JP2000143552A - フッ素化剤および有機フッ素化合物の製造方法 - Google Patents

フッ素化剤および有機フッ素化合物の製造方法

Info

Publication number
JP2000143552A
JP2000143552A JP31305598A JP31305598A JP2000143552A JP 2000143552 A JP2000143552 A JP 2000143552A JP 31305598 A JP31305598 A JP 31305598A JP 31305598 A JP31305598 A JP 31305598A JP 2000143552 A JP2000143552 A JP 2000143552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfluoro
acid
carboxylic acid
fluorinating agent
alkali metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31305598A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiro Yamamoto
禎洋 山本
Kazuhiro Shimokawa
和弘 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP31305598A priority Critical patent/JP2000143552A/ja
Publication of JP2000143552A publication Critical patent/JP2000143552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B39/00Halogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/07Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms
    • C07C205/11Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C205/12Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings the six-membered aromatic ring or a condensed ring system containing that ring being substituted by halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来フッ素化剤として使用されているスプレ
イードライ法により製造されたフッ化カリウムと同等ま
たはそれ以上のフッ素化能を有するフッ化アルカリ、例
えばフッ化カリウムを提供する。 【解決手段】 β−位にフッ素原子を有するカルボン酸
のアルカリ金属塩を熱分解することにより得られるフッ
化アルカリからなるフッ素化剤は、高いフッ素化能を有
しており、活性塩素化合物や臭素化合物の塩素又は臭素
をフッ素原子と置換するハロゲン交換法などに用いるフ
ッ素化剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フッ素化剤および
有機フッ素化合物の製造方法に関し、より詳しくは、例
えば、活性塩素化合物や臭素化合物のハロゲンをフッ素
に置換し、医農薬・化学製品原料として有用な有機フッ
素化合物を製造する方法、およびそのようなフッ素化に
有用なフッ素化剤に関する。
【0002】
【従来の技術】活性塩素化合物や臭素化合物の塩素又は
臭素をフッ素原子と置換するハロゲン交換法は、原料と
なる活性塩素化合物や臭素化合物とフッ化アルカリ、特
にフッ化カリウムとを反応させるという極めて簡単な操
作で行える為、有機フッ素化合物の合成において、産業
上も広く利用されている方法である。フッ素化剤として
使用できるフッ素化能の高いフッ化カリウムは、通常、
スプレードライ法(特開昭58−65226号公報、特
開昭63-89417号公報参照)により調製されてい
る。しかし、スプレードライ法は、加熱にエネルギーを
大量に消費するので、工業的には、より経済的なフッ化
カリウムを含めたフッ化アルカリの製造方法が望まれて
いる。通常の試薬として市販されているフッ化カリウム
は、スプレードライ法で製造されたものより安価ではあ
るが、フッ素化能が低く、工業的にはフッ素化剤として
は使用できない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、スプレードラ
イ法よりも経済的な方法で製造でき、しかもスプレード
ライ法で製造したのとほとんど同等またはそれ以上のフ
ッ素化能を示すフッ化カリウムや他のフッ化アルカリが
望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、β−位に
フッ素原子を有するカルボン酸のアルカリ金属塩の熱分
解を研究する過程で、反応により副成するフッ化アルカ
リが、予想外に高いフッ素化能を有することを発見し、
本発明に到達した。即ち、本発明は、β−位にフッ素原
子を有するカルボン酸のアルカリ金属塩を熱分解するこ
とにより得られるフッ化アルカリからなるフッ素化剤、
およびこのフッ素化剤により、フッ素以外のハロゲン原
子を有する有機化合物をフッ素化することからなる有機
フッ素化合物の製造方法を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】β−位にフッ素原子を有するカル
ボン酸としては、好ましくはパーフルオロ−2−アルコ
キシプロピオニルカルボン酸が例示できる。中でも、パ
ーフルオロ−2−アルコキシプロピオニルカルボン酸、
例えばパーフルオロ−2−メトキシプロピオニルカルボ
ン酸、パーフルオロ−2−エトキシプロピオニルカルボ
ン酸、パーフルオロ−2−プロポキシプロピオニルカル
ボン酸、パーフルオロ−2−イソプロポキシプロピオニ
ルカルボン酸、パーフルオロ−2−ブトキシプロピオニ
ルカルボン酸、パーフルオロ−2−イソブトキシプロピ
オニルカルボン酸などが好ましい。
【0006】アルカリ金属は、ナトリウム、カリウム、
セシウム、ルビジウムなどである。
【0007】β−位にフッ素原子を有するカルボン酸の
アルカリ金属塩の熱分解は、好ましくは、100〜40
0℃の温度で行われる。熱分解は、アルカリ金属塩を固
体状態で用いて行っても、また有機溶媒中に分散させて
行ってもよい。有機溶媒を用いる場合には、モノグライ
ム、ジグライム、トリグライムなどのグライム類が好ま
しく用いられる。
【0008】このようにして得られたフッ化アルカリ
は、極めて高いフッ素化能を有しており、フッ素化剤と
して有利に使用できる。このフッ化アルカリは、スプレ
ードライ法により製造された従来のフッ化アルカリ、例
えばフッ化カリウムを用いているフッ素化反応のいずれ
においても使用できる。
【0009】例えば、フッ素以外のハロゲン原子を有す
る有機化合物、例えば活性塩素化合物や臭素化合物をフ
ッ化アルカリと反応させると、ハロゲン交換が起こり、
有機フッ素化合物が得られる。活性塩素化合物や臭素化
合物の例としては、1,2−ジクロロエタン、1,2−
ジブロモエタン、1,3−ジクロロプロパン、1,3−
ジブロモプロパン、2,4−ジクロロ−3−フルオロニ
トロベンゼン、2−クロロニトロベンゼン、4−クロロ
ニトロベンゼン、2,4−ジクロロニトロベンゼン、3
−フルオロ−4−クロロニトロベンゼン、2,6−ジク
ロロベンゾニトリル、3,4−ジクロロベンゾニトリ
ル、2,4′−ジクロロベンゾフェノン、4,4′−ジ
クロロベンゾフェノン、テトラクロロフタロイルジクロ
ライド、2−クロロ安息香酸、4−クロロ安息香酸、2
−クロロ−5−ニトロトルエン、ペンタクロロベンゾニ
トリル、ペンタクロロベンゾイルクロライド、4−メチ
ル−2,3,5,6−テトラクロロベンゾイルクロライ
ド、6−アミノ−2−クロロベンゾチアゾール、塩化シ
アヌルなどが例示できる。
【0010】
【実施例】以下、実施例を挙げて、本発明を更に詳細に
説明するが、これらは本発明を限定するものではない。 実施例1 ヘキサフルオロプロピレンオキサイドとジフルオロホス
ゲン及び炭酸カリウムより合成したパーフルオロ−2−
メトキシプロピオン酸カリウム60g(224mmo
l)とジグライム100mlを反応器に入れ、攪拌下1
20〜130℃で加温して、熱分解を行った。反応系か
らの、ガスの発生が無くなるのを確認し、反応を終了し
た。反応終了後、溶媒を減圧で留去し、フッ化カリウム
12.5g(回収率:96%)を得た。
【0011】実施例2 ヘキサフルオロプロピレンオキサイドとジフロロホスゲ
ン及び炭酸ナトリウムより合成したパーフルオロ−2−
メトキシプロピオン酸ナトリウム60g(238mmo
l)とジグライム100mlを反応器に入れ、攪拌下1
30〜150℃で加温して、熱分解を行った。反応系か
らの、ガスの発生が無くなるのを確認し、反応を終了し
た。反応終了後、溶媒を減圧で留去し、フッ化ナトリウ
ム9.5g(回収率:95%)を得た。
【0012】実施例3 ヘキサフルオロプロピレンオキサイド及び炭酸カリウム
より合成したパ−フルオロ−2−プロポキシプロピオン
酸カリウム100g(272mmol)を反応器に入
れ、攪拌下230〜250℃で加温して、熱分解を行っ
た。反応系からの、ガスの発生が無くなるのを確認し、
反応を終了した。反応終了後、フッ化カリウム15.3
g(回収率:97%)を得た。
【0013】実施例4および比較例1〜3 3,4−ジクロロニトロベンゼン8.5g(44.3m
mol)をジメチルホルムアミド20gに溶解し、実施
例3で得たフッ化カリウム(17.2mmol)を加え
た後、攪拌下150℃に加熱しながら、5時間反応を行
った。生成した3−クロロ−4−フルオロニトロベンゼ
ンの同定はGC分析で行い、反応収率の確認はトリフル
オロエタノールを内部標準とした19F−NMRで行っ
た。比較例として、試薬レベルで市販されているフッ化
カリウム(比較例1)またはKF・HF(比較例2)、
若しくはスプレードライ法で製造したフッ化カリウム
(比較例3)を使用し、上記と同様に3,4−ジクロロ
ニトロベンゼンのフッ素化を行い、フッ素化能の比較を
行った。結果を表1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】上記の結果から、本発明のフッ化カリウム
(実施例3)は、スプレードライ法により製造したフッ
化カリウム(比較例3)よりも高いフッ素化能を有して
いることが分かる。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 β−位にフッ素原子を有するカルボン酸
    のアルカリ金属塩を熱分解することにより得られるフッ
    化アルカリからなるフッ素化剤。
  2. 【請求項2】 フッ化アルカリは、該アルカリ金属塩を
    100〜400℃で熱分解して得たものである請求項1
    記載のフッ素化剤。
  3. 【請求項3】 フッ化アルカリは、該アルカリ金属塩を
    有機溶媒中で熱分解して得たものである請求項1記載の
    フッ素化剤。
  4. 【請求項4】 フッ化アルカリは、該アルカリ金属塩を
    固体状態で熱分解して得たものである請求項1記載のフ
    ッ素化剤。
  5. 【請求項5】 β−位にフッ素原子を有するカルボン酸
    が、パーフルオロ−2−アルコキシプロピオニルカルボ
    ン酸である請求項1記載のフッ素化剤。
  6. 【請求項6】 パーフルオロ−2−アルコキシプロピオ
    ニルカルボン酸が、パーフルオロ−2−メトキシプロピ
    オニルカルボン酸、パーフルオロ−2−エトキシプロピ
    オニルカルボン酸、パーフルオロ−2−プロポキシプロ
    ピオニルカルボン酸、パーフルオロ−2−イソプロポキ
    シプロピオニルカルボン酸、パーフルオロ−2−ブトキ
    シプロピオニルカルボン酸およびパーフルオロ−2−イ
    ソブトキシプロピオニルカルボン酸からなる群から選択
    された少なくとも1種のカルボン酸である請求項5記載
    のフッ素化剤。
  7. 【請求項7】 アルカリ金属が、ナトリウム、カリウ
    ム、セシウムおよびルビジウムからなる群から選択され
    る少なくとも1種のアルカリ金属である請求項1に記載
    のフッ素化剤。
  8. 【請求項8】 フッ素以外のハロゲン原子を有する有機
    化合物を、β−位にフッ素原子を有するカルボン酸のア
    ルカリ金属塩を熱分解することにより得られるフッ化ア
    ルカリによりフッ素化することを特徴とする有機フッ素
    化合物の製造方法。
  9. 【請求項9】β−位にフッ素原子を有するカルボン酸
    が、パーフルオロ−2−アルコキシプロピオニルカルボ
    ン酸である請求項8記載の製造方法。
  10. 【請求項10】 パーフルオロ−2−アルコキシプロピ
    オニルカルボン酸が、パーフルオロ−2−メトキシプロ
    ピオニルカルボン酸、パーフルオロ−2−エトキシプロ
    ピオニルカルボン酸、パーフルオロ−2−プロポキシプ
    ロピオニルカルボン酸、パーフルオロ−2−イソプロポ
    キシプロピオニルカルボン酸、パーフルオロ−2−ブト
    キシプロピオニルカルボン酸およびパーフルオロ−2−
    イソブトキシプロピオニルカルボン酸からなる群から選
    択された少なくとも1種のカルボン酸である請求項9記
    載の製造方法。
  11. 【請求項11】 アルカリ金属が、ナトリウム、カリウ
    ム、セシウムおよびルビジウムからなる群から選択され
    る少なくとも1種のアルカリ金属である請求項8に記載
    の製造方法。
JP31305598A 1998-11-04 1998-11-04 フッ素化剤および有機フッ素化合物の製造方法 Pending JP2000143552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31305598A JP2000143552A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 フッ素化剤および有機フッ素化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31305598A JP2000143552A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 フッ素化剤および有機フッ素化合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000143552A true JP2000143552A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18036676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31305598A Pending JP2000143552A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 フッ素化剤および有機フッ素化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000143552A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120029232A1 (en) * 2009-03-31 2012-02-02 Daikin Industries, Ltd. Method for adsorbing fluorocarboxylic acid having ether bond and method for collecting same
JP2014105227A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 末端に酸フロライド基を有する含フッ素化合物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120029232A1 (en) * 2009-03-31 2012-02-02 Daikin Industries, Ltd. Method for adsorbing fluorocarboxylic acid having ether bond and method for collecting same
US9199862B2 (en) * 2009-03-31 2015-12-01 Daikin Industries, Ltd. Method for adsorbing fluorocarboxylic acid having ether bond and method for collecting same
JP2014105227A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 末端に酸フロライド基を有する含フッ素化合物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102405203B (zh) 制备2,3,3,3-四氟丙烯的方法
JPH08104655A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの合成
US7102039B2 (en) Production and use of octafluoropropane
CN111875473B (zh) 一种HFC-365mfc和HFC-245fa的制备方法
JP3213929B2 (ja) 1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンの製造方法
US5545774A (en) Process for the manufacture of 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane
KR100854982B1 (ko) 1,1,1,2-테트라플루오로에탄 및/또는 펜타플루오로에탄의제조방법 및 그 용도
JP4539793B2 (ja) オクタフルオロプロパンの製造方法及びその用途
CN112794788A (zh) 以六氟丙烯为起始原料合成氟代异丁烯的方法
JPH10237056A (ja) フルオロオキセタン化合物及びその製造方法
US8350091B2 (en) Potassium fluoride dispersion and process for producing fluorine-containing organic compound using the same
JP2000143552A (ja) フッ素化剤および有機フッ素化合物の製造方法
JPH02188538A (ja) 1,1‐ジクロロ‐1‐フロロエタンの製造方法
JP2007176842A (ja) オクタフルオロプロパンの製造方法
JP2690878B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンのフッ素化触媒及びその製造方法
CN1054970A (zh) 卤素交换氟化反应
US5905174A (en) Method for producing 3,3-dichloro-1,1,1-triflouroacetone
US20070191652A1 (en) Process for production of 1,1,1,2- tetrafluoroethane and/or pentafluorethane and applications of the same
JP4738035B2 (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンおよび/またはペンタフルオロエタンの製造方法およびその用途
JP3159043B2 (ja) テトラフルオロメタンの製造方法
JPH09255596A (ja) 低級パーフルオロアルカンの製造方法
JPH0665117A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの製造法
JP2993877B2 (ja) 含ハロゲン芳香族ニトリル化合物の製造方法
JPH1017502A (ja) 1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンの製造方法
JPH0672915A (ja) 1,1,1,2−テトラフルオロエタンの製造方法