JP2000141493A - 板状樹脂材の接合方法 - Google Patents

板状樹脂材の接合方法

Info

Publication number
JP2000141493A
JP2000141493A JP2000012868A JP2000012868A JP2000141493A JP 2000141493 A JP2000141493 A JP 2000141493A JP 2000012868 A JP2000012868 A JP 2000012868A JP 2000012868 A JP2000012868 A JP 2000012868A JP 2000141493 A JP2000141493 A JP 2000141493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting portion
female
plate
joining
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000012868A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kumagai
勝 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ef Techno Kk
TOA KOKYU TSUGITE VALVE SEIZO
TOA KOKYU TSUGITE VALVE SEIZO KK
Original Assignee
Ef Techno Kk
TOA KOKYU TSUGITE VALVE SEIZO
TOA KOKYU TSUGITE VALVE SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ef Techno Kk, TOA KOKYU TSUGITE VALVE SEIZO, TOA KOKYU TSUGITE VALVE SEIZO KK filed Critical Ef Techno Kk
Priority to JP2000012868A priority Critical patent/JP2000141493A/ja
Publication of JP2000141493A publication Critical patent/JP2000141493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1242Tongue and groove joints comprising interlocking undercuts
    • B29C66/12421Teardrop-like, waterdrop-like or mushroom-like interlocking undercuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 板状樹脂材接合面を圧着保持させるジグを不
要にすることで、一回当たりの融着作業長が制限される
のを解消し、作業能率を大幅に向上させるために、板状
樹脂材接合面を自己圧着保持できるようにし、またその
融着以外の手段で板状樹脂材の端縁同士を接合できるよ
うにし、接合強度不足を補い、高い接合強度を得られる
ようにした板状樹脂材の接合方法を提供する。 【解決手段】 接合する板状樹脂材(1)端縁に互いに
嵌り合い、かつ嵌合時に接合面を圧着保持できる嵌合部
(2A)(2B)を設けると共に、いずれか一方の嵌合
部(2A)又は(2B)接合面に導電線(5)を埋め込
み、板状樹脂材(1)端縁同士を嵌合部(2A)(2
B)で接合させた後、導電線(5)に通電することによ
って、圧着保持された嵌合部(2A)(2B)接合面の
樹脂を加熱・溶融させて融着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は熱可塑性合成樹脂製
のフィルム、シート、パネルなどの板状樹脂材同士を接
合させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、いずれか一方の板状樹脂材接合面
に予め埋め込んである導電線に通電することによって、
板状樹脂材接合面の樹脂を加熱・溶融させて融着する板
状樹脂材の接合方法があった。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】上記方法で板状樹脂材
同士を接合させる場合、板状樹脂材接合面をジグにより
圧着保持させる必要があり、一回当たりの融着作業長が
ジグの長さに制限され、作業能率が上がりにくく、また
製造面及びコスト面及び板状樹脂材の実使用面積を考慮
すると、板状樹脂材の端縁同士を接合することが好まし
いが、この場合導電線は一方の板状樹脂材端縁に沿って
直線状に一本しか埋め込めず、一本の直線状に融着が行
われるのみで、高い接合強度を得にくいなどの問題があ
った。
【0004】そこで、板状樹脂材接合面を圧着保持させ
るジグを不要にすることで、一回当たりの融着作業長が
制限されるのを解消し、作業能率を大幅に向上させるた
めに、板状樹脂材接合面を自己圧着保持できるように
し、またその融着以外の手段で板状樹脂材の端縁同士を
接合できるようにし、接合強度不足を補い、高い接合強
度を得られるようにした板状樹脂材の接合方法を提供す
ることを本発明の目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の板状樹脂材の接合方法は、接合する板状樹脂
材端縁に互いに嵌り合い、かつ嵌合時に接合面を圧着保
持できる嵌合部を設けると共に、いずれか一方の嵌合部
接合面に導電線を埋め込み、板状樹脂材端縁同士を嵌合
部で接合させた後、導電線に通電することによって、圧
着保持された嵌合部接合面の樹脂を加熱・溶融させて融
着させるものである。嵌合部は、雄嵌合部全体を雌嵌合
部で包み込み、雄嵌合部外面と雌嵌合部内面が接合した
状態で、雄嵌合部と雌嵌合部が互いに嵌り合う。雌嵌合
部の開放端部内面に係止爪を設けると共に、係止爪を係
合させるノッチを雄嵌合部の基端側外面に設け、雄嵌合
部と雌嵌合部を嵌め合ったとき、係止爪をノッチに係合
させ、雌嵌合部から雄嵌合部が抜け出るのを防止するよ
うに構成する。雌嵌合部内面と雄嵌合部外面の雄嵌合部
と雌嵌合部との接合面は、これらを嵌め合ったとき、雌
嵌合部の内側に雄嵌合部を押し込む案内作用が得られる
形状に形成する。導電線は、雄嵌合部の先端外面又は雌
嵌合部の最奥内面に埋め込む。導電線は、一本直線状に
埋め込む。上記接合方法で板状樹脂材を接合させて樹脂
シートを形成する。上記接合方法で板状樹脂材を接合さ
せて樹脂チューブ形成する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施例を図面に基づ
いて詳述する。板状樹脂材の実施例として所定幅で不定
長のポリエチレンなど熱可塑性合成樹脂製の樹脂シート
(1)を図1に示し、樹脂シート(1)の端縁同士を接
合するための雄雌一対の嵌合部(2A)(2B)を図2
及び図3に示している。該実施例の場合一枚の樹脂シー
ト(1)の一方の側縁に雄嵌合部(2A)を、また他方
の側縁に雌嵌合部(2B)を設け、例えばプール、貯水
池、ビルの屋上、産業廃棄物処理場、トンネル壁などの
遮水シートを、一種類の樹脂シート(1)を必要枚数端
縁同士を敷設現場で接合させることにより形成する。或
いは、吊り橋のワイヤロープ、電線の保護チューブを、
一枚の樹脂シート(1)の端縁同士を被覆現場で接合さ
せることにより形成するように構成している。
【0007】両側縁に雄嵌合部(2A)を設けた雄樹脂
シートと両側縁に雌嵌合部(2B)を設けた雌樹脂シー
トを形成し、これら雄雌樹脂シートを交互に接合させる
ようにしてもよいが、二種類の樹脂シートを製造する必
要があり、コスト面で不利になると共に、前記保護チュ
ーブを形成する場合最低二枚の樹脂シートを使用するこ
とになり、取り扱いも不便になるため、一枚の樹脂シー
ト(1)に雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2B)を設け
る方が好ましい。
【0008】前記嵌合部(2A)(2B)はビニール袋
の開口縁をとじ合わせるのによく用いられている樹脂製
ファスナーとほぼ同様の構造を有し、雌嵌合部(2B)
の開放端部からこの内部に図2に示す矢印方向で雄嵌合
部(2A)を押し込むことにより、雄嵌合部(2A)全
体を雌嵌合部(2B)で包み込み、雄嵌合部(2A)外
面と雌嵌合部(2B)内面が接合した状態で、雄嵌合部
(2A)と雌嵌合部(2B)が互いに嵌り合うように構
成している。
【0009】また雌嵌合部(2B)の開放端部内面に係
止爪(3)を設けると共に、係止爪(3)を係合させる
ノッチ(4)を雄嵌合部(2A)の基端側外面に設け、
雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2B)を嵌め合ったと
き、係止爪(3)をノッチ(4)に係合させ、雌嵌合部
(2B)から雄嵌合部(2A)が抜け出るのを防止し、
雌嵌合部(2B)と雄嵌合部(2A)の嵌合を自己保持
できるように構成している。
【0010】さらに係止爪(3)を含む雌嵌合部(2
B)内面とノッチ(4)を含む雄嵌合部(2A)外面、
つまり雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2B)との接合面
は、これらを嵌め合ったとき、雌嵌合部(2B)の内側
に雄嵌合部(2A)を押し込む案内作用が得られる形状
に形成し、雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2B)との接
合面を自己圧着保持できるように構成している。
【0011】そしていずれか一方の嵌合部(2A)又は
(2B)接合面に、ニッケル線など通電によって抵抗熱
を発する電気抵抗線である一本の導電線(5)を直線状
に埋め込むもので、該実施例の場合雄嵌合部(2A)の
外面に導電線(5)を埋め込み、雄嵌合部(2A)と雌
嵌合部(2B)との接合面の樹脂を、導電線(5)に通
電することによって加熱・溶融させて融着するように構
成している。
【0012】導電線(5)は雄嵌合部(2A)外面と雌
嵌合部(2B)内面のどちらに埋め込んでもよいが、両
端に前記係止爪(3)及びノッチ(4)からなる係合部
を有する雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2B)との接合
面の中間部になる、雄嵌合部(2A)の先端外面又は雌
嵌合部(2B)の最奥内面が、接合強度を最も効率よく
向上させることができるので好ましく、また導電線
(5)は雌嵌合部(2B)内面より雄嵌合部(2A)外
面に埋め込む方が、導電線(5)が雄嵌合部(2A)の
心材の役目を果たし、雄嵌合部(2A)の雌嵌合部(2
B)への押し込みが簡単に行えるようになるので好まし
い。
【0013】樹脂シート(1)は、図1乃至図3に示す
製品のように、シート成形時に嵌合部(2A)(2B)
を成形し、かつ導電線(5)をインサートする方法、図
4に示す製品のように、導電線(5)をいずれか一方に
インサートした接合片(6)付きの嵌合部(2A)(2
B)と、嵌合部(2A)(2B)を設けないシート単体
(11)とを別々に成形し、シート単体(11)の側縁
に嵌合部(2A)(2B)の接合片(6)を融着接合す
る方法などで製造することができるものである。
【0014】而して、樹脂シート(1)の端縁同士を、
この一方の端縁に設けた雌嵌合部(2B)に他方の端縁
に設けた雄嵌合部(2A)を、例えばファスナーの金具
とほぼ同様の金具などを用いて端から順に嵌合させるこ
とにより、この嵌合を自己保持し、かつ接合面を自己圧
着保持した状態で、接合させる。この後、導電線(5)
に融着コントローラを介して電源を接続させ、電流及び
/又は電圧と通電時間を制御しながら導電線(5)に通
電することによって、雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2
B)との接合面の樹脂を加熱・溶融させて融着させ、樹
脂シート(1)の端縁同士を完全に接合させるものであ
る。
【0015】上記のように雄雌一対の嵌合部(2A)
(2B)からなる第一の接合手段と融着による第二の接
合手段とで樹脂シート(1)の端縁同士を接合させるこ
とにより、第二の手段で接合させる際に必要な接合面の
圧着保持を第一の接合手段で、樹脂シート(1)の全長
にわたって連続して行えるから、一回当たりの融着作業
長が制限される従来のような板状樹脂材接合面圧着保持
用のジグが不要となり、一回の融着作業で樹脂シート
(1)の端縁同士を全長にわたって融着でき、作業能率
を大幅に向上させることができ、また樹脂シート(1)
の製造面及びコスト面及び実使用面積を有利にするため
に、樹脂シート(1)の端縁同士を接合させることがで
きるように、導電線(5)を一本にし、かつ直線状に一
方の樹脂シート(1)端縁に埋め込んだことにより、融
着が一本の直線状に行われ、融着による接合強度が不足
するとしても、この第二の接合手段の他に第一の接合手
段があるため、接合部全体としては高い接合強度を得る
ことができるものである。
【0016】
【発明の効果】以上実施例からも明らかなように本発明
は、接合する板状樹脂材(1)端縁に互いに嵌り合い、
かつ嵌合時に接合面を圧着保持できる嵌合部(2A)
(2B)を設けると共に、いずれか一方の嵌合部(2
A)又は(2B)接合面に導電線(5)を埋め込み、板
状樹脂材(1)端縁同士を嵌合部(2A)(2B)で接
合させた後、導電線(5)に通電することによって、圧
着保持された嵌合部(2A)(2B)接合面の樹脂を加
熱・溶融させて融着させるもので、一回当たりの融着作
業長が制限される従来のような板状樹脂材接合面圧着保
持用のジグが不要となり、一回の融着作業で樹脂シート
(1)の端縁同士を全長にわたって融着でき、作業能率
を大幅に向上させることができる。また樹脂シート
(1)の製造面及びコスト面及び実使用面積を有利にす
るために、樹脂シート(1)の端縁同士を接合させるこ
とができるように、導電線(5)を一本にし、かつ直線
状に一方の樹脂シート(1)端縁に埋め込んだことによ
り、融着が一本の直線状に行われ、融着による接合強度
が不足するとしても、この融着以外の嵌合部(2A)
(2B)による接合手段があるため、接合部全体として
は高い接合強度を得ることができる。
【0017】嵌合部(2A)(2B)は、雄嵌合部(2
A)全体を雌嵌合部(2B)で包み込み、雄嵌合部(2
A)外面と雌嵌合部内面が接合した状態で、雄嵌合部
(2A)と雌嵌合部(2B)が互いに嵌り合うもの
で、、雌嵌合部(2B)の開放端部からこの内部に雄嵌
合部(2A)を押し込むだけで、板状樹脂材(1)の端
縁同士を融着により接合させる際に必要な接合面の圧着
保持を、板状樹脂材(1)の全長にわたって連続して簡
単に得ることができる。
【0018】雌嵌合部(2B)の開放端部内面に係止爪
(3)を設けると共に、係止爪(3)を係合させるノッ
チ(4)を雄嵌合部(2A)の基端側外面に設け、雄嵌
合部(2A)と雌嵌合部(2B)を嵌め合ったとき、係
止爪(3)をノッチ(4)に係合させ、雌嵌合部(2
B)から雄嵌合部(2A)が抜け出るのを防止すように
構成したもので、雌嵌合部(2B)と雄嵌合部(2A)
の嵌合を自己保持できる。
【0019】雌嵌合部(2B)内面と雄嵌合部(2A)
外面の雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2B)との接合面
は、これらを嵌め合ったとき、雌嵌合部(2B)の内側
に雄嵌合部(2A)を押し込む案内作用が得られる形状
に形成するもので、雄嵌合部(2A)と雌嵌合部(2
B)との接合面を自己圧着保持できる。
【0020】導電線(5)は、雄嵌合部(2A)の先端
外面又は雌嵌合部(2B)の最奥内面に埋め込むもの
で、板状樹脂材(1)の端縁同士の融着による接合強度
を向上させることができると共に、雄嵌合部(2A)の
先端外面に導電線(5)を埋め込んだ場合、導電線
(5)が雄嵌合部(2A)の心材の役目を果たし、雄嵌
合部(2A)の雌嵌合部(2B)への押し込みを簡単に
行うことができる。
【0021】導電線(5)は、一本直線状に埋め込むも
ので、板状樹脂材(1)の製造面及びコスト面及び実使
用面積を有利にすることができる。
【0022】上記の接合方法で板状樹脂材(1)の端縁
同士を接合させることによって、例えばプール、貯水
池、ビルの屋上、産業廃棄物処理場、トンネル壁などの
遮水シートなどの樹脂シートを敷設現場で簡単に得るこ
とができる。
【0023】上記の接合方法で板状樹脂材(1)を接合
させることによって、吊り橋のワイヤロープ、電線の保
護チューブなどの樹脂チューブを被覆現場で簡単に得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】樹脂シートの外観図
【図2】嵌め合い前の嵌合部の断面図
【図3】嵌め合い後の嵌合部の断面図
【図4】嵌め合い後の嵌合部の断面図
【符号の説明】
(1)樹脂シート(板状樹脂材) (2A)雄嵌合部 (2B)雌嵌合部 (3)係止爪 (4)ノッチ (5)導電線 (6)接合片 (11)シート単体

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接合する板状樹脂材端縁に互いに嵌り合
    い、かつ嵌合時に接合面を圧着保持できる嵌合部を設け
    ると共に、いずれか一方の嵌合部接合面に導電線を埋め
    込み、板状樹脂材端縁同士を嵌合部で接合させた後、導
    電線に通電することによって、圧着保持された嵌合部接
    合面の樹脂を加熱・溶融させて融着させることを特徴と
    する板状樹脂材の接合方法。
  2. 【請求項2】 嵌合部は、雄嵌合部全体を雌嵌合部で包
    み込み、雄嵌合部外面と雌嵌合部内面が接合した状態
    で、雄嵌合部と雌嵌合部が互いに嵌り合う請求項1記載
    の板状樹脂材の接合方法。
  3. 【請求項3】 雌嵌合部の開放端部内面に係止爪を設け
    ると共に、係止爪を係合させるノッチを雄嵌合部の基端
    側外面に設け、雄嵌合部と雌嵌合部を嵌め合ったとき、
    係止爪をノッチに係合させ、雌嵌合部から雄嵌合部が抜
    け出るのを防止するように構成した請求項1又は2記載
    の板状樹脂材の接合方法。
  4. 【請求項4】 雌嵌合部内面と雄嵌合部外面の雄嵌合部
    と雌嵌合部との接合面は、これらを嵌め合ったとき、雌
    嵌合部の内側に雄嵌合部を押し込む案内作用が得られる
    形状に形成する請求項1又は2又は3記載の板状樹脂材
    の接合方法。
  5. 【請求項5】 導電線は、雄嵌合部の先端外面又は雌嵌
    合部の最奥内面に埋め込む請求項1又は2又は3又は4
    記載の板状樹脂材の接合方法。
  6. 【請求項6】 導電線は、一本直線状に埋め込む請求項
    5記載の板状樹脂材の接合方法。
  7. 【請求項7】 請求項1又は2又は3又は4又は5又は
    6に記載の接合方法で板状樹脂材を接合させて形成する
    ことを特徴とする樹脂シート。
  8. 【請求項8】 請求項1又は2又は3又は4又は5又は
    6に記載の接合方法で板状樹脂材を接合させて形成する
    ことを特徴とする樹脂チューブ。
JP2000012868A 2000-01-01 2000-01-21 板状樹脂材の接合方法 Pending JP2000141493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012868A JP2000141493A (ja) 2000-01-01 2000-01-21 板状樹脂材の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000012868A JP2000141493A (ja) 2000-01-01 2000-01-21 板状樹脂材の接合方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36282797A Division JPH11170373A (ja) 1997-12-11 1997-12-11 板状樹脂材の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000141493A true JP2000141493A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18540535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000012868A Pending JP2000141493A (ja) 2000-01-01 2000-01-21 板状樹脂材の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000141493A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1278595C (en) Pipe joint connecting plastic pipes and process of making such joint
EP0561733B1 (en) Adaptor for use with electrofusion fittings
JPS6340994B2 (ja)
EP0467309B1 (en) Joint sleeve and tube fitting
US5743989A (en) Method of welding plastics sheets together and a joint used therein
JP2000141493A (ja) 板状樹脂材の接合方法
JP2007040329A (ja) 管接続体
JPH11170373A (ja) 板状樹脂材の接合方法
JPH09144977A (ja) 電気融着管継手
EP0420933B1 (en) Methods and devices which make use of conductive polymers to join articles
KR200344542Y1 (ko) 관이음구
JPH10160081A (ja) 合成樹脂管用継手
JPH10185068A (ja) 電気融着継手の固定方法
KR200275923Y1 (ko) 열융착부가 형성된 합성수지관
JP3594936B2 (ja) 熱融着機能性資材
KR20050076881A (ko) 배관 파이프용 열 융착 연결구
JPH0791585A (ja) コルゲート管の電気融着継手
JP3352060B2 (ja) 建築用接合材及びこれを用いた樋の接合構造
KR200251564Y1 (ko) 이음부가 형성된 합성수지관
JPS6342567B2 (ja)
CN1069080C (zh) 塑料片材熔接在一起的方法及其采用之接头
GB2308092A (en) Welding plastics sheets
JP2719325B2 (ja) 管の閉塞構造、管の閉塞方法およびプラグ
KR100416472B1 (ko) 플라스틱판재의접합방법및그의연결부재
EP0851807A1 (en) Electrofusion method and device