JP2000149736A - 傾倒センサ - Google Patents

傾倒センサ

Info

Publication number
JP2000149736A
JP2000149736A JP10353720A JP35372098A JP2000149736A JP 2000149736 A JP2000149736 A JP 2000149736A JP 10353720 A JP10353720 A JP 10353720A JP 35372098 A JP35372098 A JP 35372098A JP 2000149736 A JP2000149736 A JP 2000149736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
case
state
shafts
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10353720A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayoshi Oshima
定良 大島
Masahiro Matsuda
雅博 松田
Kenji Ikuta
健司 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Denso Co Ltd
Original Assignee
Toyo Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Denso Co Ltd filed Critical Toyo Denso Co Ltd
Priority to JP10353720A priority Critical patent/JP2000149736A/ja
Publication of JP2000149736A publication Critical patent/JP2000149736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の傾倒状態の検知を、複雑な調整をする
ことなく応答性良く行うとともに、脱落防止のための2
次加工を何ら施すことなく、簡単かつ確実にムーブメン
トをケースに回動自在に軸支させるようにする。 【構成】 着磁したムーブメントをケースに回動自在に
軸支して、ムーブメントの回動をホール素子によって検
知するように傾倒センサを構成したうえで、下ケース側
にムーブメントの両端の軸をそれぞれ上方から受ける凹
溝が形成された軸受部を設けるとともに、上ケース側に
前記凹溝の上方を塞ぐ部材を突出形成し、下ケースを上
ケースにはめ込むことによってムーブメントの両端の軸
がそれぞれ入れられた凹溝の上方を前記部材によって閉
塞するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の傾倒状態を検知
する傾倒センサに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、傾倒センサは、二輪自動車が転
倒したり、四輪自動車が横転したことを検知して、エン
ジンを非常停止させるなどの種々の安全対策をとるため
に用いられている。
【0003】従来、この種の傾倒センサとしては、車両
の傾倒状態に応じて回動するバランス錘が所定以上に回
動したときにリードスイッチが働いて車両の所定以上の
傾倒状態を検知するようにしたものが存在する。そし
て、そのバランス錘は、車両走行時の振動による瞬間的
な回動によって誤検知されることがないように、オイル
ダンパ機能をもたせるべく、比較的粘性の高いオイル中
に浸されている。
【0004】そして、従来では、バランス錘をケース内
に回動自在に取り付けるに際して、そのバランス錘の両
端の軸をケース側の軸受部に係合させたうえで、その軸
受部からバランス錘が脱落しないように、その軸受部分
にキャップを接着したり、その軸受部分をかしめたりす
るなどの2次加工を施すようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来の傾倒センサでは、ケースをオイル封入の密
閉構造にしなければならず、部品点数、工数が多くな
り、製造に時間がかかることである。また、オイルダン
パー機能をもたせているために、使用環境温度によって
傾倒状態の検知の応答時間がオイル粘度によって変化す
るものになっていることである。
【0006】また、車両が所定以上に傾倒したときに、
そのときのバランス錘の回動状態に応じてリードスイッ
チがオン状態になるようにするための調整が困難で、製
品ごとにおける傾倒角度に応じた検知精度にばらつきを
生ずる傾向があることである。
【0007】そして、特に、バランス錘をケース内に回
動自在に取り付けるに際して、その脱落防止のための2
次加工を必要として、部品点数、工数が多くなり、製造
に時間がかかるという問題がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による傾倒センサ
は、何らダンパー機能をもたせないようにして、車両の
傾倒状態の検知を、複雑な調整をすることなく応答性良
くなすことができるようにするべく、着磁したムーブメ
ントをケースに回動自在に軸支して、ムーブメントの回
動をホール素子によって検知するようにしている。
【0009】そして、特に本発明では、ムーブメントを
ケースに回動自在に軸支するに際して、脱落防止のため
の2次加工を何ら施すことなく、簡単かつ確実に軸支さ
せることができるようにするべく、下ケース側にムーブ
メントの両端の軸をそれぞれ上方から受ける凹溝が形成
された軸受部を設けるとともに、上ケース側に前記凹溝
の上方を塞ぐ部材を突出形成し、下ケースを上ケースに
はめ込むことによってムーブメントの両端の軸がそれぞ
れ入れられた凹溝の上方を前記部材によって閉塞するよ
うにしている。
【0010】
【実施例】本発明による傾倒センサにあっては、図1お
よび図2に示すように、ケース1内に、着磁されたムー
ブメント2がその軸3によって回動自在になるように軸
支されている。
【0011】そのケース1は、ムーブメント2が取り付
けられている下ケース11の上部分を上ケース12にシ
ール用のOリング4を介して嵌め込み、その嵌め込み部
分を複数箇所でフック接合することによって、防水構造
となるように形成されている。図中、14はフック接合
部分を示している。
【0012】下ケース11側には、図2および図8に示
すように、ムーブメント2の両端の軸3をそれぞれ上方
から受ける凹溝15が形成された軸受部16を設けると
ともに、上ケース12側にその凹溝15の上方を塞ぐ部
材17を突出形成し、下ケース11を上ケース12には
め込むことによって、ムーブメント2の両端の軸3がそ
れぞれ入れられた凹溝15の上方をその部材17によっ
て閉塞するようにしている。
【0013】その際、凹溝15の内部に入れられた軸3
と部材17との間に適宜クリアランスδが設けられるよ
うにして、ムーブメント2の回動を何ら拘束することが
ないようにしている。
【0014】しかして、このようなムーブメント2の軸
受け構造をとることにより、下ケース11側の軸受部1
6の凹溝15内にムーブメント2の軸3を入れた状態で
下ケース11を上ケース12にはめ込むだけで、何ら脱
落防止のための2次加工を施すことなく、簡単かつ確実
にケース1に回動自在に軸支させることができるように
なる。
【0015】上ケース12の内部には、ムーブメント2
の所定の角度以上の回動状態をホールIC5が検知し
て、それがスイッチオン状態となったときに検知信号を
出力するようにした検知回路が実装された回路基板6が
取り付けられている。図中、7はその取付用のネジを示
している。
【0016】そして、その上ケース12には、図3に示
すように、回路基板6からの電源Vcc、アースGND
および検知出力OUTの各端子が外部に引き出されるソ
ケット部8が一体的に形成されている。
【0017】また、その上ケース12には、それを振動
吸収用のゴムブッシュ9を介して車体側に取り付ける取
付座10が設けられている。
【0018】ムーブメント2には、図4および図5に示
すように、円の中心に横方向の回動軸3が設けられてい
る。そして、その上部には基準位置Oに対して対称とな
るように所定の開き角度α(例えば70°)をもった切
欠部21が設けられ、その下部には基準位置Oが垂直方
向にくるようにバランスをとるための重錘部22が設け
られている。
【0019】回路基板6に取り付けられているホールI
C5は、ムーブメント2の基準位置O上に配されてお
り、ムーブメント2が回動してそのS極が対向したとき
にスイッチオン状態になるようになっている。
【0020】しかして、ムーブメント2の上部に切欠部
21が設けられ、その下部に重錘部22が設けられてい
るので、その重量配分が回動軸3の上方に比してその下
方が充分重くなり、ムーブメント2を回動させるには大
きなモーメントを必要とするものになって、車両走行時
の振動によってはそのムーブメント2が回動しにくくな
る。
【0021】そして、ムーブメント2の上部には、その
回動の基準位置Oが中央にくるように比較的大きな開き
角度αをもって切欠部21が設けられているので、車両
走行時の振動によってそのムーブメント2がその開き角
度αの範囲内で揺動してもホールIC5が応動すること
がない。したがって、車両走行時の振動によって誤検知
されるようなことがなく、車両が所定の角度以上に傾倒
したときにのみホールIC5がスイッチオン状態にな
る。
【0022】また、そのムーブメント2は、図4および
図6に示すように、基準位置Oに対して対称となるよう
に、図示の極性をもって異ピッチ多極となるように着磁
されている。すなわち、切欠部21側の両端部分には微
小な開き角β(例えば8°)をもってN極部が、またそ
の下部には基準位置Oを中心とした微小な開き角γ(例
えば10°)をもってN極部がそれぞれ形成され、その
各N極間にはそれぞれ所定の開き角δ(例えば132
°)をもってS極部形成されている。
【0023】しかして、このような異ピッチ多極構造を
とることによって、N極部とS極部との境における磁束
密度の変化を急峻にすることができ、ムーブメント2が
所定の角度以上に回動してS極部がホールIC5に対向
したときにスイッチオン状態になるときの位置決めを高
精度に設定することができるようになる。
【0024】図7は、ホールIC5のスイッチング状態
に応じて車両の傾倒状態を検知するための検知回路の一
例を示している。
【0025】ここでは、ホールIC5がムーブメント2
の所定の角度以上の回動状態を検知してスイッチオン状
態となったときにハイレベルの検知信号を出力するよう
な回路を構成したうえで、その検知回路内にコンデンサ
C1,C2および抵抗R4からなる時定数回路を設け
て、その時定数によって決まる時間内でのホールIC5
の瞬間的なスイッチオンには応答しないようにしてい
る。
【0026】すなわち、ホールIC5がスイッチオフ状
態にある正常時には、コンデンサC1,C2が充電状態
にあり、出力トランジスタQ4がオン状態になって出力
端OUTの電圧はローレベルになっている。そして、車
両が傾倒してホールIC5がスイッチオン状態になる
と、コンデンサC1,C2の放電回路が形成され、所定
の時間後に出力トランジスタQ4がオフ状態になって出
力端OUTの電圧がハイレベルに切り換わる。
【0027】したがって、車両の走行振動によってムー
ブメント2が瞬間的に所定の角度以上に回動したとき
に、傾倒状態の誤検知がなされないようになる。
【0028】なお、その際、ムーブメント2の回動が大
きく、コンデンサC1,C2および抵抗R4の時定数に
よって設定される時間以上にわたってS極部分がホール
IC5に対向してしまうと傾倒状態の誤検知がなされて
しまうことになるので、図4および図6に示すように、
中間にN極部分(無着磁部分であってもよい)を設ける
ことによって磁極分割し、それにより設定時間以上にわ
たってS極部分がホールIC5に対向することがないよ
うにしている。
【0029】また、この検知回路では、ツエナダイオー
ドZDを設けることによって電源の定電圧化を図り、抵
抗R7を通してトランジスタQ2のオン時に常に定電流
によるコレクタ電流を供給するようにして、バッテリ電
源(Vcc)の変動の影響を受ることがないようにして
いる。
【0030】すなわち、このツエナダイオードZDおよ
び抵抗R7による定電流回路を設けない場合には、バッ
テリ電源(Vcc)が変動するとそれに応じてトランジ
スタQ2コレクタ電流が変化してそのスイッチングのタ
イミングが変わってしまい、コンデンサC1,C2およ
び抵抗R4によって決定される応答時間が変動してしま
うことになる。
【0031】さらに、この検知回路では、例えば二輪自
動車が傾倒したのちにもとの正常な状態に起き上がった
ような場合にも燃料カットやエンジン点火系統の電源し
ゃ断などの安全対策を継続して行わせるようにするべ
く、抵抗R5,R6、コンデンサC3およびトランジス
タQ1からなる傾倒状態検知の保持回路を設けるように
している。
【0032】すなわち、車両の傾倒状態が検知されて出
力トランジスタQ4がオフ状になって出力端OUTの電
圧がハイレベルになると、トランジスタQ1がオン状態
となり、それにより出力トランジスタQ4がオフ状態に
保持される。この保持状態は、車両のイグニッションス
イッチを切って電源をしゃ断することによって解除され
る。
【0033】
【発明の効果】以上、本発明による傾倒センサにあって
は、着磁したムーブメントをケースに回動自在に軸支し
て、ムーブメントが所定の角度以上に回動したことをホ
ール素子によって検知するようにしたもので、車両の傾
倒状態の検知を、複雑な調整をすることなく応答性良く
なすことができるという利点を有している。
【0034】そして、特に本発明によれば、下ケース側
にムーブメントの両端の軸をそれぞれ上方から受ける凹
溝が形成された軸受部を設けるとともに、上ケース側に
前記凹溝の上方を塞ぐ部材を突出形成し、下ケースを上
ケースにはめ込むことによってムーブメントの両端の軸
がそれぞれ入れられた凹溝の上方を前記部材によって閉
塞するようにしているので、脱落防止のための2次加工
を何ら施すことなく、簡単かつ確実にムーブメントをケ
ースに回動自在に軸支させることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による傾倒センサの一実施例を示す正面
図である。
【図2】同実施例における傾倒センサの側断面図であ
る。
【図3】同実施例における傾倒センサのソケット端子部
分の下面図である。
【図4】同実施例における傾倒センサのムーブメントを
示す正面図である。
【図5】そのムーブメントの側面図である。
【図6】そのムーブメントにおける着磁パターンを示す
展開図である。
【図7】車両の傾倒状態を検知するための検知回路を示
す電気回路図である。
【図8】ムーブメントの軸を回動自在に軸支する軸受部
分の側断面図である。
【符号の説明】
1 ケース 11 下ケース 12 上ケース 2 ムーブメント 3 軸 4 Oリング 5 ホールIC 6 回路基板 15 凹溝 16 軸受部 17 部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01D 5/14 G01D 5/14 H H01H 36/00 H01H 36/00 M (72)発明者 生田 健司 埼玉県鶴ケ島市太田ケ谷1053番地 東洋電 装株式会社テクニカルセンター内 Fターム(参考) 2F063 AA37 BA11 CA40 DA01 DD02 EA20 GA52 GA61 GA66 GA80 KA02 LA13 LA29 2F077 AA49 CC01 JJ01 JJ08 JJ23 JJ28 TT06 TT87 VV03 VV21 WW09 3D037 FA15 FB06 FB07 5G046 AA11 AB01 AC52 AC59 AD03 AD04 AE05

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着磁したムーブメントをケースに回動自
    在に軸支して、ムーブメントの回動をホール素子によっ
    て検知するようにした傾倒センサであって、下ケース側
    にムーブメントの両端の軸をそれぞれ上方から受ける凹
    溝が形成された軸受部を設けるとともに、上ケース側に
    前記凹溝の上方を塞ぐ部材を突出形成し、下ケースを上
    ケースにはめ込むことによって、ムーブメントの両端の
    軸がそれぞれ入れられた凹溝の上方を前記部材によって
    閉塞するようにしたことを特徴とする傾倒センサ。
JP10353720A 1998-11-06 1998-11-06 傾倒センサ Pending JP2000149736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10353720A JP2000149736A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 傾倒センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10353720A JP2000149736A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 傾倒センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000149736A true JP2000149736A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18432771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10353720A Pending JP2000149736A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 傾倒センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000149736A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038297A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toyo Denso Kabushiki Kaisha 傾倒センサ
JP2007212377A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Akebono Brake Ind Co Ltd 傾斜センサ
JP2011121529A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Lock:Kk 車両用転倒センサー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038297A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Toyo Denso Kabushiki Kaisha 傾倒センサ
US7430809B2 (en) 2004-09-30 2008-10-07 Toyo Denso Kabushiki Kaisha Inclination sensor
JP2007212377A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Akebono Brake Ind Co Ltd 傾斜センサ
JP2011121529A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Lock:Kk 車両用転倒センサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7383637B2 (en) Inclination sensor and method of attaching the same
US4761577A (en) Wheel-mounted electrical power generator
US20020027037A1 (en) Body incline sensor for a motorcycle
US5613571A (en) Rotational speed/tip sensor
JP5005230B2 (ja) 傾斜センサ
US20060048571A1 (en) Fuel measuring device
JP2000149736A (ja) 傾倒センサ
JP2000146580A (ja) 傾倒センサ
AU1749899A (en) Measuring device for the contactless detection of a rotational angle
JP2000146578A (ja) 傾倒センサ
JP3590927B2 (ja) 傾倒センサ
JP2000146579A (ja) 傾倒センサ
JP3590926B2 (ja) 傾倒センサ
JP3590930B2 (ja) 傾倒センサ
JP3590925B2 (ja) 傾倒センサ
AU756162B2 (en) Measurement device for the non-contact detection of an angle of rotation
JP3590929B2 (ja) 傾倒センサ
JP2000146581A (ja) 傾倒センサ
US5920046A (en) Inclination detector for vehicle capable of detecting inclination direction
JP2001056221A (ja) 傾倒センサ
JP3975389B2 (ja) 傾倒検出装置
US7430809B2 (en) Inclination sensor
JP3979759B2 (ja) 転倒検出スイッチ
US3064188A (en) Tachometer
JP2005049321A (ja) 傾倒センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705