems and methods
US10321923B2 (en) * 2015-01-22 2019-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for medical retrieval procedures and methods of use thereof
JP7466307B2 (ja) 2017-01-09 2024-04-12 ユナイテッド ステイツ エンドスコピー グループ,インコーポレイテッド 内視鏡用スネア
US10675058B2 (en) 2017-01-19 2020-06-09 Covidien Lp Devices, systems, and methods for large tissue specimen removal
WO2018148394A1 (en) 2017-02-09 2018-08-16 Vicarious Surgical Inc. Virtual reality surgical tools system
US20200197099A1 (en) * 2017-05-16 2020-06-25 Sheng Xu Systems, method and devices for assisting or performing guiding interventional procedures using inertial measurement units and magnetometer sensors
CA3075692A1 (en) 2017-09-14 2019-03-21 Vicarious Surgical Inc. Virtual reality surgical camera system
US11083490B2 (en) 2017-09-21 2021-08-10 Covidien Lp Systems and methods for large tissue specimen removal
US10792057B2 (en) 2018-03-23 2020-10-06 Covidien Lp Articulation mechanisms for tissue specimen retrieval devices and tissue specimen retrieval devices incorporating the same
US10667800B2 (en) 2018-05-08 2020-06-02 Covidien Lp Four bar articulation mechanism for tissue specimen retrieval device
US10792023B2 (en) 2018-06-06 2020-10-06 Covidien Lp Shaft driven mechanism for articulating tissue specimen retrieval device
DE102018121761A1 (de) * 2018-09-06 2020-03-12 Bahar Aptekin Vorrichtung zum Entfernen einer von einer Hautoberfläche eines Lebewesens abragenden, insbesondere wucherungsartigen, Erhebung
US10912545B2 (en) 2019-02-04 2021-02-09 Covidien Lp Tissue specimen retrieval devices and methods
US11051834B2 (en) 2019-05-17 2021-07-06 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device
US11426203B2 (en) 2019-05-23 2022-08-30 Covidien Lp Tissue guards and systems incorporating the same for tissue specimen removal procedures and other surgical procedures
US11051795B2 (en) 2019-07-31 2021-07-06 Covidien Lp Tissue retrieval bag
US11304687B2 (en) 2019-08-13 2022-04-19 Covidien Lp Tissue specimen bag furling device and method
US11253240B2 (en) 2019-09-10 2022-02-22 Covidien Lp Tissue specimen retrieval devices
US11172949B2 (en) 2019-10-07 2021-11-16 Covidien Lp Tissue specimen retrieval devices
US11707264B2 (en) 2020-01-30 2023-07-25 Covidien Lp Rollable tissue specimen bag with improved brim for tenting
US11759188B2 (en) 2020-01-31 2023-09-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for specimen removal
US11344284B2 (en) 2020-02-11 2022-05-31 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device with variable bag brim
US11160543B2 (en) 2020-02-13 2021-11-02 Covidien Lp Magnetic suture tab for free standing specimen bag
US11224413B2 (en) 2020-02-19 2022-01-18 Covidien Lp Retrieval device with bag release mechanism
CN111227928A (zh) * 2020-03-13 2020-06-05 南微医学科技股份有限公司 注射装置、圈套器及医疗设备
US11369352B2 (en) 2020-03-31 2022-06-28 Covidien Lp Dual channel design for free standing specimen bag
US11406369B2 (en) 2020-04-08 2022-08-09 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device with reinforced spring
KR102301831B1 (ko) * 2020-04-28 2021-09-14 장영현 용종 제거용 시술기구
US11246613B2 (en) 2020-05-15 2022-02-15 Covidien Lp Actuation mechanisms for tissue specimen retrieval devices and tissue specimen retrieval devices incorporating the same
US11304714B2 (en) 2020-05-19 2022-04-19 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device with assisted deployment
US11627987B2 (en) 2020-05-20 2023-04-18 Covidien Lp Low impact cutting guard
US11510749B2 (en) 2020-05-26 2022-11-29 Covidien Lp Insertable cutting guard
US11517297B2 (en) 2020-06-05 2022-12-06 Covidien Lp Rollable tissue specimen bag with improved brim for tenting
US11931067B2 (en) 2020-08-15 2024-03-19 Covidien Lp Insertable cutting guards
USD1002009S1 (en) 2021-08-31 2023-10-17 New Wave Endo-Surgical Corp. Medical device
USD1029259S1 (en) 2021-08-31 2024-05-28 New Wave Endo-Surgical Corp. Portion of a medical device

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1050A (en) * 1838-12-31 Machine for separating tbash ekom cotton in tee seed
US3774604A (en) * 1971-01-28 1973-11-27 Demeco Medical Products Ab Infusion cannula assembly
US4126133A (en) * 1977-07-13 1978-11-21 Boris Schwartz Intracorporeal catheter improvement
GB2017560B (en) * 1978-02-21 1982-10-20 Personnat Patrice Combination hand-tool
DE2845643C2 (de) * 1978-10-20 1982-04-08 Max Dr. 8520 Erlangen Hubmann Katheteranschlußkopf mit mindestens einem Kanal in einem Grundkörper
US4349028A (en) * 1980-10-03 1982-09-14 United States Surgical Corporation Surgical stapling apparatus having self-contained pneumatic system for completing manually initiated motion sequence
US4944443A (en) * 1988-04-22 1990-07-31 Innovative Surgical Devices, Inc. Surgical suturing instrument and method
US5064054A (en) * 1989-05-25 1991-11-12 Hoppmann Corporation Overlapping flat surface transport carrier conveyor
US5665100A (en) * 1989-12-05 1997-09-09 Yoon; Inbae Multifunctional instrument with interchangeable operating units for performing endoscopic procedures
US5084054A (en) * 1990-03-05 1992-01-28 C.R. Bard, Inc. Surgical gripping instrument
US5290294A (en) * 1990-04-17 1994-03-01 Brian Cox Method and apparatus for removal of a foreign body cavity
USH1050H (en) * 1990-11-02 1992-05-05 The Gillette Company Writing instrument
DE4116970A1 (de) * 1991-05-24 1992-11-26 Heidmueller Harald Chirurgisches instrument mit wechselgriff
CA2075241A1 (en) * 1991-10-03 1993-04-04 Stephen W. Gerry Handle for manipulating a laparoscopic tool
US5289963A (en) * 1991-10-18 1994-03-01 United States Surgical Corporation Apparatus and method for applying surgical staples to attach an object to body tissue
US5741271A (en) * 1991-11-05 1998-04-21 Nakao; Naomi L. Surgical retrieval assembly and associated method
US5163942A (en) * 1991-12-09 1992-11-17 Everest Medical Corporation Surgical instrument with grasping loop for laparoscopic procedures
US5190555A (en) * 1991-12-13 1993-03-02 Unisurge, Inc. Device for collection and removal of body parts during laparoscopic surgery
US5350355A (en) * 1992-02-14 1994-09-27 Automated Medical Instruments, Inc. Automated surgical instrument
US5314424A (en) * 1992-04-06 1994-05-24 United States Surgical Corporation Surgical instrument locking mechanism
US5536248A (en) * 1992-05-11 1996-07-16 Arrow Precision Products, Inc. Method and apparatus for electrosurgically obtaining access to the biliary tree and placing a stent therein
US5599300A (en) * 1992-05-11 1997-02-04 Arrow Precision Products, Inc. Method for electrosurgically obtaining access to the biliary tree with an adjustably positionable needle-knife
US5186714A (en) * 1992-05-18 1993-02-16 Yab Revo-Tech Inc. Multifunctional surgical instrument
US5312391A (en) * 1992-07-29 1994-05-17 Wilk Peter J Laparoscopic instrument assembly
US5395367A (en) * 1992-07-29 1995-03-07 Wilk; Peter J. Laparoscopic instrument with bendable shaft and removable actuator
US5458609A (en) * 1992-09-04 1995-10-17 Laurus Medical Corporation Surgical needle and retainer system
US5578031A (en) * 1993-05-10 1996-11-26 Wilk; Peter J. Laparoscopic instrument assembly and associated method
US5342135A (en) * 1993-08-17 1994-08-30 The Gillette Company Writing instrument having advance-retract mechanism
US5376094A (en) * 1993-08-19 1994-12-27 Boston Scientific Corporation Improved actuating handle with pulley system for providing mechanical advantage to a surgical working element
US5536258A (en) * 1994-02-14 1996-07-16 Fresenius Usa, Inc. Antibacterial medical tubing connector
US5667472A (en) * 1994-03-18 1997-09-16 Clarus Medical Systems, Inc. Surgical instrument and method for use with a viewing system
US5542948A (en) * 1994-05-24 1996-08-06 Arrow Precision Products, Inc. Surgical combination inject and snare apparatus
