JP2000140135A - 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法 - Google Patents

遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法

Info

Publication number
JP2000140135A
JP2000140135A JP11056124A JP5612499A JP2000140135A JP 2000140135 A JP2000140135 A JP 2000140135A JP 11056124 A JP11056124 A JP 11056124A JP 5612499 A JP5612499 A JP 5612499A JP 2000140135 A JP2000140135 A JP 2000140135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
dome
infrared
temperature
infrared health
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11056124A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisata Ono
日佐太 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKKYO KAIHATSU KK
Original Assignee
TOKKYO KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKKYO KAIHATSU KK filed Critical TOKKYO KAIHATSU KK
Priority to JP11056124A priority Critical patent/JP2000140135A/ja
Publication of JP2000140135A publication Critical patent/JP2000140135A/ja
Priority to US09/829,550 priority patent/US6549809B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/0053Cabins, rooms, chairs or units for treatment with a hot or cold circulating fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0088Radiating heat

Abstract

(57)【要約】 【課題】 汗腺と共に皮脂腺をも効果的に刺激し、ダイ
オキシン類を排泄することのできる遠赤外線健康器を提
供する。 【解決手段】 軸方向に入れ子式に接続される複数個の
半円筒状体11,12と、その内面略全面に設けられた
カーボンブラックを含む面状発熱体とを備え、面状発熱
体を55〜70℃の温度に通電加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠赤外線を全身に
照射して発汗等により健康増進を図る遠赤外線健康器、
遠赤外線健康法、及びダイオキシン類排泄方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、遠赤外線を全身に照射して血行、
発汗を促進するいわゆる遠赤外線サウナが知られてい
る。この遠赤外線サウナは、密閉箱状体内に全身入るか
首だけ出して位置し、箱体内に設けた遠赤外線加熱手段
により全身を加熱するようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のサウナは、一般
に、次のような欠点があった。 箱体内に設けた椅子に着座して高温に加熱し、強制的
に発汗を促すものであり、身体に無理がかかった状態で
全身の血行及び筋肉を刺激することになり好ましくな
い。また、皮膚の汗腺とともに皮脂腺をも刺激するもの
ではない。 健康のために使用するのであるが、頭が高熱で足が低
温の温度状態、すなわち頭熱足寒状態となり、健康の第
一原則である「頭寒足熱」と逆であって、健康の法則に
則って入ることが出来ない。
【0004】密閉室内の状態で入るため、他人の吐い
た酸素不足の空気を吸ったり、空気伝染で耐性菌化した
結核菌に感染する危険性が高い。 侵襲性を少なくするために下半身浴が有効な場合があ
るが、下半身浴は不可能である。 汗はかかず、血行を良くし、新陳代謝を促進する光線
浴はサウナでは不可能である。 寝たままで、24時間連続使用できない。 病人や寝たきりの人が使用できない。
【0005】本発明は、このような従来のサウナの欠点
を除いた健康器及び健康法を提供すること、特に汗腺と
共に皮脂腺をも効果的に刺激することのできる遠赤外線
健康器及び遠赤外線健康法を提供することを目的とす
る。また、近年、環境汚染物質としてのダイオキシン類
に対する関心が高まっている。ダイオキシン類とはポリ
塩化ジベンゾ−p−ジオキシン(PCDD)とポリ塩化
ジベンゾフラン(PCDF)の総称であり、化学物質の
合成過程や燃焼過程などで生成される。ダイオキシン類
は非極性で脂溶性の有機物質であり、青酸カリの100
0倍という強い急性毒性を有し、その他にも発ガン性、
生殖毒性、免疫毒性、内分泌障害など幅広い毒性を有
し、ヒトの体内に取り入れられると主に脂肪組織に蓄積
する。従って、摂取されて体内に蓄積されたダイオキシ
ン類は速やかに体外に排泄することが望まれるが、ダイ
オキシン類は代謝されにくいため適当な方法がなかっ
た。本発明は、摂取されて体内に蓄積されたダイオキシ
ン類を効果的に体外に排泄する方法を提供することをも
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による遠赤外線健
康器は、軸方向に入れ子式に接続される複数個の半円筒
状体と、半円筒状体の内面略全面に設けられた抵抗体と
してカーボンブラックを含む面状発熱体とを備えること
を特徴とする。面状発熱体は、55〜70℃の温度、よ
り好ましくは60〜65℃の温度に通電加熱される。本
発明による遠赤外線健康法は、遠赤外線を照射すること
により、汗腺からの発汗及び皮脂腺からの皮脂の排泄を
促進することを特徴とする。
【0007】本発明による遠赤外線健康法は、また、5
5〜70℃の温度に通電加熱されたカーボンブラックを
含む面状発熱体からの遠赤外線を体表面に照射すること
により、汗腺からの発汗及び皮脂腺からの皮脂の排泄を
促進することを特徴とする。本発明による遠赤外線健康
法は、また、遠赤外線を放射する面状発熱体への電力供
給を調整して、密閉されたドーム内の温度を発汗しない
温度又は発汗直前の温度に調整して使用することを特徴
とする。使用者は、密閉されたドーム内に全身あるいは
身体の一部を入れて、遠赤外線の照射を受ける。
【0008】本発明によるダイオキシン類排泄方法は、
前述の遠赤外線健康法により、汗腺から汗及び皮脂と共
にダイオキシン類を排泄することを特徴とする。ヒトの
皮膚は、汗腺、皮脂腺等の器官を備え、全身の16%を
占める臓器である。気温が上昇するとヒトは汗をかく
が、これは汗腺から排泄される汗である。汗腺から排泄
される汗は尿とほぼ同質の汗であり、成分として水、塩
化ナトリウム、尿酸、アンモニア、アミノ酸、カリウ
ム、クレアチン、尿素などを含んでいる。汗腺からの発
汗は、気温上昇以外にも入浴、サウナ、運動、解熱剤の
服用等によっても促進される。
【0009】一方、皮脂腺は、体内脂肪と同じ脂肪を蓄
えて排泄し、皮膚を脂で覆って保護している。皮脂腺か
らの汗(皮脂)には、コレステロール、脂肪酸エステ
ル、乳酸、余分の皮下脂肪等が含まれ、人間の脂・体脂
肪がにじみ出てくるようなものである。また、体脂肪に
は、摂取した食物や飲料、呼吸、あるいは経皮的に身体
内に取り入れられた水銀、カドミウム、鉛等の重金属類
や、昨今環境ホルモン(外因性内分泌かく乱化学物質)
として話題になっている化学物質、発ガン性物質等が蓄
積されると言われており、皮脂腺からの脂汗の排泄を促
すことで、これら体脂肪に融け込んでいる有害物質を体
外に排泄することができる。強い急性毒性、発ガン性、
生殖毒性、免疫毒性、内分泌障害など幅広い毒性を有す
ることで知られるダイオキシン類も脂肪組織に蓄積する
から、皮脂腺からの脂汗の排泄を促すことで、これら体
脂肪に融け込んでいるダイオキシン類をも効果的に体外
に排泄することができる。
【0010】皮脂腺からの皮脂の排泄は、入浴やサウ
ナ、運動によっては促進することができない。しかし、
生体細胞が最も良く共振活動する波長5〜20μmの遠
赤外線を照射し、これを共鳴吸収現象により身体内部に
深達させて皮脂腺を刺激することで、皮脂の排泄を促進
することができる。通電による抵抗加熱で55〜70℃
の温度、より好ましくは60〜65℃の温度に加熱され
たカーボンブラック面状発熱体は、この生体細胞に共鳴
吸収されやすい遠赤外線を効率よく発生することがで
き、皮脂腺を効果的に刺激する。
【0011】このように、本発明の遠赤外線健康器は、
皮膚機能を活性化し、皮膚呼吸と血液循環を良くして新
陳代謝を活発にし、汗腺からの大量の発汗と、皮脂腺か
らの脂汗という2種類の汗の排泄を促すことができ、特
に皮脂腺から体内に蓄積した有害物質(ダイオキシン類
を含む)を効果的に排泄することができ、健康増進に寄
与することができる。
【0012】また、密閉されたドーム内の温度を発汗し
ない温度あるいは発汗直前の温度に調整して使用する
と、体温は38℃位までの上昇にとどまって、発汗せず
維持される。アメリカの免疫学会の最新学説によれば、
体温が1℃上昇する毎に白血球の免疫活性は6倍になる
ので、平熱が36.5℃とすると、体温を38℃に上昇
して維持すると、免疫活性は(38−36.5=1.5
℃)即ち6×6/2=18倍となり、難病に対する自然
治癒力の向上に役立つ。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明による遠赤外線健康
器の全体構成を説明する模式図、図2は使用状態の横断
面模式図、図3は面ヒーター(面状発熱体)の説明図、
図4は上部ドームの詳細図、図5は使用状態の縦断面模
式図である。図1に略示するように、この遠赤外線健康
器は半円筒状の上部ドーム11と下部ドーム12とを備
え、使用者は上部ドーム11と下部ドーム12及び床の
遠赤外線を反射するシート15によって形成される内部
の空間に横たわる。下部ドーム12は上部ドーム11よ
り径が小さな半円筒形をしており、上部ドーム11と下
部ドーム12とは密閉状態を保ったままドームの軸方向
に入れ子式に移動できるようにして結合されている。従
って、使用者の身長に合わせて上部ドーム11と下部ド
ーム12からなるドーム全体の長さを調整することがで
きる。下部ドーム12の端部は半円形の板で閉じられて
いる。上部ドーム11及び下部ドーム12からは電気コ
ード16,17が引き出され、コントローラ14に接続
されている。コントローラ14は、また電気コード18
を介して電源、すなわち家庭用コンセント等に接続され
る。
【0014】上部ドーム11の端部には使用者の首部を
柔らかく包んでドーム内部を密閉状態に保つネックカバ
ー13が設けられている。ネックカバー13は布製とす
ることができ、ネックカバー13のドーム内に面する表
面に遠赤外線反射加工を施しても良い。遠赤外線反射加
工は、例えば遠赤外線を反射するアルミニウム蒸着シー
ト等を縫い付けることで行うことができる。使用者は、
床シート15の上にタオル等を敷いて、その上に横たわ
る。床シート15は、アルミニウムを蒸着したウレタン
シート等、遠赤外線を反射できるものとするのが好まし
い。使用者の姿勢は、仰向け、横向き、うつ伏せなど使
用者の好みに合わせて決めればよい。腰や背中が凝って
いる場合などに、うつ伏せで使用するのも一つの方法で
ある。このような使用法は在来のサウナでは不可能であ
る。
【0015】上部ドーム11及び下部ドーム12の内面
には、ほぼその全面にわたって遠赤外線を放射する面ヒ
ーターが設置されている。図示した例では、上部ドーム
11は湾曲した内面に沿って2面の面ヒーター21,2
2を有する(図2,図4参照)。また、下部ドーム12
は湾曲した内面に沿って2枚の面ヒーター23,24を
有すると共に、端部の半円形の板の部分にも面ヒーター
25を有する。上部ドーム11に設けられた2面の面ヒ
ーター21,22は、典型的にはドームの内部に横たわ
った使用者の胸部(背)と腹部(腰部、臀部)を遠赤外
線照射し、下部ドーム12に設けられた3面の面ヒータ
ー23,24,25は、使用者の大腿部、すね又は膨脛
部及び足裏を遠赤外線照射する。
【0016】図3は本発明で使用した面ヒーターの説明
図であり、図3(a)は平面図、図3(b)はそのA−
A断面図である。この面ヒーター30は、図3(b)の
断面図に示すように、2層のシート31,33でカーボ
ンブラック層32を挟んだ3層構造を有している。面ヒ
ーターの両端部にはカーボンブラック層32に接触して
電極34,35が設けられている。電極34,35を介
してカーボンブラック層32に通電することにより、カ
ーボンブラック層32全体が抵抗加熱によって熱せら
れ、遠赤外線を放射する。本発明では、面ヒーターの温
度が60℃になるように面ヒーターの電力を調整する。
上部ドーム11と下部ドーム12とは別々に調整でき
る。ヒーター温度は、コントローラ14を操作して微調
整することができる。また、コントローラ14のタイマ
ー機能を用いて面ヒーターへの通電時間を設定すること
もできる。
【0017】上部ドーム11の下部ドーム12と重なる
端部の下面には、図4に示すように、下部ドーム12の
上面との間の隙間を密閉する密閉機構40が設けられて
いる。この密閉機構40は、上部ドーム11の端部内面
にタッカー止めされたオス型マジックテープ41と、裏
面にメス型マジックテープが貼り付けられたフェルト様
テープ42からなる。裏面にメス型マジックテープが貼
り付けられたフェルト様テープ42は、マジックテープ
同士のかみ合わせによってフェルト面が外側になるよう
にして上部ドーム11の端部下面に固定される。この密
閉機構40により、入れ子式に結合された上部ドーム1
1と下部ドーム12の間の隙間が密閉され、また密閉状
態のままドーム空間の長さを自由にスムーズに調整する
ことができる。長期間の使用によってフェルトが劣化し
た場合には、裏面にメス型マジックテープが貼り付けら
れたフェルト様テープ42の部分だけを新しいものと交
換することで密閉機能を回復することができる。
【0018】本発明の遠赤外線健康器は、半円筒状の上
部ドーム11と下部ドーム12によって形成された空間
に使用者が横たわり、上部ドーム11と下部ドーム12
の内面に設けられた面ヒーター21〜25によって遠赤
外線を照射する構造を採用したため、図5の略断面図に
示すように、身体の全表面に沿うように身体の中心線に
凹面鏡の焦点が結ぶようにして遠赤外線を照射する。使
用者が遠赤外線反射シート15の上に横たわっている場
合には、使用者の身体に吸収されなかった遠赤外線が遠
赤外線反射シート15で反射されて再び使用者に照射さ
れるため、遠赤外線の照射効率を更に高めることができ
る。また、面ヒーターに直接面していない身体部分にも
ある程度まで遠赤外線を照射する効果を期待できる。
【0019】ヒーターから放射される電磁波のピーク波
長はウィーンの変位法則から算出することができる。現
在市販されている家庭用サウナの熱源には表面温度が3
00〜500℃のセラミックヒーターが多く用いられて
いるが、例えば表面温度400℃(絶対温度673K)
の棒ヒーターの場合には、放射されている赤外線のピー
ク波長は4.3μm(2897÷673=4.3)であ
る。生体に共鳴吸収されやすい8〜10μmの遠赤外線
を効率よく放射するには、表面温度を低くしたヒーター
を用いる必要がある。例えば、60℃(絶対温度333
K)に加熱した、本発明のカーボンブラックを含む面状
ヒーターから放出される遠赤外線のピーク波長は8.7
μm(2897÷333=8.7)である。また、表面
温度を低く抑え、所要カロリーを効率よく放射するため
には、ヒーターの放射面積を大きくする必要がある。こ
のように、本発明で採用した抵抗体としてカーボンブラ
ックを用いた面ヒーターは、生体に遠赤外線を照射して
皮膚細胞を刺激する目的にとって極めて理にかなった最
適のものである。
【0020】本発明の遠赤外線健康器は、生体細胞に最
も良く吸収されやすい波長5〜20μmの遠赤外線を効
率よく照射することができるため、皮膚の汗腺を刺激し
て発汗を促進するとともに、皮脂腺をも刺激して皮脂の
排泄を促進することができる。こうして、入浴やサウ
ナ、運動によっては促進することができない皮脂を人為
的に排泄することができるようになり、皮下脂肪や体内
脂肪にとけ込んで蓄積されている人体にとって有害な化
学物質を皮脂と共に体外に排出することが可能になる。
【0021】下記の表1は、本発明の遠赤外線健康器使
用中に使用者の皮膚を介して排出された排出物中のダイ
オキシン類の濃度をガスクロマトグラフ−質量分析法に
よって分析した結果を示すものである。表には、濃度と
併せてその毒性等量も示した。サンプル量は50mlで
ある。毒性等量(TEQ)は、2,3,7,8−T4C
DD毒性等量(pg−TEQ/ml)であり、毒性等価
係数はI−TEF(International-Toxicity Equivalen
cy Factor(WHO/IPCS,1988))を適用した。また、定量下
限値は、4〜5塩素化物:0.01pg/ml、6〜7
塩素化物:0.02pg/ml、8塩素化物:0.05
pg/mlである。この分析結果から、本発明の遠赤外
線健康器が体内のダイオキシン類の排泄に有効なことが
分かる。
【0022】
【表1】
【0023】また、人間は寝た姿勢になると、頭と心臓
と足先とが重力に対して平衡になるために、坐姿勢より
心臓の負担が少ないにも拘わらず血行は3倍良くなるこ
とは周知である。昔から病気になれば寝て治したのであ
って、坐って病気を治すことはない。本発明の遠赤外線
健康器は、血行を良くし新陳代謝の良い寝姿勢をした上
で、遠赤外線を全身(足の裏まで)照射できる。頭部を
ドーム内部に入れることも出すことも可能である。
【0024】また、本発明の遠赤外線健康器の外側は空
気であるので、身体が加温されて末端毛細血管が拡張す
るのが容易であるので、血行を良くしても心臓や血管に
与える負担が少なくてすむ。この点において、身体外部
から湯が圧迫して毛細管の拡張を妨げる風呂や温泉とは
全く異なる。したがって、血液循環系や脳神経に障害の
ある人でも比較的容易かつ安全に使用できる。
【0025】さらに、サウナでは連続して20分以上は
入れないが、本発明の遠赤外線健康器では楽々30分以
上入ることが出来るばかりか、60分入っても苦しくな
ることがない。出力を小さくすれば、無重力の掛け布団
として中で就寝することが出来るし、ノンアレルゲンの
掛け布団にもなる。
【発明の効果】本発明の遠赤外線健康器によると、皮膚
機能を活性化し、皮膚呼吸と血液循環を良くして新陳代
謝を活発にし、汗腺からの大量の発汗と、皮脂腺からの
脂汗という2種類の汗の排泄を促すことができ、特に皮
脂腺から体内に蓄積した有害物質、例えばダイオキシン
類を効果的に排泄することができ、健康増進に寄与する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による遠赤外線健康器の全体構成を説明
する模式図。
【図2】使用状態の横断面模式図。
【図3】面ヒーター(面状発熱体)の説明図。
【図4】上部ドームの詳細図。
【図5】使用状態の縦断面模式図。
【符号の説明】
11…上部ドーム、12…下部ドーム、13…ネックカ
バー、14…コントローラ、15…赤外線反射シート、
16〜18…電気コード、21〜25…面ヒーター、3
0…面ヒーター、31,33…シート、32…カーボン
ブラック層、34,35…電極、40…密閉機構、41
…オス型マジックテープ、42…裏面にメス型マジック
テープが貼り付けられたフェルト様テープ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸方向に入れ子式に接続される複数個の
    半円筒状体と、前記半円筒状体の内面略全面に設けられ
    た抵抗体としてカーボンブラックを含む面状発熱体とを
    備えることを特徴とする遠赤外線健康器。
  2. 【請求項2】 前記面状発熱体は、55〜70℃の温度
    に通電加熱されることを特徴とする請求項1記載の遠赤
    外線健康器。
  3. 【請求項3】 遠赤外線を照射することにより、汗腺か
    らの発汗及び皮脂腺からの皮脂の排泄を促進することを
    特徴とする遠赤外線健康法。
  4. 【請求項4】 55〜70℃の温度に通電加熱されたカ
    ーボンブラックを含む面状発熱体からの遠赤外線を体表
    面に照射することにより、汗腺からの発汗及び皮脂腺か
    らの皮脂の排泄を促進することを特徴とする遠赤外線健
    康法。
  5. 【請求項5】 遠赤外線を放射する面状発熱体への電力
    供給を調整して、密閉されたドーム内の温度を発汗しな
    い温度又は発汗直前の温度に調整して使用することを特
    徴とする遠赤外線健康法。
  6. 【請求項6】 請求項3又は4記載の遠赤外線健康法に
    より、汗腺から汗及び皮脂と共にダイオキシン類を排泄
    することを特徴とするダイオキシン類排泄方法。
JP11056124A 1998-09-11 1999-03-03 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法 Pending JP2000140135A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056124A JP2000140135A (ja) 1998-09-11 1999-03-03 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法
US09/829,550 US6549809B2 (en) 1998-09-11 2001-04-10 Far infrared radiation health appliance and method of use

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27426298 1998-09-11
JP10-274262 1998-09-11
JP11056124A JP2000140135A (ja) 1998-09-11 1999-03-03 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法
US09/829,550 US6549809B2 (en) 1998-09-11 2001-04-10 Far infrared radiation health appliance and method of use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344892A Division JP2004081871A (ja) 1998-09-11 2003-10-02 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000140135A true JP2000140135A (ja) 2000-05-23

Family

ID=27295809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056124A Pending JP2000140135A (ja) 1998-09-11 1999-03-03 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6549809B2 (ja)
JP (1) JP2000140135A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465774B1 (ko) * 2001-06-29 2005-01-13 김권태 원적외선 센서를 구비한 원적외선 온열 치료기
US7361917B2 (en) 2003-02-26 2008-04-22 Katsuko Yabiku Far-infrared generator for thermotherapy and method of far-infrared irradiation
CN109419579A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 安裁佑 热水热敷机

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2450633C (fr) * 2003-12-23 2008-06-17 Michel Dussault Caisson therapeutique
US7081127B1 (en) * 2005-02-02 2006-07-25 Far Ir Medical Technology Co., Ltd. Far infrared physiatric unit
US20060229691A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Noskov Alexander G System and method of applying a therapeutic treatment
JP4113206B2 (ja) * 2005-06-30 2008-07-09 株式会社ダイレオ 温浴装置
US20080046044A1 (en) * 2006-06-15 2008-02-21 Jahnigen Timothy P Method and Apparatus to Provide Infrared Heating for an Animal
EP2063806A1 (en) * 2006-09-11 2009-06-03 Under The Boardwalk Properties 8 (Proprietary) Limited Apparatus and method for treating non-human mammals
CA2677262C (en) * 2007-02-02 2016-01-19 Medtek Lighting Corporation Portable phototherapy device
WO2008146250A2 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Izak Johannes Grove Stess relief therapy
US8676044B2 (en) * 2008-03-19 2014-03-18 Sunlighten, Inc. Dynamic sauna
US20090254153A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Chung Tai Chang Horizontal sauna device
US20110046702A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Saunaworks, Inc. Infrared therapy chamber
US8774935B2 (en) * 2010-10-12 2014-07-08 Dian Chiang Chia Technology Co., Ltd. Disassemblable far infrared knee-and-foot warming device
KR101395320B1 (ko) * 2012-12-07 2014-05-16 김태원 가변 캡슐형 찜질기
AT13673U1 (de) * 2013-07-01 2014-06-15 Harald Granzer Infrarotliege
FR3012337B1 (fr) * 2013-10-25 2016-12-23 Vital Tech Dispositif d’irradiation a infrarouge
FR3012336B1 (fr) * 2013-10-25 2016-12-23 Vital Tech Dispositif d’irradiation a infrarouge
WO2016012925A1 (en) * 2014-07-20 2016-01-28 Sabic Global Technologies B.V. Methods for determining low sulfate concentrations in synthetic urea samples, produced in a manufacturing process and containing high levels of impurities
FR3045316B1 (fr) 2015-12-22 2018-01-26 Iyashi Dome Dispositif de sudation par infrarouge
US10616955B1 (en) * 2016-02-23 2020-04-07 Sunlighten, Inc. Personal sauna unit with integrated chromotherapy lighting
WO2017191854A1 (ko) * 2016-05-03 2017-11-09 금강어드밴스 주식회사 캡슐형 광선시술장치
DK179547B1 (en) * 2017-02-09 2019-02-12 Skjoldborg Jensen Thomas Mid-infrared radiation health appliance
DK180148B1 (en) 2018-03-06 2020-06-25 Skjoldborg Jensen Thomas Mid infrared radiation sauna
AU2019308154A1 (en) 2018-07-06 2021-01-28 Sunlighten, Inc. Personal portable therapy chamber
DK180656B1 (en) 2019-02-27 2021-11-11 Valdgaard Holding Aps An apparatus suitable for promoting healing of a pre-tibial laceration, and for preventing occurrence and reoccurrence
WO2021152102A1 (en) 2020-01-31 2021-08-05 Valdgård Holding ApS An apparatus suitable for promoting healing of a pre-tibial laceration, and for preventing occurrence and reoccurrence
US11865065B2 (en) 2020-06-11 2024-01-09 Sunlighten, Inc. Folding sauna enclosure

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0143645A1 (en) 1983-11-28 1985-06-05 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Optical filters
KR960013206B1 (ko) * 1990-12-31 1996-10-02 박헌철 조립식 원적외선 사우나 욕실
FI98325C (fi) 1994-07-07 1997-05-26 Vaisala Oy Selektiivinen infrapunadetektori
EP0837356B1 (en) 1996-10-17 2003-12-03 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Tunable optical filter
US6004344A (en) * 1998-02-04 1999-12-21 Sun Medical Co., Ltd. Infrared ray irradiation apparatus and infrared ray irradiation source used therein
JP4084903B2 (ja) * 1999-04-14 2008-04-30 株式会社オプトン 遠赤外線加熱装置
KR200163301Y1 (ko) * 1999-07-02 2000-02-15 박민화 개인용와식원적외선사우나통
US6418573B1 (en) * 1999-08-12 2002-07-16 Masatoshi Masuda Bathing method and bathing apparatus
US6327720B1 (en) * 1999-11-02 2001-12-11 Il M. Kim Sauna made with illite surfaces
US6363285B1 (en) * 2000-01-21 2002-03-26 Albert C. Wey Therapeutic sleeping aid device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465774B1 (ko) * 2001-06-29 2005-01-13 김권태 원적외선 센서를 구비한 원적외선 온열 치료기
US7361917B2 (en) 2003-02-26 2008-04-22 Katsuko Yabiku Far-infrared generator for thermotherapy and method of far-infrared irradiation
CN109419579A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 安裁佑 热水热敷机

Also Published As

Publication number Publication date
US6549809B2 (en) 2003-04-15
US20020183814A1 (en) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000140135A (ja) 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法
CN205322752U (zh) 一种熏蒸床
JP4257331B2 (ja) 温熱治療用の遠赤外線発生器
MX2008013165A (es) Formulaciones de combinacion de insulina de accion rapida y accion larga.
KR20090083765A (ko) 웰빙 건강 방석
JP2004081871A (ja) 遠赤外線健康器、遠赤外線健康法及びダイオキシン類排泄方法
CN1224433C (zh) 远红外线保健器
JP2005312755A (ja) 横臥式遠赤外線サウナ風呂
RU2303433C2 (ru) Инфракрасная зеркальная сауна
RU2401090C1 (ru) Способ изготовления ортопедического устройства
CN2094979U (zh) 一种多功能发热式药物保健垫
JP2009106712A (ja) 癒し環境を有する健康ベッド装置
KR102203982B1 (ko) 골반기저근육 강화 케겔운동 및 족열 기능을 갖춘 전동식 척추교정 운동장치
US20090265847A1 (en) Apparatus for electrically grounding sauna users, infrared sauna users in particular
KR940002738Y1 (ko) 환자 및 일반인 겸용 온열침구
JP2002011069A (ja) 常に清潔な小型の遠赤外線サウナ装置
JPS632038Y2 (ja)
KR200300170Y1 (ko) 가정용 사우나 장치
KR970001180Y1 (ko) 온열치료기
KR940006104Y1 (ko) 바이오세라믹 소재가 적층된 매트리스
JP3011814U (ja) 遠赤外線低温式乾燥サウナ
JPH06142217A (ja) 生命体の治癒力向上装置
JP3031631U (ja) 美容マット
JP2004049727A (ja) 温暖室
JP2007082591A (ja) 健康改善法を実施するための遠赤外線照射装置及びその作動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040108

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040223

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040312