JP2000146096A - 極高真空チャンバへの微量ガス導入機構 - Google Patents

極高真空チャンバへの微量ガス導入機構

Info

Publication number
JP2000146096A
JP2000146096A JP10323001A JP32300198A JP2000146096A JP 2000146096 A JP2000146096 A JP 2000146096A JP 10323001 A JP10323001 A JP 10323001A JP 32300198 A JP32300198 A JP 32300198A JP 2000146096 A JP2000146096 A JP 2000146096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
pressure
valve
vacuum chamber
high vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10323001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3681908B2 (ja
Inventor
Toshihiko Shin
俊彦 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP32300198A priority Critical patent/JP3681908B2/ja
Publication of JP2000146096A publication Critical patent/JP2000146096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681908B2 publication Critical patent/JP3681908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 10-7Pa以下の極高真空チャンバ内に所望
の分圧(10-4〜10-6Pa程度)で微量ガスを導入す
ること。 【解決手段】 ガスボンベ2に対して開閉弁8と並列に
接続された真空ポンプ7により、ガスボンベ2から導入
ガスを排気する。これにより、開閉弁8の上流側圧力と
チャンバ9内の圧力の差圧が小さくなって、極高真空チ
ャンバ9内へのガス放出流量を極微量に調整することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、極高真空チャンバ
への微量ガス導入機構に関し、例えば宇宙環境の模擬実
験装置などに用いて好適である。
【0002】
【従来の技術】近年、10-7Pa以下の極高真空にある
部材に対する、微量ガスの与える影響が議論されてい
る。例えば人工衛星のような部材は、たとえ極高真空の
宇宙空間にある場合であっても、部材表面などから放出
された10-4〜10-6Pa程度の微量ガスの存在する環
境にあることになる。かかる微量ガスを含んだ極高真空
下において部材が受ける影響を実験室内で予め調べてお
くことは、今後の宇宙開発などにとってきわめて有効で
ある。
【0003】チャンバ内に微量のガスを導入するための
機構として、マスフローコントローラを用いるものと、
バラトロン圧力計と制御弁により配管内の圧力をフィー
ドバック制御し、リーク弁を介して、その圧力差により
供給圧力を制御するものが知られている(「分子線エピ
タキシー」、45頁〜47頁、76頁〜79頁、権田俊
一編著、培風館)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、比較的小さ
な超高真空チャンバ内に、マスフローコントローラを用
いてガス導入量を調節すると、一般的なマスフローコン
トローラの最小流量調節可能範囲が大きすぎるため、所
望の導入ガス分圧に調整できない。また、供給圧力を調
整することによりガス導入量を調節しても、バラトロン
圧力計での圧力が大気圧以上であると、ガス導入量が多
すぎるため、チャンバへの導入口をφ0.01mm以下の
微細な穴に加工する必要がある。このような加工は、技
術的に困難であるため、所望の導入ガス分圧に調整でき
ない。即ち、従来の機構によっては、10-7Pa以下の
極高真空チャンバ内に所望の分圧(10-4〜10-6Pa
程度)で微量ガスを導入できないという問題点があっ
た。
【0005】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
であって、その目的とするところは、超高真空のチャン
バ内に微量のガスを導入できる微量ガス導入機構を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
ガス供給源に接続されており、前記ガス供給源に起因す
るガスを外部に排気する排気手段と、下流側が極高真空
