JP2000144804A - 建設機械の燃料装置 - Google Patents

建設機械の燃料装置

Info

Publication number
JP2000144804A
JP2000144804A JP10326307A JP32630798A JP2000144804A JP 2000144804 A JP2000144804 A JP 2000144804A JP 10326307 A JP10326307 A JP 10326307A JP 32630798 A JP32630798 A JP 32630798A JP 2000144804 A JP2000144804 A JP 2000144804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel
shut
construction machine
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10326307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3323991B2 (ja
Inventor
Norio Nakajima
紀夫 中島
Satoshi Toda
智 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP32630798A priority Critical patent/JP3323991B2/ja
Publication of JP2000144804A publication Critical patent/JP2000144804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3323991B2 publication Critical patent/JP3323991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建設機械の燃料タンクの底部に従来設けられ
ているシャットオフバルブおよびドレーンバルブを、機
体のボトムガードに開口を設けることなく操作できる位
置に、また「いたずら」されることのない位置に設置す
るようにする。 【解決手段】 シャットオフバルブを燃料タンクと燃料
供給先とを結ぶ燃料配管の途中に設ける。また、ドレー
ンバルブを燃料タンクに接続するドレーン配管の途中
の、上記燃料配管の途中のシャットオフバルブの近傍に
設ける。そして、シャットオフバルブおよびドレーンバ
ルブを、操作のしやすい、「いたずら」されない、例え
ば施錠可能なドアの内側に配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建設機械の燃料装
置、さらに詳しくは、燃料タンクに接続する燃料配管の
シャットオフバルブおよび燃料タンクのドレーンバルブ
の配置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7を参照して、建設機械の燃料装置に
備えられる、燃料タンク、燃料配管、シャットオフバル
ブ、およびドレーンバルブなどの配置の典型例を説明す
る。燃料タンク40は機体フレーム42上に設置されて
いる。燃料タンク40には、上部に燃料給油口キャップ
44が、底部にはシャットオフバルブ48およびドレー
ンバルブ50が設けられている。シャットオフバルブ4
8には燃料供給先である例えばエンジン(図示していな
い)とを結ぶ燃料配管46が接続されている。ドレーン
バルブ50には先端が開放されたドレーンホース52が
接続されている。シャットオフバルブ48は燃料配管4
6の燃料通路を開閉して燃料の流れを断続するのに用い
られる。ドレーンバルブ50は燃料タンク40の底に溜
まった水、沈殿物などを排出するのに用いられる。シャ
ットオフバルブ48およびドレーンバルブ50は手動で
直接操作される。
【0003】シャットオフバルブ48およびドレーンバ
ルブ50は、燃料タンク40の底部に取り付けられ機体
フレーム42の内部に配置されるので、機体フレーム4
2の下部を構成するボトムガード54にはこれらのバル
ブの操作のための開口55が設けられる。したがって、
シャットオフバルブ48およびドレーンバルブ50は機
体フレーム42の下方から開口55を通して操作され
る。
【0004】シャットオフバルブ48は、建設機械の盗
難防止のため、また安全のために、エンジンを始動する
ことができないように通常は建設機械の作業終了時に閉
じられる。そして始業時に開けられる。シャットオフバ
ルブ48はまた、燃料の流れを緊急に止める必要のある
時に閉じられる。ドレーンバルブ50は、作業開始時の
エンジン始動前に開けられる。そして、ドレーンホース
52を介して燃料タンク40の底部に沈殿した水分、沈
