JP2000143761A - ポリウレタン可撓性フォ―ムの寸法安定性を改善するための弱ブレンステッド酸誘導体 - Google Patents

ポリウレタン可撓性フォ―ムの寸法安定性を改善するための弱ブレンステッド酸誘導体

Info

Publication number
JP2000143761A
JP2000143761A JP11325129A JP32512999A JP2000143761A JP 2000143761 A JP2000143761 A JP 2000143761A JP 11325129 A JP11325129 A JP 11325129A JP 32512999 A JP32512999 A JP 32512999A JP 2000143761 A JP2000143761 A JP 2000143761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
substituted
cell
group
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP11325129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000143761A5 (ja
Inventor
Christine Mayer Ingrid
イングリッド・クリスティン・マイアー
Ruui Michael
マイクル・ルーイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2000143761A publication Critical patent/JP2000143761A/ja
Publication of JP2000143761A5 publication Critical patent/JP2000143761A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0023Use of organic additives containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/089Reaction retarding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2895Compounds containing active methylene groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/06Flexible foams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可撓性ポリウレタンフォームの改良された製
造方法の提供。 【解決手段】 ウレタン触媒、膨張剤としての水、必要
によりシリコーン界面活性剤、およびセル開放剤の存在
下で有機ポリイソシアネートをポリオールと反応させる
ことによる可撓性ポリウレタンフォームの製造にあたっ
て、セル開放剤が活性メチレン基またはメチン基を含む
化合物からなることを改良点とする方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は寸法安定化剤/セル開放剤を使
用するポリウレタン可撓性フォームの製造に関する。
【0002】
【発明の背景】成形された可撓性ポリウレタンフォーム
はフォームセルを開放して収縮を防止し、フォームパッ
ドの寸法安定性を改善するために機械的圧潰を必要とす
る。セルを開放するための現在の機械的方法は圧潰、真
空破裂または時間圧力開放から主としてなる。鋳型から
取り出す際に、ポリウレタンフォームセルを機械的に圧
潰し破壊すると、ポリウレタンフォームの寸法安定性を
増すことが可能になる。セルを破壊する他の方法は、仕
上げられたポリウレタンフォームに真空を適用してセル
の破裂を惹起することからなる真空圧潰である。これら
の方法の全般的な効果はフォームの収縮の減少である。
【0003】寸法安定性のあるフォームを得るためにサ
イクル製造時間を短縮することのような他の機械的な試
みがなされてきた。例えばポリウレタンフォームを4分
間かけて鋳型から取り出すのに比べて3分間では寸法安
定性が劇的に改善する。寸法安定性のあるフォームを製
造する他の方法は時間圧力開放(TPR)である。TP
Rは硬化過程に際して鋳型を開放して内部圧力を開放
し、次いで硬化時間の続く間再び閉鎖することからな
る。内部的に発生する圧力を突然開放するとセルの窓状
部分が破裂し、これによって開放したセルフォームが得
られる。機械的方法では通常、不完全なまたは一様でな
いセル開放が起き、追加的な機械設備として可撓性成形
フォーム製造機が必要となる。セルを開放するための化
学的方法が好ましい。現在の化学的方法はすべて、高水
準(しばしば1〜5pphppに及ぶ)が必要なこと、また
はフォームの物理的特性に悪影響を与えることのような
欠点を有する。
【0004】US 3,314,834はジケト化合物がポリウレタ
ン液体発泡剤中で有効な可使時間延長剤を生成すること
を開示している。US 3,635,906は、ある種のキレート生
成化合物がアミンを含まない有機錫硬化促進触媒の存在
下での有機ポリイソシアネートと有機ポリヒドロキシ化
合物との間の反応の開始を遅らせ、それによって硬化速
度を遅くすることなく反応媒体の可使時間を延長する効
果を有することを開示している。US 4,426,510は、有機
ポリオール、有機ポリイソシアネート、有機亜鉛硬化促
進触媒、並びに(a)ベータ−ジカルボニル化合物、
(b)アルファ−ヒドロキシケトン、(c)縮合芳香族
ベータ−ヒドロキシケトンおよび(d)ベータ−ヒドロ
キシケトン窒素−複素縮合環芳香族化合物から選択され
る化合物を含む、可使時間が長く硬化時間が短いコーテ
ィング組成物または接着剤組成物を開示している。
【0005】GB 2,303,372は、機械的泡立て技術および
金属アセチルアセトネートおよびアセチルアセトンを含
む触媒系を使用するポリウレタンフォームの製造を開示
している。US 4,721,642はポリイソシアネートの末端−
NCO基を、アルコール、フェノール、エチルアセトア
セテート、ε−カプロラクタム、MEKオキシム、ジエ
チルマロネート、アセトアセトン、シアン酸、および重
亜硫酸ナトリウムのような封鎖剤でブロックすることに
よって生成されるブロックされたポリイソシアネートプ
レポリマーを開示している。ポリウレタン樹脂発泡ペイ
ントは、ブロックされたポリイソシアネートプレポリマ
ー、添加剤、鎖延長剤、発泡剤および乳化剤からなる水
性分散体を包含する。
【0006】CA 2,141,890は、HCFC膨張剤そして必
要により燃焼遅延剤および/または酸性の、すなわちp
Ka値が0〜10であるキレート化剤によって剛性のあ
るポリウレタンフォーム、ポリイソシアヌレートフォー
ムおよびポリウレタン尿素フォームの製造を開示してい
る。US 3,972,846は、ケト化合物および有機脂肪族多官
能性ポリイソシアネートと活性水素を有する化合物との
液体混合物からなる硬化性ポリウレタン組成物を開示し
ている。この硬化性ポリウレタン組成物は、ケト化合物
の存在のため長い可使時間を示すことを特徴とする。
【0007】US 4,251,635は、ケトンまたはベンズアル
デヒドを発泡前に反応混合物に含ませることにより着火
され、燃焼される時に燃焼する燃えさしが生成する傾向
が小さい可撓性ポリウレタンフォームを開示している。
DE 1 005 722は、ポリオールのポリイソシアネートとの
反応をイミン(第一級アミンとアルデヒド、ケトンまた
はジケトンとの縮合生成物)の添加により遅延し得るこ
とを開示している。DE 2 451 726は、ポリオールが少な
くとも一つのアルデヒドおよび/またはケトンとモノ−
アミンとを、アルデヒド基またはケトン基:アミノ基と
のモル比1:0.1〜1で含むポリエステルポリオール
とのイソシアネート化合物の反応を遅延する方法を開示
している。
【0008】
【発明の概要】本発明はある種のセル開放剤を使用して
可撓性ポリウレタンフォームを製造する方法を提供す
る。この方法は触媒組成物、膨張剤、必要によりシリコ
ーン界面活性剤セル安定化剤の、そして寸法を安定化す
るセル開放剤として活性メチレン基またはメチン基を含
む化合物の存在下で有機ポリイソシアネートとポリオー
ルを反応させることからなる。
【0009】活性メチレン基またはメチン基を含むこの
化合物を可撓性ポリウレタンフォームの製造に使用する
と以下の利点が得られる。 ・ ポリウレタンフォーム(可撓性の成形されたフォー
ムおよび可撓性のスラブ材)が示す収縮は減少し、これ
により寸法安定性が改善される。 ・ フォームの物理的特性に悪影響を与えることなく、
鋳型から取り出されたばかりの可撓性フォームを圧潰す
るのに必要な力の減少。 ・ 比較的低水準の添加剤。例えばセルの開放を惹起す
るためにポリオール100重量部あたり0.001〜2.
5重量部(pphpp)が必要である。 ・ ポリウレタンのセル構造は、ポリウレタン部分の媒
質つまり「バルク」内で一層均一で一定の勾配を示す。 ・ セル構造は劣悪にならず、注入面またはその近く
で、およびポリウレタン物品全体にわたって、視覚的に
一層均一に分布している。 本発明の目的のため、そして多くの当業者に理解される
ように、可撓性の成形されたフォームは、靴底および自
動車のハンドル中に使用されるフォーム、並びに家具、
ベッドおよび自動車の座席に使用される可撓性の成形さ
れたフォームのような微細セルフォームを包含すること
ができる。
【0010】
【発明の詳述】可撓性フォームの製造に使用される安定
化剤/セル開放添加剤は、弱ブレンステッド酸、特に、
活性メチレン基またはメチン基を含む任意の化合物であ
る。活性メチレン化合物およびメチン化合物は、電子吸
引性基を含む炭素酸である。電子吸引性基は脱プロトン
化に際して生成する共役塩基を安定化することにより、
隣接する炭素−水素結合の酸性度を増大するように働く
(T.H. Lowry および K.S. Richardson, Mechanism and
Theory in Organic Chemistry, 第2版, 1981年,262〜2
81ページ)。典型的な電子吸引性基は−NO2、−C
N、−F、−Cl、−Br、−CF3、−I、−C(O)
OR、−C(O)R、−CHO、−C(O)NH2、 RSO2
−であり、ここでRは任意のアルキル基またはアリール
基である。逆にアルキル基のような電子供与性基が存在
すると、隣接する炭素−水素結合の酸性度を低下させる
ことができる。
【0011】これらのタイプの化合物の相対的な酸性度
は、多くの方法によって測定できる。一般的な一つの方
法は、化合物の解離に関する平衡定数、Kaを測定する
ことである。種々のブレンステッド酸に関するpKa値
の表は容易に入手できる(例えば、J.A. Dean, Lange's
Handbook of Chemistry, 14版, 1992年, 8.19〜8.71ペ
ージ中にある)。しかし、溶媒は溶液の酸性度を測定す
る際に大きな役割を果たし、従って同一の溶媒中の化合
物の希薄な溶液を同じ温度で使用して得られたpKa値
を注意深く比較しなければならない。別法としてこれら
のタイプの化合物の相対的な酸性度を得るために化合物
のガス相の酸性度(△H/)を測定または計算すること
ができる。
【0012】溶液中の化合物の酸性度を測定するのに溶
媒が果たす役割のため、ある種の活性メチレン化合物お
よびメチン化合物は、それらが純粋な液体としてまたは
極性のより低い溶媒中の溶液として供給される場合に比
べると、それらが水中に溶解される場合、セル開放剤と
して一層良く機能する。ポリウレタンフォームの寸法安
定性を改善する(収縮を減少する)のに有効な化合物の
多くは約10.8(25℃の水中で測定)未満のpKa
値を有する。しかしながら、水中への溶解度がより低い
活性メチレン化合物およびメチン化合物(例えば置換さ
れたβ−ジケトン)のpKa値は誤解を招き得る。この
ため本発明の化合物は規定の範囲内にpKa値を有する
ことによる制限をうけることはない。
【0013】適当な化合物の例はβ−ジカルボニル化合
物、シアノ酢酸のエステル、1,3−アセトンジカルボ
ン酸のエステル、2−アシル−1,3−ジケトン、2−
アシル−1,3−ケトエステル、および置換基が電子吸
引性基である置換された酢酸エステルである。上記した
化合物の誘導体は、β−ジケトンのアルキルイソシアネ
ートもしくはアリールイソシアネートとの反応から得ら
れるアミドまたは上記した化合物のいずれものエノール
互変体を含めて、やはりこのクラスのセル開放剤であ
る。
【0014】好ましいクラスのβ−ジカルボニル化合物
は、式
【化7】 (式中、R1、 R2、R3、R4、 R5およびR6は独立し
て、水素、C1〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置
換されたC1〜C20アルキルまたは置換されたC6〜C10
アリール基であり;YおよびY′は独立してC6〜C10
アリール、置換されたC6〜C10アリールまたは、X、
X′およびX″が独立して水素、ハロゲン、C1〜C20
アルキル、C6〜C10アリール、置換されたC1〜C20
ルキルもしくは置換されたC6〜C10アリール基である
CXX′X″である)のβ−ジケトンからなる。この構
造を有する典型的なβ−ジケトンには、2,4−ペンタ
ンジオン、2,4−ヘキサンジオン、2,4−ヘプタンジ
オン、2,4−オクタンジオン、2,4−デカンジオン、
2,4−トリデカンジオン、1,1,1−トリフルオロ−
2,4−ペンタンジオン、1,1,1,5,5,5−ヘキサフ
ルオロ−2,4−ペンタンジオン、5−メチル−2,4−
ヘキサンジオン、5,5−ジメチル−2,4−ヘキサンジ
オン、2,2−ジメチル−3,5−ノナンジオン、2,2,
6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオン、1,3
−シクロペンタンジオン、1,3−シクロヘキサンジオ
ン、1−シクロヘキシル−1,3−ブタンジオン、5,5
−ジメチル−1,3−シクロヘキサンジオン(ジメド
ン)、1−フェニル−1,3−ブタンジオン(1−ベン
ゾイルアセトン)、1−フェニル−1,3−ペンタンジ
オン、1,3−ジフェニル−1,3−プロパンジオン(ジ
ベンゾイルメタン)、1−フェニル−5,5−ジメチル−
2,4−ヘキサンジオン、1−(4−ビフェニル)−1,
3−ブタンジオン、1−フェニル−3−(2−メトキシ
フェニル)−1,3−プロパンジオン、1−(4−ニト
ロフェニル)−1,3−ブタンジオン、1−(2−フリ
ル)−1,3−ブタンジオンおよび1−(テトラヒドロ
−2−フリル)−1,3−ブタンジオンがある。
【0015】β−ジカルボニル化合物の別の好ましいク
ラスは式
【化8】 (式中、YおよびY′は独立してC6〜C10アリールま
たはX、X′およびX″が独立して水素、ハロゲン、C
1〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置換されたC1
〜C20アルキルもしくは置換されたC6〜C10アリール
基であるCXX′X″である)のβ−ケトエステルから
なる。このエステルの典型的な例はメチルアセトアセテ
ート、エチルアセトアセテート、プロピルアセトアセテ
ート、第三−ブチルアセトアセテート、n−ブチルアセ
トアセテート、オクチルアセトアセテート、およびデシ
ルアセトアセテートである。
【0016】アミンで接触され(錫化合物のような金属
をベースとする触媒を含まない)水で膨張された(HC
FCなしで)可撓性フォームの処方物中に、例えばβ−
ジケトンおよびβ−ジケトエステルのようなβ−ジカル
ボニル化合物を使用するのが好ましい。適当な他のβ−
ジカルボニル化合物には、2,2−ジメチル−1,3−ジ
オキサン−4,6−ジオン(Meldrumの酸)、セノイルト
リフルオロアセトン、およびデヒドロ酢酸がある。
【0017】シアノ酢酸のエステルは一般式
【化9】 (式中、YはC6〜C10アリールまたはX、X′および
X″が独立して水素、ハロゲン、C1〜C20アルキル、
6〜C10アリール、置換されたC1〜C20アルキルもし
くは置換されたC6〜C10アリール基であるCXX′
X″である)を有する。このシアノ酢酸エステルの典型
的な例には、メチルシアノアセテート、エチルシアノア
セテート、n−プロピルシアノアセテート、イソ−プロ
ピルシアノアセテート、n−ブチルシアノアセテート、
第三−ブチルシアノアセテート、オクチルシアノアセテ
ート,n−デシルシアノアセテートおよびメトキシエチ
ルシアノアセテートがある。
【0018】1,3−アセトンジカルボン酸のエステル
は一般式
【化10】 (式中、YおよびY′は独立してC6〜C10アリールまた
はX、X′およびX″が独立して水素、ハロゲン、C1
〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置換されたC1
20アルキルもしくは置換されたC6〜C10アリール基
であるCXX′X″である)を有する。1,3−アセト
ンジカルボン酸のエステルの典型例はジメチル1,3−
アセトンジカルボキシレート、ジエチル1,3−アセト
ンジカルボキシレートおよびジ−第三−ブチル1,3−
アセトンジカルボキシレートである。
【0019】2−アシル−1,3−ジケトンである化合
物は一般式
【化11】 (式中、Y、Y′およびY″は独立して、C6〜C10
リールまたはX、X′およびX″が独立して水素、ハロ
ゲン、C1〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置換さ
れたC1〜C20アルキルもしくは置換されたC6〜C10
リール基であるCXX′X″である)を有する。2−ア
シル−1,3−ジケトンの例はトリアセチルメタンであ
る。
【0020】置換基が電子吸引基である置換された酢酸
のエステルは一般式
【化12】 (式中、YはC6〜C10アリールまたはX、X′および
X″が独立して水素、ハロゲン、C1〜C20アルキル、
6〜C10アリール、置換されたC1〜C20アルキルもし
くは置換されたC6〜C10アリール基であるCXX′
X″であり、DおよびD′はNO2、CN、F、Cl、
Br、CF3、I、C(O)OR、C(O)R、CHO、C
(O)NH2などのような電子吸引性置換基である)を有
する。このような化合物の典型例にはエチルクロロ酢
酸、エチルフルオロ酢酸およびエチルニトロ酢酸があ
る。
【0021】上記の式において、C1〜C20アルキル基
は線状または分枝状でよく、これにはメチル、エチル、
n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、第二−ブ
チル、第三−ブチル、ペンチル、ヘキシル、オクチル、
2−エチルヘキシル、n−デシル、ドデシル、セチルお
よびステアリル、特にC1〜C10アルキル基が含まれ
る。これらはアリール、ハライド、ヒドロキシ、アミ
ノ、アルコキシ、フェノキシ、ニトロ、ケト、シアノ、
アルキルアミノ、チオール、カルボキシレートおよびこ
れらに類する置換基で置換されてよい。
【0022】上記の式においてC6〜C10アリール基
は、フェニルまたはナフチルであってよく、またアルキ
ル、アリール、ハライド、ヒドロキシ、アミノ、アルコ
キシ、フェノキシ、ニトロ、ケト、シアノ、アルキルア
ミノ、チオール、カルボキシレートなどで置換されてよ
い。これらのセル開放剤の好ましい使用水準は、0.0
01〜2.5pphppであり、より好ましくは0.005〜
1.5pphppであり、最も好ましくは0.01〜0.5pphp
pである。セル開放剤は純粋な液体として供給し得る
か、または界面活性剤、水、アミン触媒、架橋剤もしく
はポリオールのような処方物の成分の一つに溶解し得
る。
【0023】本発明の安定化剤/セル開放剤は、ポリエ
ーテルおよびポリエステルの可撓性ポリウレタンフォー
ムを製造するのに当該分野で知られた方法で使用され
る。このセル開放剤を使用してポリウレタンフォームを
製造する際、ウレタン結合をつくるためのポリイソシア
ネート、特にジイソシアネートとの反応のために一つま
たはそれ以上のポリエーテルポリオールまたはポリエス
テルポリオールが使用される。このようなポリオールは
一分子あたり、ヒドロキシル基が典型的には平均2.0
〜3.5であり、20〜60のヒドロキシル価(OH
価)および2000〜7000ダルトン(原子量単位)
の重量平均分子量を有する。可撓性ポリウレタンフォー
ムの密度は0.6〜25ポンド/ft3(10〜400kg/
m3)であり得る。
【0024】ポリウレタン組成物の成分として適当なポ
リオールの例はポリアルキレンエーテルおよびポリエス
テルポリオールである。ポリアルキレンエーテルポリオ
ールには、ポリ(アルキレンオキサイド)ポリマー、例
えば、ポリ(エチレンオキサイド)およびポリ(プロピ
レンオキサイド)ポリマー、そしてジオールおよびトリ
オールを含む多水酸基化合物、例えば、特に、エチレン
グリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジ
オール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオ
ール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコー
ル、ジプロピレングリコール、ペンタエリスリトール、
グリセロール、ジグリセロール、トリメチロールプロパ
ンおよびこれらに類する低分子量ポリオールから誘導さ
れる末端ヒドロキシル基とのコポリマーがある。
【0025】本発明を実施するのに、ただ一つの高分子
量ポリエーテルポリオールが使用されてよい。高分子量
ポリエーテルポリオールの混合物、例えば、二官能性お
よび三官能性の物質および/または分子量の異なるかも
しくは化学組成が異なる物質の混合物が使用されてよ
い。有用なポリエステルポリオールには、ジカルボン酸
を過剰のジオールと、例えば、アジピン酸をエチレング
リコールもしくはブタンジオールと反応させることによ
り、またはラクトンを過剰のジオールと、例えば、カプ
ロラクトンをプロピレングリコールと反応させることに
より製造されるものが含まれる。
【0026】ポリエーテルポリオールおよびポリエステ
ルポリオールに加えて、マスターバッチまたは予備混合
組成物はポリマーポリオールをしばしば含有する。ポリ
マーポリオールはフォームの変形抵抗を増大するため、
つまりフォーム荷重担持性を増大するために、可撓性ポ
リウレタンフォーム中で使用される。現在、荷重担持性
を改善するために異なる二種類のポリマーポリオールが
使用される。グラフトポリオールと称される第一の種類
は、ビニルモノマーがグラフト共重合されているトリオ
ールからなる。スチレンおよびアクリロニトリルは優れ
た通常的なモノマーである。第二の種類であるポリ尿素
で変性されたポリオールはジアミンとTDIとの反応に
より生成されるポリ尿素分散体を含有するポリオールで
ある。TDIが過剰に使用されるので、TDIのある部
分はポリオールとポリ尿素との双方と反応し得る。この
第二の種類のポリマーポリオールには、ポリオール中で
のTDIとアルカノールアミンとの系中での重合によっ
て生成されるPIPAポリオールと称される一つの変種
がある。荷重担持への要求に応じて、ポリマーポリオー
ルはマスターバッチのポリオール部分の20〜80%を
占めてよい。
【0027】ポリウレタン製品は、例えば、ヘキサメチ
レンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、
トルエンジイソシアネート(TDI)および4,4′−
ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を含めて
当該分野でよく知られている適当な任意の有機ポリイソ
シアネートを使用して製造される。特に適当なのは個々
の2,4−TDIおよび2,6−TDIまたはこれらの市
販で入手できる混合物として一緒になったものである。
適当な他のイソシアネートは、商業的には「粗MDI」
として知られ、PAPIとしても知られるジイソシアネ
ートの混合物であり、約60%のMDIを他の異性体ポ
リイソシアネートおよび類縁的なより高級なポリイソシ
アネートとともに含有する。やはり適当なのは、ポリイ
ソシアネートとポリエーテルポリオールまたはポリエス
テルポリオールとの部分的に予め反応された混合物から
なるこれらのポリイソシアネートの「プレポリマー」で
ある。
【0028】ポリウレタン可撓性フォームを製造するの
に有用な適当なウレタン触媒はすべて、当業者にとって
周知のものであり、これには酸無水物/アルコール反応
を接触するのに使用される第三級アミン、例えば、トリ
エチレンジアミン、N−メチルイミダゾール、1,2−
ジメチルイミダゾール、N−メチルモルホリン、N−エ
チルモルホリン、トリエチルアミン、トリブチルアミ
ン、トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン
およびビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、並びに
有機錫、例えば、オクタン酸第一錫、酢酸第一錫、オレ
イン酸第一錫、ラウリン酸第一錫、ジブチル錫ジラウレ
ートおよび他のこのような錫塩が含まれる。可撓性ポリ
ウレタンフォームの処方物中に認められる典型的な他の
剤には、エチレングリコールおよびブタンジオールのよ
うな鎖延長剤;ジエタノールアミン、ジイソプロパノー
ルアミン、トリエタノールアミンおよびトリプロパノー
ルアミンのような架橋剤;水、液体二酸化炭素、CF
C、HCFC、HFC、ペンタンなど、特に水または水
とHCFCのような膨張剤;並びにシリコーンのような
セル安定化剤がある。
【0029】本発明を用いて製造できる可撓性ポリウレ
タンフォームには12〜100kg/m3の密度を有するス
ラブ材フォームがあり、例えば、ポリエーテルをベース
とする場合、常用のもの(12〜60kg/m3)、高弾性
エネルギーのもの(18〜80kg/m3)、充填されたも
の(40〜100kg/m3)、半剛性のもの(22〜35
kg/m3);そしてポリエステルをベースとする場合、テ
クニカル等級のもの(20〜50kg/m3)、積層等級の
もの(20〜35kg/m3)およひ半剛性のもの(22〜
35kg/m3)であり、また22〜300kg/m3の密度を
有する成形されたフォームがあり、例えば、ポリエーテ
ルをベースとする場合、常用の高温硬化のもの(22〜
50kg/m3)、高弾性で、低温硬化のもの(28〜55
kg/m3)、半剛性のもの(40〜150kg/m3)であ
り、またポリエステルをベースとするもの(50〜15
0kg/m3)、「repol」または再接合されたもの(60
〜300kg/m3)である。400〜600kg/m3のコア
密度、600〜800kg/m3のスキン密度および500
〜700kg/m3の全体的密度を有する微細セル成形フォ
ームもあり得る。
【0030】自動車の座席の1〜3ポンド/ft3(16
〜48kg/m3)のように0.6〜25ポンド/ft3(10
〜400kg/m3)の密度を有する、本発明の安定化剤/
セル開放剤を含有する一般的なポリウレタン可撓性成形
フォーム処方物は、以下の成分を重量部(pbw)単位で
含む。可撓性フォーム処方物 pbw ポリオール 20〜100 ポリマーポリオール 80〜0 シリコーン界面活性剤 0.5〜2.5 安定化剤/セル開放剤 0.05〜3 水 1〜8 補助的膨張剤 0〜4.5 架橋剤 0.5〜2 触媒組成物 0.1〜5 イソシアネート指数 70〜115
【0031】可撓性成形フォームを製造するのに好まし
い本発明での膨張剤は必要に応じて別の膨張剤を含む、
ポリオール100部あたり1〜8部(pphp)、特に3〜
6pphpの水である。可撓性フォームに特定の特性を付与
するために他の添加剤を使用し得るのは勿論である。そ
の例は燃焼遅延剤、着色剤、充填剤および硬度変更剤の
ような物質である。本発明のポリウレタンフォームは当
該分野で知られた任意の加工技術、例えば特に「ワンシ
ョット」技術によって成形し得る。この方法によれば、
発泡操作と同時にポリイソシアネートとポリオールとの
反応を実施することにより発泡製品が得られる。一つま
たはそれ以上の膨張剤、ポリオール、水および触媒成分
との予備混合物として、安定化剤/セル開放剤を反応混
合物に添加するのが時に便利である。
【0032】
【実施例】実施例1 表Iの処方物を用いて成形された可撓性のTDIポリウ
レタンフォームを製造した。
【表1】
【0033】以下の手順を用いて成形されたポリウレタ
ンフォームの試料を製造した。ポリオール、DEOA−
LF、界面活性剤、水、触媒および(必要により)セル
開放剤を一緒にすることにより樹脂の予備混合物を用意
した。次にこの液体を2000〜6000rpmの間に設
定したPremier Mill混合機を使用して3〜5分間混合し
た。樹脂の予備混合物を必要になるまで22℃のインキ
ュベータ内に保管した。所望量の予備混合物を風袋を量
った32オンス(946ml)のカップ中に秤量して入れ
た。次のこの「B−側の」配合物に相当量のTDIを添
加し、得られる液体をServodyne(R)実験室用混合機を使
用して5000rpmで5秒間混合した。155〜165
°F(68〜74℃)に予め加熱され、溶媒をベースと
する離型剤(PRC−798)が噴霧されている、12
インチ×12インチ×3インチ(30.5cm×30.5cm
×7.6cm)の鋳型内に混合物を注入し、カップを倒立
の位置に5秒間保持し、直ちに鋳型を閉鎖した。鋳型内
で処方物を5分間反応させ、その後、部品を直ちに鋳型
から取り出し、秤量した。
【0034】鋳型から取り出した後、表IIのフォームは
圧潰されず、冷却するまでそのままにしておいた。この
時、対照フォームと比べた収縮の度合いを測定した。表
IIIのフォームを、鋳型から取り出した直後に圧潰力(f
orce-to-crush)(FTC)装置にかけた。最初の圧縮サ
イクルは鋳型からの取り出し後の60秒間であった。圧
力検出手段には、50平方インチ(322cm2)の円板
と駆動軸との間に据付けられた容量1000ポンド(4
54kg)の圧力変換器が装備されていた。実際の圧力は
デジタル表示された。パッドをもとの厚さの50%まで
圧縮し、最大圧縮/サイクルを達成するのに必要な力を
ポンド単位で記録した。圧縮サイクルが数回完了した。
1サイクルを完了するのに約30秒かかった。この装置
はASTMD-3574、Indentation Force Deflection Testを
模倣しており、また鋳型から取り出したばかりのフォー
ムの初期の硬さまたは柔らかさに関する数値を与えた。
数値は、FTCが低いほどフォームが一層開放している
という仮定に基づいてフォームに関するFTC値として
報告した。かくして、寸法安定性は改善された。この試
験では鋳型からの取り出し時のフォームの硬化が許容で
きる程度であることが必要である。
【0035】活性メチレン基またはメチン基を含む化合
物によって対照フォームより収縮の少ないフォームが得
られることが一般的に理解できる。ある場合には、効果
を得るために化合物を水中で供給することが必要であ
る。操作14/15および16/17を参照されたい。
操作18および22には、活性メチレン基またはメチン
基を含まない化合物を使用した。表IIIの操作33のよ
うに水中で供給される時に操作19の3−メチル−2,
4−ペンタンジオン化合物は、初期のより小さい圧潰力
を示し、このことはセル構造が一層開放していることを
指し示す。その同族体の3−エチル−2,4−ペンタン
ジオン(操作20)はジエチルマロネート(操作21)
と同様の挙動を示すと考えられる。
【0036】
【表2】
【0037】
【表3】
【0038】実施例2 これらの例では表IVの処方物を用いて成形された可撓性
MDIポリウレタンフォームを製造した。
【表4】
【0039】以下の手順を用いて成形されたポリウレタ
ンフォームの試料を製造した。フォームを製造する当日
に水、DEOA−LFおよびアミン触媒を混合すること
によってアミンの予備配合物を用意した。ポリオールを
1/2ガロン(1.89L)のカップに秤量して入れ、シリ
コーン界面活性剤を添加した。3インチ(7.6cm)の円
板型混合ブレードを有するServodyne(R)分散機を使用
し、制御器を6000rpm(有負荷時)に設定し、カッ
プの液体を25秒間混合した。アミンの予備配合物およ
び(必要により)セル開放剤を添加し、混合物を20秒
間混合した。MDIを添加し、液体を6秒間混合した。
126°F(52℃)まで予熱され、溶媒をベースとす
る離型剤(PRC−798)が噴霧されている12イン
チ×12インチ×4インチ(30.5cm×30.5cm×1
0.2cm)の鋳型に混合物を注入し、カップを倒立の位
置に5秒間保持し、直ちに鋳型を閉鎖した。鋳型内で処
方物を355秒間反応させ、その後、部品を直ちに取り
出した。鋳型から取り出して55秒後、圧潰力の最初の
測定を行った。収縮百分率を測定するために第一のパッ
ドと似た方法で別のパッドを製造した。しかし鋳型から
取り出した後、そのままにして冷却した。24時間後、
収縮百分率を測定した。
【0040】
【表5】
【0041】実施例3 本実施例では表VIの処方物を用いて成形された可撓性M
DIポリウレタンフォームを製造した。
【表6】
【0042】実施例2におけるようにフォームを製造し
た。すべてのフォームは同じパッド重量を有した。
【表7】
【0043】
【工業的応用に関する言及】本発明はセルの開放が改善
されている水で膨張された可撓性ポリウレタンフォーム
の製造方法を提供する。
フロントページの続き (72)発明者 イングリッド・クリスティン・マイアー アメリカ合衆国ニュージャージー州08802. アズベリー.ヴァリーステイションロード 129 (72)発明者 マイクル・ルーイ アメリカ合衆国ペンシルベニア州18020. ベスレヘム.ダブルユー・グリーンウッド ドライブ4056

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウレタン触媒、膨張剤、必要によりシリ
    コーン界面活性剤セル安定化剤、およびセル開放剤の存
    在下で有機ポリイソシアネートをポリオールと反応させ
    ることからなる可撓性ポリウレタンフォームの製造方法
    において、活性メチレン基またはメチン基を含む化合物
    がセル開放剤として含まれることを改良点とする上記方
    法。
  2. 【請求項2】 セル開放剤が、β−ジカルボニル化合
    物、シアノ酢酸のエステル、1,3−アセトンジカルボ
    ン酸のエステル、2−アシル−1,3−ジケトン、2−
    アシル−1,3−ケトエステル、および置換基が電子吸
    引性基である置換された酢酸のエステルからなる群から
    選択される、活性メチレン基またはメチン基を含む化合
    物からなる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 セル開放剤が、式 【化1】 (式中、R1、 R2、R3、R4、 R5およびR6は独立し
    て、水素、C1〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置
    換されたC1〜C20アルキルまたは置換されたC6〜C10
    アリール基であり;YおよびY′は独立してC6〜C10
    アリール基、置換されたC6〜C10アリール基または、
    X、X′およびX″が独立して水素、ハロゲン、C1
    20アルキル、C6〜C10アリール、置換されたC1〜C
    20アルキルもしくは置換されたC6〜C10アリール基で
    あるCXX′X″である)の一つのβ−ジケトンからな
    る請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 セル開放剤が式 【化2】 (式中、YおよびY′は独立してC6〜C10アリールま
    たはX、X′およびX″が独立して水素、ハロゲン、C
    1〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置換されたC1
    〜C20アルキルもしくは置換されたC6〜C10アリール
    基であるCXX′X″である)のβ−ケトエステルから
    なる請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 セル安定化剤が一般式 【化3】 (式中、YはC6〜C10アリールまたはX、X′および
    X″が独立して水素、ハロゲン、C1〜C20アルキル、
    6〜C10アリール、置換されたC1〜C20アルキルもし
    くは置換されたC6〜C10アリール基であるCXX′
    X″である)を有するシアノ酢酸のエステルからなる請
    求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 セル安定化剤が一般式 【化4】 (式中、YおよびY′は独立してC6〜C10アリールまた
    はX、X′およびX″が独立して水素、ハロゲン、C1
    〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置換されたC1
    20アルキルもしくは置換されたC6〜C10アリール基
    であるCXX′X″である)の1,3−アセトンジカル
    ボン酸のエステルからなる請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 セル開放剤が一般式 【化5】 (式中、Y、Y′およびY″は独立してC6〜C10アリ
    ールまたはX、X′およびX″が独立して水素、ハロゲ
    ン、C1〜C20アルキル、C6〜C10アリール、置換され
    たC1〜C20アルキルもしくは置換されたC6〜C10アリ
    ール基であるCXX′X″である)2−アシル−1,3
    −ジケトンからなる請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 セル開放剤が一般式 【化6】 (式中、YはC6〜C10アリールまたはX、X′および
    X″が独立して水素、ハロゲン、C1〜C20アルキル、
    6〜C10アリール、置換されたC1〜C20アルキルもし
    くは置換されたC6〜C10アリール基であるCXX′
    X″であり、DおよびD′は電子吸引性置換基である)
    のいずれかの置換された酢酸のエステルからなる請求項
    1記載の方法。
  9. 【請求項9】 セル開放剤が2,4−ペンタンジオン、
    2,4−ヘキサンジオン、ジベンゾイルメタン、1−ベ
    ンゾイルアセトン、トリアセチルメタン、メチルシアノ
    アセテート、エチルシアノアセテート、ブチルシアノア
    セテート、オクチルシアノアセテート、ジエチル−1,
    3−アセトンジカルボキシレート、2,4−ペンタンジ
    オンのピロリジン誘導体、2,4−ペンタンジオンのピ
    ペリジン誘導体、1,3−シクロヘキサンジオン、エチ
    ルアセトアセテート、3−メチル−2,4−ペンタンジ
    オン、3−エチル−2,4−ペンタンジオン、ジエチル
    マロネートおよびエチルニトロアセテートからなる群か
    ら選択される請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 セル開放剤がメチルシアノアセテー
    ト、エチルシアノアセテート、ブチルシアノアセテー
    ト、オクチルシアノアセテート、2,4−ペンタンジオ
    ンおよびエチルニトロアセテートからなる群から選択さ
    れる請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 膨張剤が水または水とHCFCからな
    る請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 膨張剤が水または水とHCFCからな
    る請求項2記載の方法。
  13. 【請求項13】 ウレタン触媒、膨張剤としての水また
    は水とHCFC、必要によりシリコーン界面活性剤セル
    安定化剤、およびセル開放剤の存在下で有機ジイソシア
    ネートをポリエステルポリオールまたはポリエーテルポ
    リオールと反応させることからなる可撓性ポリウレタン
    フォームの製造方法において、β−ジカルボニル化合
    物、シアノ酢酸のエステル、1,3−アセトンジカルボ
    ン酸のエステル、2−アシル−1,3−ジケトン、2−
    アシル−1,3−ケトエステル、および置換基が電子吸
    引性基である置換された酢酸のエステルからなる群から
    選択される、活性メチレン基またはメチン基を含む化合
    物がセル開放剤として含まれ、またセル開放剤が0.0
    01〜2.5pphpp存在する改良。
  14. 【請求項14】 セル開放剤が0.005〜1.5pphpp
    存在する請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 重量部(pbw)単位で以下の成分: ポリオール 20〜100 ポリマーポリオール 80〜0 シリコーン界面活性剤 0.5〜2.5 安定化剤/セル開放剤 0.05〜3 水 1〜8 補助的膨張剤 0〜4.5 架橋剤 0.5〜2 触媒組成物 0.1〜5 イソシアネート指数 70〜115 を含む組成物を反応させることにより製造される、密度
    が0.6〜25ポンド/ft3(10〜400kg/m3)であ
    る可撓性ポリウレタンフォームであって、安定化剤/セ
    ル開放剤が、β−ジカルボニル化合物、シアノ酢酸のエ
    ステル、1,3−アセトンジカルボン酸のエステル、2
    −アシル−1,3−ジケトン、2−アシル−1,3−ケト
    エステル、および置換基が電子吸引性基である置換され
    た酢酸のエステルからなる群から選択される、活性メチ
    レン基またはメチン基を含む化合物からなる上記の可撓
    性ポリウレタンフォーム。
  16. 【請求項16】 安定化剤/セル開放剤が、2,4−ペ
    ンタンジオン、2,4−ヘキサンジオン、ジベンゾイル
    メタン、1−ベンゾイルアセトン、トリアセチルメタ
    ン、メチルシアノアセテート、エチルシアノアセテー
    ト、ブチルシアノアセテート、オクチルシアノアセテー
    ト、ジエチル−1,3−アセトンジカルボキシレート、
    2,4−ペンタンジオンのピロリジン誘導体、2,4−ペ
    ンタンジオンのピペリジン誘導体、1,3−シクロヘキ
    サンジオン、エチルアセトアセテート、3−メチル−
    2,4−ペンタンジオン、3−エチル−2,4−ペンタン
    ジオン、ジエチルマロネートおよびエチルニトロアセテ
    ートからなる群から選択される請求項15記載の可撓性
    フォーム。
  17. 【請求項17】 セル開放剤がメチルシアノアセテー
    ト、エチルシアノアセテート、ブチルシアノアセテー
    ト、オクチルシアノアセテート、2,4−ペンタンジオ
    ンおよびエチルニトロアセテートからなる群から選択さ
    れる請求項15記載の可撓性フォーム。
JP11325129A 1998-11-17 1999-11-16 ポリウレタン可撓性フォ―ムの寸法安定性を改善するための弱ブレンステッド酸誘導体 Abandoned JP2000143761A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/193,995 US6136876A (en) 1998-11-17 1998-11-17 Weak bronsted acid derivatives for improving dimensional stability of polyurethane flexible foams
US09/193995 1998-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000143761A true JP2000143761A (ja) 2000-05-26
JP2000143761A5 JP2000143761A5 (ja) 2006-10-26

Family

ID=22715906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11325129A Abandoned JP2000143761A (ja) 1998-11-17 1999-11-16 ポリウレタン可撓性フォ―ムの寸法安定性を改善するための弱ブレンステッド酸誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6136876A (ja)
EP (1) EP1002816A3 (ja)
JP (1) JP2000143761A (ja)
KR (1) KR100362550B1 (ja)
CN (1) CN1130414C (ja)
BR (1) BR9905628A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016084477A (ja) * 2010-07-09 2016-05-19 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated 可とう性ポリウレタンフォームの製造方法
JP2017502111A (ja) * 2013-12-02 2017-01-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 還元されたアルデヒドの排出を有するポリウレタン
JP2018517826A (ja) * 2015-06-16 2018-07-05 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH ポリウレタンフォーム用のアルデヒド捕捉剤
JP2018522100A (ja) * 2015-06-18 2018-08-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
US10696777B2 (en) 2015-06-16 2020-06-30 Evonik Operations Gmbh Aldehyde scavengers mixtures for polyurethane foams
JP2022500510A (ja) * 2018-08-02 2022-01-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリウレタン発泡体のアルデヒド排出量を減少させるための方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855742B2 (en) * 2003-01-28 2005-02-15 Bayer Antwerp, N.V. Agents for reducing the force-to-crush (FTC) of high support flexible foams
CN100548111C (zh) * 2005-08-03 2009-10-14 姜旭军 人造花卉造型固定支撑物
IL180218A0 (en) * 2006-12-20 2007-07-04 Bromine Compounds Ltd Scorch prevention in flexible polyurethane foams
CN101717572B (zh) * 2009-12-31 2011-11-23 江苏恒康家居科技有限公司 一种可生物降解的慢回弹海绵
US9145466B2 (en) 2011-07-07 2015-09-29 Air Products And Chemicals, Inc. Process for producing flexible polyurethane foam using natural oil polyols
MX2017015296A (es) * 2015-05-28 2018-03-28 Basf Se Poliuretanos con emision reducida de aldehido.
EP3336115A1 (de) * 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
CN110446731B (zh) * 2017-02-09 2022-06-07 陶氏环球技术有限责任公司 具有低醛排放水平的聚氨酯泡沫
CN108456305A (zh) * 2017-06-30 2018-08-28 中山市伯士的化工科技有限公司 一种无异氰酸酯的聚氨酯泡沫体及其制备方法
JP7253037B2 (ja) * 2018-08-02 2023-04-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリウレタン発泡体のアルデヒド排出量を減少させるための方法
US11339260B2 (en) 2019-08-01 2022-05-24 Covestro Llc Pultrusion processes for producing fiber reinforced polyurethane compositions and polyurethane-forming reaction mixtures suitable for use in such processes
EP4227339A1 (en) * 2022-02-15 2023-08-16 Covestro Deutschland AG Polyol composition
WO2023110560A1 (en) * 2021-12-14 2023-06-22 Covestro Deutschland Ag Polyol composition

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1005722B (de) * 1956-01-16 1957-04-04 Bayer Ag Reaktionsverzoegerndes Mittel bei der Umsetzung von Polyhydroxyverbindungen, Polyisocyanaten und gegebenenfalls Vernetzungsmitteln zu kautschuk-elastischen Kunststoffen
US3314834A (en) * 1962-12-14 1967-04-18 United Aircraft Corp Method of pot life extension for polyurethane propellants
US3635906A (en) * 1968-11-12 1972-01-18 Du Pont Preparation of polyurethanes using organo-tin catalyst and time-lapse modifier
JPS5248919B2 (ja) * 1973-10-31 1977-12-13
DE2451726A1 (de) * 1974-10-31 1976-05-06 Basf Ag Verzoegerung der reaktion von isocyanatverbindungen mit polyesterpolyolen
US4251635A (en) * 1979-09-19 1981-02-17 Tenneco Chemicals, Inc. Production of polyurethane foam of reduced tendency to form embers when burned
US4493909A (en) * 1981-06-25 1985-01-15 Bayer Aktiengesellschaft Poly-N,N-hydroxyalkylamides of polybasic carboxylic acids and a process for the production thereof
US4426510A (en) * 1982-08-05 1984-01-17 Rohm And Haas Company Polyurethane preparation using organo-zinc catalyst and time-lapse modifier
JPS62128745A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 豊田合成株式会社 軟質加飾成形品
US4751253A (en) * 1986-10-06 1988-06-14 Tylenda Eugene J Method of preparing dimensionally stable, flexible urethane foam and the foam produced thereby
US5114985A (en) * 1991-09-06 1992-05-19 Basf Corporation Dibasic acid esters as cell openers in low density rigid polyurethanes useful in pour-behind-fabric applications of low density SRIM
EP0590287A1 (en) * 1992-09-30 1994-04-06 Basf Corporation Urethane foam additive
US5693686A (en) * 1994-02-10 1997-12-02 Bayer Corporation Foam-forming mixtures with decreased decomposition of hydrohalocarbon blowing agents
US5733945A (en) * 1995-07-20 1998-03-31 Rogers Corporation Process for manufacturing polyurethane using a metal acetyl acetonate/acetyl acetone catalyst system and the product made therefrom
US5852065A (en) * 1998-01-15 1998-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Low emission, cell opening surfactants for polyurethane flexible and rigid foams
BR9902239A (pt) * 1998-06-17 2000-04-11 Air Prod & Chem Processo e composição de aditivos de cédula para espumas flexìveis rìgidas de poliuretano.

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016084477A (ja) * 2010-07-09 2016-05-19 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated 可とう性ポリウレタンフォームの製造方法
US10059823B2 (en) 2010-07-09 2018-08-28 Evonik Degussa Gmbh Additives for improving polyurethane foam performance
JP2017502111A (ja) * 2013-12-02 2017-01-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 還元されたアルデヒドの排出を有するポリウレタン
JP2018517826A (ja) * 2015-06-16 2018-07-05 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH ポリウレタンフォーム用のアルデヒド捕捉剤
US10683385B2 (en) 2015-06-16 2020-06-16 Evonik Operations Gmbh Aldehyde scavengers for polyurethane foams
US10696777B2 (en) 2015-06-16 2020-06-30 Evonik Operations Gmbh Aldehyde scavengers mixtures for polyurethane foams
JP2018522100A (ja) * 2015-06-18 2018-08-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2022116023A (ja) * 2015-06-18 2022-08-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2022500510A (ja) * 2018-08-02 2022-01-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリウレタン発泡体のアルデヒド排出量を減少させるための方法
JP7232317B2 (ja) 2018-08-02 2023-03-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリウレタン発泡体のアルデヒド排出量を減少させるための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6136876A (en) 2000-10-24
EP1002816A3 (en) 2001-08-16
CN1130414C (zh) 2003-12-10
CN1254730A (zh) 2000-05-31
KR20000035496A (ko) 2000-06-26
BR9905628A (pt) 2000-11-28
EP1002816A2 (en) 2000-05-24
KR100362550B1 (ko) 2002-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000143761A (ja) ポリウレタン可撓性フォ―ムの寸法安定性を改善するための弱ブレンステッド酸誘導体
JP6153995B2 (ja) 可とう性ポリウレタンフォームの製造方法
KR100586329B1 (ko) 폴리우레탄 발포체의 제조 방법
AU666206B2 (en) Flexible polyurethane foams using chlorinated alkanes
KR100586330B1 (ko) 폴리우레탄 발포체의 제조 방법
US6046249A (en) Dimensional stabilizing, cell opening additives for polyurethane flexible and rigid foams
CA2864245A1 (en) Additive for adjusting the glass transition temperature of visco-elastic polyurethane soft foams
KR20040014456A (ko) 폴리우레탄 발포체 성능을 강화시키는 방법
US6043290A (en) Dimensional stabilizing, cell opening additives for polyurethane flexible foams
US4148980A (en) Novel carboxylate catalysts for the preparation of foams characterized by polyisocyanurate, polyurethane and poly (urethane-isocyanurate) linkages
US5844012A (en) Process and composition for improving the cure of water-blown molded polyurethane foam
EP1099718B1 (en) Tertiary amine-containing active methylene compounds for improving the dimensional stability of polyurethane foam
MXPA99010554A (en) Bronsted weak acid derivatives to improve the dimensional stability of polyuret flexible foams
JP2990215B2 (ja) 低密度低硬度の軟質ウレタンフオームの製造方法
MXPA00006108A (en) Dimensional stabilizing, cell opening additives for polyurethane flexible foams
MXPA00010911A (en) Tertiary amine-containing active methylene compounds for improving the dimensional stability of polyurethane foam
MXPA99005584A (en) Additives dimensional stabilizers and cell openers for flexible and rigid foams of polyuret

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090210

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090210