チャンバに接続されるとともに、上流側が前記排気手段
と並列に前記ガス供給源に接続された開閉弁とを備えて
いることを特徴とする。
【0007】ガス供給源から供給された導入ガスを排気
手段で排気することにより、排気手段と並列にガス供給
源に接続された開閉弁の上流側の圧力を低く保つことが
できるため、開閉弁の上流側と下流側との差圧を小さく
できる。これにより、極高真空チャンバ内への放出流量
を極微量に調整できる。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の構成に加えて、前記排気手段の上流に流量調整弁が
接続されていることを特徴とする。これにより、排気手
段により排気するガスの流量を制限できるため、排気ガ
スの無駄を減少できる。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2に記載の発明の構成に加えて、前記開閉弁の上流に
おける圧力が前記ガス供給源の下流に接続された圧力調
整弁にフィードバックされることにより、前記開閉弁の
上流における圧力が一定となるように調整されることを
特徴とする。これにより、開閉弁の上流側の圧力を一定
に保つことができるため、極高真空チャンバ内への極微
量の放出流量をより安定に保つことができる。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記ガス
供給源と前記開閉弁と間で前記ガスが凝縮しないように
前記ガスを加熱する加熱手段をさらに有しており、前記
排気手段により少なくとも前記開閉弁の上流における前
記ガスの圧力が飽和蒸気圧以下とされることを特徴とす
る。これにより、ガス供給源に液体状態で貯溜されてい
た物質であっても、ガスとしてわずかな分量だけ極高真
空チャンバ内に導入することができる。
【0011】本発明は、請求項1乃至請求項4記載の発
明の構成に加えて、前記開閉弁が、その開状態を1m秒
以下にできるものであることを特徴とする。これによ
り、ガス導入時間を極短時間に制限できるため、微量の
ガスを正確にチャンバ内に導入できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。極高真空チャンバへの微量ガス導入
機構1は、図1に示すように、極高真空チャンバ9とガ
ス供給源であるガスボンベ2とが接続されて構成されて
おり、極高真空チャンバ9内に極微量のガスを導入でき
るようになっている。ガスボンベ2には、減圧弁3が接
続されており、減圧弁3の下流側へ流れるガス圧力を調
整するようになっている。減圧弁3の下流側には、圧力
調整装置4aを備えた圧力調整弁4と圧力センサ5が接
続されており、圧力センサ5は、圧力調整弁4の下流側
から開閉弁を構成する超高速電磁弁8の上流側の圧力を
検出し、圧力調整装置4aは、検出圧力から圧力調整弁
4をフィードバック制御するようになっている。圧力調
整弁4の下流には、流量調整弁6と超高速電磁弁8が並
列に接続されている。流量調整弁6の下流側には、排気
手段を構成するガス系真空ポンプ7が接続されており、
ガス系真空ポンプ7は、流量調整弁6の上流側が低圧に
なるようにガスを吸い込み大気へ放出するようになって
いる。流量調整弁6は、絞りを調整することによりガス
系真空ポンプ7から大気へのガス放出量を制御するよう
になっている。また、超高速電磁弁8の下流側には、極
高真空チャンバ9が接続されている。この極高真空チャ
ンバ9には、図示されない真空ポンプがさらに接続され
ている。真空ポンプは、常に極高真空チャンバ9内のガ
スを排気しており、極高真空チャンバ9内は、真空状態
に保たれるようになっている。超高速電磁弁8は、非常
に短い時間だけ開状態にすることにより、10-7Pa程
度の極高真空チャンバ9内へ導入される導入ガス量を極
微量に制限するようになっている。
【0013】次に、上記の構成に基づいて、微量ガス導
入機構1の動作を説明する。極高真空チャンバ9内に
は、図示されない真空ポンプによりガスが排気され、常
に、真空状態に保たれる。ガスボンベ2から供給された
導入ガスは、一旦減圧弁3により0.2MPa(約2気
圧)程度まで減圧される。圧力調整弁4の下流側に放出
されたガスの圧力を圧力センサ5により測定し、その測
定圧力から圧力調整弁4をフィードバック制御して、圧
力調整弁4の下流側から流量調整弁6及び超高速電磁弁
8の上流側の圧力を一定圧力に調整する。次に、ガス系
用真空ポンプ7により流量調整弁6の下流側を100P
a(約0.001気圧)程度に保つ。これにより、流量
調整弁6の下流側の圧力が流量調整弁6の上流側の圧力
より小さくなるため、流量調整弁6を開けると、ガスボ
ンベ2から放出されるガスは、超高速電磁弁8側へ流れ
ずに、圧力の低い流量調整弁6下流側へ導かれる。その
ため、超高速電磁弁8の上流側の圧力を大気圧以下(1
00Pa程度)まで減圧できる。
【0014】このように、超高速電磁弁8の上流側の圧
力を大気圧以下に保つことができるため、超高速電磁弁
8を開状態にしたとき、超高速電磁弁上流、下流の差圧
を小さくすることができることにより、極高真空チャン
バ9内へのガス導入量を極微量に調整できる。そして、
超高速電磁弁8の開時間を200μsec 〜800μsec
に制限し、動作インターバルを1Hz程度に設定すると、
極高真空チャンバ9内に導入されるガスの平均の分圧を
10-4〜10-6Paの任意の圧力に調整できる。超高速
電磁弁8の開時間は、1msec以下にすることが望まし
い。これにより、ガス導入時間を極短時間に制限でき、
微量のガスを正確に極高真空チャンバ9内に導入でき
る。
【0015】尚、極高真空チャンバ9内の微量ガス量
は、超高速電磁弁8を介して導入されるガス量と、極高
真空チャンバ9から図示しない真空ポンプによって、排
気されるガス量とのバランスによって決定される。その
ため、極高真空チャンバ9内のガス量は、極高真空チャ
ンバ9に接続された真空ポンプの能力にも依存すること
になる。しかし、極高真空チャンバ9内の微量ガス量を
迅速かつ安定に制御するためには、多量導入多量排出よ
りも少量導入少量排出の方が優れているため、この真空
ポンプの能力をできるだけ小さくし、それに合わせて導
入ガス量も少なくすることが好ましい。
【0016】次に、微量ガスとして水蒸気を極高真空チ
ャンバ9内へ導入する場合を説明する。図2に示すよう
に、微量ガス導入機構10が上記の微量ガス導入機構1
と異なる点は、加熱手段を構成するヒータ13を設けた
点と、減圧弁3を手動弁12に置換した点と、ガスボン
ベ2をH2O タンク(ガス供給源)11に置換した点であ
る。
【0017】このガス導入機構10は、ヒータ13によ
りH2O タンク11の下流側から超高速電磁弁8の上流側
までの温度を40度以上に保ち、H2O タンク11から放
出された水蒸気が再凝縮するのを防止する。次に、導入
H2O 量の圧力を圧力センサ5により測定し、その測定圧
力から圧力調整弁4をフィードバック制御して、圧力調
整弁4の下流側から超高速電磁弁8の上流側までの圧力
を一定圧力に調整する。次に、ガス系用真空ポンプ7の
上流側から流量調整弁6の下流側は、ガス系用真空ポン
プ7により、例えば1000Pa(約0.01気圧)に
保つ。これにより、圧力調整弁4の下流側から超高速電
磁弁8の上流側までの圧力より流量調整弁6下流側の圧
力が小さくなるため、流量調整弁6を開けると、H2O タ
ンク11から放出されるH2O は、流量調整弁6の下流側
へ導かれるため、圧力調整弁4の下流側から超高速電磁
弁8の上流側までの圧力を大気圧以下(1000Pa程
度)まで減圧できる。このことから、圧力調整弁4の下
流側から超高速電磁弁8の上流側までの温度が290K
以下となっても、H2O が再凝縮しないように飽和蒸気圧
以下に保つことができる。このように、圧力調整弁4の
下流側から超高速電磁弁8の上流側までのH2O 圧を大気
圧以下に保つことができるため、超高速電磁弁8を開状
態にしたとき、極高真空チャンバ9内へのH2O 導入量を
極微量に調整できる。そして、超高速電磁弁8の開時間
を200μsec 〜800μsec に制限し、動作インター
バルを1Hz程度に設定すると、真空度を10-7Pa以下
に調整し、真空チャンバ9内に導入されるH2O の分圧を
10-4〜10-6Paに調整できる。
【0018】また、流量調整弁6の開度を絞ると、ガス
系用真空ポンプ7により排出されるH2O の量を抑えるこ
とができる。このことからガス系真空ポンプ7に油回転
ポンプを使用しても、H2O による油の劣化を抑えること
ができ、流量調整弁6をつけない場合よりメンテナンス
サイクルの延長を図ることができる。尚、図2の実施形
態では、油回転ポンプであるガス系用真空ポンプ7の油
に水が混入して能力が低下するのを防止するため、ガス
バラスト弁を開いて用いることが好ましい。
【0019】
【実施例1】極高真空チャンバ9には、200mm×φ
300mmのチャンバを使用し、導入ガスは、N2 ガス
を使用して、超高速電磁弁8の上流側の圧力を1.3×
10 3 Paに設定する。超高速電磁弁8の動作時間は、
開時間を800μsec に設定し、動作インターバルを1
Hzとする。ガス導入前の極高真空チャンバ9内の真空度
は2×10-7Pa、ガス導入前のN2 ガス分圧は4×1
-8Paである。このような実験条件下において、微量
ガス導入機構1を使用すると、図3に示すように、ガス
導入中のN2 ガス分圧が制御され、ガス導入中の真空度
を平均6×10 -5Pa、ガス導入中のN2 ガス分圧を平
均6×10-5Paに調整できる。尚、図3に示すN2
圧の変動幅は、圧力測定のためのサンプリング間隔を示
しており、超高速電磁弁8の開閉周期を表すものではな
い。
【0020】
【実施例2】微量ガス導入機構10を用いて以下の条件
で実験を行った。超高速電磁弁8の上流側の圧力を6.
5×102 Paに設定する。超高速電磁弁8の動作時間
は、開時間を800μsec に設定し、動作インターバル
を1Hzとした。H2O 導入前の真空度は6.2×10-7
a、H2O 導入前のH2O 分圧は6.2×10-7Paであ
る。これにより、H2O 導入中の真空度を7.3×10-6
Pa、H2O 導入中のH2O分圧を7.3×10-6Paに調
整できる。
【0021】尚、本実施形態に係る微量ガス導入機構
1、10は、極高真空チャンバ9内に微量のガスを導入
するものであるため、宇宙環境の模擬実験装置に限ら
ず、分子線エピタキシャル装置のような半導体製造装置
に使用してもよい。また、実施例1では、導入ガスをN
2 ガスとし、実施例2では、導入ガスを水蒸気とした
が、これに限るものではなく、O2 ガスや、CH4
ス、COガス、CO2 ガス、アルコール等でもよい。
【0022】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、ガス供給源から
供給された導入ガスを排気手段で排気することにより、
排気手段と並列にガス供給源に接続された開閉弁の上流
側の圧力を低く保つことができるため、開閉弁の上流側
と下流側との差圧を小さくできる。これにより、極高真
空チャンバ内への放出流量を極微量に調整できるという
効果を奏する。
【0023】請求項2記載の発明は、請求項1の発明の
効果に加えて、排気手段により排気するガスの流量を制
限できるため、排気ガスの無駄を減少できるという効果
を奏する。
【0024】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2に記載の発明の効果に加えて、開閉弁の上流側の圧
力を一定に保つことができるため、極高真空チャンバ内
への極微量の放出流量をより安定に保つことができると
いう効果を奏する。
【0025】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3のいずれかに記載の発明の効果に加えて、ガス供給
源に液体状態で貯溜されていた物質であっても、ガスと
してわずかな分量だけ極高真空チャンバ内に導入できる
という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】極高真空チャンバへの微量ガス導入機構を説明
する図である。
【図2】極高真空チャンバへの微量ガス導入機構を説明
する図である。
【図3】極高真空チャンバ内の導入ガスの分圧と時間の
関係を説明するグラフである。
【符号の説明】
1、10 微量ガス導入機構 2 ガスボンベ 3 減圧弁 4 圧力調整弁 5 圧力センサ 6 流量調整弁 7 ガス系用真空ポンプ 8 超高速電磁弁 9 真空チャンバ 11 H2O タンク 12 手動弁 13 ヒータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス供給源に接続されており、前記ガス
    供給源に起因するガスを外部に排気する排気手段と、 下流側が極高真空チャンバに接続されるとともに、上流
    側が前記排気手段と並列に前記ガス供給源に接続された
    開閉弁とを備えていることを特徴とする極高真空チャン
    バへの微量ガス導入機構。
  2. 【請求項2】 前記排気手段の上流に流量調整弁が接続
    されていることを特徴とする請求項1記載の極高真空チ
    ャンバへの微量ガス導入機構。
  3. 【請求項3】 前記開閉弁の上流における圧力が前記ガ
    ス供給源の下流に接続された圧力調整弁にフィードバッ
    クされることにより、前記開閉弁の上流における圧力が
    一定となるように調整されることを特徴とする請求項1
    又は請求項2に記載の極高真空チャンバへの微量ガス導
    入機構。
  4. 【請求項4】 前記ガス供給源と前記開閉弁と間で前記
    ガスが凝縮しないように前記ガスを加熱する加熱手段を
    さらに有しており、前記排気手段により少なくとも前記
    開閉弁の上流における前記ガスの圧力が飽和蒸気圧以下
    とされることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項
    に記載の極高真空チャンバへの微量ガス導入機構。
JP32300198A 1998-11-13 1998-11-13 極高真空チャンバへの微量ガス導入機構 Expired - Fee Related JP3681908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32300198A JP3681908B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 極高真空チャンバへの微量ガス導入機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32300198A JP3681908B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 極高真空チャンバへの微量ガス導入機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000146096A true JP2000146096A (ja) 2000-05-26
