JP2000134209A - Atm通信装置 - Google Patents
Atm通信装置Info
- Publication number
- JP2000134209A JP2000134209A JP29972698A JP29972698A JP2000134209A JP 2000134209 A JP2000134209 A JP 2000134209A JP 29972698 A JP29972698 A JP 29972698A JP 29972698 A JP29972698 A JP 29972698A JP 2000134209 A JP2000134209 A JP 2000134209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- input
- output buffer
- buffer
- byte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
易にできる。 【解決手段】 ATM54バイトセルを入力する入力セ
ルバッファ4を制御する入力セル制御部7が、1セル時
間を計測するタイマを不要にするため、入力セルバッフ
ァ4から空きセルを検出した際、かつ少なくとも出力バ
ッファ2で所定量以上のメモリ量となった場合に出力バ
ッファ監視部3から送出されるバッファ制御信号を受け
た際に、セレクタ6を制御し、無効セル生成部5で生成
する出力バッファ2の入力側で廃棄される54バイトの
無効セルを、検出された上記空きセルに代えて出力バッ
ファ2へ送出している。この構成で、少なくとも出力バ
ッファ監視部3からバッファ制御信号を受けた際に54
バイトの無効セルが出力バッファ2に送られ出力バッフ
ァ2により廃棄される。
Description
ロナストランスファモード)網で使用される54バイト
セルのフォーマットを入力し53バイトに変換して使用
するATM通信装置に関し、特に、53バイトを出力す
る出力バッファの溢れを回避する際の制御を簡易にでき
るATM通信装置に関する。
M網およびATM網、またはSDH(シンクロナスデジ
タルハイアラーキ)網およびATM網を収容し、ATM
網におけるATMセルの多重および分離、スイッチング
などを行なうものである。
4に示されるような、例えば、特開平4−177944
号公報に記載されている方式を備えるものがある。
を「53+n」バイトからnバイトを取り除いて53バ
イトに変換するフォーマット変換手段1が、入力セルを
記憶して53バイトで出力する出力バッファ2と、この
出力バッファ1のメモリ量を監視して所定量を越えた際
にバッファ制御信号として読み出し禁止信号を出力する
出力バッファ監視部3とを備え、フォーマット変換手段
1における前段バッファとして設けられた入力セルバッ
ファ10が入力セル制御部11により書き込み読み出し
の制御を受けている。
入力バッファ10を制御して、メモリした入力セルを順
次出力バッファ2へ送出している。この状態で、出力バ
ッファ2に入力セルによるデータが多くメモリされ、所
定量を越えてメモリ可能な残り量が少なくなった際には
これを出力バッファ監視部3が検出し、出力バッファ監
視部3は入力セル制御部11に読み出し禁止信号を送出
する。入力セル制御部11は、読み出し禁止信号を受
け、入力セルバッファ10を制御して入力セルバッファ
10にメモリされたデータの読み出しを1セル時間だけ
禁止する。
ット変換手段のバッファとして利用し、出力バッファの
蓄積量を入力セルバッファにフィードバックして読み出
しを抑えるバックプレッシャ制御を行なうことにより出
力バッファの溢れを回避することができる。
通信装置では、入力セルバッファのメモリ容量が大形化
しその制御が複雑化するという問題点がある。
を1セル時間に対して禁止するので入力セル制御部に時
間監視を必要とし入力セルに対する入力セルバッファの
制御を複雑にするという問題点がある。
し、出力バッファの溢れを回避する際の制御を簡易にで
きるATM通信装置を提供することである。
装置は、ATM網で使用される54バイトセルのフォー
マットを入力し53バイトに変換して使用するATM通
信装置において、54バイトセルを記憶し各セルから1
バイトのオーバヘッドを除いて53バイトに変換し出力
する出力バッファが少なくとも所定の記憶容量を越えて
データをメモリした場合、入力する54バイトセルから
空きセルを検出しこの空きセルを前記出力バッファが無
効として廃棄する無効セルに切り換えて出力バッファに
送り込む手段を備えている。この手段により、1セル時
間を一つの54バイトの空きセルにより得ることができ
る。
置では、入力する有効な54バイトセルを記憶し各セル
から1バイトのオーバヘッドを除いて53バイトに変換
し出力する出力バッファと、この出力バッファを監視し
所定の記憶容量を越えた際に出力バッファに対するセル
の入力を制御するバッファ制御信号を出力する出力バッ
ファ監視部と、出力バッファの前段に設けられ入力する
54バイトセルを一時記憶する入力セルバッファと、出
力バッファに入力する際に無効廃棄される無効セルを生
成する無効セル生成部と、入力セルバッファから読み出
される54バイトセルおよび無効セル生成部が出力する
無効セルのいずれか一方を選択して出力バッファに送出
するセレクタと、監視部からメモリ制御信号を受けた際
には入力バッファの読み出しを停止しセレクタを制御し
て無効セルを選択し出力バッファに送出させる入力セル
制御部とを備えている。この構成により、1セル時間を
一つの54バイトの無効セルにより得ることができる。
ファに入力する空きセルを監視し空きセルを検出した際
にセレクタを制御し検出した空きセルを無効セルに置き
換えて出力バッファに送出させる機能を備えることがで
きる。この構成により、通常の設備では余裕があるの
で、運用セル間に散在する空きセルを無効セルとして出
力バッファで廃棄することにより出力バッファの溢れを
回避することができる。また、前記出力バッファ監視部
から前記メモリ制御信号を受けた際に前記入力セルバッ
ファに入力する空きセルの監視を開始し空きセルを検出
した際に前記セレクタを制御して検出した前記空きセル
を前記無効セルに置き換えて前記出力バッファに送出さ
せる機能としてもよい。このように、空きセルが比較的
多い回線では空きセルによる出力バッファの溢れも考え
られるので溢れの回避の有効な処置であり、切り換えタ
イミングを正確に得ることができるので、更に装置の制
御を簡易化することができる。
て図面を参照して説明する。
ロック図である。図1に示されたATM通信装置では、
フォーマット変換手段1が出力バッファ2および出力バ
ッファ監視部3を備え、更に入力セルバッファ4、無効
セル生成部5、セレクタ6、および入力セル制御部7が
設けられている。
溢れを防止することをバックプレッシャ制御と称し、バ
ッファ制御信号はバックプレッシャ信号、無効セルはバ
ックプレッシャセルそれぞれと呼称するものとする。ま
た、バックプレッシャセルは出力バッファ2では書き込
まれずに廃棄されるものとする。空きセルは、通信路を
セルが連続して流れるように、運用されるセル以外の領
域を埋めている。従って、低トラフィックの場合では、
空きセルが運用セルの間に散在している。
4バイトのフォーマットを入力し53バイトに変換して
出力する。出力バッファ2は、バックプレッシャセルを
受けた際には廃棄してメモリをしない。出力バッファ監
視部3は、出力バッファ2のメモリ量を監視し、予め定
められた一定量以上のメモリ量を越えメモリ残量が少な
くなった場合にバックプレッシャ信号を入力セル制御部
7に送っている。
セルを受け入力セル制御部7の制御を受けてセレクタ6
に出力する。無効セル生成部5は出力バッファ2で入力
の際に廃棄されるバックプレッシャセルを生成してセレ
クタ6に出力する。セレクタ6は入力セル制御部7の制
御を受け入力セルバッファ4および無効セル生成部5の
いずれか一方により出力されるセルを選択して出力バッ
ファ2へ送出する。
3からバックプレッシャ信号を受けた際に入力セルバッ
ファ4にメモリされたセルフォーマットから空きセルの
検出を開始し、空きセルを検出した場合にはセレクタ6
を制御し空きセルを読み出す際に空きセルの代わりに無
効セル生成部5で生成したバックプレッシャセルを選択
して出力バッファ2へ送出する。この結果、空きセルの
読み出しで入力セルバッファ4におけるメモリ容量に余
裕を生じると共にバックプレッシャセルの廃棄で出力バ
ッファ2におけるメモリ容量にも余裕を生じる。
いるので、出力バッファがオーバフローする前に入力セ
ル制御部が空きセルを検出してバックプレッシャセルに
置き換える構成であってもよい。この場合には、出力バ
ッファのメモリ容量に余裕を生じ出力バッファ監視部か
らのバックプレッシャ信号は不要である。もちろん、空
きセルの少ない高トラフィック時のためにバックプレッ
シャ制御は必要となろう。
ァから読み出す54バイトの一つのセルの送出時間を計
測するためにセレクタを制御して出力バッファ監視部か
らバックプレッシャ信号を受けたときから一つの54バ
イトのバックプレッシャセルを選択し出力バッファへ送
出してもよい。この場合、入力セルバッファでのメモリ
容量が厳しくなるであろう。
の一例が示されている。図示されるように、ATMによ
る53バイトのセルに1バイトのヘッダを付加して54
バイトセルが形成されている。このヘッダ上にはCOH
(セルオーバへッド)と呼ばれるセル種別を表すデータ
が含まれている。空きセルをバックプレッシャセルに置
換するのはヘッダの1バイト情報のみを入れ替えればよ
いので、制御は簡単である。
との間の変換について説明する。
ンクロナストランスファモード)の1フレーム(速度1
55.52Mbps)であるとする。STMの1フレー
ムにはVC−3の3つのフレーム(各速度1.84Mb
ps)が多重化されている。今、低トラフィックであ
り、2つの「#1,#2」のみが運用されている場合、
ATM通信装置では「#3」フレームが無視できる。従
って、ATM通信装置内では、このフレームに対して空
きセルでATMセル化することにより、運用セルの間隙
に多数の空きセルを存在させる状態を形成することがで
きるので、本発明によるATM通信装置を適用すること
がフォーマット変換におけるバッファの溢れを回避する
ために有効な手段である。
TM網で使用される54バイトセルのフォーマットを入
力し53バイトに変換して使用する場合、53バイトを
出力する出力バッファの溢れを回避する際の制御にタイ
マを不要にし簡易に制御できるという効果を得ることが
できる。
クプレッシャ信号を受けた入力セル制御部が入力セルバ
ッファに入力した54バイトセルに代えて、出力バッフ
ァで廃棄できる54バイトのバックプレッシャセルを出
力バッファに送出しているからである。
に余裕を持たせることができる。
クプレッシャ信号を受けた入力セル制御部が入力セルバ
ッファに入力した54バイトの空きセルに代えて、出力
バッファで廃棄できる54バイトのバックプレッシャセ
ルを出力バッファに送出しているからである。このバッ
クプレッシャセルの送出の際に空きセルを読み出して廃
棄できる。
ファに入力した54バイトの空きセルに代えて出力バッ
ファで廃棄できる54バイトのバックプレッシャセルを
出力バッファに送出することにより、出力バッファのメ
モリ容量に余裕が生じるという効果も得ることができ
る。
ある。
ット図である。
関係の一形態を示すフレームフォーマット図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 ATM網で使用される54バイトセルの
フォーマットを入力し53バイトに変換して使用するA
TM通信装置において、54バイトセルをメモリし各セ
ルから1バイトのオーバヘッドを除いて53バイトに変
換し出力する出力バッファが少なくとも所定のメモリ容
量を越えてメモリした場合、入力する前記54バイトセ
ルから空きセルを検出しこの空きセルを前記出力バッフ
ァが無効として廃棄する無効セルに切り換えて前記出力
バッファに送り込む手段を備えることを特徴とするAT
M通信装置。 - 【請求項2】 ATM網で使用される54バイトセルの
フォーマットを入力し53バイトに変換して使用するA
TM通信装置において、入力する有効な54バイトセル
を記憶し各セルから1バイトのオーバヘッドを除いて5
3バイトに変換し出力する出力バッファと、この出力バ
ッファを監視し所定の記憶容量を越えた際に前記出力バ
ッファに対するセルの入力を制御するバッファ制御信号
を出力する出力バッファ監視部と、前記出力バッファの
前段に設けられ入力する54バイトセルを一時記憶する
入力セルバッファと、前記出力バッファに入力した際に
無効廃棄される無効セルを生成する無効セル生成部と、
前記入力セルバッファから読み出される54バイトセル
および前記無効セル生成部が出力する無効セルのいずれ
か一方を選択して前記出力バッファに送出するセレクタ
と、前記監視部から前記メモリ制御信号を受けた際には
前記入力バッファの読み出しを停止し前記セレクタを制
御して前記無効セルを選択し前記出力バッファに送出さ
せる入力セル制御部とを備えることを特徴とするATM
通信装置。 - 【請求項3】 ATM網で使用される54バイトセルの
フォーマットを入力し53バイトに変換して使用するA
TM通信装置において、入力する有効な54バイトセル
を記憶し各セルから1バイトのオーバヘッドを除いて5
3バイトに変換し出力する出力バッファと、前記出力バ
ッファの前段に設けられ入力する54バイトセルを一時
記憶する入力セルバッファと、前記出力バッファに入力
した際に無効廃棄される無効セルを生成する無効セル生
成部と、前記入力セルバッファから読み出される54バ
イトセルおよび前記無効セル生成部が出力する無効セル
のいずれか一方を選択して前記出力バッファに送出する
セレクタと、前記入力バッファに入力する空きセルを監
視し空きセルを検出した際に前記セレクタを制御して検
出した前記空きセルを前記無効セルに置き換えて前記出
力バッファに送出させる入力セル制御部とを備えること
を特徴とするATM通信装置。 - 【請求項4】 ATM網で使用される54バイトセルの
フォーマットを入力し53バイトに変換して使用するA
TM通信装置において、入力する有効な54バイトセル
を記憶し各セルから1バイトのオーバヘッドを除いて5
3バイトに変換し出力する出力バッファと、この出力バ
ッファを監視し所定の記憶容量を越えた際に前記出力バ
ッファに対するセルの入力を制御するバッファ制御信号
を出力する出力バッファ監視部と、前記出力バッファの
前段に設けられ入力する54バイトセルを一時記憶する
入力セルバッファと、前記出力バッファに入力する際に
無効廃棄される無効セルを生成する無効セル生成部と、
前記入力セルバッファから読み出される54バイトセル
および前記無効セル生成部が出力する無効セルのいずれ
か一方を選択して前記出力バッファに送出するセレクタ
と、前記出力バッファ監視部から前記メモリ制御信号を
受けた際に前記入力セルバッファに入力する空きセルの
監視を開始し空きセルを検出した際に前記セレクタを制
御して検出した前記空きセルを前記無効セルに置き換え
て前記出力バッファに送出させる入力セル制御部とを備
えることを特徴とするATM通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29972698A JP3548946B2 (ja) | 1998-10-21 | 1998-10-21 | Atm通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29972698A JP3548946B2 (ja) | 1998-10-21 | 1998-10-21 | Atm通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000134209A true JP2000134209A (ja) | 2000-05-12 |
JP3548946B2 JP3548946B2 (ja) | 2004-08-04 |
Family
ID=17876229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29972698A Expired - Fee Related JP3548946B2 (ja) | 1998-10-21 | 1998-10-21 | Atm通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3548946B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6955486B2 (en) | 2002-03-14 | 2005-10-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image processor, image processing method, and computer product |
-
1998
- 1998-10-21 JP JP29972698A patent/JP3548946B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6955486B2 (en) | 2002-03-14 | 2005-10-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image processor, image processing method, and computer product |
US7134797B2 (en) | 2002-03-14 | 2006-11-14 | Ricoh Company, Ltd. | Image processor, image processing method, and computer product |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3548946B2 (ja) | 2004-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2006321C (en) | Packet congestion control method and packet switching equipment | |
JP2770786B2 (ja) | 構造化データの多重atm/stm変換装置 | |
US5301193A (en) | Delay distortion suppressing system for ATM communication system | |
US20130242753A1 (en) | Cell transfer apparatus with hardware structure for oam cell generation | |
CA2304118A1 (en) | Protocol independent sub-rate device | |
US6181675B1 (en) | Uninterrupted switching between active and backup systems in ATM communication apparatus | |
JP2950231B2 (ja) | セル化転送データのリアセンブルバッファ制御装置及び制御方法 | |
JP3681587B2 (ja) | セル分解装置、セル分解方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2000134209A (ja) | Atm通信装置 | |
JPH08181699A (ja) | Atm交換装置 | |
JP2682275B2 (ja) | Atmセルフォーマット変換方法及びatmセルフォーマット変換装置 | |
JPH05260076A (ja) | Atm/stmインターフェイス回路 | |
JP2768762B2 (ja) | 交換機 | |
KR0175571B1 (ko) | 순방향 성능감시 운용 및 유지보수 셀 생성방법 | |
JP3197152B2 (ja) | セル交換装置 | |
JP3211948B2 (ja) | Atmセル多重分離回路 | |
JP3198675B2 (ja) | データレート変換装置 | |
JP2947687B2 (ja) | バッファ装置 | |
KR100298843B1 (ko) | 이중포트 메모리를 이용한 에이티엠 셀의 역다중화 장치 | |
JP2655489B2 (ja) | Atmセル信号フォーマット変換装置 | |
JP2956604B2 (ja) | Atmシステムにおけるバッファ配備装置 | |
JP2873628B2 (ja) | セルトラヒック監視方法および装置 | |
JP4231598B2 (ja) | Vcパス無瞬断切替方法とその装置 | |
JPH09224039A (ja) | 遅延優先制御バッファの無瞬断切替装置及び切替方法 | |
JP3700828B2 (ja) | フォーマット変換方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20031209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |