JP2000152102A - デジタル衛星放送受信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法 - Google Patents
デジタル衛星放送受信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法Info
- Publication number
- JP2000152102A JP2000152102A JP32879398A JP32879398A JP2000152102A JP 2000152102 A JP2000152102 A JP 2000152102A JP 32879398 A JP32879398 A JP 32879398A JP 32879398 A JP32879398 A JP 32879398A JP 2000152102 A JP2000152102 A JP 2000152102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- broadcast
- data
- mpeg
- decoder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、最初の番組の終了時間が次の番組
の開始時間を越えるようなときであっても、時間帯の重
なった部分について、どちらの番組も犠牲にすることな
く両方の番組の視聴ができるようにすることを目的とす
る。 【解決手段】 衛星からの電波を受信するためのアンテ
ナ1及びチューナー2、電波で送られてくる放送データ
から必要なデータを取り出して外部へ出力するTSデコ
ーダ3、放送データに含まれるMPEG符号データを伸
長するMPEGデコーダ5、MPEGデコーダ5によっ
て伸長されたデータを出力するビデオ出力部6、MPE
G符号データを一時的に格納する格納部8、及びそれら
を制御バス7を介して制御するCPU4を備える。
の開始時間を越えるようなときであっても、時間帯の重
なった部分について、どちらの番組も犠牲にすることな
く両方の番組の視聴ができるようにすることを目的とす
る。 【解決手段】 衛星からの電波を受信するためのアンテ
ナ1及びチューナー2、電波で送られてくる放送データ
から必要なデータを取り出して外部へ出力するTSデコ
ーダ3、放送データに含まれるMPEG符号データを伸
長するMPEGデコーダ5、MPEGデコーダ5によっ
て伸長されたデータを出力するビデオ出力部6、MPE
G符号データを一時的に格納する格納部8、及びそれら
を制御バス7を介して制御するCPU4を備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、放送受信装置及び
その処理方法に関し、特に、静止衛星から受信したテレ
ビジョンの電波を受信して再生するデジタル衛星放送受
信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法に属する。
その処理方法に関し、特に、静止衛星から受信したテレ
ビジョンの電波を受信して再生するデジタル衛星放送受
信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法に属する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来のデジタル衛星放送受信装
置を示すブロック図である。図5における従来のデジタ
ル衛星放送受信装置は、アンテナ1、チューナー2、T
Sデコーダ3、CPU4、MPEGデコーダ5、ビデオ
出力部6を有している。図5における番組予約時の動作
では、通常再生時、アンテナ1、チューナー2、TSデ
コーダ3を経由して入力される放送データのうち、MP
EGの符号データ以外の情報データ(番組スケジュール
データや文字情報の他に、制御に必要なパラメータ等を
含んでいる)をCPU4で監視している。使用者から番
組予約の指示を受けたら、まず番組スケジュールデータ
(1ヶ月分の予定がある)をCPU4がチェックし、目
的の番組の番組コードと開始時間を把握する。次に一定
間隔で送られてくる番組情報データを監視して目的の番
組コードが現れるのを待つ。目的の番組コードが現れた
ら、番組の開始時間になるのを待ち、時間が来たらTS
デコーダ3で取り出されたMPEG符号データをMPE
Gデコーダ5に入力し、ビデオ出力部6へ出力して再生
を開始する。
置を示すブロック図である。図5における従来のデジタ
ル衛星放送受信装置は、アンテナ1、チューナー2、T
Sデコーダ3、CPU4、MPEGデコーダ5、ビデオ
出力部6を有している。図5における番組予約時の動作
では、通常再生時、アンテナ1、チューナー2、TSデ
コーダ3を経由して入力される放送データのうち、MP
EGの符号データ以外の情報データ(番組スケジュール
データや文字情報の他に、制御に必要なパラメータ等を
含んでいる)をCPU4で監視している。使用者から番
組予約の指示を受けたら、まず番組スケジュールデータ
(1ヶ月分の予定がある)をCPU4がチェックし、目
的の番組の番組コードと開始時間を把握する。次に一定
間隔で送られてくる番組情報データを監視して目的の番
組コードが現れるのを待つ。目的の番組コードが現れた
ら、番組の開始時間になるのを待ち、時間が来たらTS
デコーダ3で取り出されたMPEG符号データをMPE
Gデコーダ5に入力し、ビデオ出力部6へ出力して再生
を開始する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
デジタル衛星放送受信装置では、次に予約されている番
組がある場合、次の番組の開始時間と最初の番組の終了
時間が重なるかどうかチェックし、重なる場合は重なる
時間帯の放送について、最初の番組を優先にして後の番
組の重なる部分を捨てるか、最初の番組の重なる部分を
捨てて後の番組を先頭から視聴できるようにするかの選
択しかないという問題点があった。理由としては、衛星
から送信されてくる放送データは当然リアルタイムに送
られてくるため、現在の構成では一つのチャネルについ
てのみ受信し再生することしかできなかったため、異な
るチャネルの時間帯の重なる番組を同時に予約すること
はできないためである。
デジタル衛星放送受信装置では、次に予約されている番
組がある場合、次の番組の開始時間と最初の番組の終了
時間が重なるかどうかチェックし、重なる場合は重なる
時間帯の放送について、最初の番組を優先にして後の番
組の重なる部分を捨てるか、最初の番組の重なる部分を
捨てて後の番組を先頭から視聴できるようにするかの選
択しかないという問題点があった。理由としては、衛星
から送信されてくる放送データは当然リアルタイムに送
られてくるため、現在の構成では一つのチャネルについ
てのみ受信し再生することしかできなかったため、異な
るチャネルの時間帯の重なる番組を同時に予約すること
はできないためである。
【0004】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、衛星から受信した
放送データを一時的に格納する格納部を設けることによ
り、異なるチャネルの番組予約をする際に、それぞれの
番組間で時間の重なる部分が存在してもどちらかを犠牲
にすることなく、それぞれの放送の番組予約ができるデ
ジタル衛星放送受信装置20及びデジタル衛星放送受信
処理方法を提供する点にある。
のであり、その目的とするところは、衛星から受信した
放送データを一時的に格納する格納部を設けることによ
り、異なるチャネルの番組予約をする際に、それぞれの
番組間で時間の重なる部分が存在してもどちらかを犠牲
にすることなく、それぞれの放送の番組予約ができるデ
ジタル衛星放送受信装置20及びデジタル衛星放送受信
処理方法を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の要旨は、静止衛星から受信したテレビジョンの電波を
受信して再生するデジタル衛星放送受信装置であって、
衛星からの放送電波を受信するためのアンテナ及びチュ
ーナーと、前記チューナーで受信した放送データから所
望の放送データを取り出して放送データを外部へ出力す
るTSデコーダと、前記TSデコーダが出力する放送デ
ータに含まれるMPEG符号データを伸長するMPEG
デコーダと、前記MPEGデコーダによって伸長された
前記MPEG符号データをビデオ信号に変換して出力す
るビデオ出力部と、前記TSデコーダから出力される放
送データを一時的に格納する格納部と、前記格納部に保
存してある放送データを読み出す制御、当該放送データ
の読み出し処理中に送られてきている放送データを前記
格納部に書き込む制御を実行する処理部と、前記チュー
ナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコーダ及び前
記ビデオ出力部を制御バスを介して実行し、前記チュー
ナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコーダ及び前
記ビデオ出力部を制御バスを介して制御する処理部とを
備えたことを特徴とするデジタル衛星放送受信装置に存
する。また本発明の請求項2に記載の要旨は、前記格納
部は、少なくとも、異なるチャネルの番組の予約をする
際に、当該異なるチャネルの番組の各々間で時間の重な
る部分を格納することを特徴とする請求項1に記載のデ
ジタル衛星放送受信装置に存する。また本発明の請求項
3に記載の要旨は、静止衛星から受信したテレビジョン
の電波を受信して再生するデジタル衛星放送受信装置で
あって、衛星からの第1周波数帯の放送電波を受信する
ためのアンテナ及び第1チューナーと、衛星からの第2
周波数帯の放送電波を受信するためのアンテナ及び第2
チューナーと、前記第1チューナーで受信した前記第1
周波数帯の放送電波を用いた放送データまたは前記第2
チューナーで受信した前記第2周波数帯の放送電波を用
いた放送データのいずれかを選択して出力する切り替え
器と、前記切り替え器から出力される、前記第1周波数
帯の放送電波を用いた放送データまたは前記第2チュー
ナーで受信した前記第2周波数帯の放送電波を用いた放
送データから所望の放送データを取り出して外部へ出力
するTSデコーダと、前記TSデコーダから出力される
前記第2周波数帯の放送電波を用いた放送データから取
り出された所望の放送データを一時的に格納する格納部
と、前記TSデコーダが出力する前記第1周波数帯の放
送電波を用いた放送データに含まれるMPEG符号デー
タまたは前記第2周波数帯の放送電波を用いた放送デー
タに含まれるMPEG符号データを伸長するMPEGデ
コーダと、前記MPEGデコーダによって伸長された前
記第1周波数帯の放送電波を用いたMPEG符号データ
または前記第2周波数帯の放送電波を用いたMPEG符
号データをビデオ信号に変換して出力するビデオ出力部
と、前記格納部に保存してある放送データを読み出す制
御、当該放送データの読み出し処理中に送られてきてい
る放送データを前記格納部に書き込む制御を実行し、前
記チューナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコー
ダ及び前記ビデオ出力部を制御バスを介して制御する処
理部と、前記チューナー、前記TSデコーダ、前記MP
EGデコーダ及び前記ビデオ出力部を制御バスを介して
制御する処理部とを備えたことを特徴とするデジタル衛
星放送受信装置に存する。また本発明の請求項4に記載
の要旨は、前記格納部は、少なくとも、異なる周波数帯
の放送電波を用いた番組の予約をする際に、当該異なる
周波数帯の放送電波を用いた番組の各々間で時間の重な
る部分を格納することを特徴とする請求項3に記載のデ
ジタル衛星放送受信装置に存する。また本発明の請求項
5に記載の要旨は、静止衛星から受信したテレビジョン
の電波を受信して再生するデジタル衛星放送受信処理方
法であって、最初の番組の他に予約されている番組があ
る場合、当該予約されている番組の開始時間と前記最初
の番組の終了時間とが重なる否かを調べるステップと、
前記予約されている番組の番組コードを検出したとき、
当該予約されている番組のMPEG符号データを格納す
るステップと、前記最初の番組が終了するのを待つステ
ップと、前記最初の番組の終了を検出したときに、前記
予約されている番組のMPEG符号データが格納されて
いるか否かを調べるステップと、前記予約されている番
組のMPEG符号データが格納されていない場合に再生
を終了し、前記予約されている番組のMPEG符号デー
タが格納されている場合に当該格納されているMPEG
符号データを伸長して再生するステップとを備えること
を特徴とするデジタル衛星放送受信処理方法に存する。
また本発明の請求項6に記載の要旨は、静止衛星から受
信したテレビジョンの電波を受信して再生するデジタル
衛星放送受信処理方法であって、最初の番組の番組予約
の指示に応じて、番組スケジュールデータをチェック
し、目的の番組の番組コードと開始時間を把握するステ
ップと、一定間隔で送られてくる前記最初の番組の番組
情報データを監視するステップと、前記目的の番組コー
ドを検出するまで制御を待機させるステップと、前記最
初の番組の目的の番組コードを検出した後、当該目的の
番組コードが指定する番組の開始時間になるのを待つス
テップと、前記最初の番組の目的の番組コードが指定す
る番組の開始時間になったときに、前記最初の番組のM
PEG符号データを伸長してビデオ出力信号を生成して
前記最初の番組を再生するステップと、前記予約されて
いる番組の開始時間と前記最初の番組の終了時間とが重
なる場合、前記最初の番組の再生中に前記予約されてい
る番組の情報データを監視するステップと、前記予約さ
れている番組の番組コードを検出するまで待つステップ
とを備えることを特徴とする請求項5に記載のデジタル
衛星放送受信処理方法に存する。
の要旨は、静止衛星から受信したテレビジョンの電波を
受信して再生するデジタル衛星放送受信装置であって、
衛星からの放送電波を受信するためのアンテナ及びチュ
ーナーと、前記チューナーで受信した放送データから所
望の放送データを取り出して放送データを外部へ出力す
るTSデコーダと、前記TSデコーダが出力する放送デ
ータに含まれるMPEG符号データを伸長するMPEG
デコーダと、前記MPEGデコーダによって伸長された
前記MPEG符号データをビデオ信号に変換して出力す