殿物が排出される。燃料タンクは外気との通気口を有
し、また燃料の補給は通常建設機械の稼働現場において
行われるので、燃料中に異物が混入する可能性が高い。
また、寒冷地においては水分が凍結する可能性がある。
したがって、エンジンの始動などにおいて不具合がない
ように燃料タンク40のドレーンは励行される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したとおりの形態
の従来の建設機械の燃料装置には、次のとおりの解決す
べき問題がある。
【0006】(1)シャットオフバルブおよびドレーン
バルブは機体フレームの下部の開口を通して容易に操作
できる位置に配置されるので、建設機械を保守する上で
は好ましい。しかしながら、誰にでもバルブに触れるこ
とができるので、シャットオフバルブを閉じて燃料の供
給を止める、あるいはドレーンバルブを開けて燃料タン
クの中の燃料を放出あるいは抜き取るなどの「いたず
ら」をされやすいデメリットがある。
【0007】(2)シャットオフバルブおよびドレーン
バルブを操作するための開口がボトムガードに設けられ
るので、機体の機器類の損傷を防止するボトムガードの
本来の機能が損なわれる。
【0008】(3)ボトムガードの開口に「鍵付き蓋」
の装着が種々トライされているが、鍵が走行装置により
巻き上げられる土砂、異物、あるいは障害物などと接触
し損傷してしまい、実用化が難しい。
【0009】本発明は上記事実に鑑みてなされたもの
で、その技術的課題は、燃料タンクのシャットオフバル
ブおよびドレーンバルブを、機体のボトムガードに開口
を設けることなく操作することができる位置に、また
「いたずら」されることのない位置に設置する建設機械
の燃料装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記技
術的課題を解決する建設機械の燃料装置として、燃料タ
ンク、該燃料タンクと燃料供給先とを接続する燃料配
管、該配管の燃料通路を開閉するシャットオフバルブ、
および該燃料タンクのドレーンバルブを備える建設機械
の燃料装置において、該シャットオフバルブを該燃料配
管の途中に設けるとともに、該ドレーンバルブを該燃料
タンクに接続するドレーン配管の途中の、該シャットオ
フバルブの近傍に設ける、ことを特徴とする建設機械の
燃料装置が提供される。
【0011】そして、シャットオフバルブおよびドレー
ンバルブを燃料タンクの底部ではなく燃料配管の途中に
設けるようにしたから、シャットオフバルブとドレーン
バルブの配置が自由になり、機体内の「いたずら」され
ない所に配置することができ、またボトムガードにバル
ブ操作のための開口を設ける必要もなくなる。
【0012】好適実施形態においては、該シャットオフ
バルブと該ドレーンバルブとを該建設機械に設けられた
施錠可能なドアを開けることにより操作することができ
る位置に配設する。また、該シャットオフバルブと該ド
レーンバルブとをベース部材に一体的に取り付け、該ベ
ース部材を該建設機械の機体に取り付ける。さらに、該
建設機械は油圧ショベルである。
【0013】そして、シャットオフバルブとドレーンバ
ルブは施錠可能なドアを開けることにより操作すること
ができる位置に設けられるから、「いたずら」に対して
十分に保護され、また操作も容易である。そして、これ
らのバルブをベース部材にまとめて取り付けることによ
り、機体への取り付けも容易である。さらに、本発明
は、走行装置の上方に機体フレームの旋回フレームが配
置される建設機械である油圧ショベルに好適である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従って構成された
建設機械の燃料装置の好適実施形態を図示している添付
図面を参照して、さらに詳細に説明する。
【0015】図1を参照して説明すると、建設機械の典
型例である全体を番号2で示す油圧ショベルは、下部走
行体4と、下部走行体4上に水平方向に旋回自在に装着
された上部旋回体6を備えている。上部旋回体6の旋回
フレーム8上には、運転室10、運転室10の前方(図
1において右方)に作業機12、運転室10の後方(図
1において左方)にエンジンを収容したエンジン室14
がそれぞれ配設されている。エンジン室14の近傍には
エンジンに燃料を供給するための燃料タンク16がカバ
ー6aの中に配設されている。カバー6aに並んでエン
ジン室14の点検・整備などに使われる開閉そして施錠
可能なドア6cが設けられている。
【0016】図2および図3を参照して説明すると、燃
料タンク16は略立方体に形成されその底部を機体フレ
ームである旋回フレーム8上に取り付けて設置されてい
る。燃料タンク16の一側部(図2において左側部)は
上部旋回体6の側面の一部を規定するカバー6aで、ま
た上部は上部旋回体6の上面の一部を規定するカバー6
bで覆われている。燃料タンク16の上部の燃料給油口
には給油口キャップ17が取り付けられている。燃料タ
ンク16の底部には、燃料タンク16と燃料の供給先で
あるエンジンとを結ぶ燃料配管18がエルボ継手19に
より接続されている。燃料タンク16の底部の、水、沈
殿物などが集まる最も低い位置にはエルボ継手21によ
りドレーン配管20が接続されている。そして、燃料配
管18の途中にシャットオフバルブ22が、またドレー
ン配管20の途中でシャットオフバルブ22の近傍にド
レーンバルブ24がそれぞれ設けられている。ドレーン
配管20の先端は旋回フレーム8のボトムプレート8a
に設けられた孔8bを通してボトムプレート8aの外に
引き出され、水、沈殿物などの機体外への排出を容易に
している。
【0017】燃料配管18およびドレーン配管20は、
主として耐油合成ゴム製の燃料ホースで構成され、これ
に鋼管、ビニール管などが適宜に組み合わされている。
【0018】図3とともに図4および図5を参照して説
明を続けると、シャットオフバルブ22およびドレーン
バルブ24は、手動で直接操作して流路を開閉する周知
のものである。シャットオフバルブ22とドレーンバル
ブ24には同一のバルブが用いられている。シャットオ
フバルブ22およびドレーンバルブ24は、配管接続用
の一対のテーパねじ孔を有するバルブ本体23aと、開
閉操作用のハンドル23bを備えている。
【0019】シャットオフバルブ22のバルブ本体23
aの一方のテーパねじ孔にはパイプ26がその一端に形
成されたテーパ雄ねじを挿入して取り付けられ、パイプ
26の他端にはエルボ継手19に接続する燃料配管18
が取り付けられている。他方のテーパねじ孔にはパイプ
27がその一端に形成されたテーパ雄ねじを挿入して取
り付けられ、パイプ27の他端には燃料供給先につなが
る燃料配管18が取り付けられている。同様に、ドレー
ンバルブ24のバルブ本体23aの一方のテーパねじ孔
にはパイプ26が取り付けられ、パイプ26の他端には
エルボ継手21に接続するドレーン配管20が取り付け
られている。他方のテーパねじ孔にはパイプ27が取り
付けられ、パイプ27の他端にはボトムプレート8aの
孔8bからボトムプレート8aの外に引き出されるドレ
ーン配管20が取り付けられている。パイプ26には長
手方向中央外周部にねじが形成されている。パイプ26
は、このねじを利用してシャットオフバルブ22および
ドレーンバルブ24取り付けるためのベース部材である
ベースプレート28に取り付けられる。
【0020】ベースプレート28は厚鋼板を略矩形に切
り抜いて形成され、矩形の長手方向中央に、パイプ26
を挿入する孔28aが長手方向に2個形成されている。
長手方向の両端部の各々にはボルト孔28bが形成され
ている。シャットオフバルブ22およびドレーンバルブ
24の各々に取り付けられた一対のパイプ26は、この
孔28aに挿入され、パイプ26の外周部のねじに2個
のナット29でベースプレート28を挟むように取り付
け、一対のパイプ26、26をベースプレート28に固
定、すなわちシャットオフバルブ22およびドレーンバ
ルブ24をベースプレート28に固定取り付ける。
【0021】シャットオフバルブ22およびドレーンバ
ルブ24が取り付けられたベースプレート28は、燃料
配管18およびドレーン配管20の途中で、燃料タンク
16のカバー6aに隣接した開閉自在そして施錠可能な
エンジン室14のドア6cを開けて操作することができ
る位置に配置されている。すなわち、ドア6cを開けた
所に位置する旋回フレーム8を構成するプレート8dに
取り付けられている。プレート8dには燃料配管18お
よびドレーン配管20を通すためのU字状の切欠8c並
びにベースプレート28を取り付けるための2個のボル
ト孔8eが設られている。プレート28のボルト孔28
bとこのボルト孔8eとを合わせ、ボルト30およびナ
ット31によりベースプレート28はプレート8dに取
り付けられている。なお、開閉自在なドア6cにはドア
6cを閉じた位置で施錠することができるラッチ6dが
備えられている。
【0022】図3とともに図6を参照して説明すると、
燃料配管18およびドレーン配管20は、燃料タンク1
6のエルボ継手19およびエルボ継手21と、シャット
オフバルブ22およびドレーンバルブ24との間におい
て、クランプ32で束ねられて旋回フレーム8を構成す
るフレーム8fのねじ孔付プレート8gにボルト33で
取り付け固定されている。
【0023】図1〜図6を参照して、上述したとおりの
建設機械の燃料装置の作用を説明する。
【0024】(1)シャットオフバルブ22およびドレ
ーンバルブ24の配置が自由になり、施錠可能な開閉自
在なドア6cの内側に配置したから、ドア6cを開ける
ことによりバルブを操作することができ、ドア6cを閉
めてラッチ6dを施錠することにより外部からのバルブ
の「いたずら」を防止することができる。
【0025】(2)従来、バルブを操作するために機体
フレームのボトムガードに設けた開口が必要なくなる。
そして、ボトムガードは本来の機器類の損傷を防止する
保護機能を発揮することができる。
【0026】(3)シャットオフバルブ22およびドレ
ーンバルブ24をベース部材28に一体的に取り付ける
ことにより、シャットオフバルブ22およびドレーンバ
ルブ24の機体への取り付け、また取り外しが容易にな
る。
【0027】(4)シャットオフバルブ22およびドレ
ーンバルブ24の設置位置に自由度があるから、バルブ
の大きさ、形状などに対する制限が少なくなり、バルブ
の選定が自由になる。
【0028】(5)特に建設機械の典型例である油圧シ
ョベル(図1参照)においては、図1に示すように下部
走行体4の履帯の上方に燃料タンク16が位置するか
ら、従来の開口を設けることによる不具合を完全に解消
することができる。
【0029】以上、本発明を実施の形態に基づいて詳細
に説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定される
ものではなく、本発明の範囲内においてさまざまな変形
あるいは修正ができるものである。
【0030】(1)本実施の形態においては、ベース部
材28を用いて、このベース部材28にシャットオフバ
ルブ22およびドレーンバルブ24を一体的に取り付
け、ベース部材28を機体に取り付けたが、シャットオ
フバルブ22およびドレーンバルブ24をベース部材2
8を用いないで機体に直接取り付けてもよい。
【0031】(2)また、本実施の形態においては、ベ
ース部材28にシャットオフバルブ22およびドレーン
バルブ24に取り付けたパイプ26をナット29により
固定したが、パイプ26をベース部材28に直接溶接し
て固定し、固定されたパイプ26にシャットオフバルブ
22およびドレーンバルブ24を取り付けてももよい。
【0032】
【発明の効果】本発明に従って構成された建設機械の燃
料装置によれば、燃料タンクのシャットオフバルブおよ
びドレーンバルブを、機体のボトムガードに開口を設け
ることなく操作することができる位置に、また「いたず
ら」されることのない位置に設置する建設機械の燃料装
置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された建設機械の燃料装置
を備える油圧ショベルの斜視図。
【図2】図1の矢印A方向に見て燃料タンクの部分を示
した断面図。
【図3】図2のB−B矢印方向に見た断面図。
【図4】図3のC−C矢印方向に見た断面図。
【図5】図4のD−D矢印方向に見てベース部材である
ベースプレートの部分を示した断面図。
【図6】図3のE−E矢印方向に見た断面図。
【図7】従来の建設機械における燃料タンク、シャット
オフバルブ、ドレーンバルブなどの取付状態を示す断面
図。
【符号の説明】
2:油圧ショベル(建設機械) 6a:カバー 6c:ドア(施錠可能なドア) 16:燃料タンク 18:燃料配管 20:ドレーン配管 22:シャットオフバルブ 24:ドレーンバルブ 28:ベースプレート(ベース部材) 40:燃料タンク 46:燃料配管 48:シャットオフバルブ 50:ドレーンバルブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク、該燃料タンクと燃料供給先
    とを接続する燃料配管、該配管の燃料通路を開閉するシ
    ャットオフバルブ、および該燃料タンクのドレーンバル
    ブを備える建設機械の燃料装置において、 該シャットオフバルブを該燃料配管の途中に設けるとと
    もに、該ドレーンバルブを該燃料タンクに接続するドレ
    ーン配管の途中の、該シャットオフバルブの近傍に設け
    る、ことを特徴とする建設機械の燃料装置。
  2. 【請求項2】 該シャットオフバルブと該ドレーンバル
    ブとを該建設機械に設けられた施錠可能なドアを開ける
    ことにより操作することができる位置に配設する、請求
    項1記載の建設機械の燃料装置。
  3. 【請求項3】 該シャットオフバルブと該ドレーンバル
    ブとをベース部材に一体的に取り付け、該ベース部材を
    該建設機械の機体に取り付ける、請求項1または2記載
    の建設機械の燃料装置。
  4. 【請求項4】 該建設機械は油圧ショベルである、請求
    項1から3までのいずれかに記載の建設機械の燃料装
    置。
JP32630798A 1998-11-17 1998-11-17 建設機械の燃料装置 Expired - Fee Related JP3323991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32630798A JP3323991B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 建設機械の燃料装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32630798A JP3323991B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 建設機械の燃料装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000144804A true JP2000144804A (ja) 2000-05-26
JP3323991B2 JP3323991B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=18186309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32630798A Expired - Fee Related JP3323991B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 建設機械の燃料装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3323991B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159541A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 建設機械
KR101059300B1 (ko) 2008-01-29 2011-08-24 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 건설 기계
JP2012067523A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101059300B1 (ko) 2008-01-29 2011-08-24 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 건설 기계
JP2010159541A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 建設機械
JP2012067523A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP3323991B2 (ja) 2002-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11041287B2 (en) Collection tank
US7743537B2 (en) Earth reduction tool
KR100497452B1 (ko) 백호우
US7523804B2 (en) Small swing type shovel
US20060118338A1 (en) Drill base
JP3323991B2 (ja) 建設機械の燃料装置
JP2008128077A (ja) 作業機械の冷却装置の清掃用構造
KR900008025Y1 (ko) 셔블(shovel)작업차
JP3989091B2 (ja) 小旋回型建設車両
KR100592814B1 (ko) 유압셔블의 작업기구 유압배관과 차체낙하토사의배출구조
JP2002356875A (ja) 建設機械における排水構造
JP3952819B2 (ja) 小旋回型ショベル
JP2002105982A (ja) 建設機械の上部旋回体
JPH08226406A (ja) 油圧アクチュエータを有する作業機の戻り油構造
JP2003112603A (ja) 建設機械の盗難防止システム
JP4537193B2 (ja) エンジン冷却装置
JP3389224B2 (ja) 掘削作業機
KR20000021646A (ko) 연료탱크의 기울기에 의한 연료공급차단 방지장치
JPH0658201U (ja) 油圧装置の作動油タンク
JP2003253704A (ja) 建設機械の盗難防止装置
JP2005256394A (ja) 建設機械の盗難防止装置
JP2000017689A (ja) 小旋回型建設車両

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020514

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140705

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees