JP2000143519A - 腸内低級脂肪酸生成促進剤 - Google Patents

腸内低級脂肪酸生成促進剤

Info

Publication number
JP2000143519A
JP2000143519A JP10312979A JP31297998A JP2000143519A JP 2000143519 A JP2000143519 A JP 2000143519A JP 10312979 A JP10312979 A JP 10312979A JP 31297998 A JP31297998 A JP 31297998A JP 2000143519 A JP2000143519 A JP 2000143519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower fatty
acid
locust bean
gum
pullulan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10312979A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yoshimatsu
正 吉松
Katsutoshi Ara
勝俊 荒
Yasuki Honda
泰揮 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP10312979A priority Critical patent/JP2000143519A/ja
Publication of JP2000143519A publication Critical patent/JP2000143519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低級脂肪酸、特に酢酸、プロピオン酸及び酪
酸の腸内での生成量を増加させる、腸内低級脂肪酸生成
促進剤の提供。 【解決手段】 プルラン、タラガムまたはローカストビ
ーンガムを有効成分とする腸内低級脂肪酸生成促進剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒトの体内で大腸
の蠕動運動の促進、上皮細胞の機能性向上など優れた機
能を発揮する低級脂肪酸の腸内での生成を促進する腸内
低級脂肪酸生成促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】腸内発酵で生成される低級脂肪酸が下記
の点で注目されている(Physiological
and Clinical Aspects of S
hort−Chain Fatty Acids. C
ambridge University Press
(1995))。すなわち、酢酸は大腸の蠕動運動促進
や有害菌、日和見菌の駆逐等、プロピオン酸は大腸の蠕
動運動促進や大腸粘膜の血流増加、脂質の代謝制御等、
酪酸は大腸上皮細胞の構造、機能の維持、粘液分泌促進
等の優れた機能を有する。またかかる低級脂肪酸は、腸
内のpHを低下させることにより、有害菌、日和見菌の
増殖を抑制する効果をも有する。かかる低級脂肪酸は主
として、摂取した難消化性食物繊維やオリゴ糖を、腸内
細菌が大腸内で分解、発酵することにより生成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、腸内での低級
脂肪酸生成量をさらに増加させる食物繊維が求められて
いた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、数多くの
食物繊維を用いて腸内細菌による低級脂肪酸生成能を検
討した結果、プルラン、タラガム及びローカストビーン
ガムが顕著に低級脂肪酸生成効果が優れていることを見
出した。本発明は、プルラン、タラガムまたはローカス
トビーンガムを有効成分とする腸内低級脂肪酸生成促進
剤を提供するものであり、これにより従来用いられてい
る食物繊維に比べて、低級脂肪酸、特に酢酸、プロピオ
ン酸及び酪酸の腸内での生成量がさらに増加する。
【0005】
【発明の実施の形態】プルランは黒色酵母の一種(Audi
obasidium pullulans)によって産生される低粘性の細
胞外多糖であり、食品添加物として工業生産されてい
る。タラガム及びローカストビーンガムは、マメ科の種
子胚乳に含まれる食物繊維であり、水和反応が高く、高
粘性の溶液となる。このため食品分野で主に増粘剤、安
定剤として用いられている。しかしながら、これを摂取
することにより、腸内での低級脂肪酸生成量が増加する
ことは全く知られていなかった。
【0006】本発明の腸内低級脂肪酸生成促進剤は、プ
ルラン、タラガム及びローカストビーンガムをそのまま
用いてもよいが、それ以外に他の食物繊維、オリゴ糖、
ビタミン類、ミネラル類等を配合すると、腸内低級脂肪
酸の生成がさらに促進されるため好ましい。
【0007】本発明の腸内低級脂肪酸生成促進剤は、低
級脂肪酸のなかでも酢酸、プロピオン酸、酪酸生成量を
増加させ、酢酸、プロピオン酸生成量を特に増加させ、
プロピオン酸生成量を最も増加させる。
【0008】本発明の腸内低級脂肪酸生成促進剤は、医
薬品または飲食物とすることが好ましい。医薬品とする
場合には、プルラン、タラガムまたはローカストビーン
ガムの他に、必要に応じて上記食物繊維等、香料、着色
料、矯味剤、安定化剤、保存剤、滑沢剤、賦形剤、結合
剤、崩壊剤等を配合し、常法に従って糖衣剤等の形態に
製造できる。また飲食物とする場合には、プルラン、タ
ラガムまたはローカストビーンガムの他に、必要に応じ
て上記食物繊維等、香料、着色料、矯味剤等を適宜配合
し、菓子、清涼飲料等の形態に製造できる。
【0009】本発明の腸内低級脂肪酸生成促進剤中の、
プルラン、タラガムまたはローカストビーンガムの配合
量は、0.1〜20重量%(以下、単に%で示す。)、
特に0.1〜10%が好ましい。医薬品として用いる場
合は、1〜20%、特に1〜10%が好ましい。また飲
食物として用いる場合は、0.1〜6%、特に0.1〜
3%が好ましい。プルラン、タラガムまたはローカスト
ビーンガムの1日の摂取量は、年齢、体重、症状等に応
じて異なるが、0.1〜10g、特に0.5〜7gが好
ましい。これらを1日に1回または数回に分けて摂取す
ることが好ましい。
【0010】本発明の腸内低級脂肪酸生育促進剤は、ヒ
トの腸内環境改善、便秘解消、便性改善、及び便臭改
善、腸内腐敗物質の生成抑制等に有効であるが、家畜や
ペット用として用いることもできる。
【0011】
【実施例】試験例1 ヒトの新鮮便を40gとり、4倍重量のリン酸緩衝液
(pH6.0)に均一に懸濁後、37℃で24時間嫌気
的に前培養し、予め糞便中の栄養源を消費させた。表1
に示す各食物繊維をそれぞれ糞便懸濁液と等量(終濃度
0.5%)添加し、37℃で24時間嫌気的に培養し
た。次いで培養液を濾過後、高速液体クロマトグラフィ
ーにより、生成した低級脂肪酸(酢酸、プロピオン酸及
び酪酸)を定量した。尚、数値は糖液のかわりに水を用
いたものをブランク値とし各々ブランク値をさしひいた
値で示した。結果を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】プルラン、タラガムまたはローカストビー
ンガムを用いた場合、代表的な他の食物繊維を用いた場
合に比べ、酢酸、プロピオン酸、酪酸のいずれもが効率
的に生成され、特に酢酸、プロピオン酸の生成量が多か
った。これから、プルラン、タラガムまたはローカスト
ビーンガムを用いれば、腸内菌叢による低級脂肪酸生成
量が増大することが間接的に立証された。
【0014】試験例2 ローカストビーンガム摂取によ
る腸内環境改善評価 被験者6名に、ローカストビーンガムを1日5g、7日
間摂取してもらい、摂取開始前及び摂取終了後の糞便の
pHを測定した。結果を表2に示す。
【0015】
【表2】
【0016】摂取終了後のpHは、摂取開始前より明ら
かに低下していた。これにより、有害菌及び日和見菌の
増殖が抑制され、腸内環境が改善されたことが間接的に
立証された。
【0017】試験例3 ローカストビーンガム摂取によ
る糞便中の低級脂肪酸量の評価 被験者6名に、ローカストビーンガム(ソアローカスト
A120F,MRCポリサッカライド社製)を1日5
g、7日間摂取してもらい、摂取開始前及び摂取終了後
の糞便中の低級脂肪酸(酢酸、プロピオン酸及び酪酸)
を定量した。結果を表3に示す。
【0018】
【表3】
【0019】摂取終了後、酢酸、プロピオン酸、酪酸の
いずれもが摂取終了前より増加していたが、特に酢酸は
危険率8%、プロピオン酸は危険率1%未満で有意に増
加していた。
【0020】実施例1及び2 表4及び5に示す配合で飲料及び錠剤を常法に従い製造
した。これらはいずれも優れた腸内低級脂肪酸生成促進
効果を示した。
【0021】
【表4】 ローカストビーンガム 0.5g ビタミンC 0.3g 糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖) 10g 香料 0.025g 蒸留水 バランス 合計 100ml
【0022】
【表5】 ローカストビーンガム 10g 賦形剤 40g 香料 0.1g 滑沢剤 2g エリスリトール 47.9g 合計 100g
【0023】
【発明の効果】本発明の腸内低級脂肪酸生成促進剤を用
いれば、他の食物繊維を用いた場合に比べて、腸内にお
ける低級脂肪酸の生成量がより増大する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08B 37/00 C08B 37/00 D P (72)発明者 本多 泰揮 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内 Fターム(参考) 4B018 LB08 LE01 LE05 MD25 MD27 MD37 4C086 AA01 AA02 EA20 GA17 MA01 MA04 MA52 NA14 ZA66 ZA69 ZA72 ZA73 ZB21 4C090 AA09 BA19 BA92 BB52 BC11 BC17 DA23 DA27

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プルラン、タラガムまたはローカストビ
    ーンガムを有効成分とする腸内低級脂肪酸生成促進剤。
  2. 【請求項2】 低級脂肪酸が、酢酸、プロピオン酸また
    は酪酸である請求項1記載の腸内低級脂肪酸生成促進
    剤。
JP10312979A 1998-11-04 1998-11-04 腸内低級脂肪酸生成促進剤 Pending JP2000143519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312979A JP2000143519A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 腸内低級脂肪酸生成促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10312979A JP2000143519A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 腸内低級脂肪酸生成促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000143519A true JP2000143519A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18035788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10312979A Pending JP2000143519A (ja) 1998-11-04 1998-11-04 腸内低級脂肪酸生成促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000143519A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004067037A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Ajinomoto Co., Inc. 経口腸内環境調整剤および経口正常腸内細菌叢育成キット
JP2005523250A (ja) * 2002-01-15 2005-08-04 ダニスコ エイ/エス ポリデキストロースでの免疫系の刺激
JP2006512295A (ja) * 2002-09-17 2006-04-13 ダニスコ エイ/エス 炭水化物および組成物の新規な使用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523250A (ja) * 2002-01-15 2005-08-04 ダニスコ エイ/エス ポリデキストロースでの免疫系の刺激
JP4793533B2 (ja) * 2002-01-15 2011-10-12 ダニスコ エイ/エス ポリデキストロースでの免疫系の刺激
JP2006512295A (ja) * 2002-09-17 2006-04-13 ダニスコ エイ/エス 炭水化物および組成物の新規な使用
WO2004067037A1 (ja) * 2003-01-30 2004-08-12 Ajinomoto Co., Inc. 経口腸内環境調整剤および経口正常腸内細菌叢育成キット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2376889C2 (ru) Пищевой продукт и напиток, модулирующий кишечную флору человека, пищевые добавки, способы их получения и применения препаратов арабиноксилана
EP2323669B2 (en) Arabinoxylan for modulating the barrier function of the intestinal surface
JPH088846B2 (ja) 栄養剤組成物及びその製造方法
JP2003522784A (ja) プレバイオティック物質を含有する栄養配合物
CN111227261A (zh) 一种益生元组合物及其应用
CA2634345C (en) Phaseolus vulgaris extracts, their use, and formulations containing them
CA2065530A1 (en) Saliva substitute
JPH03151854A (ja) 腸内有害腐敗産物低減剤
JP3720496B2 (ja) 新規ペクチン及びそれを含有する乳化液
WO2007140277A1 (en) Method for embedding and targeted release of micronutrients in activated dietary fibers
JP2004159659A (ja) マンノオリゴ糖類を主成分とする組成物
JP3008138B2 (ja) グアーガム酵素分解物を有効成分とする腸内環境改善剤
JP2005013211A (ja) 乳酸菌含有食品組成物
DE102010038644A1 (de) Diätetische, nahrungsergänzende Zusammensetzung
JP3413134B2 (ja) 食物繊維摂取用組成物
JP2000143519A (ja) 腸内低級脂肪酸生成促進剤
JPH0937711A (ja) 健康食品
JP7091344B2 (ja) アミロース分解活性および短鎖脂肪酸産生微生物の活性を促進するためのプレバイオティクス栄養補助食品
JP4054697B2 (ja) 便秘改善剤
KR20160113867A (ko) 변비 개선용 조성물 및 이로 제조된 건강식품
Agrawal Psyllium: a source of dietary fiber
JP3698738B2 (ja) グアーガム酵素分解物を有効成分とする鉄吸収促進剤
JPH05238945A (ja) 腸内環境改善剤
CN1130981C (zh) 几丁质口香糖
JP3999894B2 (ja) 腸内酪酸菌生育促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041020

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021