るビデオ出力部と、前記TSデコーダから出力される放
送データを一時的に格納する格納部と、前記格納部に保
存してある放送データを読み出す制御、当該放送データ
の読み出し処理中に送られてきている放送データを前記
格納部に書き込む制御を実行する処理部と、前記チュー
ナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコーダ及び前
記ビデオ出力部を制御バスを介して実行し、前記チュー
ナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコーダ及び前
記ビデオ出力部を制御バスを介して制御する処理部とを
備えたことを特徴とするデジタル衛星放送受信装置に存
する。また本発明の請求項2に記載の要旨は、前記格納
部は、少なくとも、異なるチャネルの番組の予約をする
際に、当該異なるチャネルの番組の各々間で時間の重な
る部分を格納することを特徴とする請求項1に記載のデ
ジタル衛星放送受信装置に存する。また本発明の請求項
3に記載の要旨は、静止衛星から受信したテレビジョン
の電波を受信して再生するデジタル衛星放送受信装置で
あって、衛星からの第1周波数帯の放送電波を受信する
ためのアンテナ及び第1チューナーと、衛星からの第2
周波数帯の放送電波を受信するためのアンテナ及び第2
チューナーと、前記第1チューナーで受信した前記第1
周波数帯の放送電波を用いた放送データまたは前記第2
チューナーで受信した前記第2周波数帯の放送電波を用
いた放送データのいずれかを選択して出力する切り替え
器と、前記切り替え器から出力される、前記第1周波数
帯の放送電波を用いた放送データまたは前記第2チュー
ナーで受信した前記第2周波数帯の放送電波を用いた放
送データから所望の放送データを取り出して外部へ出力
するTSデコーダと、前記TSデコーダから出力される
前記第2周波数帯の放送電波を用いた放送データから取
り出された所望の放送データを一時的に格納する格納部
と、前記TSデコーダが出力する前記第1周波数帯の放
送電波を用いた放送データに含まれるMPEG符号デー
タまたは前記第2周波数帯の放送電波を用いた放送デー
タに含まれるMPEG符号データを伸長するMPEGデ
コーダと、前記MPEGデコーダによって伸長された前
記第1周波数帯の放送電波を用いたMPEG符号データ
または前記第2周波数帯の放送電波を用いたMPEG符
号データをビデオ信号に変換して出力するビデオ出力部
と、前記格納部に保存してある放送データを読み出す制
御、当該放送データの読み出し処理中に送られてきてい
る放送データを前記格納部に書き込む制御を実行し、前
記チューナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコー
ダ及び前記ビデオ出力部を制御バスを介して制御する処
理部と、前記チューナー、前記TSデコーダ、前記MP
EGデコーダ及び前記ビデオ出力部を制御バスを介して
制御する処理部とを備えたことを特徴とするデジタル衛
星放送受信装置に存する。また本発明の請求項4に記載
の要旨は、前記格納部は、少なくとも、異なる周波数帯
の放送電波を用いた番組の予約をする際に、当該異なる
周波数帯の放送電波を用いた番組の各々間で時間の重な
る部分を格納することを特徴とする請求項3に記載のデ
ジタル衛星放送受信装置に存する。また本発明の請求項
5に記載の要旨は、静止衛星から受信したテレビジョン
の電波を受信して再生するデジタル衛星放送受信処理方
法であって、最初の番組の他に予約されている番組があ
る場合、当該予約されている番組の開始時間と前記最初
の番組の終了時間とが重なる否かを調べるステップと、
前記予約されている番組の番組コードを検出したとき、
当該予約されている番組のMPEG符号データを格納す
るステップと、前記最初の番組が終了するのを待つステ
ップと、前記最初の番組の終了を検出したときに、前記
予約されている番組のMPEG符号データが格納されて
いるか否かを調べるステップと、前記予約されている番
組のMPEG符号データが格納されていない場合に再生
を終了し、前記予約されている番組のMPEG符号デー
タが格納されている場合に当該格納されているMPEG
符号データを伸長して再生するステップとを備えること
を特徴とするデジタル衛星放送受信処理方法に存する。
また本発明の請求項6に記載の要旨は、静止衛星から受
信したテレビジョンの電波を受信して再生するデジタル
衛星放送受信処理方法であって、最初の番組の番組予約
の指示に応じて、番組スケジュールデータをチェック
し、目的の番組の番組コードと開始時間を把握するステ
ップと、一定間隔で送られてくる前記最初の番組の番組
情報データを監視するステップと、前記目的の番組コー
ドを検出するまで制御を待機させるステップと、前記最
初の番組の目的の番組コードを検出した後、当該目的の
番組コードが指定する番組の開始時間になるのを待つス
テップと、前記最初の番組の目的の番組コードが指定す
る番組の開始時間になったときに、前記最初の番組のM
PEG符号データを伸長してビデオ出力信号を生成して
前記最初の番組を再生するステップと、前記予約されて
いる番組の開始時間と前記最初の番組の終了時間とが重
なる場合、前記最初の番組の再生中に前記予約されてい
る番組の情報データを監視するステップと、前記予約さ
れている番組の番組コードを検出するまで待つステップ
とを備えることを特徴とする請求項5に記載のデジタル
衛星放送受信処理方法に存する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。 (第1実施形態)初めに、図1を参照して第1実施形態
の構成を説明する。図1は、本発明のデジタル衛星放送
受信装置20の第1実施形態を示すブロック図である。
に基づいて詳細に説明する。 (第1実施形態)初めに、図1を参照して第1実施形態
の構成を説明する。図1は、本発明のデジタル衛星放送
受信装置20の第1実施形態を示すブロック図である。
【0007】第1実施形態のデジタル衛星放送受信装置
20は、静止衛星から受信したテレビジョンの電波を受
信して再生する機能を有し、衛星からのディジタル衛星
放送電波を受信するためのアンテナ1及びチューナー
2、チューナー2で受信した放送データから所望の放送
データを取り出して放送データを外部へ出力するTSデ
コーダ3、TSデコーダ3が出力する放送データに含ま
れるMPEG符号データを伸長するMPEGデコーダ
5、MPEGデコーダ5によって伸長されたMPEG符
号データをビデオ信号に変換して出力するビデオ出力部
6、TSデコーダ3から出力される放送データを一時的
に格納する格納部8(本実施形態では、ハードディス
ク)、処理部(以下、CPU)4を備えている。ここ
で、MPEGとは、Moving Picture E
xperts Groupの略称である。
20は、静止衛星から受信したテレビジョンの電波を受
信して再生する機能を有し、衛星からのディジタル衛星
放送電波を受信するためのアンテナ1及びチューナー
2、チューナー2で受信した放送データから所望の放送
データを取り出して放送データを外部へ出力するTSデ
コーダ3、TSデコーダ3が出力する放送データに含ま
れるMPEG符号データを伸長するMPEGデコーダ
5、MPEGデコーダ5によって伸長されたMPEG符
号データをビデオ信号に変換して出力するビデオ出力部
6、TSデコーダ3から出力される放送データを一時的
に格納する格納部8(本実施形態では、ハードディス
ク)、処理部(以下、CPU)4を備えている。ここ
で、MPEGとは、Moving Picture E
xperts Groupの略称である。
【0008】特に、ハードディスク8は、少なくとも、
異なるチャネルの番組の予約をする際に、異なるチャネ
ルの番組の各々間で時間の重なる部分を格納する点に特
徴を有している。
異なるチャネルの番組の予約をする際に、異なるチャネ
ルの番組の各々間で時間の重なる部分を格納する点に特
徴を有している。
【0009】CPU4は、ハードディスク8に保存して
ある放送データを読み出す制御、放送データの読み出し
処理中に送られてきている放送データをハードディスク
8に書き込む制御を実行し、チューナー2、TSデコー
ダ3、MPEGデコーダ5及びビデオ出力部6を制御バ
ス7を介して制御する次に、図2、図3及び図4を参照
して第1実施形態の動作を説明する。図2及び図3は、
図1のデジタル衛星放送受信装置の動作を示す流れ図で
あり、図4は、本発明のデジタル衛星放送受信装置の第
2実施形態を示すブロック図である。
ある放送データを読み出す制御、放送データの読み出し
処理中に送られてきている放送データをハードディスク
8に書き込む制御を実行し、チューナー2、TSデコー
ダ3、MPEGデコーダ5及びビデオ出力部6を制御バ
ス7を介して制御する次に、図2、図3及び図4を参照
して第1実施形態の動作を説明する。図2及び図3は、
図1のデジタル衛星放送受信装置の動作を示す流れ図で
あり、図4は、本発明のデジタル衛星放送受信装置の第
2実施形態を示すブロック図である。
【0010】まず、番組予約時の動作であるが、通常、
再生時は、アンテナ1、チューナー2、TSデコーダ3
を経由して入力される放送データの中で、MPEG形式
の符号データ(MPEG符号データ)以外の情報データ
をCPU4で監視している。ここで、MPEG符号デー
タ以外の情報データには、例えば、番組スケジュールデ
ータ、文字情報、制御に必要なパラメータ等が含まれて
いる。
再生時は、アンテナ1、チューナー2、TSデコーダ3
を経由して入力される放送データの中で、MPEG形式
の符号データ(MPEG符号データ)以外の情報データ
をCPU4で監視している。ここで、MPEG符号デー
タ以外の情報データには、例えば、番組スケジュールデ
ータ、文字情報、制御に必要なパラメータ等が含まれて
いる。
【0011】最初の番組の番組予約の指示に応じて、番
組スケジュールデータ(MPEG符号データ以外の情報
データの1つ)をチェックし、目的の番組の番組コード
(番組ID)と開始時間を把握する。具体的には、使用
者から番組予約の指示を受けたら、まず番組スケジュー
ルデータ(1ヶ月分の予定がある)をCPU4がチェッ
クし、目的の番組の番組コード(番組ID)と開始時間
を把握する(ステップA1)。
組スケジュールデータ(MPEG符号データ以外の情報
データの1つ)をチェックし、目的の番組の番組コード
(番組ID)と開始時間を把握する。具体的には、使用
者から番組予約の指示を受けたら、まず番組スケジュー
ルデータ(1ヶ月分の予定がある)をCPU4がチェッ
クし、目的の番組の番組コード(番組ID)と開始時間
を把握する(ステップA1)。
【0012】続いて、一定間隔で送られてくる最初の番
組の番組情報データを監視し(ステップA2)、目的の
番組コード(番組ID)を検出するまで制御を待機させ
る(ステップA3)。
組の番組情報データを監視し(ステップA2)、目的の
番組コード(番組ID)を検出するまで制御を待機させ
る(ステップA3)。
【0013】続いて、最初の番組の目的の番組コード
(番組ID)を検出した後(ステップA3のYes)、
目的の番組コード(番組ID)が指定する番組の開始時
間になるのを待つステップA4)。
(番組ID)を検出した後(ステップA3のYes)、
目的の番組コード(番組ID)が指定する番組の開始時
間になるのを待つステップA4)。
【0014】続いて、最初の番組の目的の番組コード
(番組ID)が指定する番組の開始時間になったときに
(ステップA4のYes)、最初の番組のMPEG符号
データを伸長してビデオ出力信号を生成して最初の番組
を再生する。具体的には、時間が来たらTSデコーダ3
で取り出されたMPEG符号データをMPEGデコーダ
5に入力し、ビデオ出力6へ出力して再生を開始する
(ステップA5)。
(番組ID)が指定する番組の開始時間になったときに
(ステップA4のYes)、最初の番組のMPEG符号
データを伸長してビデオ出力信号を生成して最初の番組
を再生する。具体的には、時間が来たらTSデコーダ3
で取り出されたMPEG符号データをMPEGデコーダ
5に入力し、ビデオ出力6へ出力して再生を開始する
(ステップA5)。
【0015】続いて、最初の番組の他に予約されている
番組がある場合、予約されている番組の開始時間と最初
の番組の終了時間とが重なるか否かを調べる。具体的に
は、予約されている番組がある場合、次の番組の開始時
間と最初の番組の終了時間が重なるかどうかチェックす
る(ステップA6・ステップA7)。
番組がある場合、予約されている番組の開始時間と最初
の番組の終了時間とが重なるか否かを調べる。具体的に
は、予約されている番組がある場合、次の番組の開始時
間と最初の番組の終了時間が重なるかどうかチェックす
る(ステップA6・ステップA7)。
【0016】続いて、予約されている番組の開始時間と
最初の番組の終了時間とが重なる場合、最初の番組の再
生中に予約されている番組の情報データを監視し、予約
されている番組の番組コード(番組ID)を検出するま
で待つ。
最初の番組の終了時間とが重なる場合、最初の番組の再
生中に予約されている番組の情報データを監視し、予約
されている番組の番組コード(番組ID)を検出するま
で待つ。
【0017】具体的には、重なる場合(ステップA7の
Yes)は最初の番組の再生中に次の番組の情報データ
を監視して(ステップA8)、次の番組の番組コード
(番組ID)が現れるのを待つ(ステップA9)。
Yes)は最初の番組の再生中に次の番組の情報データ
を監視して(ステップA8)、次の番組の番組コード
(番組ID)が現れるのを待つ(ステップA9)。
【0018】続いて、予約されている番組の番組コード
(番組ID)を検出したとき(ステップA9のYe
s)、予約されている番組のMPEG符号データを格納
する。具体的には、番組コード(番組ID)が現れた
ら、次の番組のMPEG符号データを格納部であるハー
ドディスク8に書き込む(ステップA10)。
(番組ID)を検出したとき(ステップA9のYe
s)、予約されている番組のMPEG符号データを格納
する。具体的には、番組コード(番組ID)が現れた
ら、次の番組のMPEG符号データを格納部であるハー
ドディスク8に書き込む(ステップA10)。
【0019】続いて、最初の番組が終了するのを待ち、
最初の番組が終了を検出したときに、予約されている番
組のMPEG符号データが格納されているか否かを調
べ、予約されている番組のMPEG符号データが格納さ
れていない場合に再生を終了し、予約されている番組の
MPEG符号データが格納されている場合に格納されて
いるMPEG符号データを伸長して再生する。
最初の番組が終了を検出したときに、予約されている番
組のMPEG符号データが格納されているか否かを調
べ、予約されている番組のMPEG符号データが格納さ
れていない場合に再生を終了し、予約されている番組の
MPEG符号データが格納されている場合に格納されて
いるMPEG符号データを伸長して再生する。
【0020】具体的には、最初の番組が終了するのを待
ち(ステップA11)、終了したら(ステップA11の
Yes)ハードディスク8に符号が存在するか、時間帯
の重なる部分があったかチェックして(ステップA1
2)、なければそこで再生を終了し(ステップA12の
No)、符号があれば(ステップA12のYes)格納
部であるハードディスク8の符号をMPEGデコーダ5
に入力して再生する(ステップA13)。
ち(ステップA11)、終了したら(ステップA11の
Yes)ハードディスク8に符号が存在するか、時間帯
の重なる部分があったかチェックして(ステップA1
2)、なければそこで再生を終了し(ステップA12の
No)、符号があれば(ステップA12のYes)格納
部であるハードディスク8の符号をMPEGデコーダ5
に入力して再生する(ステップA13)。
【0021】なお、格納してある符号の再生中にリアル
タイムに送られてくる分については、ハードディスク8
から符号を読み出しながら書き込んでいくことにより時
間差で再生が可能になる。また、本実施形態では格納部
としてハードディスクを使用しているが、メモリ等の他
の記憶媒体でも当然実現可能である。
タイムに送られてくる分については、ハードディスク8
から符号を読み出しながら書き込んでいくことにより時
間差で再生が可能になる。また、本実施形態では格納部
としてハードディスクを使用しているが、メモリ等の他
の記憶媒体でも当然実現可能である。
【0022】以上第1実施形態を要約すれば、時間帯が
重なっているために見ることのできないどちらか一方の
番組データを格納しておくハードディスク8と、ハード
ディスク8の番組データを管理するCPU4を設けるこ
とにより、異なるチャネルの番組予約をする際に、それ
ぞれの番組間で時間の重なる部分が存在してもどちらか
を犠牲にすることなく、それぞれの放送の番組予約が可
能になる。すなわち、異なる放送局の時間の異なる番組
を予約する場合に、最初の番組の終了時間が次の番組の
開始時間を越えるようなときであっても、時間帯の重な
った部分について、どちらの番組も犠牲にすることなく
両方の番組の視聴が可能になる。
重なっているために見ることのできないどちらか一方の
番組データを格納しておくハードディスク8と、ハード
ディスク8の番組データを管理するCPU4を設けるこ
とにより、異なるチャネルの番組予約をする際に、それ
ぞれの番組間で時間の重なる部分が存在してもどちらか
を犠牲にすることなく、それぞれの放送の番組予約が可
能になる。すなわち、異なる放送局の時間の異なる番組
を予約する場合に、最初の番組の終了時間が次の番組の
開始時間を越えるようなときであっても、時間帯の重な
った部分について、どちらの番組も犠牲にすることなく
両方の番組の視聴が可能になる。
【0023】(第2実施形態)次に本発明の第2実施形
態について図面を参照して詳細に説明する。図4は、本
発明のデジタル衛星放送受信装置20の第2の実施形態
を示すブロック図である。
態について図面を参照して詳細に説明する。図4は、本
発明のデジタル衛星放送受信装置20の第2の実施形態
を示すブロック図である。
【0024】第2実施形態のデジタル衛星放送受信装置
20は、静止衛星から受信したテレビジョンの電波を受
信して再生する機能を有し、衛星からの第1周波数帯の
ディジタル衛星放送電波を受信するためのアンテナ1及
び第1チューナー2、衛星からの第2周波数帯のディジ
タル衛星放送電波を受信するためのアンテナ1及び第2
チューナー10、切り替え器9、TSデコーダ3、ハー
ドディスク8、MPEGデコーダ5、ビデオ出力部6、
CPU4を備えている。
20は、静止衛星から受信したテレビジョンの電波を受
信して再生する機能を有し、衛星からの第1周波数帯の
ディジタル衛星放送電波を受信するためのアンテナ1及
び第1チューナー2、衛星からの第2周波数帯のディジ
タル衛星放送電波を受信するためのアンテナ1及び第2
チューナー10、切り替え器9、TSデコーダ3、ハー
ドディスク8、MPEGデコーダ5、ビデオ出力部6、
CPU4を備えている。
【0025】図4を参照すると本発明の第2実施形態
は、放送データを受信する部分が図1に示された第1実
施形態における構成と比較して、第2チューナー10の
追加およびTSデコーダ3への入力を、第1チューナー
2と第2チューナー10間で切り替える切り替え器9を
有する点で異なる。
は、放送データを受信する部分が図1に示された第1実
施形態における構成と比較して、第2チューナー10の
追加およびTSデコーダ3への入力を、第1チューナー
2と第2チューナー10間で切り替える切り替え器9を
有する点で異なる。
【0026】第1実施形態の場合には、放送データがデ
ジタルのため同じ周波数に複数の異なるチャネルの番組
が存在することを利用して、同一周波数内のチャネルで
あればチューナー1つで本発明が実現できたが、もし異
なる周波数帯の異なるチャネルの番組予約をする場合
は、図4の場合のように第2チューナー10を追加する
ことによって可能になる。
ジタルのため同じ周波数に複数の異なるチャネルの番組
が存在することを利用して、同一周波数内のチャネルで
あればチューナー1つで本発明が実現できたが、もし異
なる周波数帯の異なるチャネルの番組予約をする場合
は、図4の場合のように第2チューナー10を追加する
ことによって可能になる。
【0027】第2実施形態のデジタル衛星放送受信装置
20において、切り替え器9は、第1チューナー2で受
信した第1周波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた
放送データまたは第2チューナー10で受信した第2周
波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた放送データの
いずれかを選択して出力する。
20において、切り替え器9は、第1チューナー2で受
信した第1周波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた
放送データまたは第2チューナー10で受信した第2周
波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた放送データの
いずれかを選択して出力する。
【0028】TSデコーダ3は、切り替え器9から出力
される、第1周波数帯のディジタル衛星放送電波を用い
た放送データまたは第2チューナー10で受信した第2
周波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた放送データ
から所望の放送データを取り出して外部へ出力する。
される、第1周波数帯のディジタル衛星放送電波を用い
た放送データまたは第2チューナー10で受信した第2
周波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた放送データ
から所望の放送データを取り出して外部へ出力する。
【0029】ハードディスク8(ハードディスク)は、
TSデコーダ3から出力される第2周波数帯のディジタ
ル衛星放送電波を用いた放送データから取り出された所
望の放送データを一時的に格納する手段であって、少な
くとも、異なる周波数帯(第1周波数帯及び第2周波数
帯)のディジタル衛星放送電波を用いた番組の予約をす
る際に、異なる周波数帯のディジタル衛星放送電波を用
いた番組の各々間で時間の重なる部分を格納する。
TSデコーダ3から出力される第2周波数帯のディジタ
ル衛星放送電波を用いた放送データから取り出された所
望の放送データを一時的に格納する手段であって、少な
くとも、異なる周波数帯(第1周波数帯及び第2周波数
帯)のディジタル衛星放送電波を用いた番組の予約をす
る際に、異なる周波数帯のディジタル衛星放送電波を用
いた番組の各々間で時間の重なる部分を格納する。
【0030】MPEGデコーダ5は、TSデコーダ3が
出力する第1周波数帯のディジタル衛星放送電波を用い
た放送データに含まれるMPEG符号データまたは第2
周波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた放送データ
に含まれるMPEG符号データを伸長する。
出力する第1周波数帯のディジタル衛星放送電波を用い
た放送データに含まれるMPEG符号データまたは第2
周波数帯のディジタル衛星放送電波を用いた放送データ
に含まれるMPEG符号データを伸長する。
【0031】ビデオ出力部6は、MPEGデコーダ5に
よって伸長された第1周波数帯のディジタル衛星放送電
波を用いたMPEG符号データ、または第2周波数帯の
ディジタル衛星放送電波を用いたMPEG符号データを
ビデオ信号に変換して出力する。
よって伸長された第1周波数帯のディジタル衛星放送電
波を用いたMPEG符号データ、または第2周波数帯の
ディジタル衛星放送電波を用いたMPEG符号データを
ビデオ信号に変換して出力する。
【0032】CPU4は、ハードディスク8に保存して
ある放送データを読み出す制御、放送データの読み出し
処理中に送られてきている放送データをハードディスク
8に書き込む制御を実行する。
ある放送データを読み出す制御、放送データの読み出し
処理中に送られてきている放送データをハードディスク
8に書き込む制御を実行する。
【0033】なお、格納してある符号の再生中にリアル
タイムに送られてくる分については、ハードディスク8
から符号を読み出しながら書き込んでいくことにより時
間差で再生が可能になる。
タイムに送られてくる分については、ハードディスク8
から符号を読み出しながら書き込んでいくことにより時
間差で再生が可能になる。
【0034】以上第2実施形態を要約すれば、時間帯が
重なっているために見ることのできないどちらか一方の
番組データを格納しておくハードディスク8とハードデ
ィスク8の番組データを管理し、放送データの中に定期
的に送られてくる番組のスケジュールデータを取り込ん
で監視するCPU4を設けることにより、異なるチャネ
ルの番組予約をする際に、それぞれの番組間で時間の重
なる部分が存在してもどちらかを犠牲にすることなく、
それぞれの放送の番組予約が可能になる。すなわち、同
じ放送局の時間帯の異なる番組を予約した場合に、最初
の番組の放送時間が番組予約操作を行った以降に変更さ
れたとき(例えば、終了時間が延長になったときなど)
でも、最初の番組の時間の延びた部分や、それによって
開始時間のずれた次に予約していた番組についても、と
ぎれることなく視聴が可能になる。
重なっているために見ることのできないどちらか一方の
番組データを格納しておくハードディスク8とハードデ
ィスク8の番組データを管理し、放送データの中に定期
的に送られてくる番組のスケジュールデータを取り込ん
で監視するCPU4を設けることにより、異なるチャネ
ルの番組予約をする際に、それぞれの番組間で時間の重
なる部分が存在してもどちらかを犠牲にすることなく、
それぞれの放送の番組予約が可能になる。すなわち、同
じ放送局の時間帯の異なる番組を予約した場合に、最初
の番組の放送時間が番組予約操作を行った以降に変更さ
れたとき(例えば、終了時間が延長になったときなど)
でも、最初の番組の時間の延びた部分や、それによって
開始時間のずれた次に予約していた番組についても、と
ぎれることなく視聴が可能になる。
【0035】なお、第1、第2実施形態においては、本
発明はそれに限定されず、本発明を適用する上で好適な
デジタル衛星放送受信装置及びその処理方法に適用する
ことができる。また、上記構成部材の数、位置、形状等
は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で
好適な数、位置、形状等にすることができる。また各図
において、同一構成要素には同一符号を付している。
発明はそれに限定されず、本発明を適用する上で好適な
デジタル衛星放送受信装置及びその処理方法に適用する
ことができる。また、上記構成部材の数、位置、形状等
は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で
好適な数、位置、形状等にすることができる。また各図
において、同一構成要素には同一符号を付している。
【0036】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に掲げる効果を奏する。第1に、時間帯が重
なっているために見ることのできないどちらか一方の番
組データを格納しておく格納部と格納部の番組データを
管理する処理部を設けることにより、異なる放送局の時
間の異なる番組を予約する場合に、最初の番組の終了時
間が次の番組の開始時間を越えるようなときであって
も、時間帯の重なった部分について、どちらの番組も犠
牲にすることなく両方の番組の視聴が可能になる。第2
に、時間帯が重なっているために見ることのできないど
ちらか一方の番組データを格納しておく格納部と格納部
の番組データを管理し、放送データの中に定期的に送ら
れてくる番組のスケジュールデータを取り込んで監視す
る処理部を設けることにより、同じ放送局の時間帯の異
なる番組を予約した場合に、最初の番組の放送時間が番
組予約操作を行った以降に変更されたとき(例えば、終
了時間が延長になったときなど)でも、最初の番組の時
間の延びた部分や、それによって開始時間のずれた次に
予約していた番組についても、とぎれることなく視聴が
可能になる。
ので、以下に掲げる効果を奏する。第1に、時間帯が重
なっているために見ることのできないどちらか一方の番
組データを格納しておく格納部と格納部の番組データを
管理する処理部を設けることにより、異なる放送局の時
間の異なる番組を予約する場合に、最初の番組の終了時
間が次の番組の開始時間を越えるようなときであって
も、時間帯の重なった部分について、どちらの番組も犠
牲にすることなく両方の番組の視聴が可能になる。第2
に、時間帯が重なっているために見ることのできないど
ちらか一方の番組データを格納しておく格納部と格納部
の番組データを管理し、放送データの中に定期的に送ら
れてくる番組のスケジュールデータを取り込んで監視す
る処理部を設けることにより、同じ放送局の時間帯の異
なる番組を予約した場合に、最初の番組の放送時間が番
組予約操作を行った以降に変更されたとき(例えば、終
了時間が延長になったときなど)でも、最初の番組の時
間の延びた部分や、それによって開始時間のずれた次に
予約していた番組についても、とぎれることなく視聴が
可能になる。
【図1】本発明のデジタル衛星放送受信装置の第1の実
施形態を示すブロック図である。
施形態を示すブロック図である。
【図2】図1のデジタル衛星放送受信装置の動作を示す
流れ図である。
流れ図である。
【図3】図2に示す流れ図の続きである。
【図4】本発明のデジタル衛星放送受信装置の第2の実
施形態を示すブロック図である。
施形態を示すブロック図である。
【図5】従来のデジタル衛星放送受信装置を示すブロッ
ク図である。
ク図である。
1…アンテナ 2…チューナー(第1チューナー) 3…TSデコーダ 4…CPU(処理部) 5…MPEGデコーダ 6…ビデオ出力部 7…制御バス 8…ハードディスク(格納部) 9…切り替え器 10…第2チューナー 20…デジタル衛星放送受信装置
フロントページの続き Fターム(参考) 5C025 AA23 AA28 BA27 CB08 DA01 DA04 5C053 FA23 GB37 JA21 KA24 LA06 LA07 5C059 MA00 RC00 SS02 UA04 5C064 DA12 DA14
Claims (6)
- 【請求項1】 静止衛星から受信したテレビジョンの電
波を受信して再生するデジタル衛星放送受信装置であっ
て、 衛星からの放送電波を受信するためのアンテナ及びチュ
ーナーと、 前記チューナーで受信した放送データから所望の放送デ
ータを取り出して放送データを外部へ出力するTSデコ
ーダと、 前記TSデコーダが出力する放送データに含まれるMP
EG符号データを伸長するMPEGデコーダと、 前記MPEGデコーダによって伸長された前記MPEG
符号データをビデオ信号に変換して出力するビデオ出力
部と、 前記TSデコーダから出力される放送データを一時的に
格納する格納部と、 前記格納部に保存してある放送データを読み出す制御、
当該放送データの読み出し処理中に送られてきている放
送データを前記格納部に書き込む制御を実行し、前記チ
ューナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコーダ及
び前記ビデオ出力部を制御バスを介して制御する処理部
とを備えたことを特徴とするデジタル衛星放送受信装
置。 - 【請求項2】 前記格納部は、少なくとも、異なるチャ
ネルの番組の予約をする際に、当該異なるチャネルの番
組の各々間で時間の重なる部分を格納することを特徴と
する請求項1に記載のデジタル衛星放送受信装置。 - 【請求項3】 静止衛星から受信したテレビジョンの電
波を受信して再生するデジタル衛星放送受信装置であっ
て、 衛星からの第1周波数帯の放送電波を受信するためのア
ンテナ及び第1チューナーと、 衛星からの第2周波数帯の放送電波を受信するためのア
ンテナ及び第2チューナーと、 前記第1チューナーで受信した前記第1周波数帯の放送
電波を用いた放送データまたは前記第2チューナーで受
信した前記第2周波数帯の放送電波を用いた放送データ
のいずれかを選択して出力する切り替え器と、 前記切り替え器から出力される、前記第1周波数帯の放
送電波を用いた放送データまたは前記第2チューナーで
受信した前記第2周波数帯の放送電波を用いた放送デー
タから所望の放送データを取り出して外部へ出力するT
Sデコーダと、 前記TSデコーダから出力される前記第2周波数帯の放
送電波を用いた放送データから取り出された所望の放送
データを一時的に格納する格納部と、 前記TSデコーダが出力する前記第1周波数帯の放送電
波を用いた放送データに含まれるMPEG符号データま
たは前記第2周波数帯の放送電波を用いた放送データに
含まれるMPEG符号データを伸長するMPEGデコー
ダと、 前記MPEGデコーダによって伸長された前記第1周波
数帯の放送電波を用いたMPEG符号データまたは前記
第2周波数帯の放送電波を用いたMPEG符号データを
ビデオ信号に変換して出力するビデオ出力部と、 前記格納部に保存してある放送データを読み出す制御、
当該放送データの読み出し処理中に送られてきている放
送データを前記格納部に書き込む制御を実行し、前記チ
ューナー、前記TSデコーダ、前記MPEGデコーダ及
び前記ビデオ出力部を制御バスを介して制御する処理部
とを備えたことを特徴とするデジタル衛星放送受信装
置。 - 【請求項4】 前記格納部は、少なくとも、異なる周波
数帯の放送電波を用いた番組の予約をする際に、当該異
なる周波数帯の放送電波を用いた番組の各々間で時間の
重なる部分を格納することを特徴とする請求項3に記載
のデジタル衛星放送受信装置。 - 【請求項5】 静止衛星から受信したテレビジョンの電
波を受信して再生するデジタル衛星放送受信処理方法で
あって、 最初の番組の他に予約されている番組がある場合、当該
予約されている番組の開始時間と前記最初の番組の終了
時間とが重なる否かを調べるステップと、 前記予約されている番組の番組コードを検出したとき、
当該予約されている番組のMPEG符号データを格納す
るステップと、 前記最初の番組が終了するのを待つステップと、 前記最初の番組の終了を検出したときに、前記予約され
ている番組のMPEG符号データが格納されているか否
かを調べるステップと、 前記予約されている番組のMPEG符号データが格納さ
れていない場合に再生を終了し、前記予約されている番
組のMPEG符号データが格納されている場合に当該格
納されているMPEG符号データを伸長して再生するス
テップとを備えることを特徴とするデジタル衛星放送受
信処理方法。 - 【請求項6】 静止衛星から受信したテレビジョンの電
波を受信して再生するデジタル衛星放送受信処理方法で
あって、 最初の番組の番組予約の指示に応じて、番組スケジュー
ルデータをチェックし、目的の番組の番組コードと開始
時間を把握するステップと、 一定間隔で送られてくる前記最初の番組の番組情報デー
タを監視するステップと、 前記目的の番組コードを検出するまで制御を待機させる
ステップと、 前記最初の番組の目的の番組コードを検出した後、当該
目的の番組コードが指定する番組の開始時間になるのを
待つステップと、 前記最初の番組の目的の番組コードが指定する番組の開
始時間になったときに、前記最初の番組のMPEG符号
データを伸長してビデオ出力信号を生成して前記最初の
番組を再生するステップと、 前記予約されている番組の開始時間と前記最初の番組の
終了時間とが重なる場合、前記最初の番組の再生中に前
記予約されている番組の情報データを監視するステップ
と、 前記予約されている番組の番組コードを検出するまで待
つステップとを備えることを特徴とする請求項5に記載
のデジタル衛星放送受信処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32879398A JP2000152102A (ja) | 1998-11-05 | 1998-11-05 | デジタル衛星放送受信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32879398A JP2000152102A (ja) | 1998-11-05 | 1998-11-05 | デジタル衛星放送受信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000152102A true JP2000152102A (ja) | 2000-05-30 |
Family
ID=18214180
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32879398A Pending JP2000152102A (ja) | 1998-11-05 | 1998-11-05 | デジタル衛星放送受信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000152102A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002152611A (ja) * | 2000-11-09 | 2002-05-24 | Sony Corp | チューナー装置及び受信装置 |
JP2002252092A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明装置 |
KR100694040B1 (ko) * | 2000-08-17 | 2007-03-12 | 삼성전자주식회사 | 중복 시간대에 편성된 복수의 프로그램을 연속 시청하기위한 장치 및 방법 |
JP2008113405A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Lg Electronics Inc | 受信機の放送データ再生方法 |
KR100873677B1 (ko) * | 2002-01-23 | 2008-12-12 | 엘지전자 주식회사 | 개인 비디오 리코더 |
JP2015526005A (ja) * | 2012-06-29 | 2015-09-07 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | 個人向けのメディア・コンテンツの提供 |
-
1998
- 1998-11-05 JP JP32879398A patent/JP2000152102A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100694040B1 (ko) * | 2000-08-17 | 2007-03-12 | 삼성전자주식회사 | 중복 시간대에 편성된 복수의 프로그램을 연속 시청하기위한 장치 및 방법 |
JP2002152611A (ja) * | 2000-11-09 | 2002-05-24 | Sony Corp | チューナー装置及び受信装置 |
JP2002252092A (ja) * | 2001-02-23 | 2002-09-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明装置 |
JP4644952B2 (ja) * | 2001-02-23 | 2011-03-09 | パナソニック電工株式会社 | 照明装置 |
KR100873677B1 (ko) * | 2002-01-23 | 2008-12-12 | 엘지전자 주식회사 | 개인 비디오 리코더 |
JP2008113405A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Lg Electronics Inc | 受信機の放送データ再生方法 |
JP2015526005A (ja) * | 2012-06-29 | 2015-09-07 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | 個人向けのメディア・コンテンツの提供 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3631123B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2007505550A (ja) | テレビジョン装置用の始動方法 | |
JP3671476B2 (ja) | 受信装置 | |
JP4304562B2 (ja) | 分離装置及び方法並びに受信装置及び方法 | |
JP4540701B2 (ja) | デジタル放送受信機及び予約録画方法 | |
US7433579B2 (en) | Recording and reproducing apparatus and reproduction processing method | |
EP1001420B1 (en) | Method and apparatus for data reception | |
JP2000152102A (ja) | デジタル衛星放送受信装置及びデジタル衛星放送受信処理方法 | |
JPH09205638A (ja) | データ送信方式および受信装置 | |
JP2000251402A (ja) | ディジタル記録再生装置 | |
JP2003198999A (ja) | 録画装置制御機能付き放送受信装置 | |
JP2002152652A (ja) | 放送受信記録再生方法及び放送受信記録再生装置 | |
JPH0614288A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2003179837A (ja) | 予約装置 | |
JP4635317B2 (ja) | ディジタル放送用受信機 | |
KR100441539B1 (ko) | 영상녹화재생장치 및 영상녹화방법 | |
JP2006128879A (ja) | Ieee1394シリアルバスに接続されるディジタルテレビジョン受像機、及びieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器 | |
JP2002290887A (ja) | ディジタル放送受信装置 | |
JP4029878B2 (ja) | 送信装置 | |
JP3233340B2 (ja) | デジタル放送受信再生装置 | |
KR20050090286A (ko) | 하나의 메뉴화면을 통해 아날로그 및 디지털 방송신호의 예약녹화가 가능한 녹화장치 및 그 예약녹화방법 | |
JP2001285801A (ja) | 記録装置、記録方法、送信装置 | |
JP3887555B2 (ja) | 記録装置、記録方法、及び、プログラム | |
JP2005026984A (ja) | Ieee1394シリアルバスに接続される録画装置、及びバスに接続される記録装置 | |
JPH0993562A (ja) | Isdb用送信装置およびその受信装置 |