US5562655A (en) * 1994-08-12 1996-10-08 United States Surgical Corporation Surgical apparatus having a universal handle for actuating various attachments
US5456684A (en) * 1994-09-08 1995-10-10 Hutchinson Technology Incorporated Multifunctional minimally invasive surgical instrument
US5718714A (en) * 1994-10-11 1998-02-17 Circon Corporation Surgical instrument with removable shaft assembly
DE69517153T2 (de) * 1994-11-02 2001-02-01 Olympus Optical Co Mit endoskop funktionierendes instrument
US5535759A (en) * 1994-11-02 1996-07-16 Wilk; Peter J. Endoscopic method of cleaning and operating on a site within a patient
US5573530A (en) * 1994-12-15 1996-11-12 Cabot Technology Corporation Handle for a surgical instrument including a manually actuated brake
US5846248A (en) * 1995-04-13 1998-12-08 Boston Scientific Corporation Method and apparatus for severing and capturing polyps
US5562686A (en) * 1995-04-19 1996-10-08 United States Surgical Corporation Apparaus and method for suturing body tissue
US5803922A (en) * 1995-06-27 1998-09-08 Christy; William J. Endoscopic wound access, anchoring, and insufflation device and method
US5814052A (en) * 1995-06-29 1998-09-29 Nakao; Naomi L. Surgical cauterization snare with ligating suture
US5685877A (en) * 1995-09-19 1997-11-11 Anthony Pagedas Mutiple tool laparoscopic surgical instrument
US5775713A (en) * 1995-10-26 1998-07-07 Peterson; Thomas W. Collapsible goose-neck van trailer
US5947978A (en) * 1996-04-15 1999-09-07 Medical Innovations Corp. Surgical combination apparatus having first and second instruments operated from a common actuator
US5755713A (en) * 1996-06-03 1998-05-26 Bilof; Michael L. Laparoscopic instrument assembly including a plurality of instruments
JP4270595B2 (ja) * 1997-10-09 2009-06-03 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
US5961526A (en) * 1998-02-18 1999-10-05 Boston Scientific Corporation Coaxial needle and severing snare

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282261A (ja) * 2001-03-22 2002-10-02 Olympus Optical Co Ltd 多機能外科用器具
US7041118B2 (en) 2001-03-22 2006-05-09 Olympus Corporation Multifunctional surgical operation device
JP4698864B2 (ja) * 2001-03-22 2011-06-08 オリンパス株式会社 多機能外科用器具
JP2012518448A (ja) * 2009-02-25 2012-08-16 ピノ,シャルル−アンリ 診査および/または処置のための多機能装置
JP2015226848A (ja) * 2011-11-18 2015-12-17 ジャイラス メディカル リミテッド 電気手術器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4090164B2 (ja) 2008-05-28
US6589231B1 (en) 2003-07-08
US20140257196A1 (en) 2014-09-11
US9327081B2 (en) 2016-05-03
CA2290160C (en) 2007-05-22
CA2290160A1 (en) 2000-05-17
EP1002499A2 (en) 2000-05-24
DE69934657D1 (de) 2007-02-15
DE69934657T2 (de) 2007-10-18
US7799017B2 (en) 2010-09-21
EP1002499A3 (en) 2001-03-07
US20110046612A1 (en) 2011-02-24
US8764734B2 (en) 2014-07-01
AU5598299A (en) 2000-05-18
US20030195492A1 (en) 2003-10-16
AU759737B2 (en) 2003-04-17
EP1002499B1 (en) 2007-01-03
US7217264B2 (en) 2007-05-15
US6162209A (en) 2000-12-19
US20070250048A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000152942A (ja) 多機能外科用器具及び多機能外科用ツ―ル作動組立体
AU2016202130B2 (en) Surgical positioning and support system
US8016840B2 (en) Endoscopic suturing system
US6984213B2 (en) Biopsy needle device
EP3041428B1 (en) Microwave ablation catheter, handle, and system
US7530985B2 (en) Endoscopic suturing system
CA2551835C (en) Biopsy needle device
DE102009000685B4 (de) Laserhandstück
US11172947B2 (en) Endoscope tool
US11903600B2 (en) Medical handle
AU2003200448B2 (en) Multi-function surgical instrument tool actuator assembly
AU2015315147A1 (en) Surgical instruments with selectively rotating handles
JP2022540883A (ja) 内視鏡ツール安定化、及び関連の使用方法
JP2024511447A (ja) 内視鏡ハンドル及び展開デバイス
WO2024091732A1 (en) Method and apparatus for endoscopic stone retrieval

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees