JP2000137523A - 可動性対象物の少なくとも部分的な範囲を目的地に位置合わせし連結するための装置 - Google Patents

可動性対象物の少なくとも部分的な範囲を目的地に位置合わせし連結するための装置

Info

Publication number
JP2000137523A
JP2000137523A JP11288756A JP28875699A JP2000137523A JP 2000137523 A JP2000137523 A JP 2000137523A JP 11288756 A JP11288756 A JP 11288756A JP 28875699 A JP28875699 A JP 28875699A JP 2000137523 A JP2000137523 A JP 2000137523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
connection
shaft
status signal
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11288756A
Other languages
English (en)
Inventor
John C Pflueger
シー. ファルガー ジョン
Lawrence R Gravell
アール. グラーヴェル ローレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jenoptik AG
Original Assignee
Jenoptik Jena GmbH
Jenoptik AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jenoptik Jena GmbH, Jenoptik AG filed Critical Jenoptik Jena GmbH
Publication of JP2000137523A publication Critical patent/JP2000137523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • B23Q7/1442Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using carts carrying work holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目的地に対し可動性対象物の少なくとも部分
的な範囲を位置合わせし連結するための装置において、
目的地への可動性対象物の位置合わせ・連結の点と可動
性対象物に存在し連結の状況に連関して操作される機構
の操作の点で、相当な程度まで操作エラーをなくす。 【解決手段】 目的地での固定位置に備えられた相互係
合する固定連結要素と対象物での可動性連結要素とを備
えて構成される。固定連結要素に、少なくとも1つの最
終連結位置を固定するための配置装置と案内装置が含ま
れ、当該案内装置は最終連結位置に達するための第1方
向での対象物の動きを容認し、この方向に対する横向き
の動きを阻止する。可動性連結要素は、上記案内装置で
の係合のための第1要素と、少なくとも1つの最終連結
位置を固定するための上記手段との係合のための第2要
素とに分かれていて、当該第2要素に、可動性対象物の
少なくとも部分的な範囲の目的地への連結の状態に関す
る第1状況信号を発生するための手段が含まれている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固定された連結要
素と可動性連結要素を相互係合して、可動性対象物の少
なくとも部分的な範囲を目的地に位置合わせし連結する
ための装置に関するものである。そのような装置は、な
かんずく半導体製造工場における搬送車両に使用可能
で、且つ製造者によってそのような製造工場に備え付け
られるために使用可能である。これに、車両と目的地の
間で部材(アイテム)を高い精度で再現可能で信頼性の
ある移送のための車両機構が装備される。上記部材は例
えば材料搬送のための搬送コンテナであり;上記目的地
は処理加工ステーションや場所的に互いに移された保管
位置である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】半導体
製造工場において、目的のために特に設計された搬送装
置によって異なる位置と異なる処理装置の間で開放容器
又は閉鎖容器において加工処理されるべきサブストレー
トを搬送することが通例である。そのような場合、求め
られる積込操作及び積み下ろし操作の間の容器の取り扱
いは操作人員のためにエルゴノミックスに適するように
行われるようになっている。これは、処理されるべきサ
ブストレートのサイズが増加し且つ連関して容器のサイ
ズと重量が増加するにつれて特に重要である。
【0003】公知の単純な搬送車両は容器に対する貯蔵
能力を有し、操作人員による積み込みや積み下ろしを要
する。搬送されるべき容器がエルゴノミックス的に許容
可能な限界を越えるので、特に搬送システムが自動シス
テムのための暫定解決として使用されなければならない
時は、できる限り単純な解決法が重要である。特に半導
体製造工場の初期及び中間の構造段階においては、人手
で操作される搬送システムが装備手続きとワーク手続き
を最適化するために求められる。しかしながら、そのよ
うな暫定解決は、複雑で高価なエレクトロニクス及びセ
ンサシステムを備えた完全な自動システムをコスト的な
理由から通常除外する。そのような搬送車両がその目的
地に達した場合、目的地での適当に精密な位置決めと固
定とが積み込み/積み下ろしステーションに関して求め
られる。
【0004】米国特許第5655869号にしたがう公
知の装置が、特に設計されたロボット器具を常置の取付
具に連結する目的を供する。当該装置は上記常置取付具
に対して位置合わせされた連結要素をつかむための位置
合わせ/保持要素を有する可動性閉じ込め体を有する。
連結要素は、斜めに切られた前端を備えた調整可能なボ
トムプレートであり、ここにおいて半球キャップの支持
ネジが座標にしたがうポジティブロック定位のために形
作られた要素におかれている。固定のため、逆転可能な
力を備えた永久磁石が上記閉じ込め体に嵌め込まれてい
る。そのような装置で、設定された座標に対する安定し
た調整が定置取付具に関して可能である。維持・修理を
する目的のためにのみ定置取付具から取り外しでき所定
位置に再現可能に戻すことができる装置が特に備えられ
る。
【0005】位置合わせと固定のための手段が目的地で
1つの位置のみしか容認されないことが欠点である。こ
れに関して、上記装置は、その不十分な可撓性のため
に、一定の搬送におけるキャリッジに適さない。位置を
予め決めなければならない比較的小さな有効スペースの
ような制約によって、連結要素に対する追加的な問題が
引き起こされる。
【0006】米国特許出願第08/979522号にお
いて、目的地に関して多数の位置で位置合わせでき固定
可能であるような手動で案内される車両が既に記載され
ている。連結状態が或る位置に対して確立されるや、こ
の位置に割り当てられ容器の移動を起こす機構が操作要
員によって実行される。上記連結の状態と上記機構の操
作は互いに依存しているので、作業製品の信頼性、安全
性及び価値の理由で、操作要員が連結状態と機構操作の
間の関係を妨害する操作段階をとることを妨げられるの
が望ましい。
【0007】本発明の第1目的は、目的地への可動性対
象物の位置合わせと連結において及び上記可動性対象物
に関して存在しその操作が連結状態と連関する機構の操
作においてかなりの操作エラーを排除することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、可動性対象物の少なくとも部分的な範囲を目的地
に位置合わせし連結するための装置によって達成され、
固定連結要素と可動性連結要素が相互係合される。
【0009】固定連結要素が目的地での固定位置におけ
る連結インターフェイスの形態で備えられる一方、最終
的な連結位置を決定する可動性連結要素は全て対象物に
ある。結果として次の利点が達成される。車両の形態を
した可動性対象物に関する工場内での相当に多数の連結
インターフェイスのため、全体にわたる施設の製造コス
トは減少する。更なる相当な利点は、車両に適合(装
着)された可動性連結要素から、目的地で可動性対象物
の少なくとも部分的な範囲の連結状態の特性を表す状況
(ステータス)信号が発生可能であるという事実によっ
て結果として生じる。そのような状況信号が、対象物と
目的地の間で部材の移動のための車両での少なくとも1
つの機構の操作を制御するために重要である。その機構
の操作は連結状態と連関する。
【0010】固定連結要素は案内装置と少なくとも1つ
の最終連結位置を固定するための手段とを有する。上記
案内装置によって、最終連結位置に到達するために第1
方向における対象物の移動が可能で、上記方向に対して
垂直な移動は阻止される。可動性連結要素は、案内装置
での係合のための第1要素と、少なくとも1つの最終連
結位置を固定するための手段との係合のための第2要素
とに分かれている。第2要素は目的地への可動性対象物
の少なくとも部分的な範囲の連結の状態に関する第1状
況信号を発生するための手段を有する。第2要素は更
に、対象物が最終連結位置に位置することをオペレータ
にフィードバックをもたらす移動止め力を発生するため
の手段を有する。
【0011】第1状況信号を発生するための手段は、好
都合には、回転自在な第1シャフトを少なくとも有す
る。連結状態と非連結状態における互いに異なる当該シ
ャフトの角度位置がマーキングされる。検知要素が上記
マーキングを検出するのに供され、探知された角度位置
を第1状況信号として信号伝達装置に送る。
【0012】1つの構成において、部材の移動のための
2つの機構が車両に備えられ、各々の機構は第1状況信
号を発生するための手段に割り当てられ、各手段の発生
状況信号は互いに相違する。信号伝達のための装置は制
御装置の受信機と接続されており、そこで伝達された状
況信号によって連関した機構への駆動力の伝達が可能
で、またパワー伝達が阻止される。
【0013】対象物が目的地から離れることを防止する
ために、例えば部材の移動のための機構によって発生し
た外部信号の存在下で、可動性連結要素をさえぎること
が可能であることが本発明の更なる利点である。
【0014】この目的のために、第2要素は目的地から
対象物が離脱することを阻止し或いは可能とするための
手段として、少なくとも1つの機構の操作状態に関する
第2状況信号のための受信装置を備えた固定具を有す
る。第2状況信号によって制御された当該固定具は上記
第1シャフトに阻止ホイールを有する。これにスプリン
グ力で、ロックレバーに回転自在に固定されたロックロ
ーラが当接する。封鎖の間、ロックレバーが拘束状態を
とる。
【0015】更に案内装置での係合のための第1要素が
少なくとも、その端部で案内装置に向いた1対のローラ
を備えた回転自在な第2シャフトを有するならば有利で
ある。これらのローラは間で回転自在な第2シャフトを
囲み、当該シャフト軸線に対して垂直に向いた回転軸を
有する。係合は案内装置に向いた直線動作とその後の回
転自在な第2シャフトの回転動作とに連関し、その後に
1対のローラの一方のローラが案内装置に案内される。
【0016】少なくとも1つの最終連結位置を固定する
ための手段は、案内装置に沿って調整されるように固定
可能な連結ボルトを備えて構成され、そのまわりに、回
転自在な第1シャフトの端部範囲に固定された連結範囲
が、シャフトの回転による連結の間、ノッチで配置され
る。これによって非連結状態とは異なる第1シャフトの
角度位置となる。
【0017】本発明は、目的地への車両の高度に精密で
再現可能な連結と異なる連結位置の検出とを容認する。
目的地は積み込みステーション、積み下ろしステーショ
ン又は部材若しくは材料の移動乃至引き取りがなされる
車両の有効範囲での他の位置でありうる。
【0018】可動性連結要素と移動機構との間での電子
乃至機械信号のツーウェイ信号伝達は、連結状態の確立
が完了した際にのみ移動機構が施行されるという効果を
有する。加えて、連結状態の中断は、移動機構が操作を
止めることに依存する。移動機構が運転中であるなら
ば、移動機構が操作を止めることに連結状態の中断が依
存するので、車両は目的地から離れることを防がれる。
本発明は図面に関し、より十分に説明される。
【0019】
【発明の実施の形態】図1に車両の形態で示された可動
性対象物は、フレーム1上に2つの移動機構3,4と駆
動要素5を備えたプレート2を有する。当然ながら、唯
一の移動機構を備えた車両を用いることも可能である。
駆動装置5はこの例示された実施形態においては単純な
ハンドクランクであるが、エネルギーを供給するための
他の適当な要素によって置き換えることもできる。夫々
の移動機構3又は4への力(パワー)の伝達のために、
図7〜11に係る制御装置37が備えられる。車両が唯
一の移動機構を有するならば、力の伝達は適当に変更さ
れなければならない。
【0020】車両は、例えば容器7のような搬送される
べき対象物が移され取り去られるようになっている目的
地としての積み込み積み下ろしステーション6の前に位
置する。
【0021】特に好適な容器がサブストレート(半導体
ウエハー、網線及びテンプレート)や側方開口を備えた
他の平坦な対象物を収容するのに役立つ。上記開口によ
って容器7は積み込み積み下ろしステーション6に連結
可能である。容器7の収容要素8への移動が、移動機構
3,4の1つを用いて行われる。図示の場合、それは移
動機構4であり、当該機構は既に部分的に延びた状態に
ある。他方、他の移動機構3は引っ込んで縮んでおり、
その開始位置にある。
【0022】指向された荷降ろしのために、容器7の底
部において、及び収容要素8において、互いに適合する
ように形作られた位置合わせ要素は、溝(図示せず)と
係合ピンの形状で、三点形成において備えられる。
【0023】図1に非常に単純化された形態でのみ示さ
れた容器7は、移動機構の負荷支承パーツがその水平の
動きを妨げられないように構造的に設計されている。こ
れは容器7を降ろした後の移動機構4の動きと、収容要
素8から車両への戻り搬送のための機能シーケンスとの
両方に関わっている。
【0024】目的地はここで例示された実施態様に示さ
れた積み込み積み下ろしステーション6に限定されず、
車両の活動の範囲内の他の位置を含みうることは明白で
ある。
【0025】車両に備えられているが図1には示されて
いない位置合わせ・連結装置の構造的設計と操作原理
は、図2〜4に関連してより詳細に記載される。図2に
よれば、位置合わせ・連結装置は、車両の下方区分に適
合し(装着され)目的地に向いた連結機構を有する。ベ
ースプレート9上及びキャリアレール10上に、ガイド
ローラ12を収容するための固定ローラキャリア11が
備えられ、目的地にある連結インターフェイスから車両
を最少間隔で据える。縦軸X-X、X-X、X
-X、X-Xまわりに回転自在なシャフト17,1
8と回転自在な位置決め・ロックシャフト19,20が
キャリアレール10での支承ブッシュ13,14,15
を介して導き出され、車両の外側にあるその端部で、2
つのタイプの要素を支える。上記要素と車両は連結イン
ターフェイスで連結可能である。回転の動きに加えて、
シャフト17,18,19,20はまたその縦軸X-
、X-X、X-X、X-Xに沿って直線
的な動きをなす。
【0026】連結要素の対をなす設計は、目的地に関す
る2つの移動機構の位置合わせを確実にする。車両が唯
一の移動機構を有するならば、連結要素の単一設計のみ
が求められる。連結要素の第1のタイプは、各々大きな
ドッキングローラ21,22と小さなドッキングローラ
23,24を備えた対のローラを備えて構成され、その
回転軸Y-Y、Y-Yは縦軸X-X、X-X
に対して垂直に指向し、その間にシャフト17,18
を囲む。連結要素の第2のタイプは、星形状の位置決め
・連結ホイール25,26を備えてなり、そのノッチ2
7,28は係合コンポーネントを形成する。
【0027】キャリアレール10から突き出た戻りピン
29は、位置決め・ロックシャフト19,20の後方へ
の動きがあって開始位置に割り当てられる位置決め・連
結ホイール25,26の規定された角度位置を確立する
場合に、位置決め・連結ホイール25,26のノッチ2
7,28において係合する。このために、位置決め・連
結ホイール25,26の星形状コンポーネントは適当に
形作られる。
【0028】図3によれば、連結インターフェイスはガ
イドレール30と固定要素としての連結ボルト31を有
する。連結ボルト31のみが調整目的で、最終的な連結
位置を固定するためにレール32において可動である。
いったん調整が完了すれば、この要素も固定される。上
記レール32は、本質的にU輪郭として作られガイドロ
ーラ12を当接するためのフランジ33を有するガイド
レール30に対し平行に向けられる。
【0029】目的地で固定位置に備えられたガイドレー
ル30は、その長手方向の範囲に沿った第1方向での動
きを容認し、この方向に対し垂直での動きを阻止する。
結果として、その連結機構との連結インターフェイスへ
接近する車両は、フランジ33上のガイドローラ12の
回転の結果としてガイドレール30に平行に位置合わせ
される。ガイドレールのフランジは両方ともレール32
の上方に突き出ているが、接近する間に車両に向いた方
のフランジ34は他方のフランジ35より低い高さであ
る。
【0030】フランジ34と35の間の高さの違いは、
特にドッキングローラ21,22,23,24の適切に
設計された連結機構の信頼性のあるドッキングを保証す
る。それらの回転軸Y-Y、Y-Yは連結しない
状態でガイドレール30の長手方向の範囲に対し平行に
且つ車両の動きの面に対し平行に向けられる。
【0031】いったんガイドローラ12がレール32に
支承されていれば、ドッキングローラ21,22,2
3,24がフランジ35にぶつかるまでシャフト17,
18が伸ばされる。
【0032】シャフト17,18のその長手方向軸X
-X、X-Xまわりの90°回転によって、ローラ
21と23はガイドレール30の2つのフランジ34と
35の間に位置させられる。そして車両がガイドレール
30の長手方向の範囲の方向に動かされ、その垂直方向
に固定される。ドッキングのため、既述された作業ステ
ップが本質的に逆の順番で実行される。
【0033】移動機構の1つ3又は4が目的地に関して
位置合わせされる最終的な連結位置は、位置決め・連結
ホイールの1つ25又は26が連結ボルト31と係合す
ることによって呈される。図4は、位置決め・連結ホイ
ール25に対するこの手順を示し、レール32を用いて
位置決めされた当該位置決め・連結ホイールは先ず開始
位置の角度位置をとる。ガイドレール30に沿って車両
が動く間、最終的な連結位置に達する場合、位置決め・
連結ホイール25は連結ボルト31を見つけ、45°回
転によってノッチ27の1つで上記ボルトに据えられ
る。
【0034】連結されていない状態(図4での左手位置
と中央位置)と連結された状態(図4での右手位置)で
の位置決め・連結ホイール25の異なる角度位置は、可
動性要素の状態における変化としての信号形成に用いら
れる。
【0035】位置決め・連結ホイール25,26によっ
てとられる角度位置は、非連結状態と連結状態を識別す
るために、図5に含まれた信号発生器36によって記録
され、2つの位置決め・連結ホイール25,26を識別
することも可能なように変換される。これら位置決め・
連結ホイール25,26の各々は、制御装置37を介し
て移動機構3,4の1つに割り当てられ、発せられる信
号は連結状態と連結の位置に関する完全な情報を備えて
なっている。制御装置37に送られた信号は、駆動要素
5から連結された移動機構3又は4への駆動力の伝達を
起こす。
【0036】この目的のために、信号発生器36は、発
信レバー40,41の端部で回動自在に固定された発信
ローラ42,43が係止するカム要素38,39を位置
決め・ロックシャフト19,20が有するように設計さ
れる。カム要素38,39の、発信ローラ42,43の
ため交互にもたらされた上昇部分44と下降部分45が
夫々の位置決め・連結ホイール25,26の角度位置に
相関する。発信レバー40,41での回転軸X-
、X-Xは、2つの発信レバー40,41のレ
バーアームの比率が異なるように位置を与えられる。発
信レバー40での両レバーアームが本例においてほぼ同
じである一方、発信レバー41はその発信ローラ43の
側で他の側よりも非常に短いレバーを有する。発信ロー
ラ42,43の垂直位置での変化によって、フリーレバ
ーアーム端部46,47で異なる片寄り乃至撓みが引き
起こされ、この片寄りは第1制御ロッド48を介して制
御装置37に伝達される。
【0037】信号発生器36は、3つの異なる信号が制
御装置37に供給可能であるように設計される。第1の
信号は、車両が目的地で移動機構3,4のいずれとも連
結を果たさない状態の特性を表す。この状態において、
位置決め・連結ホイール25,26は図5に描かれ開始
位置に割り当てられた角度位置をとる。両方の発信ロー
ラ42,43がカム要素38,39の下降部分45に係
止し、それによってフリーレバーアーム端部46,47
はそれらの下方位置にあり、第1制御ロッド48を最上
にあげる。そして位置決め・連結ホイール25,26の
1つとの連結が起こるならば、夫々のホイールは45°
にわたり回転し、カム要素38又は39の上昇部分45
の1つが発信ローラ42又は43をあげる。位置決め・
連結ホイール25が連結を実行する状態になるならば、
第1制御ロッド48は、発信レバー40,41のレバー
アーム比の間にある差のために、位置決め・連結ホイー
ル26の場合よりも小さな量だけ下方に降下する。当然
ながら、機械信号の代わりに適切に電気信号を発生する
ことも可能である。
【0038】図5に示された信号発生器35に加えて、
連結機構はまた、図6によれば移動機構3,4の作動状
態で有効な信号に基づいて車両が目的地から離れる動き
を阻止したり可能とする拘束体49を有する。この目的
のため、位置決め・ロックシャフト19,20はブロッ
クホイール50,51を有し、ここに、スプリング5
6,57の力で、ロックレバー52,53に回転自在に
固定されたロックローラ54,55が係止する。位置決
め・連結ホイールの1つ25又は26が連結ボルト31
まわりに回転する間、連結ボルト31の定置と最終的な
連結位置の認識を容易にする回り止めの力が乗り越えら
れなければならない。ブロックホイール50,51の回
転によって生じるロックレバー52,53の上下運動は
当然ながらブロックホイール50,51の種々の形状に
よって制御可能である。ブロックホイール50,51で
のロックローラ54,55の係止のため、位置決め・ロ
ックシャフト19,20の回転を防ぐべく、そしてその
結果として最終的な連結位置から離れる車両の動きを防
ぐべく、拘束位置にある場合、回転軸X-X、X -
まわりに調整可能なロックレバー52,53が適当
である。この目的のために、マウント58に回転自在に
取り付けられたブロック要素59が備えられる。当該要
素に、垂直に変位可能な第2制御ロッド60が作用す
る。その上方位置において、第2制御ロッド60はロッ
クレバー52,53のもとでブロック要素59を回転
し、それらの動きを阻止する。下方位置において、上記
動きが可能である。図5によれば、第2制御ロッド60
から、制御装置37への連結があり、そこから移動機構
3,4の作動状態に関する信号が送られる。
【0039】制御装置37、その構造設計及び作動原理
が図7〜11に示される制御装置37は、担持要素とし
て上方キャリアプレート61と下方キャリアプレート6
2を有する。これらの間の間隔はスペーサ63によって
決定され、またこれらプレートは連結要素64によって
一緒に保持される。キャリアプレート61,62におい
て中央に形成された孔65,66は、内側中空駆動シャ
フト69が自由に回転することを可能とするベアリング
67,68を収容するのに供される。上記駆動シャフト
69が脱落しないように抑止リング70がある。適当な
力伝達要素(図示せず)を介して駆動要素5から力伝達
が生じる駆動ローラ71は、駆動シャフト69と駆動連
結しており、供給された力を当該シャフトに移す。スペ
ーサ72はベアリング68の固定部分との接触を防ぐ。
キャリアプレート61,62の間の自由空間は、第1可
動ローラ73と第2可動ローラ74を収容するのに供さ
れ、これらローラはベアリングブッシュ75,76に固
定されることによって駆動シャフト69で変位可能であ
る。駆動シャフト69から可動ローラ73,74への、
したがって移動機構3,4へのトルクの伝達のために、
制御シャフト77が備えられ、当該シャフトは駆動シャ
フト69の凹部において変位可能で、その形態と2つの
異なる位置によって、駆動シャフト69の壁における孔
78に含まれた球形の駆動要素79,80を、運ばれる
べき可動ローラ73又は74のベアリングブッシュ7
5,76の凹部に押圧するのに適する。制御シャフト7
7の第3位置は駆動シャフト69から部分的に出た駆動
要素81をキャリアプレート59に堅く連結された連動
プレート82へ更に押圧するために備えられ、その結
果、駆動シャフト69は止められる。制御シャフト77
の3つの位置は信号発生器36のセッティングに相関
し、そのために第1制御ロッド48は制御シャフト77
と連結する。制御シャフト77はまた、駆動シャフト6
9から脱落しないように、抑止リング83によって固定
される。
【0040】外部信号に基づいて、互いに別々に選択さ
れるべき駆動装置から2つの機構へ力を伝達することを
制御することに加えて、制御装置37はまた、2つの機
構の作動状態の特性を表す信号をひとりでにもたらすタ
スクを有する。電子信号を発生することも別の可能性と
してある。当該信号は拘束体49の始動に向けられる。
2つの機構3,4の1つが作動中であるならば、車両は
目的地から離れるように動いてはならない。両方の機構
3,4が作動中でない場合のみ、即ち、容器搬送がなさ
れない場合、車両が他の目的地に動くことができる。
【0041】この目的にために、図8によれば、下方キ
ャリアプレート62に、継手85にて連動レバー86を
支えるマウント84が固定される。連動ローラ87がレ
バーの一端に回転自在に固定される一方、レバーの他端
がピンを有し、これに第2制御ロッド60が作用する。
更に駆動ローラ71が、その縁領域にロック切り欠き8
9を有する連動フランジ88に固定連結される。機構
3,4のいずれもが作動しない場合、連動ローラ87は
ロック切り欠き89にある。第2制御ロッド60は、拘
束体49の動きがはたらかないその下方位置に位置す
る。駆動ローラ71が駆動機構3,4の1つを起動すべ
く動き出すならば、連動ローラ87がロック切り欠き8
9から持ち上げられ、それによって第2制御ロッド60
が固定された連動レバー86の他端が上昇する。結果と
して、拘束体49が既に述べたように位置決め・ロック
ホイール19,20の動きを阻止する。
【0042】制御装置37におけるトルク伝達を図9〜
11によって説明する。車両が目的地にある連結インタ
ーフェイスに連結していないならば、移動機構3,4の
作動が妨げられるようになっている。制御ロッド48と
当該ロッドに連結した制御シャフト77が最上位置をと
る。これは図5と9での描写に対応する。制御シャフト
77になされた輪郭は、互い違いにより大きなシャフト
径90の領域とより小さなシャフト径91の領域を有
し、その領域の一方90は駆動要素81を連動プレート
82に備えられた凹部92に押圧して、駆動シャフト6
9を阻止する。
【0043】図10において、制御シャフト77が中央
位置にあり、これは位置決め・連結ホイール25が連結
のために積極的で且つ制御ロッド60が発信レバー40
で鉛直に調整されることでもたらされる。駆動要素79
は駆動シャフト69から出てベアリングブッシュ75で
の凹部に押圧され、これによって可動ローラ73へのト
ルクの伝達が保証される。
【0044】図11において、駆動要素80はベアリン
グブッシュ76と連結しており、その結果、可動ローラ
74へのトルクの伝達がなされうる。制御シャフト77
の現在の下方位置は、位置決め・連結ホイール26の連
結インターフェイスへの連結の結果であり、制御レバー
41を介した制御ロッド60の調整によって生じる。
【0045】上述の記載と図面は本発明を表すが、様々
な変更が本発明の真の精神と範囲を逸脱することなく行
うことができることは当業者にとって自明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】単純化された描写における車両の形態での可動
性対象物の図である。
【図2】車両に備えられた連結機構の図である。
【図3】目的地に備えられた連結インターフェイスの図
である。
【図4】最終的な連結位置を想定するための固定された
連結ボルトを備えた可動性の位置決め・連結ホイールの
係合の確立の図である。
【図5】連結状態に関する状況信号を発生するための信
号発生器と拘束体の制御装置との連節を示す図である。
【図6】目的地から離れる対象物の移動を阻止し、また
可能とするための拘束体の部分を示す図である。
【図7】制御装置の組立分解図である。
【図8】制御装置を下から見た斜視図である。
【図9】ローラの1つへの力の伝達のない状態での制御
装置を通る断面図である。
【図10】上方ローラへの力の伝達のある状態での制御
装置を通る断面図である。
【図11】下方ローラへの力の伝達のある状態での制御
装置を通る断面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 プレート 3,4 移動機構 5 駆動要素 6 積み込み・積み下ろしステーション 7 容器 37 駆動装置

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動性対象物の少なくとも部分的な範囲
    を目的地に位置合わせ死連結するための装置にして、 相互係合する固定連結要素と可動性連結要素と;前記固
    定連結要素に含まれている少なくとも1つの最終連結位
    置を固定するための手段と案内装置と;可動性対象物の
    少なくとも部分的な範囲の目的地への連結の状態に関す
    る第1状況信号を発生するための手段とを備えて構成さ
    れ、前記固定連結要素は目的地での固定位置に備えら
    れ、前記可動性連結要素は対象物に備えられていて;前
    記案内装置は最終連結位置に達するための第1方向での
    対象物の動きを容認し、この方向に対する横向きの動き
    を阻止し;前記可動性連結要素は、前記案内装置での係
    合のための第1要素と、少なくとも1つの最終連結位置
    を固定するための前記手段との係合のための第2要素と
    に分かれていて;第1状況信号を発生するための前記手
    段が、前記第2要素に含まれているような装置。
  2. 【請求項2】 上記可動性対象物が、当該対象物と目的
    地の間の部材の移動のための少なくとも1つの機構を有
    し、その機構の操作が連結の状態と連関していることを
    特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 第1状況信号を発生するための前記手段
    が、連結状態と非連結状態で互いに異なるその角度位置
    のための目印を備えた第1シャフトと、上記目印を検出
    するための感知要素とを少なくとも有し、当該感知要素
    は感知された角度位置を前記第1状況信号として信号伝
    達のための装置へ送ることを特徴とする請求項2に記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 部材の移動のための各機構が、互いに異
    なる第1状況信号を発生するための各々の手段に割り当
    てられ、信号伝達のための前記手段が、伝達された状況
    信号が割り当てられた機構への駆動力の伝達を容認しま
    た力伝達を阻止する制御装置での受信機と連結されてい
    ることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記第2要素が、目的地から対象物の離
    れる動きを阻止しまた可能とするための手段を有し、少
    なくとも1つの操作状態に関する第2状況信号が、当該
    第2状況信号のための受信装置を備える目的地から対象
    物の離れる動きを阻止しまた可能とするための前記手段
    の制御のためにもたらされることを特徴とする請求項4
    に記載の装置。
  6. 【請求項6】 目的地から対象物の離れる動きを阻止し
    また可能とするための前記手段は、第2状況信号にに基
    づいて、前記第1シャフトをその回転動作においてブロ
    ック可能な拘束体を有することを特徴とする請求項5に
    係る装置。
  7. 【請求項7】 前記拘束体が、前記第1シャフトに固定
    されたブロックホイールの形態で備えられ、これにスプ
    リングの力で、ロックレバーに回転自在に固定されたロ
    ックローラが係止し、上記ロックレバーはブロックして
    いる間、拘束状態をとることを特徴とする請求項6に記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 前記案内装置での係合のための前記第1
    要素が、案内装置に向いた端部で1対のローラを備えた
    第2の回転可能なシャフトを少なくとも有し、そのロー
    ラがそれらの間で第2の回転可能なシャフトを囲んでい
    て、シャフト軸線に対して垂直に向けられた回転軸を有
    し、上記係合が前記案内装置に向けられた直線動作と、
    続いての前記第2の回転可能なシャフトの回転動作と連
    関して、その後に1対のローラの1つのローラが前記案
    内装置に案内されることを特徴とする請求項7に記載の
    装置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つの最終連結位置を固定す
    るための前記手段が連結ボルトを備えてなり、これが前
    記案内装置に沿って調整されるように固定可能で、この
    まわりで前記第1の回転可能なシャフトの端部領域に固
    定された連結領域が前記第1シャフトの回転によって連
    結の間、ノッチ部で配置され、それによって非連結状態
    と異なる前記第1シャフトの角度位置となることを特徴
    とする請求項8に記載の装置。
JP11288756A 1998-10-13 1999-10-08 可動性対象物の少なくとも部分的な範囲を目的地に位置合わせし連結するための装置 Pending JP2000137523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/170:557 1998-10-13
US09/170,557 US6033175A (en) 1998-10-13 1998-10-13 Docking mechanism for aligning, coupling and securing a movable cart to a stationary workstation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000137523A true JP2000137523A (ja) 2000-05-16

Family

ID=22620341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11288756A Pending JP2000137523A (ja) 1998-10-13 1999-10-08 可動性対象物の少なくとも部分的な範囲を目的地に位置合わせし連結するための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6033175A (ja)
JP (1) JP2000137523A (ja)
KR (1) KR20000028913A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076423A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Teruaki Ito 検体搬送システム
CN109532975A (zh) * 2017-09-22 2019-03-29 福特汽车公司 具有用于传送物品的推车的运输总成

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3552810B2 (ja) * 1995-09-27 2004-08-11 松下電器産業株式会社 部品供給部の部品一括交換方法と装置
US6533101B2 (en) 1998-06-24 2003-03-18 Asyst Technologies, Inc. Integrated transport carrier and conveyor system
DE19845350C1 (de) * 1998-10-02 1999-12-23 Ortner Reinraumtechnik Gmbh Vi Fahrbarer an einer Maschine festlegbarer Transportwagen
WO2000055074A1 (en) * 1999-03-18 2000-09-21 Pri Automation, Inc. Person-guided vehicle
US6709225B1 (en) * 2000-02-18 2004-03-23 Asyst Technologies, Inc. System for installation, maintenance and removal of minienvironment components
JP2002060055A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Fujitsu Ltd 搬送台車の固定装置
EP1231626A1 (en) * 2001-02-10 2002-08-14 Infineon Technologies SC300 GmbH & Co. KG Measurement arrangement
US6685419B2 (en) * 2001-07-10 2004-02-03 Christopher John Bayne Mobile elevator transporter for semi-automatic wafer transfer
US7604306B1 (en) * 2001-08-23 2009-10-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Reticle box transport cart
US6726429B2 (en) 2002-02-19 2004-04-27 Vertical Solutions, Inc. Local store for a wafer processing station
US7578650B2 (en) * 2004-07-29 2009-08-25 Kla-Tencor Technologies Corporation Quick swap load port
US20070020070A1 (en) * 2005-07-02 2007-01-25 General Electric Company Positioner docking device for a medical imaging apparatus
KR100749579B1 (ko) 2005-09-05 2007-08-16 삼성광주전자 주식회사 교환가능한 복수의 작업모듈을 갖는 이동로봇 시스템 및 그제어방법
KR101015225B1 (ko) * 2008-07-07 2011-02-18 세메스 주식회사 기판 처리장치 및 이의 기판 이송 방법
US20130121802A1 (en) * 2011-11-14 2013-05-16 Memc Electronic Materials, Inc. Wafer Transport Cart
TWM435718U (en) * 2012-04-02 2012-08-11 Gudeng Prec Ind Co Ltd The wafer cassette conveyance apparatus
FR2991604B1 (fr) * 2012-06-08 2014-06-20 Solystic Chariot d'aide au transfert de plis pour machine de tri postal et installation de tri postal
CN103661527B (zh) * 2013-11-29 2016-03-02 北京七星华创电子股份有限公司 半导体扩散设备中石英反应管的装卸装置及其装卸方法
JP6564705B2 (ja) * 2013-12-03 2019-08-21 サンヨー株式会社 フリーアクセス型の床構造およびこの床構造に対応する製造装置
US9902415B2 (en) * 2016-02-15 2018-02-27 Lam Research Corporation Universal service cart for semiconductor system maintenance
US9672967B1 (en) * 2016-03-23 2017-06-06 Honda Motor Co., Ltd. Electromagnetic cart lock
US10427434B2 (en) 2016-07-08 2019-10-01 Xerox Corporation Printing module replacement cart
CN109353428A (zh) * 2018-10-22 2019-02-19 杭州中为光电技术有限公司 Agv运输车
EP3898418A1 (en) * 2018-12-21 2021-10-27 Richmond Design and Marketing Limited Transport safety system
CN112339219A (zh) * 2020-09-24 2021-02-09 重庆优创电子科技有限公司 一种新型注塑件边角料摘取机械手装置
CN112357435B (zh) * 2020-11-12 2022-06-10 北京极智嘉科技股份有限公司 一种货物搬运系统及货物搬运方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869052A (en) * 1973-09-14 1975-03-04 Beatrice Foods Co Truck for loading oven compartments
JPS5131840Y2 (ja) * 1974-08-30 1976-08-09
US4363587A (en) * 1979-06-14 1982-12-14 Jack Rooklyn Bench with self-leveling production cart
JPS57205267A (en) * 1981-06-10 1982-12-16 Sumitomo Heavy Industries Stop device at predetermined position of car body
US4671728A (en) * 1985-07-11 1987-06-09 Applied Power, Inc. Hydraulic system for a mobile transport vehicle that supports and positions a load relative to a docking structure
EP0508116B1 (en) * 1991-03-08 1996-07-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printing plate stand, method of positioning the printing plate stand, and apparatus for positioning the printing plate stand
US5144369A (en) * 1991-09-10 1992-09-01 Xerox Corporation Developer unit alignment, removal and interchange system
US5387063A (en) * 1992-04-15 1995-02-07 American Sterilizer Company Indirect lock and lock release mechanism
DE4425208C2 (de) * 1994-07-16 1996-05-09 Jenoptik Technologie Gmbh Einrichtung zur Kopplung von Be- und Entladegeräten mit Halbleiterbearbeitungsmaschinen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076423A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Teruaki Ito 検体搬送システム
CN109532975A (zh) * 2017-09-22 2019-03-29 福特汽车公司 具有用于传送物品的推车的运输总成

Also Published As

Publication number Publication date
US6033175A (en) 2000-03-07
KR20000028913A (ko) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000137523A (ja) 可動性対象物の少なくとも部分的な範囲を目的地に位置合わせし連結するための装置
US6551049B2 (en) Device for controlling the drive of mechanisms operating separately from one another
US10857780B2 (en) Sleeve exchange system
CN102105384B (zh) 物品输送设备的学习装置及学习方法
JP4640290B2 (ja) ワーク移し替えのための方法及びシステム
KR101106401B1 (ko) 박판상 기판의 반송 장치 및 그 반송 제어 방법
WO2012108114A1 (ja) ロール体搬送装置
CA1225680A (en) Manipulator gripper tool changing apparatus
US20110245964A1 (en) Self Aligning Automated Material Handling System
KR100932812B1 (ko) 밴드 대 밴드 이송 모듈용 방법 및 장치
WO2012043110A1 (ja) 移載システム
CN101234701A (zh) 物品输送装置和物品位置误差检测方法
KR20030044908A (ko) 공작물들의 병렬 공정용 시스템
KR101057511B1 (ko) 기판 캐리어 전달용 시스템
KR100500230B1 (ko) 무인운반 시스템 및 그 제어방법
JP4967063B1 (ja) ロール体搬送装置
WO2002065509A1 (en) Measurement arrangement
US20080019804A1 (en) Container Opening-Closing Apparatus and Container-Placement-Position Adjustment Method for the Same
US8408859B2 (en) Wafer transfer device and wafer transfer method
JP2013053003A (ja) ロール体搬送装置
US6068104A (en) Device for securing a moving object at a destination
US20230140218A1 (en) Gripper device, conveyance vehicle, and conveyance method
JPH069048A (ja) ワーク把持装置
JP3161594B2 (ja) 移載装置
KR20220001440A (ko) 물품 반송차