JP3681908B2 JP3681908B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=18150040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32300198A Expired - Fee Related JP3681908B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 極高真空チャンバへの微量ガス導入機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3681908B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100458629C (zh) * 2002-11-08 2009-02-04 东京毅力科创株式会社 流体处理装置及流体处理方法
CN102636998A (zh) * 2011-12-20 2012-08-15 北京卫星环境工程研究所 一套用于空间环境模拟器抽气的自动控制方法及自动控制系统
CN102679151A (zh) * 2012-03-30 2012-09-19 蚌埠高科能源装备有限公司 一种移动撬装式油田伴生气调压装置
JP2017180619A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社Ihi 燃料供給装置
WO2023182362A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 川崎重工業株式会社 液化ガス貯蔵タンクのクールダウン方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106641716A (zh) * 2016-11-14 2017-05-10 钟玲珑 真空节能给气系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100458629C (zh) * 2002-11-08 2009-02-04 东京毅力科创株式会社 流体处理装置及流体处理方法
CN102636998A (zh) * 2011-12-20 2012-08-15 北京卫星环境工程研究所 一套用于空间环境模拟器抽气的自动控制方法及自动控制系统
CN102679151A (zh) * 2012-03-30 2012-09-19 蚌埠高科能源装备有限公司 一种移动撬装式油田伴生气调压装置
JP2017180619A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社Ihi 燃料供給装置
WO2023182362A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 川崎重工業株式会社 液化ガス貯蔵タンクのクールダウン方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3681908B2 (ja) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9150961B2 (en) Gas delivery for beam processing systems
KR102143678B1 (ko) 기판 처리 장치, 가스의 공급 방법, 기판 처리 방법 및 성막 방법
KR940010221A (ko) 소수화(疎水化) 처리방법 및 장치
JPH07122498A (ja) チャンバーへのガス供給方法
US6157774A (en) Vapor generating method and apparatus using same
TWI455184B (zh) 於離子植入過程中透過引入氣體而減輕污染和改變表面特性的系統和方法
KR940004739A (ko) 기판 건조장치
TWI761534B (zh) 檢查氣體供給系統之方法
KR970067539A (ko) 기판처리장치
GB2353538A (en) Vacuum operation apparatus
JP2000146096A (ja) 極高真空チャンバへの微量ガス導入機構
US5241987A (en) Process gas supplying apparatus
US2721270A (en) Leak primarily for mass spectrometers
JPH04259378A (ja) 再循環高速対流リアクター
US6019849A (en) Method and apparatus for automatic purge of HMDS vapor piping
JP2007027567A (ja) プラズマ処理装置
KR20100087128A (ko) 증기 전달 시스템
JPH04353743A (ja) 不純物吸着量の評価方法及びその評価用装置
JP3259940B2 (ja) 処理ガスの供給装置
JPS6139519A (ja) プラズマ処理装置
JPH09158833A (ja) 真空排気装置
JP4052506B2 (ja) 基板処理装置
JPH01270595A (ja) 気体原料供給装置
JPH08274029A (ja) ガス供給装置
KR100621799B1 (ko) 반도체 공정 챔버의 압력 조절 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees