JP2000134176A - 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法 - Google Patents

遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法

Info

Publication number
JP2000134176A
JP2000134176A JP10302413A JP30241398A JP2000134176A JP 2000134176 A JP2000134176 A JP 2000134176A JP 10302413 A JP10302413 A JP 10302413A JP 30241398 A JP30241398 A JP 30241398A JP 2000134176 A JP2000134176 A JP 2000134176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
symbol
fourier transform
ofdm
dbpsk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10302413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022854B1 (ja
Inventor
Akira Kisoda
晃 木曽田
Tomohiro Kimura
知弘 木村
Kenichiro Hayashi
健一郎 林
Teiji Kageyama
定司 影山
Shigeru Soga
茂 曽我
Seiji Sakashita
誠司 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS
JISEDAI DIGITAL TELEVISION HOSO SYSTEM KENKYUSHO KK
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS
JISEDAI DIGITAL TELEVISION HOSO SYSTEM KENKYUSHO KK
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS, JISEDAI DIGITAL TELEVISION HOSO SYSTEM KENKYUSHO KK, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical JISEDAI DIGITAL TELE HOSO SYS
Priority to JP10302413A priority Critical patent/JP3022854B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022854B1 publication Critical patent/JP3022854B1/ja
Publication of JP2000134176A publication Critical patent/JP2000134176A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セグメント方式によるOFDM伝送でも、精
密な遅延プロファイルを算出すると同時に、フェージン
グなどの環境下でも、正確なシンボル同期を確立する。 【解決手段】 第1のシンボル同期回路16でウインド
ウ位置を特定し、FFT回路13でOFDM信号をフー
リエ変換した後、フレーム同期を確立する。このとき、
CP/DBPSK検出・複素除算回路19にてフレーム
同期先頭シンボルにあるCP信号及びDBPSK信号の
位相基準信号を取り出し、他のキャリア位置にはゼロを
挿入し、既知の信号を用いて複素除算して伝送路特性を
求める。この信号をIFFT回路18で逆フーリエ変換
することにより、遅延プロファイルを求める。また、そ
の遅延プロファイルに基づいて、第2のシンボル同期回
路17で送信側と同じあるいは所定位置だけずれたFF
Tウインドウを設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直交周波数分割多
重(OFDM)伝送方式によるデジタル放送に用いられ
る直交周波数分割多重信号復号装置に関し、特に業務用
で必要な遅延プロファイルの評価装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体向けディジタル音声放送
(DAB)や地上系ディジタルテレビ放送において、O
FDM技術を用いた伝送方式が注目されている。
【0003】このOFDM方式は、マルチキャリア変調
方式の一種であり、有効シンボル期間長で互いに直交す
る多数のキャリアに送信データを分割して割り当て、シ
ンボル毎に各キャリアをQAM等の多値変調を用いて振
幅及び位相に情報を乗せ、逆フーリエ変換によりOFD
M信号を生成するものである。
【0004】OFDM信号は、多数のキャリアを用いる
ため、シンボル長を長くすることが可能である。そのた
め、信号の一部を巡回的に複写して伝送する期間、いわ
ゆるガード期間を設けることができる。このガード期間
以内の遅延波であれば、受信側でFFT処理をする際に
除去されるため、シンボル間干渉を生じないという特徴
がある。
【0005】しかし、OFDM信号は、キャリア間隔が
非常に狭いために、位相ノイズの影響を受けやすい。ま
た、非線型ひずみに弱いため、その受信・復調技術がシ
ングルキャリア方式に比べて困難とされている。
【0006】現在、日本では、欧州と同様、OFDM変
調方式が地上デジタルテレビジョン放送に適しているこ
とを鑑み、ISDB−Tと呼ばれる方式の策定作業が進
んでいる。この方式の特徴は、OFDM変調方式を採用
したこともさることながら、帯域を13セグメントに分
割し(2Kモードの場合、1セグメント=108キャリ
ア)、最大3階層での伝送が可能で、階層ごとにQPS
K、16QAM、64QAMなどのキャリア変調方式の
設定が可能なことにある。また、移動受信を考慮して、
DQPSKもキャリア変調として採用している。
【0007】キャリア変調がQPSK、16QAM、6
4QAMなどの同期系のセグメントでは、受信側での等
化処理のためにSP(Scattered Pilot )信号(シンボ
ル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分散した搬送
波を特定の位相及び振幅で変調した信号)が伝送され
る。これに対して、DQPSKをキャリア変調とした差
動系セグメントでは、SP信号が不要である。そのた
め、同期系のセグメントと差動系のセグメントでは、C
P(Continual Pilot )信号(特定のキャリア位置で毎
シンボル同じパイロット信号)、AC(Auxiliary Chan
nel )信号(付加情報を伝送するための信号でAC1と
AC2が規定されている)及びTMCC(Transmission
Mode Configuration Control )信号(制御情報を伝送
する信号)等の本数が異なっている。モード1の場合、
同期系セグメントでは、SP信号が9本、AC1信号が
2本、TMCC信号が1本となっているのに対し、差動
系セグメントではCP信号が1本、AC1信号が2本、
AC2信号が4本、TMCC信号が5本となっている。
【0008】近年、このOFDMについてはさまざまな
研究機関・メーカー等で研究がなされており、その結
果、受信・復調技術についても実用的なレベルの報告が
増えてきている。そこで、これらの従来の受信復調技術
について整理しておく。
【0009】OFDMは、前述のようにガード期間に信
号の一部を複写して伝送するという特徴がある。この区
間を利用した受信復調技術についての報告は多い。
【0010】まず、ガード相関処理と呼ばれている処理
について説明する。時間軸でベーズバンド信号までダウ
ンコンバートされた信号は、その信号自身を有効シンボ
ル期間長だけ遅延された信号との積がとられる。この信
号をガード期間の時間幅だけスライド積分することによ
り、三角形の形をした波形を得ることができる。この三
角波形のピーク位置からシンボルの粗同期が取られる。
受信されたデータはシンボル同期処理によりシンボルの
境界が抽出され、その信号を利用してFFT処理が行わ
れる。
【0011】また、このガード相関を利用して、テレビ
学技報vol.19,No.38,pp.13-18,Aug.で報告されているよ
うにキャリア間隔以内の周波数誤差の再生を行なうこと
ができる。
【0012】FFT処理後のデータはキャリア間隔以内
の周波数誤差が除去された信号であり、キャリア間隔単
位の誤差のみが存在する。このキャリア間隔単位の誤差
は、CP信号及びTMCC信号が受信側で既知であるこ
とから、これらの既知の配置パターンと受信されたデー
タとの相関をとることにより、キャリア間隔単位の周波
数誤差が求まる。これをキャリア間隔以内の周波数誤差
回路にフィードバックすることにより、周波数誤差の補
正がなされる。
【0013】また、サンプリング周波数同期は以下のよ
うにして確立される。前述のガード相関処理によって得
られる三角形の波形のピークからピークの期間がシンボ
ル期間であることから、例えば2Kモードでガードイン
ターバル長が1/8の場合、シンボル期間は 2048(1+1/8)=2304 のキャリア数に相当するため、上記のシンボル期間を1
/2304で分周することにより、サンプリングクロッ
クが再生され、サンプリング周波数の同期がなされる。
【0014】上記の結果、シンボル同期、周波数同期、
サンプリング周波数同期は確立される。
【0015】フレーム同期は以下のようにして確立され
る。ISDB−T方式では、TMCC信号の中に同期信
号が埋め込まれている。この同期信号は受信側で既知で
あるため、広帯域AFCの場合と同様に、シンボル時間
方向で、受信側で既知のTMCC信号中の同期信号と受
信されたTMCC信号との相関をとることにより、フレ
ーム同期が再生される。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】このように、OFDM
の復調技術はほぼ確立してきているが、マルチパス、フ
ェージング環境下での受信の場合は以下のような問題を
生ずる。
【0017】まず、上記のような環境下では、前述のガ
ード相関処理によって得られる三角形の波形が乱れ、精
密なシンボル同期が取れない。精密なシンボル同期を確
立するためには、インパルス応答を求めることが必須で
ある。
【0018】従来、欧州方式地上デジタルテレビジョン
方式(DVB−T)では、SP信号のインパルスレスポ
ンスから精密同期をとる方法が示されている。しかし、
日本方式では、キャリア変調にDQPSKを用いた場
合、SP信号が存在しないため、その方法をとることが
できない。また、CP信号を使う場合でも、その本数が
少ないために、正確なインパルス応答を求めることが困
難である。
【0019】また、全セグメントが同期系のセグメント
である場合、SP信号を用いることができ、インパルス
応答は求まるが、遅延波を解析する場合、それが後ゴー
ストであるのか前ゴーストであるかの識別ができないと
いう問題があった。
【0020】遅延波の解析については、従来は基準シン
ボルを用いた遅延プロファイルの測定がなされ、ITE‘9
8:1998 ITE Annual Conventionpp17-18等で報告がなさ
れている。しかし、ISDB−T方式は、基準シンボル
が存在しないため、ISDB−T方式での遅延プロファ
イルの測定は困難である。
【0021】しかし、地上デジタル放送の導入にあた
り、放送局、中継局のプランニングをするためには、遅
延プロファイルの評価が必須である。精密な遅延プロフ
ァイルを求め、デジタル放送にスムーズに移行するため
には、遅延プロファイル評価用の特別の信号を伝送する
ことなく、現行のISDB−Tフォーマットを有効利用
して、精密な伝送路特性の評価を行う必要がある。
【0022】本発明は、上記の事情を考慮してなされた
もので、特別の信号を伝送することなく遅延プロファイ
ルを解析し評価し得る遅延プロファイル解析装置を提供
することを第1の課題とし、遅延プロファイルを利用し
てシンボル同期を精密に行うことのできるOFDM受信
装置を提供することを第2の課題とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記第1の課題を解決す
るために、本発明に係わる遅延プロファイル解析装置は
以下のような特徴的構成を有する。
【0024】(1)OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配さ
れ、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特
定のシンボルに配されている場合に、前記OFDM信号
のシンボル同期を確立するシンボル同期手段と、前記O
FDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前
記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期
手段と、この手段で確立された同期フレームから前記D
BPSK変調された信号の位相基準信号が伝送される特
定のシンボルを抽出する特定シンボル抽出手段と、この
手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPSK変
調の位相基準信号の全部或いは一部を抽出する位相基準
信号抽出手段と、この手段で抽出された位相基準信号を
受信側で既知の信号を用いて複素除算する複素除算手段
と、この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号抽出
手段で位相基準信号が抽出されたキャリア位置以外のキ
ャリア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段
と、この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換
することで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手
段とを具備して構成される。
【0025】(2)OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置に連続パイロット信号とDBPSK変
調された信号が配され、前記DBPSK変調された信号
の位相基準信号が特定のシンボルに配されている場合
に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボ
ル同期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフ
ーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を
確立するフレーム同期手段と、この手段で確立された同
期フレームから前記DBPSK変調された信号の位相基
準信号が伝送される特定シンボルを抽出する特定シンボ
ル抽出手段と、この手段で抽出された特定シンボルから
前記DBPSK変調の位相基準信号及び連続パイロット
信号の全部或いは一部を抽出する位相基準信号及び連続
パイロット信号抽出手段と、この手段で抽出された位相
基準信号及び連続パイロット信号を受信側で既知の信号
を用いて複素除算する複素除算手段と、この手段の演算
結果に対し、前記位相基準信号及び連続パイロット信号
抽出手段で位相基準信号及び連続パイロット信号が抽出
されたキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共に
ゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手段でゼロが挿入
された信号を逆フーリエ変換することで遅延プロファイ
ルを求める逆フーリエ変換手段とを具備して構成され
る。
【0026】(3)OFDM信号に、シンボル時間及び
キャリア周波数方向に周期的に分散した搬送波を特定の
位相及び振幅で変調した分散パイロット信号が配されて
いる場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立す
るシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変
換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフレー
ム同期を確立するフレーム同期手段と、この手段で確立
された同期フレームから前記分散パイロット信号をシン
ボル毎に抽出する分散パイロット信号抽出手段と、この
手段で抽出された分散パイロット信号を受信側で既知の
信号を用いて複素除算する複素除算手段と、この手段の
演算結果に対し、前記分散パイロット信号抽出手段で分
散パイロット信号が抽出されたキャリア位置以外のキャ
リア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段
と、この手段で前記ゼロが挿入された信号をシンボル時
間方向に補間する補間手段と、この手段で補間されたデ
ータを逆フーリエ変換する逆フーリエ変換手段と、この
手段による逆フーリエ変換後のデータのピーク位置を検
出するピーク位置検出手段と、前記フーリエ変換手段の
処理位置を示すウィンドウをガード期間長分シフトする
ウィンドウシフト手段とを具備し、前記逆フーリエ変換
手段の出力から遅延プロファイルを求めることを特徴と
する。
【0027】(4)OFDM信号を構成する複数の搬送
波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセ
グメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロ
ット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグ
メントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれ
か一方として用い、前記差動検波用セグメントでは、毎
シンボル同じ特定のキャリア位置に連続パイロット信号
とDBPSK変調された信号が配され、前記DBPSK
変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配さ
れ、前記同期検波用セグメントでは、前記DBPSK変
調された信号に加えて、シンボル時間及びキャリア周波
数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位相及び振幅
で変調する分散パイロット信号が配されている場合に、
前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリ
エ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を確立
するフレーム同期手段と、この手段で確立された同期フ
レームの前記同期検波用セグメントから前記分散パイロ
ット信号を抽出する分散パイロット信号抽出手段と、こ
の手段で抽出された分散パイロット信号をシンボル時間
方向に補間する補間手段と、前記フレーム同期手段で確
立された同期フレームの同期検波用及び差動検波用セグ
メントから前記連続パイロット信号を抽出する連続パイ
ロット信号抽出手段と、前記補間手段で補間された分散
パイロット信号及び前記連続パイロット信号が存在しな
いキャリア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入
手段と、この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ
変換することで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変
換手段とを具備して構成される。
【0028】(5)OFDM信号を構成する複数の搬送
波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセ
グメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロ
ット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグ
メントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれ
か一方として用い、前記差動検波用セグメントでは、毎
シンボル同じ特定のキャリア位置に連続パイロット信号
とDBPSK変調された信号が配され、前記DBPSK
変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配さ
れ、前記同期検波用セグメントでは、前記DBPSK変
調された信号に加えて、シンボル時間及びキャリア周波
数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位相及び振幅
で変調する分散パイロット信号が配されている場合に、
前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリ
エ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を確立
するフレーム同期手段と、この手段で確立された同期フ
レームから前記同期検波用セグメントの分散パイロット
信号を抽出する分散パイロット信号抽出手段と、この手
段で抽出された分散パイロット信号をシンボル時間方向
に補間する補間手段と、前記フレーム同期手段で確立さ
れた同期フレームの特定シンボルから前記DBPSK変
調の位相基準信号及び連続パイロット信号を抽出する位
相基準信号及び連続パイロット信号抽出手段と、前記フ
レーム同期手段で確立された同期フレームの特定シンボ
ル位置から前記補間手段で補間された分散パイロット信
号を取り出し、前記位相基準信号及び連続パイロット信
号抽出手段で抽出された位相基準信号及び連続パイロッ
ト信号と合成する合成手段と、この手段から出力される
合成信号の成分がないキャリア位置に実部虚部共にゼロ
を挿入するゼロ挿入手段と、この手段でゼロを挿入され
た信号を逆フーリエ変換することで遅延プロファイルを
求める逆フーリエ変換手段とを具備して構成される。
【0029】(6)OFDM信号を構成する複数の搬送
波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセ
グメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロ
ット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグ
メントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれ
か一方として用い、前記同期検波用セグメント及び差動
検波用セグメントに、毎シンボル同じキャリア位置に連
続パイロット信号及びDBPSK変調された信号が配さ
れている場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確
立するシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリ
エ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフ
レーム同期を確立するフレーム同期手段と、この手段で
確立された同期フレームから前記連続パイロット信号及
びDBPSK変調された信号を抽出する信号抽出手段
と、この手段で抽出されたDBPSK変調された信号の
データ誤りを訂正する誤り訂正手段と、この手段で誤り
訂正されたDBPSK変調された信号を差動符号化する
差動符号化手段と、前記信号抽出手段で抽出された連続
パイロット信号及びDBPSK変調された信号を、受信
側で既知の連続パイロット信号及び前記前記差動符号化
手段で差動符号化された信号で複素除算する複素除算手
段と、この手段の演算結果に対し、前記信号抽出手段で
連続パイロット信号及びDBPSK変調された信号が抽
出されたキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共
ゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手段でゼロが挿入
された信号を逆フーリエ変換することで遅延プロファイ
ルを求める逆フーリエ変換手段とを具備して構成され
る。
【0030】(7)OFDM信号を構成する複数の搬送
波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセ
グメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロ
ット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグ
メントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれ
か一方として用い、前記同期検波用セグメントでは、シ
ンボル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分散した
搬送波を特定の位相及び振幅で変調する分散パイロット
信号が配されると共に、シンボル方向について同一キャ
リア位置にDBPSK変調された信号が配され、前記差
動検波用セグメントでは、毎シンボル同じキャリア位置
にDBPSK変調された信号及び連続パイロット信号が
配されている場合に、前記OFDM信号のシンボル同期
を確立するシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフ
ーリエ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号
のフレーム同期を確立するフレーム同期手段と、この手
段で確立された同期フレームから、前記連続パイロット
信号、DBPSK変調された信号、及び前記同期検波用
セグメントの分散パイロット信号を抽出する信号抽出手
段と、この手段で抽出された分散パイロット信号をシン
ボル時間方向に補間する補間手段と、前記信号抽出手段
で抽出されたDBPSK変調された信号のデータ誤りを
訂正する誤り訂正手段と、この手段で誤り訂正された信
号を差動符号化する手段と、前記連続パイロット信号及
びDBPSK変調された信号を前記補間手段でシンボル
方向に補間された分散パイロット信号と合成する合成手
段と、この手段で合成された信号を受信側で既知の連続
パイロット信号及び前記差動符号化手段で差動符号化さ
れた信号で複素除算する複素除算手段と、この手段で複
素除算された信号の前記連続パイロット信号、DBPS
K変調された信号、補間された分散パイロット信号が配
置されるキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共
ゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手段でゼロを挿入
された信号を逆フーリエ変換することで遅延プロファイ
ルを求める逆フーリエ変換手段とを具備して構成され
る。
【0031】(8)OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配さ
れ、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特
定のシンボルに配されている場合に、前記OFDM信号
のシンボル同期を確立するシンボル同期手段と、前記O
FDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前
記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期
手段と、この手段で確立された同期フレームから前記D
BPSK変調された信号の位相基準信号が伝送される特
定のシンボルを抽出するシンボル抽出手段と、この手段
で抽出された特定のシンボルから前記DBPSK変調の
位相基準信号の全部或いは一部を抽出する位相基準信号
抽出手段と、この手段で抽出された位相基準信号を受信
側で既知の信号を用いて複素除算する複素除算手段と、
この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号抽出手段
で位相基準信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリ
ア位置に実部虚部共にゼロを前記抽出した信号に挿入す
るゼロ挿入手段と、この手段でゼロが挿入された信号を
逆フーリエ変換する第1の逆フーリエ変換手段と、前記
特定のシンボルに配されるDBPSK変調される信号の
送信側の配置パターンを得る配置パターン取得手段と、
この手段で取得された配置パターンを逆フーリエ変換す
る第2の逆フーリエ変換手段と、この手段で逆フーリエ
変換された配置パターンを位相回転する位相回転手段
と、前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号から
前記第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規化
した後、この正規化された信号を前記第1の逆フーリエ
変換手段で得られる信号から減算することで遅延プロフ
ァイルを得る正規化演算処理手段とを具備して構成され
る。
【0032】(9)OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号及び連続
パイロット信号が配され、前記DBPSK変調された信
号の位相基準信号が特定のシンボルに配されている場合
に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボ
ル同期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフ
ーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を
確立するフレーム同期手段と、この手段で確立された同
期フレームから前記DBPSK変調された信号の位相基
準信号が配されている特定のシンボルを抽出するシンボ
ル抽出手段と、この手段で抽出された特定のシンボルか
ら前記DBPSK変調の位相基準信号及び連続パイロッ
ト信号の全部或いは一部を抽出する信号抽出手段と、こ
の手段で抽出された信号を受信側で既知の信号を用いて
複素除算する複素除算手段と、この手段の演算結果に対
し、前記信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロッ
ト信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に
実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手段
でゼロを挿入した信号を逆フーリエ変換する第1の逆フ
ーリエ変換手段と、前記特定シンボルに配されるDBP
SK変調される信号の送信側の配置パターンを得る配置
パターン取得手段と、この手段で取得された配置パター
ンを逆フーリエ変換する第2の逆フーリエ変換手段と、
この手段で逆フーリエ変換された配置パターンを位相回
転する位相回転手段と、前記第1の逆フーリエ変換手段
で得られた信号から前記第2の逆フーリエ変換手段で得
られた信号を正規化した後、この正規化された信号を前
記第1の逆フーリエ変換手段で得られる信号から減算す
ることで遅延プロファイルを求める正規化演算処理手段
とを具備して構成される。
【0033】(10)OFDM信号に、毎シンボル同じ
特定のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配さ
れ、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特
定のシンボルに配されている場合に、前記OFDM信号
のシンボル同期を確立するシンボル同期手段と、前記O
FDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前
記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期
手段と、この手段で確立された同期フレームから前記D
BPSK変調された信号の位相基準信号が配されている
特定のシンボルを抽出するシンボル抽出手段と、この手
段で抽出された特定のシンボルから前記DBPSK変調
の位相基準信号の全部或いは一部を抽出する位相基準信
号抽出手段と、この手段で抽出された信号を受信側で既
知の信号を用いて複素除算する複素除算手段と、この手
段の演算結果に対し、前記位相基準信号抽出手段で位相
基準信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置
に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手
段でゼロが挿入された信号を位相回転する位相回転手段
と、この手段で位相回転された信号を逆フーリエ変換す
る第1の逆フーリエ変換手段と、前記特定シンボルのD
BPSK変調される信号の送信側の配置パターンを得る
配置パターン取得手段と、この手段で取得された配置パ
ターンを逆フーリエ変換する第2の逆フーリエ変換手段
と、前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号から
前記第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規化
した後、この正規化された信号を前記第1の逆フーリエ
変換手段で得られる信号から減算することで遅延プロフ
ァイルを求める正規化演算処理手段とを具備して構成さ
れる。
【0034】(11)OFDM信号に、毎シンボル同じ
特定のキャリア位置にDBPSK変調された信号及び連
続パイロット信号が配され、前記DBPSK変調された
信号の位相基準信号が特定のシンボルに配置されている
場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシ
ンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換す
るフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同
期を確立するフレーム同期手段と、この手段で確立され
た同期フレームから前記DBPSK変調された信号の位
相基準信号が配されている特定のシンボルを抽出するシ
ンボル抽出手段と、この手段で抽出された特定のシンボ
ルから前記DBPSK変調の位相基準信号及び連続パイ
ロット信号の全部或いは一部を抽出する信号抽出手段
と、この手段で抽出された信号を受信側で既知の信号を
用いて複素除算する複素除算手段と、この手段の演算結
果に対し、前記信号抽出手段で位相基準信号及び連続パ
イロット信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア
位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、こ
の手段でゼロが挿入された信号を位相回転する位相回転
手段と、この手段で位相回転された信号を逆フーリエ変
換する第1の逆フーリエ変換手段と、前記特定シンボル
のDBPSK変調される信号の送信側の配置パターンを
得る配置パターン取得手段と、この手段で取得された配
置パターンを逆フーリエ変換する第2の逆フーリエ変換
手段と、前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号
から前記第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正
規化した後、この正規化された信号を前記第1の逆フー
リエ変換手段で得られる信号から減算することで遅延プ
ロファイルを求める正規化演算処理手段とを具備して構
成される。
【0035】尚、(1)〜(11)の構成において、特
定のシンボルとはフレームの先頭シンボルであることを
特徴とする。
【0036】また、上記第2の課題を解決するために、
本発明に係わるOFDM受信装置は以下のような特徴的
構成を有する。
【0037】(12)毎シンボル同じ特定のキャリア位
置にDBPSK変調された信号が配され、前記DBPS
K変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配
されているOFDM信号を受信する場合に、前記OFD
M信号のシンボル同期を確立する第1のシンボル同期手
段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変
換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を確立する
フレーム同期手段と、この手段で確立された同期フレー
ムから前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が
伝送される特定のシンボルを抽出する特定シンボル抽出
手段と、この手段で抽出された特定のシンボルから前記
DBPSK変調の位相基準信号の全部或いは一部を抽出
する位相基準信号抽出手段と、この手段で抽出された位
相基準信号を受信側で既知の信号を用いて複素除算する
複素除算手段と、この手段の演算結果に対し、前記位相
基準信号抽出手段で位相基準信号が抽出されたキャリア
位置以外のキャリア位置に実部虚部共にゼロを挿入する
ゼロ挿入手段と、この手段でゼロが挿入された信号を逆
フーリエ変換する逆フーリエ変換手段と、この手段で逆
フーリエ変換された信号のピーク位置を基準に精密シン
ボル同期を取る第2のシンボル同期手段とを具備して構
成される。
【0038】(13)毎シンボル同じ特定のキャリア位
置に連続パイロット信号とDBPSK変調された信号が
配され、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号
が特定のシンボルに配されているOFDM信号を受信す
る場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立する
第1のシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリ
エ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフ
レーム同期を確立するフレーム同期手段と、この手段で
確立された同期フレームから前記DBPSK変調された
信号の位相基準信号が伝送される特定シンボルを抽出す
る特定シンボル抽出手段と、この手段で抽出された特定
シンボルから前記DBPSK変調の位相基準信号及び連
続パイロット信号の全部或いは一部を抽出する位相基準
信号及び連続パイロット信号抽出手段と、この手段で抽
出された位相基準信号及び連続パイロット信号を受信側
で既知の信号を用いて複素除算する複素除算手段と、こ
の手段の演算結果に対し、前記位相基準信号及び連続パ
イロット信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロッ
ト信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に
実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手段
でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する逆フーリ
エ変換手段と、この手段で逆フーリエ変換された信号の
ピーク位置を基準に精密シンボル同期を取る第2のシン
ボル同期手段とを具備して構成される。
【0039】(14)毎シンボル同じ特定のキャリア位
置に連続パイロット信号とDBPSK変調された信号が
配され、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号
が特定のシンボルに配されているOFDM信号を受信す
る場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立する
第1のシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリ
エ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフ
レーム同期を確立するフレーム同期手段と、この手段で
確立された同期フレームから前記DBPSK変調された
信号の位相基準信号が伝送される特定シンボルを抽出す
る特定シンボル抽出手段と、この手段で抽出された特定
シンボルから前記DBPSK変調の位相基準信号及び連
続パイロット信号の全部或いは一部を複素形式で抽出す
る位相基準信号及び連続パイロット信号抽出手段と、こ
の手段で抽出された複素形式の信号をキャリアごとに2
乗して位相変換する位相変換手段と、この手段で位相変
換された信号に対し、前記位相基準信号及び連続パイロ
ット信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロット信
号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に実部
虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手段でゼ
ロが挿入された信号を逆フーリエ変換する逆フーリエ変
換手段と、この手段で逆フーリエ変換された信号のピー
ク位置を基準に精密シンボル同期を取る第2のシンボル
同期手段とを具備して構成される。
【0040】(15)OFDM信号を構成する複数の搬
送波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上の
セグメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイ
ロット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセ
グメントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいず
れか一方として用い、前記差動検波用セグメントでは、
毎シンボル同じ特定のキャリア位置に連続パイロット信
号とDBPSK変調された信号が配され、前記DBPS
K変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配
され、前記同期検波用セグメントでは、前記DBPSK
変調された信号に加えて、シンボル時間及びキャリア周
波数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位相及び振
幅で変調する分散パイロット信号が配されているOFD
M信号を受信する場合に、前記OFDM信号のシンボル
同期を確立する第1のシンボル同期手段と、前記OFD
M信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前記O
FDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期手段
と、この手段で確立された同期フレームの前記同期検波
用セグメントから前記分散パイロット信号を抽出する分
散パイロット信号抽出手段と、この手段で抽出された分
散パイロット信号をシンボル時間方向に補間する補間手
段と、前記フレーム同期手段で確立された同期フレーム
の同期検波用及び差動検波用セグメントから前記連続パ
イロット信号を抽出する連続パイロット信号抽出手段
と、前記補間手段で補間された分散パイロット信号及び
前記連続パイロット信号が存在しないキャリア位置に実
部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、この手段で
ゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する逆フーリエ
変換手段と、この手段で逆フーリエ変換された信号のピ
ーク位置を基準に精密シンボル同期を取る第2のシンボ
ル同期手段とを具備して構成される。
【0041】(16)OFDM信号を構成する複数の搬
送波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上の
セグメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイ
ロット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセ
グメントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいず
れか一方として用い、前記同期検波用セグメントでは、
シンボル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分散し
た搬送波を特定の位相及び振幅で変調する分散パイロッ
ト信号が配されると共にシンボル方向について同一キャ
リア位置にDBPSK変調された信号が配され、前記差
動検波用セグメントでは、連続パイロット信号及び同一
キャリア位置にDBPSK変調された信号が配されてい
るOFDM信号を受信する場合に、前記OFDM信号の
シンボル同期を確立する第1のシンボル同期手段と、前
記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
と、前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレー
ム同期手段と、この手段で確立された同期フレームから
前記連続パイロット信号及びDBPSK変調された信号
を抽出すると共に前記同期検波用セグメントの分散パイ
ロット信号を抽出する信号抽出手段と、この手段で抽出
された分散パイロット信号をシンボル方向に補間する補
間手段と、前記信号抽出手段で抽出されたDBPSK変
調された信号のデータ誤りを訂正する誤り訂正手段と、
この手段で誤り訂正されたDBPSK変調された信号を
差動符号化する差動符号化手段と、前記補間手段で補間
された分散パイロット信号と前記信号抽出手段で抽出さ
れた連続パイロット信号と前記差動符号化手段で差動符
号化されたDBPSK変調された信号を合成する合成手
段と、この合成手段の出力信号の前記分散パイロット信
号、連続パイロット信号及びDBPSK変調された信号
が配置されるキャリア位置以外のキャリア位置にゼロを
挿入するゼロ挿入手段と、この手段でゼロが挿入された
信号を逆フーリエ変換する逆フーリエ変換手段と、この
手段で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基準に
精密シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段とを具
備して構成される。
【0042】(17)前記フーリエ変換手段は、前記第
2のシンボル同期手段で得られたピーク位置を基準に固
定的な位置でフーリエ変換処理を行なうことを特徴とす
る。
【0043】(18)前記フーリエ変換手段は、前記逆
フーリエ変換手段の出力信号により得られた信号のガー
ド期間幅の電力が最大になるようにウィンドウを設けて
フーリエ変換処理を行なうことを特徴とする。
【0044】尚、(12)〜(16)の構成において、
前記特定のシンボルとはフレームの先頭シンボルである
ことを特徴とする。
【0045】すなわち、本発明に係わる遅延プロファイ
ルの評価は、以下のようして行う。
【0046】ISDB−T方式は、例えば2Kモードの
場合、全てのセグメントが差動系であるとすると、CP
信号は14本である。また、DBPSKされるAC信号
は78本、TMCC信号は65本となる。
【0047】ここで、CP信号は、毎シンボル同じ位相
情報がキャリアの位置毎に、特定のPN系列により2値
の実部のデータとして伝送され、虚部はゼロが伝送され
る。また、TMCC信号は、フレームの先頭シンボルの
みで、キャリア位置毎に、特定のPN系列により2値の
実部のデータとして伝送され、虚部はゼロが伝送され
る。そのため、フレームの先頭シンボルでは、AC信号
及びTMCCの位相情報はCP信号と同様、既知情報と
して扱える。よって、フレームの先頭シンボルでは15
7本の既知の信号が伝送されていると考えることができ
る。そこで、この先頭シンボルのみを用いて逆フーリエ
変換することにより、他のシンボルを用いる場合よりも
精度良く遅延プロファイルを求めることが可能となる。
【0048】この場合、使用するキャリア数157は必
須ではなく、使用する本数が少ない場合でも同等の結果
が得られる。但し、使用するキャリア数が多いほど正確
な判定を行うことができる。
【0049】以下、遅延プロファイルの算出方法につい
て説明する。
【0050】送信されるDBPSKの基準信号、CP信
号及びSP信号をSi,k、受信されるDBPSKの基準信
号及びCP信号及びSP信号をRi,kとする。伝送路特性
をHi,kとし、伝送路で付加されるノイズ成分をNi,kとす
ると、これらの関係は次式で表される。 Ri,k = Hi,k・Si,k+Ni,k …(1) したがって、伝送路特性は Hi,k = Ri,k/Si,k−Ni,k/Si,k …(2) で表現される。ノイズは正負ランダムであるため、 Hi,k = Ri,k/Si,k …(3) で近似できる。この処理により伝送路特性が求まる。受
信側で、DBPSKの基準信号及びCP信号が伝送され
る位置のみ、この複素演算を行い、その他の部分はゼロ
を挿入する。ノイズが大きい場合は、誤差が大きくなる
が同じ処理が行われる。
【0051】ここで得られたHi,kを逆フーリエ変換する
ことにより、遅延プロファイルの解析が可能になる。遅
延プロファイルの表示は、ここで得られた実部及び虚部
をそれぞれ2乗し加算して電力としたもので代表して表
示される。
【0052】次に、全セグメントが同期系の場合、AC
1信号は26本である。また、TMCC信号は13本と
なる。したがって、フレームの先頭シンボルでの既知信
号は差動系の場合と比較して非常に少ない。そこで、同
期系のセグメントの場合には、毎シンボル伝送されるS
P信号を用いる。
【0053】SP信号は、12キャリア毎に1キャリア
を用いて伝送され、シンボル毎に3キャリアずつシフト
する。したがって、シンボル方向に補間すれば、3キャ
リア間隔で基準信号を伝送していることになる。したが
って、遅延プロファイルを求めるために使用できるキャ
リアは468本となり、格段に安定した遅延プロファイ
ルが得られる。
【0054】但し、補間処理により、折り返し成分が現
れる。ISDB−Tの場合、有効シンボル長が250μ
sであるので、250/3より約83μs間隔隔てて折
り返し成分が現れる。そのため、約83μs以内のゴー
スト成分であれば、遅延プロファイルを求めることがで
きるが、通常、この処理だけを行なった場合、折り返し
成分のため、50μsの後ゴーストと、33μsの前ゴ
ーストを分離することができない。しかし、シンボル同
期回路により、FFTのウインドウ位置が分かっている
ため、その情報をもとに前ゴーストと後ゴーストを分離
することが可能である。
【0055】差動セグメントと同期セグメントが混在し
た場合は、前記SP信号及びCP信号を全て用いること
により、遅延プロファイルを求めることができる。尚、
同期セグメントのみの場合でも、前記SP信号及びCP
信号を全て用いることにより、遅延プロファイルを求め
ることが可能である。
【0056】再度、全セグメントが差動系の場合を考え
る。この場合、使用するキャリアが157本であり、全
セグメントが同期系で、補間処理されている場合と比較
すると、キャリア数が少ないため、小さなゴースト成分
は検知されないという問題がある。またフレームの先頭
以外のシンボルでは使用可能な信号がCP信号のみに限
定され、遅延プロファイルを求めることができない。
【0057】これは以下に述べる方法により解決でき
る。AC信号、TMCC信号などのDBPSK変調され
た信号は、フレームの先頭に基準位相が伝送される。し
たがって、誤りを訂正した後の信号は既知のデータとし
て利用することができる。受信側でDBPSK変調され
たデータを誤り訂正後に、送信側で処理された場合と同
様に差動符号化する。この差動符号化した信号が(3)
式のSi,kである。Ri,kは受信したデータベクトルであ
る。よって、(3)式の演算により伝送路特性が求ま
る。この信号を逆フーリエ変換することにより、遅延プ
ロファイルを求めることができる。この方法を用いれ
ば、全シンボルを用いて遅延プロファイルの算出が可能
である。
【0058】尚、送信側でのFFTウインドウ位置を求
めるためならば、AC信号、TMCC信号などのDBP
SK変調されたデータを2乗(複素平面上で2倍にす
る)して逆フーリエ変換することで、FFTウインドウ
位置を決定することができる。この場合、遅延プロファ
イルにおいて後ゴーストか前ゴーストかの情報が失われ
るが、送信側のFFT位置は正確に求めることができ
る。
【0059】全セグメントが差動符号化されている場
合、使用できるキャリア数は157であり、業務用等で
精密な遅延プロファイルを求める場合にはいまだ不十分
である。これは、主として使用するキャリア数が少ない
ことにより、配置パターンに起因するパルス状のノイズ
が存在することに起因する。この点については、送信さ
れる基準信号が既知であることから、その配置パターン
を逆フーリエ変換したものを受信されたデータから減算
することにより求めることができる。これにより使用す
るキャリアが少ないことに起因するノイズ成分が除去さ
れる。
【0060】このような方法を行なうためには、遅延プ
ロファイルを求める以前に精密な周波数同期及びシンボ
ル同期が得られている必要がある。従来の技術の項目で
説明した技術を用いることにより、精密なAFCは確立
している。シンボル同期については、本発明の実施の形
態で詳細に説明する。サンプリング位相がずれている場
合でも、位相の調整回路を組み込むことにより、精密な
遅延プロファイルを求めることができる。
【0061】尚、この演算を行う場合、FFTの処理区
間が送信側と同じであれば、主波として観察されるイン
パルス応答のピークは送受で同じ位置に現れるため、受
信側で抽出され、位相を補正された後、逆フーリエ変換
した信号Aを、CP、AC及びTMCC等の既知の配置
パターンを逆フーリエ変換した信号Bを用いて正規化す
る。ここで得られた信号をCとすると、CからBを減算
することにより、遅延プロファイルを求めることができ
る。
【0062】また、伝送路が理想的とした場合は、この
演算処理により全ての成分がゼロとなる。したがって、
主波も含めて伝送路応答を観測したい場合は、主波のイ
ンパルスの部分のみは減算を行わない等の方法により、
主波及び遅延波の成分を求めることができる。
【0063】また、受信側のFFT処理区間が送信側と
ずれていても、精密同期処理を行なうことにより、受信
側でのFFTウインドウ位置が、送信側と同じになる。
この場合、サンプリング位相ずれのみが残り、インパル
スのフロアのノイズパターンが送信側におけるインパル
スのフロアのノイズパターンと異なる。そのため、受信
側で、位相を回転させることによって位相を揃え、その
後減算処理をすることにより、詳細な遅延プロファイル
を求めることができる。この場合もピーク位置のみは減
算を行なわない。
【0064】上記の手法によって求められた遅延プロフ
ァイルは、受信側のFFT処理のウインドウを決めるた
めに用いることができる。OFDMは、ガード期間以内
の遅延した信号成分の電力を利用することができるとい
う利点がある。このため、ガード期間幅のウインドウを
設定し、これをシフトすることにより、ある期間内での
電力の合計を求めることができる。この電力が最大とな
る点をフーリエ変換の同期位置とするという方法を用い
れば、多数の遅延波がきた場合、あるいは前ゴーストが
存在する場合でも、問題なく信号を再生することができ
る。
【0065】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0066】(第1の実施形態)図1は本発明に係る第
1の実施形態として、全セグメントが差動符号化されて
いる場合の遅延プロファイル解析機能を備えたOFDM
受信装置の構成を示すブロック図である。本実施形態で
は、フレームの先頭のみを使って遅延プロファイルを求
める。
【0067】図1において、受信されたOFDM信号は
ベースバンド信号までダウンコンバートされた後、周波
数誤差算出回路11及び周波数補正回路12に供給さ
れ、同時に後述の第1のシンボル同期回路16に供給さ
れる。
【0068】上記周波数誤差算出回路11は、詳細は図
示しないが、入力したOFDM信号から時間領域でのキ
ャリア間隔以内の周波数誤差を算出する回路と、後述の
FFT回路13からのフーリエ変換後の周波数領域でキ
ャリア間隔単位の周波数誤差を算出する回路とを備え
る。キャリア間隔以内の周波数同期は、テレビ学技報vo
l.19,No.38,pp.13-18,Aug.1995に述べられている。ま
た、キャリア間隔単位の周波数同期は、FFT後のデー
タを差動復調した後、2乗回路を通し、シンボル間フィ
ルタを通すことにより、CP成分及びDBPSK変調さ
れているキャリアが抽出される。受信側では、予めこの
配置パターンが分かっているため、この配置パターンと
の相関をとることにより、キャリア間隔単位の周波数誤
差が算出される。
【0069】周波数補正回路12は、周波数誤差算出回
路11で求められた周波数誤差を利用してOFDM信号
の周波数補正を行なうもので、その出力はFFT回路1
3に供給される。このFFT回路13は、後述の第2の
シンボル同期回路17からの信号をもとに、フーリエ変
換期間を決定してFFT演算を行ない、信号を時間領域
から周波数領域に変換するもので、その出力は前述の周
波数誤差算出回路11に供給されると共に、フレーム同
期回路14及び検波回路15に供給される。
【0070】上記フレーム同期回路14は、OFDM信
号に含まれるTMCCの同期信号を検出してフレーム同
期を確立するものである。また、検波回路15は、FF
T後のデータについて遅延検波処理を施して受信出力を
得るものである。
【0071】尚、フレームの先頭シンボルには基準位相
の情報が伝送されているため、DBPSK変調されるT
MCC信号及びAC(AC1,AC2)信号等のDBP
SK変調されるデータを総称して、以下、DBPSK信
号として説明する。
【0072】上記第1のシンボル同期回路16は、具体
的には図2に示すように構成される。ここで、図3を参
照して第1のシンボル同期回路16の動作について説明
する。
【0073】まず、OFDM信号は、図3(a)に示す
ように、そのシンボルがガード期間と有効シンボル期間
からなり、ガード期間が有効シンボルの後部を巡回的に
複写したものとなっている。第1のシンボル同期回路1
6では、有効シンボル期間遅延回路161により、図3
(b)に示すようにOFDM信号を有効シンボル期間相
当だけ遅延させ、乗算器162で遅延前後のOFDM信
号を乗算する。遅延された信号成分がガード期間の部分
では遅延なしのパスの信号成分と一致するため相関値が
得られ、それ以外の区間では相関が現れない。
【0074】スライディング平均回路163は、この相
関信号をガード期間長スライド積分する。この結果、図
3(c)のように、遅延なしのパスの信号におけるシン
ボルの境界にピークが出る三角形の波形が得られる。シ
ンボルフィルタ回路164は図3(c)の波形をシンボ
ル間で平均化する。この三角形の波形のピークからピー
クまでの期間はシンボル長と一致するため、この三角形
の位置からフーリエ変換処理を行なうウインドウ位置を
おおまかに決めることができる。
【0075】上記第1のシンボル同期回路16で決めら
れたウインドウ位置情報は、後述のIFFT回路18か
らのウインドウ位置情報と共に第2のシンボル同期回路
17に送られる。
【0076】次に、上記CP/DBPSK検出・複素除
算回路19は、具体的には図4に示すように構成され
る。図4において、CP/DBPSK信号抽出回路19
1は、FFT後のデータから、フレームの先頭シンボル
のCP信号及びDBPSK変調された信号のキャリア位
置にある複素信号を取り出す。CP/DBPSK信号発
生回路192は、フレーム先頭のCP信号及びDBPS
K信号の既知信号を発生する。複素除算回路193は、
CP/DBPSK信号抽出回路191により抽出された
信号をCP/DBPSK信号発生回路192で発生され
た信号で複素除算する回路であり、CP及びDBPSK
信号の伝送路特性を求める。残りのキャリア位置にはゼ
ロが挿入される。これを図1のIFFT回路へ送る。
【0077】このIFFT回路18は、上記CP/DB
PSK検出・複素除算回路19から出力される信号を逆
フーリエ変換するもので、その出力は第2のシンボル同
期回路17に供給される。
【0078】この第2のシンボル同期回路17は、具体
的には図5に示すように構成される。図5において、電
力算出回路171は、IFFTされた信号の実部及び虚
部をそれぞれ2乗した後加算する回路である。ピーク位
置検出回路172は電力算出回路171の出力のピーク
を検出する。尚、電力算出回路171の代わりに絶対値
回路を代用して、その出力のピーク位置を用いてFFT
ウインドウ位置を決定してもよい。但し、遅延プロファ
イルとして算出するためには電力算出回路が必要であ
る。FFTウインドウ位置決定回路173は、第1のシ
ンボル同期回路16から送られてくるFFTウインドウ
位置をピーク位置検出回路172から送られてくる信号
で補正し、新たなFFTウインドウ位置として、FFT
回路18に出力する。
【0079】ここで、図6を用いてFFTウインドウ位
置について説明する。図6(a)は受信されたOFDM
シンボルを示しており、ここでは送信側でIFFTされ
た区間との位置ずれが生じていないものとする。図6
(a)に示す信号のインパルス応答は、図6(c)に示
す位置に現れる(説明の関係上、DC成分を逆フーリエ
変換するとインパルスは中央に現れるようにしてい
る)。この時のFFTウインドウ位置は図6(e)に示
すようになる。
【0080】ところが、図6(b)のようにOFDMシ
ンボルに位置ずれが生じた場合、インパルスの位置もず
れて図6(d)に示す位置に現れる。そこで、本来現れ
る位置(図6(c))からのずれだけの量、フーリエ変
換するウインドウの位置をずらす。図6の場合は、フー
リエ変換するウインドウの位置を図6(f)に示す位置
に変更することにより、主波のインパルス成分が中央に
現れるようになる。このようにしてFFTウインドウ位
置を決定するが、図6(d)に示すようにインパルスが
現れた場合、図6(g)に示すように、ガード期間の半
分まで固定的にずらした位置にFFTウインドウを設定
することもできる。
【0081】遅延プロファイルの出力は、FFTウイン
ドウを図6(f)に示す位置に設定する場合でも、
(g)に示す位置に設定する場合でも、固定的に正規の
FFTウインドウ位置をセンターとして出力するように
する。これにより、前ゴースト及び後ゴーストが確認で
きるようになる。
【0082】図7(a)に後ゴーストがある場合の遅延
プロファイル、図7(b)に前ゴーストがある場合の遅
延プロファイルを示しておく。すなわち、図7(a)の
場合、センターにある主波のインパルスの位置から後ろ
にあるインパルスを後ゴーストとして識別し、時間Aを
後ゴーストの遅延時間として測定することができる。ま
た、図7(b)の場合、センターにある主波のインパル
スの位置から前にあるインパルスを前ゴーストとして識
別し、時間Bを前ゴーストの遅延時間として測定するこ
とができる。
【0083】したがって、本実施形態によれば、特別の
信号を伝送することなく遅延プロファイルを解析し評価
することができ、さらに通常の受信装置の構成で前ゴー
ストか後ゴーストかを識別できるので、シンボル同期を
精密に行うことができるようになる。
【0084】(第2の実施形態)図8は本発明に係る第
2の実施の形態として、全セグメントが同期セグメント
の場合の遅延プロファイル解析機能を備えたOFDM受
信装置の構成を示すブロック図である。本実施形態で
は、全てのシンボルを用いて遅延プロファイルを求め
る。尚、図8において、図1と同一部分には同一符号を
付して示し、ここでは異なる部分について説明する。
【0085】図8において、受信されたOFDM信号は
ベースバンド信号までダウンコンバートされた後、第1
のシンボル同期回路16に入力され、第1のシンボル同
期の処理が行われる。第1のシンボル同期の処理は前記
第1の実施形態と同じである。また、周波数誤差算出回
路11、周波数補正回路12、FFT回路13、フレー
ム同期回路14は、全て前記第1の実施形態と同じ処理
が行なわれる。
【0086】本実施形態の特徴とする点は、図1に示し
たCP/DBPSK検出・複素除算回路19に代わって
SP検出・複素除算・補間回路20を用いた点にある。
このSP検出・複素除算・補間回路20の詳細を図9に
示す。
【0087】図9において、SP信号抽出回路201は
FFT後のデータからフレーム同期信号より位置が特定
されたSP信号を取り出す。SP信号発生回路202は
既知のSP信号を発生する。複素除算回路203は受信
したSP信号を既知のSP信号で除算し、各SP位置で
の伝送路特性を得る。SP信号はシンボル毎に3キャリ
ア位置シフトするため、シンボルフィルタ204を用い
てシンボル方向に補間する。残りのキャリア位置部分に
はゼロを挿入してIFFT回路18に送る。
【0088】図8のIFFT回路18は、SP検出・複
素除算・補間回路20から送られてくるデータを逆フー
リエ変換してFFTウインドウ位置を決定する。第2の
シンボル同期回路17では、前述の第1の実施形態と同
じ処理が行なわれる。
【0089】上記構成において、以下にその処理動作を
説明する。
【0090】図10に遅延プロファイルを示す。全セグ
メントが同期セグメントの場合、図10(a)に示すよ
うに、SP信号により3個所に主波のインパルスが観測
される。このため、図10(b)に示すように、C点に
遅延波が観測された場合には、その遅延波が後ゴースト
か、前ゴーストか分からない。しかし、第1のシンボル
同期回路16からの情報により、前ゴーストか後ゴース
トかの識別が可能となる。この様子を図11に示す。
【0091】図11(a)は送信側と同じ区間をFFT
した場合である。この場合は、遅延プロファイルとして
は後ゴーストしか観測されないため、図11(a)に示
すゴースト成分は後ゴーストであることが分かる。これ
に対し、図11(c)のような区間をFFT処理した場
合は、主波のインパルスが観測領域の最後の部分に観察
され、時間のゼロ点、つまり中央部分から主波までの間
の遅延波が観測される。
【0092】これにより、SP信号の場合でも、前後約
83μsまで観測できる遅延プロファイルを得ることが
できる。但し、ガード期間長を超える遅延波の振幅は小
さく観測される。
【0093】(第3の実施形態)図12は第3の実施の
形態として、同期セグメントと差動セグメントが混在す
る場合の遅延プロファイル解析機能を備えたOFDM受
信装置の構成を示すブロック図である。本実施形態で
は、フレームの先頭のみを使って遅延プロファイルを求
める。尚、図12において、図1と同一部分には同一符
号を付して示し、ここでは異なる部分について説明す
る。
【0094】図12において、受信されたOFDM信号
はベースバンド信号までダウンコンバートされた後、第
1のシンボル同期回路16に入力され、第1のシンボル
同期の処理が行われる。第1のシンボル同期の処理は前
記第1の実施形態と同じである。また、周波数誤差算出
回路11、周波数補正回路12、FFT回路13、フレ
ーム同期回路14は、全て第1の実施形態と同じ処理が
行なわれる。
【0095】本実施形態の特徴とする点は、図1に示し
たCP/DBPSK検出・複素除算回路19に代わって
SP検出・複素除算・補間及びCP/DBPSK検出・
複素除算回路21を用いた点にある。このSP検出・複
素除算・補間及びCP/DBPSK検出・複素除算回路
21の詳細を図13に示す。
【0096】図13において、CP/DBPSK信号検
出回路211はFFT回路13の出力信号からフレーム
の先頭シンボルのCP信号及びDBPSK信号を取り出
す。CP/DBPSK信号発生回路212は既知のCP
/DBPSK信号を発生する。複素除算回路213は受
信されたCP/DBPSK信号をCP/DBPSK信号
発生回路212からのCP/DBPSK信号で複素除算
する。SP信号抽出回路214はFFT回路13の出力
信号から各シンボル毎にSP信号を取り出す。SP信号
発生回路215は既知のSP信号を発生する。複素除算
回路216は受信したSP信号をSP信号発生回路21
5からの既知のSP信号で複素除算する。シンボルフィ
ルタ218は、複素除算された信号をシンボル方向に補
間する。
【0097】合成回路217はフレームの先頭シンボル
位置で複素除算されたCP/DBPSK信号と補間され
たSP信号を1フレームに1回フレーム先頭位置で合成
し、残りの部分にはゼロを挿入した後、IFFT回路1
8へ送出する。
【0098】図12のIFFT回路18は、SP検出・
複素除算・補間及びCP/DBPSK検出・複素除算回
路21から送られてくるデータを逆フーリエ変換する。
第2のシンボル同期回路17は、第1の実施形態と同じ
処理が行なわれる。
【0099】上記構成によれば、同期セグメントと差動
セグメントが混在する場合でも、SPとCP/DBPS
Kを共に検出し、その検出結果に基づいてFFTウイン
ドウ位置を変更することができ、第2の実施形態と同様
に、前後約83μsまで観測可能な遅延プロファイルを
得ることができる。
【0100】尚、本実施形態では、同期セグメントと差
動セグメントが混在する場合について説明したが、同期
セグメントだけの場合でもそのまま適用可能である。
【0101】(第4の実施形態)図14は本発明に係る
第4の実施の形態として、全セグメントが差動セグメン
トの場合の遅延プロファイル解析機能を備えたOFDM
受信装置の構成を示すブロック図である。但し、本実施
形態では、全セグメントが差動セグメントである場合に
ついて説明するが、同期セグメントが含まれていても同
期セグメントのCP及びDBPSKについては同じ処理
を行うことができる。尚、図14において、図1と同一
部分には同一符号を付して示し、ここでは異なる部分に
ついて説明する。
【0102】図14において、受信されたOFDM信号
はベースバンド信号までダウンコンバートされた後、第
1のシンボル同期回路16に入力され、第1のシンボル
同期の処理が行われる。第1のシンボル同期の処理は第
1の実施形態と同じである。また、周波数誤差算出回路
11、周波数補正回路12、FFT回路13、フレーム
同期回路14は、全て第1の実施形態と同じ処理が行な
われる。
【0103】本実施形態の特徴とする点は、図1に示し
たCP/DBPSK検出・複素除算回路19に代わって
CP検出・複素除算及びDBPSK検出・誤り訂正・複
素除算回路22を用いた点にある。このCP検出・複素
除算及びDBPSK検出・誤り訂正・複素除算回路22
の詳細を図15に示す。
【0104】図15において、DBPSK信号抽出回路
221はFFT回路13の出力信号からDBPSK信号
を抽出する。FECデコーダ回路222は、DBPSK
の誤り訂正処理を行なう。差動符号化回路223は、誤
りが訂正されたデータをもとに、送信側で行なわれた同
じ処理の差動符号処理が施される。CP信号発生回路2
24は既知のCP信号を発生する。合成回路225は差
動符号化回路223及びCP信号発生回路224からの
信号を合成し、残りのキャリア部分にはゼロを挿入す
る。
【0105】CP/DBPSK信号抽出回路226はF
FT後のデータからCP及びDBPSK信号を抽出し、
残りのキャリア部分にはゼロを代入する。遅延回路22
7は、DBPSK信号検出回路221から合成回路22
5までのに要する時間だけ遅延処理が行なわれる。複素
除算回路228は遅延回路227から送られる信号を合
成回路225から出力される信号で除算することによ
り、複素除算処理を行なう。シンボルフィルタ229は
複素除算処理されたデータをシンボル方向にフィルター
処理した後、IFFT回路18へ送出する。尚、このシ
ンボルフィルタ229はなくてもよい。
【0106】図14のIFFT回路18は、CP検出・
複素除算及びDBPSK検出・誤り訂正・複素除算回路
21から送られてくるデータを逆フーリエ変換する。第
2のシンボル同期回路17では、第1の実施形態と同じ
処理が行なわれる。
【0107】上記構成によれば、全セグメントが差動セ
グメントの場合でも、全シンボルを用いて遅延プロファ
イルを得ることができ、シンボルフィルタを利用すると
ノイズを抑圧することができる。尚、一部同期セグメン
トが含まれていても、同期セグメントのDBPSKを利
用できる。
【0108】(第5の実施形態)図16は本発明に係る
第5の実施の形態として、全セグメントが差動セグメン
トの場合のOFDM受信装置の構成を示すブロック図で
ある。尚、図16において、図1と同一部分には同一符
号を付して示し、ここでは異なる部分について説明す
る。
【0109】図16において、受信されたOFDM信号
はベースバンド信号までダウンコンバートされた後、第
1のシンボル同期回路16に入力され、第1のシンボル
同期の処理が行われる。第1のシンボル同期の処理は第
1の実施形態と同じである。また、周波数誤差算出回路
11、周波数補正回路12、FFT回路13、フレーム
同期回路14は全て第1の実施形態と同じ処理が行なわ
れる。
【0110】本実施形態の特徴とする点は、図1に示し
たCP/DBPSK検出・複素除算回路19に代わって
CP/DBPSK検出・2乗回路23を用いた点にあ
る。本実施の形態と第1の実施形態との違いは、第1の
実施形態ではフレームの先頭シンボルのみしか使用でき
ないが、本実施形態では全シンボル用いて精密同期を取
ることができる点である。但し、遅延プロファイルは求
めることができない。
【0111】図17に上記CP/DBPSK検出・2乗
回路23の詳細を示す。図17において、CP/DBP
SK信号抽出回路231は、FFT回路13からの信号
のCP信号及びDBPSK信号を抽出し、その他の部分
にはゼロを挿入する。2乗回路232は抽出されたCP
及びDBPSK信号を2乗する。シンボルフィルタ23
3はこの信号をシンボル方向にフィルター処理し、IF
FT回路18に信号を送る。
【0112】図16のIFFT回路18は、CP/DB
PSK検出・2乗回路23からの信号を逆フーリエ変換
する。第2のシンボル同期回路17については第1の実
施形態と同じである。但し、2乗処理があるため、前ゴ
ーストと後ゴーストの区別ができなくなり、遅延プロフ
ァイルは求まらない。
【0113】(第6の実施の形態)図18は本発明に係
る第6の実施の形態として、全セグメントが差動セグメ
ントの場合の遅延プロファイル解析機能を備えたOFD
M受信装置の構成を示すブロック図である。尚、図18
において、第2のシンボル同期回路25及び遅延プロフ
ァイル生成回路26以外は第1の実施形態と同じである
ので、図1と同一部分には同一符号を付して示し、ここ
では異なる部分について説明する。
【0114】図18において、第2のシンボル同期回路
25は、第1の実施形態の場合、FFTウインドウ位置
が送信側のIFFTウインドウ位置と同じ位置でもよい
し、固定的にずらせてもよかったが、本実施形態の場合
は、送信側と常に同じFFTウインドウ位置になるよう
に同期をかけている。これにより、シンボル同期が収束
してくると、IFFT回路18の出力は、電力に変換す
ると遅延プロファイルのピークが現れる位置はずれてい
ないが、サンプリングの位相のみがずれていると考える
ことができる。
【0115】この様子を図19に示す。図19(a)は
位相ずれが生じていない場合を示しており、IFFT後
の信号は実部のみに成分を持ち、虚部はゼロである。図
19(b)は90度の位相ずれが生じている場合を示し
ており、IFFT後の信号は虚部のみに成分を持ち、実
部はゼロである。ここで、図19(a)、(b)では、
インパルスのピーク位置について、I−Q平面状に表示
したものを最下段に示している。つまり、この位相の回
転についてはインパルスのピーク位置を見ることで制御
することができる。
【0116】図20に遅延プロファイル生成回路26の
具体的な構成を示す。図20において、CP/DBPS
K発生回路261は、送信側のCP/DBPSK成分を
発生する。位相回転回路262は、IFFT回路18か
ら送られてきたデータのインパルスにおけるピーク位置
の位相を判断して、CP/DBPSK信号の位相を回転
させる。IFFT回路263は、位相回転回路262か
ら出力されるデータをIFFT処理する。
【0117】正規化回路264は、図18のIFFT回
路18から入力されたデータ及びIFFT回路263か
ら入力されたデータをそれぞれ電力に変換した後、その
ピーク値が双方で同じになるように正規化する。その
後、減算回路265で正規化出力とIFFT回路263
の出力との減算処理を行う。すると、合成回路266の
入力は主波のピークがなくなり、遅延波のみの成分が現
れる。主波を遅延プロファイルとして同時に示すため
に、合成回路266は、正規化回路264から出力され
るインパルスの中央の点のみを加算する。
【0118】これにより、CP/DBPSKの配置パタ
ーンによるノイズの影響を取り除いた精密な遅延プロフ
ァイルが得られる。
【0119】尚、本実施の形態では、遅延プロファイル
生成回路26の入力までの処理は第1の実施形態の構成
を用いたが、入力されるOFDM信号のセグメント構成
に応じて、第2乃至第4の実施形態のいずれかを用いる
こともできる。
【0120】(第7の実施の形態)図21は本発明に係
る第7の実施の形態とする遅延プロファイル解析機能を
備えたOFDM受信装置の構成を示すブロック図であ
る。図21において、位相回転回路27及び遅延プロフ
ァイル生成回路28以外は第6の実施形態と同じである
ので、図18と同一部分には同一符号を付して示し、こ
こでは異なる部分について説明する。
【0121】本実施の形態の場合も、第2のシンボル同
期回路25は、第6の実施形態と同様、送信側と常に同
じFFTウインドウ位置になるように、すなわちインパ
ルスが中央に表示されるように同期をかけている。位相
回転回路27は、図19(a)に示すようにIFFT後
のインパルスの実部が最大となり、虚部がゼロになるよ
うに位相回転の制御をする。尚、この制御は、IFFT
後の電力のピークが中央に現れるようになってから行
う。
【0122】遅延プロファイル生成回路28の詳細を図
22に示す。図22において、CP/DBPSK発生回
路281は、送信側のCP/DBPSK成分を発生す
る。IFFT回路282は、CP/DBPSK発生回路
281から出力されるデータをIFFT処理する。尚、
このCP/DBPSK発生回路281及びIFFT回路
282の処理はセグメント構成により固定的なパターン
になるため、まとめてROM283に格納しておいても
よい。
【0123】正規化回路284は、図21のIFFT回
路18から入力されるデータ及びIFFT回路282か
ら入力されるデータをともに電力に変換した後、そのピ
ーク値を双方が同じになるように正規化する。その後、
減算回路285により減算処理を行う。すると、合成回
路286の入力は主波のピークがなくなり、遅延波のみ
の成分が現れる。主波を遅延プロファイルとして同時に
示すために、合成回路286は、正規化回路284から
出力されるインパルスの中央の点のみを加算する。これ
により、CP/DBPSKの配置パターンによるノイズ
の影響を取り除いた精密な遅延プロファイルが得られ
る。
【0124】尚、本実施形態では、前記第1の実施形態
を基本に説明したが、第2乃至第4の実施形態のいずれ
を用いた場合でも、同様に精密な遅延プロファイルが得
られる。
【0125】(第8の実施の形態)第1の実施形態の回
路を利用し、FFTウインドウ位置を決定する方法につ
いて説明する。図7(a)のような場合、遅延プロファ
イルの位置よりも後方に第1の遅延波があるので、第1
の実施形態で説明ように主波のピークの位置を基準にF
FTウインドウ位置を決定しても問題を生じない。しか
し、3局SFN等のような場合、主波よりも時間的に早
く信号成分が到達する、いわゆる前ゴースト成分が現れ
る場合がある。この場合、主波を基準にFFTウインド
ウ位置を決定すると、前ゴースト成分がシンボル間干渉
を引き起こす。
【0126】この様子を図23に示す。図23におい
て、(a)は主波、(b)は前ゴースト成分を示してい
る。ここで、(c)に示すように主波にFFTウインド
ウ位置を合わせた場合、(b)に示す前ゴースト成分
は、シンボル間干渉を引き起こす。そこで、前ゴースト
成分がある場合は、図23(d)に示すように、前ゴー
スト成分を含む位置にFFTウインドウ位置を決定す
る。このようにFFT期間を設けることにより、シンボ
ル間干渉のない信号の再生を行なうことができる。
【0127】多数の遅延波が到来する場合には、IFF
T回路18から出力される遅延プロファイルにおいて、
図23(d)に示すように、ガード期間以内の電力が最
大になるような位置にFFTのウインドウ位置を決定す
る。これにより、ゴースト成分の電力を最大限に利用で
き、しかも、前ゴーストが存在する環境下でも、シンボ
ル間干渉の影響が少ない信号の再生が可能である。
【0128】尚、上記の各実施形態において、遅延プロ
ファイル解析結果を表示する場合には、前ゴーストが存
在する場合も後ゴーストが存在する場合も、主波がセン
ターになるように表示するとよい。
【0129】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、CP信
号、DBPSK信号等の本数が少ない場合でも、正確に
FFTウインドウ位置を決定することができ、遅延プロ
ファイルも正確に求めることができ、SP信号のみが伝
送される場合でも、前ゴースト及び後ゴーストの区別が
可能である。また、遅延プロファイルでのガード期間以
内の電力が最大となる位置にFFTウインドウ位置を設
けることにより、伝送された信号を最大限に利用でき、
前ゴーストが存在する場合でもシンボル間干渉の影響を
取り除くことができる。
【0130】したがって、第1の課題であった、特別の
信号を伝送することなく遅延プロファイルを解析し評価
し得る遅延プロファイル解析装置を提供することがで
き、さらに第2の課題であった、通常の受信装置の構成
で前ゴーストか後ゴーストかを識別でき、これによって
シンボル同期を精密に行うことのできるシンボル同期方
法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における遅延プロファ
イル解析機能を備えたOFDM受信装置の構成を示すブ
ロック回路図。
【図2】本発明の第1の実施形態における第1のシンボ
ル同期回路の構成を示すブロック図。
【図3】本発明の第1の実施形態における第1のシンボ
ル同期回路の動作を説明するためのタイミング波形図。
【図4】本発明の第1の実施形態におけるCP/DBP
SK検出・複素除算回路の詳細を示すブロック回路図。
【図5】本発明の第1の実施形態における第2のシンボ
ル同期回路の詳細を示すブロック回路図。
【図6】本発明の第1の実施形態におけるシンボル同期
方法を説明するためのタイミング波形図。
【図7】本発明の第1の実施形態における遅延プロファ
イルを説明するためのタイミング波形図。
【図8】本発明の第2の実施形態における遅延プロファ
イル解析機能を備えたOFDM受信装置の構成を示すブ
ロック回路図。
【図9】本発明の第2の実施形態におけるSP検出・複
素除算・補間回路の詳細を示すブロック回路図。
【図10】本発明の第2の実施形態における遅延プロフ
ァイルを説明するためのタイミング波形図。
【図11】本発明の第2の実施形態における遅延プロフ
ァイルの観測方法について説明するためのタイミング波
形図。
【図12】本発明の第3の実施形態における遅延プロフ
ァイル解析機能を備えたOFDM受信装置の構成を示す
ブロック回路図。
【図13】本発明の第3の実施形態におけるSP検出・
複素除算・補間及びCP/DBPSK検出・複素除算回
路の詳細を示すブロック回路図。
【図14】本発明の第4の実施形態における遅延プロフ
ァイル解析機能を備えたOFDM受信装置の構成を示す
ブロック回路図。
【図15】本発明の第4の実施形態におけるCP検出・
複素除算及びDBPSK検出・誤り訂正・複素除算回路
の詳細を示すブロック回路図。
【図16】本発明の第5の実施形態におけるOFDM受
信装置の構成を示すブロック回路図。
【図17】本発明の第5の実施形態におけるCP/DB
PSK検出・2乗回路の詳細を示すブロック回路図。
【図18】本発明の第6の実施形態における遅延プロフ
ァイル解析機能を備えたOFDM受信装置の構成を示す
ブロック回路図。
【図19】本発明の第6の実施形態における位相の回転
方法について説明するための図。
【図20】本発明の第6の実施形態における遅延プロフ
ァイル生成回路の詳細を示すブロック回路図。
【図21】本発明の第7の実施形態における遅延プロフ
ァイル解析機能を備えたOFDM受信装置の構成を示す
ブロック回路図。
【図22】本発明の第7の実施形態における遅延プロフ
ァイル生成回路の詳細を示すブロック回路図。
【図23】本発明の第8の実施形態におけるシンボル同
期方法を説明するためのタイミング波形図。
【符号の説明】
11…周波数誤差算出回路 12…周波数補正回路 13…FFT回路 14…フレーム同期回路 15…検波回路 16…第1のシンボル同期回路 161…有効シンボル期間遅延回路 162…乗算器 163…スライディング平均回路 164…シンボルフィルタ回路 17…第2のシンボル同期回路 171…電力算出回路 172…ピーク位置検出回路 173…FFTウインドウ位置決定回路 18…IFFT回路 19…CP/DBPSK検出・複素除算回路 191…CP/DBPSK信号抽出回路 192…CP/DBPSK信号発生回路 193…複素除算回路 20…SP検出・複素除算・補間回路 201…SP信号抽出回路 202…SP信号発生回路 203…複素除算回路 204…シンボルフィルタ 21…SP検出・複素除算・補間及びCP/DBPSK
検出・複素除算回路 211…CP/DBPSK信号検出回路 212…CP/DBPSK信号発生回路 213…複素除算回路 214…SP信号抽出回路 215…SP信号発生回路 216…複素除算回路 217…合成回路 218…シンボルフィルタ 22…CP検出・複素除算及びDBPSK検出・誤り訂
正・複素除算回路 221…DBPSK信号抽出回路 222…FECデコーダ回路 223…差動符号化回路 224…CP信号発生回路 225…合成回路 226…CP/DBPSK信号抽出回路 227…遅延回路 228…複素除算回路 229…シンボルフィルタ 23…CP/DBPSK検出・2乗回路 231…CP/DBPSK信号抽出回路 232…2乗回路 233…シンボルフィルタ 25…第2のシンボル同期回路 26…遅延プロファイル生成回路 261…CP/DBPSK発生回路 262…位相回転回路 263…IFFT回路 264…正規化回路 265…減算回路 266…合成回路 27…位相回転回路 28…遅延プロファイル生成回路 281…CP/DBPSK発生回路 282…IFFT回路 283…ROM 284…正規化回路 285…減算回路 286…合成回路
【手続補正書】
【提出日】平成11年10月4日(1999.10.
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】(1)OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配さ
れ、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特
定のシンボルに配されている場合に、前記OFDM信号
のシンボル同期を確立するシンボル同期手段と、前記O
FDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前
記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期
手段と、前記フレーム同期手段で確立された同期フレー
ムから前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が
伝送される特定のシンボルを抽出する特定シンボル抽出
手段と、前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定の
シンボルから前記DBPSK変調の位相基準信号の全部
或いは一部を抽出する位相基準信号抽出手段と、前記特
定シンボル抽出手段で抽出された特定シンボルについ
て、前記位相基準信号抽出手段で抽出された位相基準信
号を受信側で既知の信号を用いてキャリア毎に複素除算
し、前記位相基準信号抽出手段で位相基準信号が抽出さ
れたキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共にゼ
ロを挿入する特定シンボル処理手段と、前記特定シンボ
ル処理手段で得られた信号を逆フーリエ変換することで
遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手段とを具備
して構成される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】(2)OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置に連続パイロット信号とDBPSK変
調された信号が配され、前記DBPSK変調された信号
の位相基準信号が特定のシンボルに配されている場合
に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボ
ル同期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフ
ーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を
確立するフレーム同期手段と、前記フレーム同期手段で
確立された同期フレームから前記DBPSK変調された
信号の位相基準信号が伝送される特定シンボルを抽出す
る特定シンボル抽出手段と、前記特定シンボル抽出手段
で抽出された特定シンボルから前記DBPSK変調の位
相基準信号及び連続パイロット信号の全部或いは一部を
抽出する位相基準信号及び連続パイロット信号抽出手段
と、前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定シンボ
ルについて、前記位相基準信号及び連続パイロット信号
抽出手段で抽出された位相基準信号及び連続パイロット
信号を受信側で既知の信号を用いてキャリア毎に複素除
算し、前記位相基準信号及び連続パイロット信号抽出手
段で位相基準信号及び連続パイロット信号が抽出された
キャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共にゼロを
挿入する特定シンボル処理手段と、前記特定シンボル処
理手段で得られた信号を逆フーリエ変換することで遅延
プロファイルを求める逆フーリエ変換手段とを具備して
構成される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】削除
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】削除
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】()OFDM信号を構成する複数の搬送
波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセ
グメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロ
ット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグ
メントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれ
か一方として用い、前記差動検波用セグメントでは、毎
シンボル同じ特定のキャリア位置に連続パイロット信号
とDBPSK変調された信号が配され、前記DBPSK
変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配さ
れ、前記同期検波用セグメントでは、前記DBPSK変
調された信号に加えて、シンボル時間及びキャリア周波
数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位相及び振幅
で変調する分散パイロット信号が配されている場合に、
前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリ
エ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を確立
するフレーム同期手段と、前記フレーム同期手段で確立
された同期フレームから前記同期検波用セグメントの分
散パイロット信号を抽出する分散パイロット信号抽出手
段と、前記分散パイロット信号抽出手段で抽出された分
散パイロット信号をシンボル時間方向に補間する補間手
段と、前記フレーム同期手段で確立された同期フレーム
から前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が伝
送される特定シンボルを抽出する特定シンボル抽出手段
と、前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定シンボ
ルから前記DBPSK変調の位相基準信号及び連続パイ
ロット信号を抽出する位相基準信号及び連続パイロット
信号抽出手段と、前記フレーム同期手段で確立された同
期フレームの特定シンボル位置から前記補間手段で補間
された分散パイロット信号を取り出し、前記位相基準信
号及び連続パイロット信号抽出手段で抽出された位相基
準信号及び連続パイロット信号と合成する合成手段と、
前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定シンボルに
ついて、前記合成手段から出力される合成信号を受信側
で既知の信号を用いてキャリア毎に複素除算し、前記合
成信号成分がないキャリア位置に実部虚部共にゼロを挿
入する特定シンボル処理手段と、前記特定シンボル処理
手段で得られた信号を逆フーリエ変換することで遅延プ
ロファイルを求める逆フーリエ変換手段とを具備して構
成される。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】()OFDM信号を構成する複数の搬送
波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセ
グメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロ
ット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグ
メントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれ
か一方として用い、前記同期検波用セグメント及び差動
検波用セグメントに、毎シンボル同じキャリア位置に連
続パイロット信号及びDBPSK変調された信号が配さ
れている場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確
立するシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリ
エ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフ
レーム同期を確立するフレーム同期手段と、前記フレー
ム同期手段で確立された同期フレームから前記連続パイ
ロット信号及びDBPSK変調された信号を抽出する信
号抽出手段と、前記DBPSK変調された信号を抽出す
る信号抽出手段で抽出されたDBPSK変調された信号
のデータ誤りを訂正する誤り訂正手段と、前記誤り訂正
手段で誤り訂正されたDBPSK変調された信号を差動
符号化する差動符号化手段と、前記フレーム同期手段で
確立された同期フレームの各シンボルについて、前記信
号抽出手段で抽出された連続パイロット信号及びDBP
SK変調された信号を、受信側で既知の連続パイロット
信号及び前記前記差動符号化手段で差動符号化された信
号でキャリア毎に複素除算し、前記信号抽出手段で連続
パイロット信号及びDBPSK変調された信号が抽出さ
れたキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共ゼロ
を挿入するシンボル処理手段と、前記シンボル処理手段
で得られた信号を逆フーリエ変換することで遅延プロフ
ァイルを求める逆フーリエ変換手段とを具備して構成さ
れる。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】()OFDM信号を構成する複数の搬送
波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセ
グメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロ
ット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグ
メントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれ
か一方として用い、前記同期検波用セグメントでは、シ
ンボル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分散した
搬送波を特定の位相及び振幅で変調する分散パイロット
信号が配されると共に、シンボル方向について同一キャ
リア位置にDBPSK変調された信号が配され、前記差
動検波用セグメントでは、毎シンボル同じキャリア位置
にDBPSK変調された信号及び連続パイロット信号が
配されている場合に、前記OFDM信号のシンボル同期
を確立するシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフ
ーリエ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号
のフレーム同期を確立するフレーム同期手段と、前記フ
レーム同期手段で確立された同期フレームから、前記連
続パイロット信号、DBPSK変調された信号、及び前
記同期検波用セグメントの分散パイロット信号を抽出す
る信号抽出手段と、前記信号抽出手段で抽出された分散
パイロット信号をシンボル時間方向に補間する補間手段
と、前記信号抽出手段で抽出されたDBPSK変調され
た信号のデータ誤りを訂正する誤り訂正手段と、前記誤
り訂正手段で誤り訂正された信号を差動符号化する差動
符号化手段と、前記連続パイロット信号及びDBPSK
変調された信号を前記補間手段でシンボル方向に補間さ
れた分散パイロット信号と合成する合成手段と、前記合
成手段で合成された前記連続パイロット信号、補間され
た分散パイロット信号、DBPSK変調された信号を受
信側で既知の信号及び前記差動符号化手段で差動符号化
された信号でキャリア毎に複素除算し、前記合成手段で
合成された前記連続パイロット信号、DBPSK変調さ
れた信号、補間された分散パイロット信号が配置される
キャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共ゼロを挿
入する合成信号処理手段と、前記合成信号処理手段で得
られた信号を逆フーリエ変換することで遅延プロファイ
ルを求める逆フーリエ変換手段とを具備して構成され
る。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】()OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配さ
れ、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特
定のシンボルに配されている場合に、前記OFDM信号
のシンボル同期を確立するシンボル同期手段と、前記O
FDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前
記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期
手段と、前記フレーム手段で確立された同期フレームか
ら前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が伝送
される特定のシンボルを抽出する特定シンボル抽出手段
と、前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定のシン
ボルから前記DBPSK変調の位相基準信号の全部或い
は一部を抽出する位相基準信号抽出手段と、前記特定シ
ンボル抽出手段で抽出された特定シンボルについて、前
記位相基準信号抽出手段で抽出された位相基準信号を受
信側で既知の信号を用いてキャリア毎に複素除算し、前
記位相基準信号抽出手段で位相基準信号が抽出されたキ
ャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共にゼロを前
記抽出した信号に挿入する特定シンボル処理手段と、前
記特定シンボル処理手段で得られた信号を逆フーリエ変
換する第1の逆フーリエ変換手段と、前記特定のシンボ
ルに配されるDBPSK変調される信号の送信側の配置
パターンを得る配置パターン取得手段と、前記配置パタ
ーン取得手段により得られた配置パターンを位相回転す
る位相回転手段と、前記位相回転手段で取得された配置
パターンを逆フーリエ変換する第2の逆フーリエ変換手
段と、前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号か
ら前記第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規
化した後、この正規化された信号を前記第1の逆フーリ
エ変換手段で得られる信号から減算することで遅延プロ
ファイルを得る正規化演算処理手段とを具備して構成さ
れる。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】()OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号及び連続
パイロット信号が配され、前記DBPSK変調された信
号の位相基準信号が特定のシンボルに配されている場合
に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボ
ル同期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフ
ーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を
確立するフレーム同期手段と、前記フレーム同期手段で
確立された同期フレームから前記DBPSK変調された
信号の位相基準信号が配されている特定のシンボルを抽
出する特定シンボル抽出手段と、前記特定シンボル抽出
手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPSK変
調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部或いは
一部を抽出する信号抽出手段と、前記特定シンボル抽出
手段で抽出された特定のシンボルについて、前記信号抽
出手段で抽出された位相基準信号及び連続パイロット信
号を受信側で既知の信号を用いてキャリア毎に複素除算
し、前記信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロッ
ト信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に
実部虚部共にゼロを挿入する特定シンボル処理手段と、
前記特定シンボル処理手段で得られた信号を逆フーリエ
変換する第1の逆フーリエ変換手段と、前記特定シンボ
ルに配されるDBPSK変調される信号の送信側の配置
パターンを得る配置パターン取得手段と、前記配置パタ
ーン取得手段で取得された配置パターンを逆フーリエ変
換する第2の逆フーリエ変換手段と、前記第2の逆フー
リエ変換手段で逆フーリエ変換された配置パターンを位
相回転する位相回転手段と、前記第1の逆フーリエ変換
手段で得られた信号から前記第2の逆フーリエ変換手段
で得られた信号を正規化した後、この正規化された信号
を前記第1の逆フーリエ変換手段で得られる信号から減
算することで遅延プロファイルを求める正規化演算処理
手段とを具備して構成される。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】()OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配さ
れ、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特
定のシンボルに配されている場合に、前記OFDM信号
のシンボル同期を確立するシンボル同期手段と、前記O
FDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前
記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期
手段と、前記フレーム同期手段で確立された同期フレー
ムから前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が
配されている特定のシンボルを抽出する特定シンボル抽
出手段と、前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定
のシンボルから前記DBPSK変調の位相基準信号の全
部或いは一部を抽出する位相基準信号抽出手段と、前記
特定シンボル抽出手段で抽出された特定のシンボルにつ
いて、前記位相基準信号抽出手段で抽出された位相基準
信号を受信側で既知の信号を用いてキャリア毎に複素除
算し、前記位相基準信号抽出手段で位相基準信号が抽出
されたキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共に
ゼロを挿入する特定シンボル処理手段と、前記特定シン
ボル処理手段で得られた信号を位相回転する位相回転手
段と、前記位相回転手段で位相回転された信号を逆フー
リエ変換する第1の逆フーリエ変換手段と、前記特定シ
ンボルのDBPSK変調される信号の送信側の配置パタ
ーンを得る配置パターン取得手段と、前記配置パターン
取得手段で取得された配置パターンを逆フーリエ変換す
る第2の逆フーリエ変換手段と、前記第1の逆フーリエ
変換手段で得られた信号から前記第2の逆フーリエ変換
手段で得られた信号を正規化した後、この正規化された
信号を前記第1の逆フーリエ変換手段で得られる信号か
ら減算することで遅延プロファイルを求める正規化演算
処理手段とを具備して構成される。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0034
【補正方法】変更
【補正内容】
【0034】()OFDM信号に、毎シンボル同じ特
定のキャリア位置にDBPSK変調された信号及び連続
パイロット信号が配され、前記DBPSK変調された信
号の位相基準信号が特定のシンボルに配置されている場
合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシン
ボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリエ変換する
フーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期
を確立するフレーム同期手段と、前記フレーム同期手段
で確立された同期フレームから前記DBPSK変調され
た信号の位相基準信号が配されている特定のシンボルを
抽出する特定シンボル抽出手段と、前記特定シンボル抽
手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPSK
変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部或い
は一部を抽出する信号抽出手段と、前記特定シンボル抽
出手段で抽出された特定シンボルについて、前記信号処
理手段で抽出された位相基準信号及び連続パイロット信
号を受信側で既知の信号を用いてキャリア毎に複素除算
し、前記信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロッ
ト信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に
実部虚部共にゼロを挿入する特定シンボル処理手段と、
前記特定シンボル処理手段で得られた信号を位相回転す
る位相回転手段と、前記位相回転手段で位相回転された
信号を逆フーリエ変換する第1の逆フーリエ変換手段
と、前記特定シンボルのDBPSK変調される信号の送
信側の配置パターンを得る配置パターン取得手段と、
記配置パターン取得手段で取得された配置パターンを逆
フーリエ変換する第2の逆フーリエ変換手段と、前記第
1の逆フーリエ変換手段で得られた信号から前記第2の
逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規化した後、こ
の正規化された信号を前記第1の逆フーリエ変換手段で
得られる信号から減算することで遅延プロファイルを求
める正規化演算処理手段とを具備して構成される。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】尚、(1)〜(3)、(7)〜(9)の構
成において、特定のシンボルとはフレームの先頭シンボ
ルであることを特徴とする。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】(10)毎シンボル同じ特定のキャリア位
置にDBPSK変調された信号が配され、前記DBPS
K変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配
されているOFDM信号を受信する場合に、前記OFD
M信号のシンボル同期を確立する第1のシンボル同期手
段と、前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変
換手段と、前記OFDM信号のフレーム同期を確立する
フレーム同期手段と、前記フレーム同期手段で確立され
た同期フレームから前記DBPSK変調された信号の位
相基準信号が伝送される特定のシンボルを抽出する特定
シンボル抽出手段と、前記特定シンボル抽出手段で抽出
された特定のシンボルから前記DBPSK変調の位相基
準信号の全部或いは一部を抽出する位相基準信号抽出手
段と、前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定シン
ボルについて、前記位相基準信号抽出手段で抽出された
位相基準信号を受信側で既知の信号を用いてキャリア毎
に複素除算し、前記位相基準信号抽出手段で位相基準信
号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に実部
虚部共にゼロを挿入する特定シンボル処理手段と、前記
特定シンボル処理手段で得られた信号を逆フーリエ変換
する逆フーリエ変換手段と、前記逆フーリエ変換手段で
逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基準に精密シ
ンボル同期を取る第2のシンボル同期手段とを具備して
構成される。
【手続補正15】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】(11)毎シンボル同じ特定のキャリア位
置に連続パイロット信号とDBPSK変調された信号が
配され、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号
が特定のシンボルに配されているOFDM信号を受信す
る場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立する
第1のシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリ
エ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフ
レーム同期を確立するフレーム同期手段と、前記フレー
ム同期手段で確立された同期フレームから前記DBPS
K変調された信号の位相基準信号が伝送される特定シン
ボルを抽出する特定シンボル抽出手段と、前記特定シン
ボル抽出手段で抽出された特定シンボルから前記DBP
SK変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部
或いは一部を抽出する位相基準信号及び連続パイロット
信号抽出手段と、前記特定シンボル抽出手段で抽出され
た特定シンボルについて、前記位相基準信号及び連続パ
イロット信号抽出手段で抽出された位相基準信号及び連
続パイロット信号を受信側で既知の信号を用いてキャリ
ア毎に複素除算し、前記位相基準信号及び連続パイロッ
ト信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロット信号
が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚
部共にゼロを挿入する特定シンボル処理手段と、前記特
定シンボル処理手段で得られた信号を逆フーリエ変換す
る逆フーリエ変換手段と、前記逆フーリエ変換手段で逆
フーリエ変換された信号のピーク位置を基準に精密シン
ボル同期を取る第2のシンボル同期手段とを具備して構
成される。
【手続補正16】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0039
【補正方法】変更
【補正内容】
【0039】(12)毎シンボル同じ特定のキャリア位
置に連続パイロット信号とDBPSK変調された信号が
配され、前記DBPSK変調された信号の位相基準信号
が特定のシンボルに配されているOFDM信号を受信す
る場合に、前記OFDM信号のシンボル同期を確立する
第1のシンボル同期手段と、前記OFDM信号をフーリ
エ変換するフーリエ変換手段と、前記OFDM信号のフ
レーム同期を確立するフレーム同期手段と、前記フレー
ム同期手段で確立された同期フレームから前記DBPS
K変調された信号の位相基準信号が伝送される特定シン
ボルを抽出する特定シンボル抽出手段と、前記特定シン
ボル抽出手段で抽出された特定シンボルから前記DBP
SK変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部
或いは一部を複素形式で抽出する位相基準信号及び連続
パイロット信号抽出手段と、前記特定シンボル抽出手段
で抽出された特定シンボルについて、前記位相基準信号
及び連続パイロット信号抽出手段で抽出された複素形式
の位相基準信号及び連続パイロット信号をキャリアごと
に2乗して位相変換し、前記位相基準信号及び連続パイ
ロット信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロット
信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に実
部虚部共にゼロを挿入する特定シンボル処理手段と、前
記特定シンボル処理手段で得られた信号を逆フーリエ変
換する逆フーリエ変換手段と、前記逆フーリエ変換手段
で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基準に精密
シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段とを具備し
て構成される。
【手続補正17】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0040
【補正方法】変更
【補正内容】
【0040】(13)OFDM信号を構成する複数の搬
送波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上の
セグメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイ
ロット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセ
グメントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいず
れか一方として用い、前記差動検波用セグメントでは、
毎シンボル同じ特定のキャリア位置に連続パイロット信
号とDBPSK変調された信号が配され、前記DBPS
K変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配
され、前記同期検波用セグメントでは、前記DBPSK
変調された信号に加えて、シンボル時間及びキャリア周
波数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位相及び振
幅で変調する分散パイロット信号が配されているOFD
M信号を受信する場合に、前記OFDM信号のシンボル
同期を確立する第1のシンボル同期手段と、前記OFD
M信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段と、前記O
FDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同期手段
と、前記フレーム同期手段で確立された同期フレームか
ら前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が伝送
される特定のシンボルを抽出する特定シンボル抽出手段
と、前記特定シンボル抽出手段で抽出された特定シンボ
ルから前記DBPSK変調の位相基準信号及び連続パイ
ロット信号の全部或いは一部を抽出する位相基準信号及
び連続パイロット信号抽出手段と、前記フレーム同期
段で確立された同期フレームの前記同期検波用セグメン
トから前記分散パイロット信号を抽出する分散パイロッ
ト信号抽出手段と、前記分散パイロット信号抽出手段で
抽出された分散パイロット信号をシンボル時間方向に補
間する補間手段と、前記特定シンボル抽出手段で抽出さ
れた特定シンボルについて、前記位相基準信号及び連続
パイロット信号抽出手段で抽出された位相基準信号及び
連続パイロット信号を、前記補間手段で補間された分散
パイロット信号と合成する合成手段と、前記合成手段に
より合成された前記連続パイロット信号、補間された分
散パイロット信号、前記位相基準信号を受信側で既知の
信号を用いてキャリア毎に複素除算し、前記連続パイロ
ット信号、補間された分散パイロット信号、及び位相基
準信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に
実部虚部共にゼロを挿入する特定シンボル処理手段と、
前記特定シンボル処理手段で得られた信号を逆フーリエ
変換する逆フーリエ変換手段と、前記逆フーリエ変換
段で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基準に精
密シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段とを具備
して構成される。
【手続補正18】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0041
【補正方法】変更
【補正内容】
【0041】(14)OFDM信号を構成する複数の搬
送波のうち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上の
セグメントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイ
ロット信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセ
グメントごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいず
れか一方として用い、前記同期検波用セグメントでは、
シンボル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分散し
た搬送波を特定の位相及び振幅で変調する分散パイロッ
ト信号が配されると共にシンボル方向について同一キャ
リア位置にDBPSK変調された信号が配され、前記差
動検波用セグメントでは、連続パイロット信号及び同一
キャリア位置にDBPSK変調された信号が配されてい
るOFDM信号を受信する場合に、前記OFDM信号の
シンボル同期を確立する第1のシンボル同期手段と、前
記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
と、前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレー
ム同期手段と、前記フレーム同期手段で確立された同期
フレームから前記連続パイロット信号及びDBPSK変
調された信号を抽出すると共に前記同期検波用セグメン
トの分散パイロット信号を抽出する信号抽出手段と、
記信号抽出手段で抽出された分散パイロット信号をシン
ボル方向に補間する補間手段と、前記信号抽出手段で抽
出されたDBPSK変調された信号のデータ誤りを訂正
する誤り訂正手段と、前記誤り訂正手段で誤り訂正され
たDBPSK変調された信号を差動符号化する差動符号
化手段と、前記補間手段で補間された分散パイロット信
号と前記信号抽出手段で抽出された連続パイロット信号
と前記差動符号化手段で差動符号化されたDBPSK変
調された信号を合成する合成手段と、前記合成手段によ
り合成された前記連続パイロット信号、補間された分散
パイロット信号、及びDBPSK変調された信号を、受
信側で既知の信号及び差動符号化された信号を用いてキ
ャリア毎に複素除算し、前記連続パイロット信号、補間
された分散パイロット信号、及びDBPSK変調された
信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置に実
部虚部共にゼロを挿入するシンボル処理手段と、前記シ
ンボル処理手段で処理された信号を逆フーリエ変換する
逆フーリエ変換手段と、前記逆フーリエ変換手段で逆フ
ーリエ変換された信号のピーク位置を基準に精密シンボ
ル同期を取る第2のシンボル同期手段とを具備して構成
される。
【手続補正19】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】(15)前記フーリエ変換手段は、前記第
2のシンボル同期手段で得られたピーク位置を基準に固
定的な位置でフーリエ変換処理を行なうことを特徴とす
る。
【手続補正20】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】(16)前記フーリエ変換手段は、前記逆
フーリエ変換手段の出力信号により得られた信号のガー
ド期間幅の電力が最大になるようにウィンドウを設けて
フーリエ変換処理を行なうことを特徴とする。
【手続補正21】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0044
【補正方法】変更
【補正内容】
【0044】尚、(10)、(12)〜(13)の構成
において、前記特定のシンボルとはフレームの先頭シン
ボルであることを特徴とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 知弘 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 林 健一郎 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 影山 定司 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 曽我 茂 東京都港区赤坂5丁目2番8号 株式会社 次世代デジタルテレビジョン放送システム 研究所内 (72)発明者 坂下 誠司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5K004 AA01 AA05 BB05 FA03 FC02 FH09 5K022 DD13 DD18 DD19 DD33 DD42 5K047 AA03 AA11 CC08 DD01 DD02 EE02 GG11 HH01 HH12 HH55

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    のシステムに用いられ、 当該伝送方式のOFDM信号には、毎シンボル同じ特定
    のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配され、
    前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特定の
    シンボルに配されている場合に、その遅延プロファイル
    を解析する遅延プロファイル解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が伝送される特定のシン
    ボルを抽出する特定シンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPS
    K変調の位相基準信号の全部或いは一部を抽出する位相
    基準信号抽出手段と、 この手段で抽出された位相基準信号を受信側で既知の信
    号を用いて複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号抽出手段
    で位相基準信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリ
    ア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    ことで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手段と
    を具備することを特徴とする遅延プロファイル解析装
    置。
  2. 【請求項2】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    のシステムに用いられ、 当該伝送方式のOFDM信号には、毎シンボル同じ特定
    のキャリア位置に連続パイロット信号とDBPSK変調
    された信号が配され、前記DBPSK変調された信号の
    位相基準信号が特定のシンボルに配されている場合に、
    その遅延プロファイルを解析する遅延プロファイル解析
    装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が伝送される特定シンボ
    ルを抽出する特定シンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定シンボルから前記DBPSK
    変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部或い
    は一部を抽出する位相基準信号及び連続パイロット信号
    抽出手段と、 この手段で抽出された位相基準信号及び連続パイロット
    信号を受信側で既知の信号を用いて複素除算する複素除
    算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号及び連続
    パイロット信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロ
    ット信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置
    に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    ことで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手段と
    を具備することを特徴とする遅延プロファイル解析装
    置。
  3. 【請求項3】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    のシステムに用いられ、 当該伝送方式のOFDM信号には、シンボル時間及びキ
    ャリア周波数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位
    相及び振幅で変調した分散パイロット信号が配されてい
    る場合に、その遅延プロファイルを解析する遅延プロフ
    ァイル解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記分散パイロ
    ット信号をシンボル毎に抽出する分散パイロット信号抽
    出手段と、 この手段で抽出された分散パイロット信号を受信側で既
    知の信号を用いて複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記分散パイロット信号抽
    出手段で分散パイロット信号が抽出されたキャリア位置
    以外のキャリア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ
    挿入手段と、 この手段で前記ゼロが挿入された信号をシンボル時間方
    向に補間する補間手段と、 この手段で補間されたデータを逆フーリエ変換する逆フ
    ーリエ変換手段と、 この手段による逆フーリエ変換後のデータのピーク位置
    を検出するピーク位置検出手段と、 前記フーリエ変換手段の処理位置を示すウィンドウをガ
    ード期間長分シフトするウィンドウシフト手段とを具備
    し、 前記逆フーリエ変換手段の出力から遅延プロファイルを
    求めることを特徴とする遅延プロファイル解析装置。
  4. 【請求項4】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    であって、 当該伝送方式のOFDM信号を構成する複数の搬送波の
    うち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセグメ
    ントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロット
    信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグメン
    トごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれか一
    方として用いる方式のシステムに用いられ、 前記差動検波用セグメントでは、毎シンボル同じ特定の
    キャリア位置に連続パイロット信号とDBPSK変調さ
    れた信号が配され、前記DBPSK変調された信号の位
    相基準信号が特定のシンボルに配され、前記同期検波用
    セグメントでは、前記DBPSK変調された信号に加え
    て、シンボル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分
    散した搬送波を特定の位相及び振幅で変調する分散パイ
    ロット信号が配されている場合に、その遅延プロファイ
    ルを解析する遅延プロファイル解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームの前記同期検波用セ
    グメントから前記分散パイロット信号を抽出する分散パ
    イロット信号抽出手段と、 この手段で抽出された分散パイロット信号をシンボル時
    間方向に補間する補間手段と、 前記フレーム同期手段で確立された同期フレームの同期
    検波用及び差動検波用セグメントから前記連続パイロッ
    ト信号を抽出する連続パイロット信号抽出手段と、 前記補間手段で補間された分散パイロット信号及び前記
    連続パイロット信号が存在しないキャリア位置に実部虚
    部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    ことで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手段と
    を具備することを特徴とする遅延プロファイル解析装
    置。
  5. 【請求項5】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    であって、 当該伝送方式のOFDM信号を構成する複数の搬送波の
    うち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセグメ
    ントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロット
    信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグメン
    トごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれか一
    方として用いる方式のシステムに用いられ、 前記差動検波用セグメントでは、毎シンボル同じ特定の
    キャリア位置に連続パイロット信号とDBPSK変調さ
    れた信号が配され、前記DBPSK変調された信号の位
    相基準信号が特定のシンボルに配され、前記同期検波用
    セグメントでは、前記DBPSK変調された信号に加え
    て、シンボル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分
    散した搬送波を特定の位相及び振幅で変調する分散パイ
    ロット信号が配されている場合に、その遅延プロファイ
    ルを解析する遅延プロファイル解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記同期検波用
    セグメントの分散パイロット信号を抽出する分散パイロ
    ット信号抽出手段と、 この手段で抽出された分散パイロット信号をシンボル時
    間方向に補間する補間手段と、 前記フレーム同期手段で確立された同期フレームの特定
    シンボルから前記DBPSK変調の位相基準信号及び連
    続パイロット信号を抽出する位相基準信号及び連続パイ
    ロット信号抽出手段と、 前記フレーム同期手段で確立された同期フレームの特定
    シンボル位置から前記補間手段で補間された分散パイロ
    ット信号を取り出し、前記位相基準信号及び連続パイロ
    ット信号抽出手段で抽出された位相基準信号及び連続パ
    イロット信号と合成する合成手段と、 この手段から出力される合成信号の成分がないキャリア
    位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロを挿入された信号を逆フーリエ変換する
    ことで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手段と
    を具備することを特徴とする遅延プロファイル解析装
    置。
  6. 【請求項6】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    であって、 当該伝送方式のOFDM信号を構成する複数の搬送波の
    うち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセグメ
    ントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロット
    信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグメン
    トごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれか一
    方として用いる方式のシステムに用いられ、 前記同期検波用セグメント及び差動検波用セグメント
    に、毎シンボル同じキャリア位置に連続パイロット信号
    及びDBPSK変調された信号が配されている場合に、
    その遅延プロファイルを解析する遅延プロファイル解析
    装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記連続パイロ
    ット信号及びDBPSK変調された信号を抽出する信号
    抽出手段と、 この手段で抽出されたDBPSK変調された信号のデー
    タ誤りを訂正する誤り訂正手段と、 この手段で誤り訂正されたDBPSK変調された信号を
    差動符号化する差動符号化手段と、 前記信号抽出手段で抽出された連続パイロット信号及び
    DBPSK変調された信号を、受信側で既知の連続パイ
    ロット信号及び前記前記差動符号化手段で差動符号化さ
    れた信号で複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記信号抽出手段で連続パ
    イロット信号及びDBPSK変調された信号が抽出され
    たキャリア位置以外のキャリア位置に実部虚部共ゼロを
    挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    ことで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手段と
    を具備することを特徴とする遅延プロファイル解析装
    置。
  7. 【請求項7】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    であって、 当該伝送方式のOFDM信号を構成する複数の搬送波の
    うち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセグメ
    ントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロット
    信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグメン
    トごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれか一
    方として用いる方式のシステムに用いられ、 前記同期検波用セグメントでは、シンボル時間及びキャ
    リア周波数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位相
    及び振幅で変調する分散パイロット信号が配されると共
    に、シンボル方向について同一キャリア位置にDBPS
    K変調された信号が配され、前記差動検波用セグメント
    では、毎シンボル同じキャリア位置にDBPSK変調さ
    れた信号及び連続パイロット信号が配されている場合
    に、その遅延プロファイルを解析する遅延プロファイル
    解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから、前記連続パイ
    ロット信号、DBPSK変調された信号、及び前記同期
    検波用セグメントの分散パイロット信号を抽出する信号
    抽出手段と、 この手段で抽出された分散パイロット信号をシンボル時
    間方向に補間する補間手段と、 前記信号抽出手段で抽出されたDBPSK変調された信
    号のデータ誤りを訂正する誤り訂正手段と、 この手段で誤り訂正された信号を差動符号化する手段
    と、 前記連続パイロット信号及びDBPSK変調された信号
    を前記補間手段でシンボル方向に補間された分散パイロ
    ット信号と合成する合成手段と、 この手段で合成された信号を受信側で既知の連続パイロ
    ット信号及び前記差動符号化手段で差動符号化された信
    号で複素除算する複素除算手段と、 この手段で複素除算された信号の前記連続パイロット信
    号、DBPSK変調された信号、補間された分散パイロ
    ット信号が配置されるキャリア位置以外のキャリア位置
    に実部虚部共ゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロを挿入された信号を逆フーリエ変換する
    ことで遅延プロファイルを求める逆フーリエ変換手段と
    を具備することを特徴とする遅延プロファイル解析装
    置。
  8. 【請求項8】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    のシステムに用いられ、 当該伝送方式のOFDM信号には、毎シンボル同じ特定
    のキャリア位置にDBPSK変調された信号が配され、
    前記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特定の
    シンボルに配されている場合に、その遅延プロファイル
    を解析する遅延プロファイル解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が伝送される特定のシン
    ボルを抽出するシンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPS
    K変調の位相基準信号の全部或いは一部を抽出する位相
    基準信号抽出手段と、 この手段で抽出された位相基準信号を受信側で既知の信
    号を用いて複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号抽出手段
    で位相基準信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリ
    ア位置に実部虚部共にゼロを前記抽出した信号に挿入す
    るゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    第1の逆フーリエ変換手段と、 前記特定のシンボルに配されるDBPSK変調される信
    号の送信側の配置パターンを得る配置パターン取得手段
    と、 この手段で取得された配置パターンを逆フーリエ変換す
    る第2の逆フーリエ変換手段と、 この手段で逆フーリエ変換された配置パターンを位相回
    転する位相回転手段と、 前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号から前記
    第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規化した
    後、この正規化された信号を前記第1の逆フーリエ変換
    手段で得られる信号から減算することで遅延プロファイ
    ルを得る正規化演算処理手段とを具備することを特徴と
    する遅延プロファイル解析装置。
  9. 【請求項9】 シンボル周期ごとに互いに直交する周波
    数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル情
    報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方式
    のシステムに用いられ、 当該伝送方式のOFDM信号には、毎シンボル同じ特定
    のキャリア位置にDBPSK変調された信号及び連続パ
    イロット信号が配され、前記DBPSK変調された信号
    の位相基準信号が特定のシンボルに配されている場合
    に、その遅延プロファイルを解析する遅延プロファイル
    解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が配されている特定のシ
    ンボルを抽出するシンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPS
    K変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部或
    いは一部を抽出する信号抽出手段と、 この手段で抽出された信号を受信側で既知の信号を用い
    て複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記信号抽出手段で位相基
    準信号及び連続パイロット信号が抽出されたキャリア位
    置以外のキャリア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼ
    ロ挿入手段と、 この手段でゼロを挿入した信号を逆フーリエ変換する第
    1の逆フーリエ変換手段と、 前記特定シンボルに配されるDBPSK変調される信号
    の送信側の配置パターンを得る配置パターン取得手段
    と、 この手段で取得された配置パターンを逆フーリエ変換す
    る第2の逆フーリエ変換手段と、 この手段で逆フーリエ変換された配置パターンを位相回
    転する位相回転手段と、 前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号から前記
    第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規化した
    後、この正規化された信号を前記第1の逆フーリエ変換
    手段で得られる信号から減算することで遅延プロファイ
    ルを求める正規化演算処理手段とを具備することを特徴
    とする遅延プロファイル解析装置。
  10. 【請求項10】 シンボル周期ごとに互いに直交する周
    波数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル
    情報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方
    式のシステムに用いられ、 当該伝送方式のOFDM信号に、毎シンボル同じ特定の
    キャリア位置にDBPSK変調された信号が配され、前
    記DBPSK変調された信号の位相基準信号が特定のシ
    ンボルに配されている場合に、その遅延プロファイルを
    解析する遅延プロファイル解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が配されている特定のシ
    ンボルを抽出するシンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPS
    K変調の位相基準信号の全部或いは一部を抽出する位相
    基準信号抽出手段と、 この手段で抽出された信号を受信側で既知の信号を用い
    て複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号抽出手段
    で位相基準信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリ
    ア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を位相回転する位相回
    転手段と、 この手段で位相回転された信号を逆フーリエ変換する第
    1の逆フーリエ変換手段と、 前記特定シンボルのDBPSK変調される信号の送信側
    の配置パターンを得る配置パターン取得手段と、 この手段で取得された配置パターンを逆フーリエ変換す
    る第2の逆フーリエ変換手段と、 前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号から前記
    第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規化した
    後、この正規化された信号を前記第1の逆フーリエ変換
    手段で得られる信号から減算することで遅延プロファイ
    ルを求める正規化演算処理手段とを具備することを特徴
    とする遅延プロファイル解析装置。
  11. 【請求項11】 シンボル周期ごとに互いに直交する周
    波数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル
    情報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方
    式のシステムに用いられ、 当該伝送方式のOFDM信号には、毎シンボル同じ特定
    のキャリア位置にDBPSK変調された信号及び連続パ
    イロット信号が配され、前記DBPSK変調された信号
    の位相基準信号が特定のシンボルに配置されている場合
    に、その遅延プロファイルを解析する遅延プロファイル
    解析装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立するシンボル同
    期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が配されている特定のシ
    ンボルを抽出するシンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPS
    K変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部或
    いは一部を抽出する信号抽出手段と、 この手段で抽出された信号を受信側で既知の信号を用い
    て複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記信号抽出手段で位相基
    準信号及び連続パイロット信号が抽出されたキャリア位
    置以外のキャリア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼ
    ロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を位相回転する位相回
    転手段と、 この手段で位相回転された信号を逆フーリエ変換する第
    1の逆フーリエ変換手段と、 前記特定シンボルのDBPSK変調される信号の送信側
    の配置パターンを得る配置パターン取得手段と、 この手段で取得された配置パターンを逆フーリエ変換す
    る第2の逆フーリエ変換手段と、 前記第1の逆フーリエ変換手段で得られた信号から前記
    第2の逆フーリエ変換手段で得られた信号を正規化した
    後、この正規化された信号を前記第1の逆フーリエ変換
    手段で得られる信号から減算することで遅延プロファイ
    ルを求める正規化演算処理手段とを具備することを特徴
    とする遅延プロファイル解析装置。
  12. 【請求項12】 シンボル周期ごとに互いに直交する周
    波数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル
    情報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方
    式のシステムに用いられ、 毎シンボル同じ特定のキャリア位置にDBPSK変調さ
    れた信号が配され、前記DBPSK変調された信号の位
    相基準信号が特定のシンボルに配されているOFDM信
    号を受信するOFDM受信装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立する第1のシン
    ボル同期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が伝送される特定のシン
    ボルを抽出する特定シンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定のシンボルから前記DBPS
    K変調の位相基準信号の全部或いは一部を抽出する位相
    基準信号抽出手段と、 この手段で抽出された位相基準信号を受信側で既知の信
    号を用いて複素除算する複素除算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号抽出手段
    で位相基準信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリ
    ア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    逆フーリエ変換手段と、 この手段で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基
    準に精密シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段と
    を具備することを特徴とするOFDM受信装置。
  13. 【請求項13】 シンボル周期ごとに互いに直交する周
    波数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル
    情報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方
    式のシステムに用いられ、 毎シンボル同じ特定のキャリア位置に連続パイロット信
    号とDBPSK変調された信号が配され、前記DBPS
    K変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配
    されているOFDM信号を受信するOFDM受信装置に
    おいて、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立する第1のシン
    ボル同期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が伝送される特定シンボ
    ルを抽出する特定シンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定シンボルから前記DBPSK
    変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部或い
    は一部を抽出する位相基準信号及び連続パイロット信号
    抽出手段と、 この手段で抽出された位相基準信号及び連続パイロット
    信号を受信側で既知の信号を用いて複素除算する複素除
    算手段と、 この手段の演算結果に対し、前記位相基準信号及び連続
    パイロット信号抽出手段で位相基準信号及び連続パイロ
    ット信号が抽出されたキャリア位置以外のキャリア位置
    に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    逆フーリエ変換手段と、 この手段で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基
    準に精密シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段と
    を具備することを特徴とするOFDM受信装置。
  14. 【請求項14】 シンボル周期ごとに互いに直交する周
    波数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル
    情報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方
    式のシステムに用いられ、 毎シンボル同じ特定のキャリア位置に連続パイロット信
    号とDBPSK変調された信号が配され、前記DBPS
    K変調された信号の位相基準信号が特定のシンボルに配
    されているOFDM信号を受信するOFDM受信装置に
    おいて、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立する第1のシン
    ボル同期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記DBPSK
    変調された信号の位相基準信号が伝送される特定シンボ
    ルを抽出する特定シンボル抽出手段と、 この手段で抽出された特定シンボルから前記DBPSK
    変調の位相基準信号及び連続パイロット信号の全部或い
    は一部を複素形式で抽出する位相基準信号及び連続パイ
    ロット信号抽出手段と、 この手段で抽出された複素形式の信号をキャリアごとに
    2乗して位相変換する位相変換手段と、 この手段で位相変換された信号に対し、前記位相基準信
    号及び連続パイロット信号抽出手段で位相基準信号及び
    連続パイロット信号が抽出されたキャリア位置以外のキ
    ャリア位置に実部虚部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段
    と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    逆フーリエ変換手段と、 この手段で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基
    準に精密シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段と
    を具備することを特徴とするOFDM受信装置。
  15. 【請求項15】 シンボル周期ごとに互いに直交する周
    波数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル
    情報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方
    式であって、 当該伝送方式のOFDM信号を構成する複数の搬送波の
    うち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセグメ
    ントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロット
    信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグメン
    トごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれか一
    方として用いる方式のシステムに用いられ、 前記差動検波用セグメントでは、毎シンボル同じ特定の
    キャリア位置に連続パイロット信号とDBPSK変調さ
    れた信号が配され、前記DBPSK変調された信号の位
    相基準信号が特定のシンボルに配され、前記同期検波用
    セグメントでは、前記DBPSK変調された信号に加え
    て、シンボル時間及びキャリア周波数方向に周期的に分
    散した搬送波を特定の位相及び振幅で変調する分散パイ
    ロット信号が配されているOFDM信号を受信するOF
    DM受信装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立する第1のシン
    ボル同期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームの前記同期検波用セ
    グメントから前記分散パイロット信号を抽出する分散パ
    イロット信号抽出手段と、 この手段で抽出された分散パイロット信号をシンボル時
    間方向に補間する補間手段と、 前記フレーム同期手段で確立された同期フレームの同期
    検波用及び差動検波用セグメントから前記連続パイロッ
    ト信号を抽出する連続パイロット信号抽出手段と、 前記補間手段で補間された分散パイロット信号及び前記
    連続パイロット信号が存在しないキャリア位置に実部虚
    部共にゼロを挿入するゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    逆フーリエ変換手段と、 この手段で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基
    準に精密シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段と
    を具備することを特徴とするOFDM受信装置。
  16. 【請求項16】 シンボル周期ごとに互いに直交する周
    波数関係にある複数の搬送波に変調を施してディジタル
    情報を伝送する直交周波数分割多重(OFDM)伝送方
    式であって、 当該伝送方式のOFDM信号を構成する複数の搬送波の
    うち、所定数の搬送波を1単位として一つ以上のセグメ
    ントに割り当て、1以上の搬送波を帯域終端パイロット
    信号に割り当て、前記一つ以上のセグメントをセグメン
    トごとにそれぞれ同期検波用、差動検波用のいずれか一
    方として用いる方式のシステムに用いられ、 前記同期検波用セグメントでは、シンボル時間及びキャ
    リア周波数方向に周期的に分散した搬送波を特定の位相
    及び振幅で変調する分散パイロット信号が配されると共
    にシンボル方向について同一キャリア位置にDBPSK
    変調された信号が配され、前記差動検波用セグメントで
    は、連続パイロット信号及び同一キャリア位置にDBP
    SK変調された信号が配されているOFDM信号を受信
    するOFDM受信装置において、 前記OFDM信号のシンボル同期を確立する第1のシン
    ボル同期手段と、 前記OFDM信号をフーリエ変換するフーリエ変換手段
    と、 前記OFDM信号のフレーム同期を確立するフレーム同
    期手段と、 この手段で確立された同期フレームから前記連続パイロ
    ット信号及びDBPSK変調された信号を抽出すると共
    に前記同期検波用セグメントの分散パイロット信号を抽
    出する信号抽出手段と、 この手段で抽出された分散パイロット信号をシンボル方
    向に補間する補間手段と、 前記信号抽出手段で抽出されたDBPSK変調された信
    号のデータ誤りを訂正する誤り訂正手段と、 この手段で誤り訂正されたDBPSK変調された信号を
    差動符号化する差動符号化手段と、 前記補間手段で補間された分散パイロット信号と前記信
    号抽出手段で抽出された連続パイロット信号と前記差動
    符号化手段で差動符号化されたDBPSK変調された信
    号を合成する合成手段と、 この合成手段の出力信号の前記分散パイロット信号、連
    続パイロット信号及びDBPSK変調された信号が配置
    されるキャリア位置以外のキャリア位置にゼロを挿入す
    るゼロ挿入手段と、 この手段でゼロが挿入された信号を逆フーリエ変換する
    逆フーリエ変換手段と、 この手段で逆フーリエ変換された信号のピーク位置を基
    準に精密シンボル同期を取る第2のシンボル同期手段と
    を具備することを特徴とするOFDM受信装置。
  17. 【請求項17】 前記フーリエ変換手段は、前記第2の
    シンボル同期手段で得られたピーク位置を基準に固定的
    な位置でフーリエ変換処理を行なうことを特徴とする請
    求項12乃至16のいずれか記載のOFDM受信装置。
  18. 【請求項18】 前記フーリエ変換手段は、前記逆フー
    リエ変換手段の出力信号により得られた信号のガード期
    間幅の電力が最大になるようにウィンドウを設けてフー
    リエ変換処理を行なうことを特徴とする請求項12乃至
    16のいずれか記載のOFDM受信装置。
  19. 【請求項19】 前記特定のシンボルとはフレームの先
    頭シンボルであることを特徴とする請求項1乃至11の
    いずれか記載の遅延プロファイル解析装置。
  20. 【請求項20】 前記特定のシンボルとはフレームの先
    頭シンボルであることを特徴とする請求項12乃至16
    のいずれか記載のOFDM受信装置。
JP10302413A 1998-10-23 1998-10-23 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法 Expired - Lifetime JP3022854B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302413A JP3022854B1 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10302413A JP3022854B1 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3022854B1 JP3022854B1 (ja) 2000-03-21
JP2000134176A true JP2000134176A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17908631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10302413A Expired - Lifetime JP3022854B1 (ja) 1998-10-23 1998-10-23 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022854B1 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335226A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdm信号解析装置
JP2002374223A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信システムおよびofdm通信方法
JP2003046475A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Clarion Co Ltd Ofdm復調装置
WO2003021833A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede pour eliminer les perturbations dues a la propagation par trajets multiples
WO2003071724A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Recepteur, circuit et procede de correction de rythme de symboles, et procede de traitement de demodulation
JP2003536291A (ja) * 2000-05-26 2003-12-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 無線放送におけるofdmシンボルの同期化方法
WO2004049611A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Fujitsu Limited 遅延プロファイル推定装置及び相関器
WO2005002101A1 (ja) * 2003-06-19 2005-01-06 Sony Corporation マルチキャリヤ伝送を行なう無線通信システム、受信装置及び受信方法、送信装置及び送信方法、並びに遅延時間算出装置及び遅延時間算出方法
JP2005130480A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Hitachi Kokusai Electric Inc デジタル伝送信号のキャリアのずれ量検出方法、キャリアのずれ量補正方法及びこれら方法を用いた受信装置
JP2006157520A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Leader Electronics Corp 遅延プロファイル測定装置
EP1739912A2 (en) * 2005-06-29 2007-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for detecting user in a communication system
JP2008503933A (ja) * 2004-06-18 2008-02-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおけるスペクトル推定を用いる時間同期
JP2008533867A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 精細タイミング取得
WO2008120283A1 (ja) * 2007-02-27 2008-10-09 Panasonic Corporation 周波数オフセット補償装置
WO2009096394A1 (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Kyocera Corporation 無線通信方法、無線通信システム、基地局、移動局
WO2009096393A1 (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Kyocera Corporation 無線通信方法、無線通信システム、基地局
WO2009119768A1 (ja) 2008-03-26 2009-10-01 京セラ株式会社 無線通信方法、無線通信システム、基地局、移動局
JP2009225080A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Hitachi Kokusai Electric Inc タイミング同期回路およびofdm受信装置
JP2010187222A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toshiba Corp Ofdm受信装置
JP2010278885A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Fujitsu Semiconductor Ltd 復調回路、復調方法、及び受信システム
JP2011228757A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Pioneer Electronic Corp 受信装置及び受信方法
US9231811B2 (en) 2012-07-27 2016-01-05 Nec Corporation Receiver device, transmit/receive terminal, propagation delay time measurement method and computer program
JP2016184833A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 三菱電機株式会社 受信装置及び受信方法
JPWO2014126132A1 (ja) * 2013-02-13 2017-02-02 日本電信電話株式会社 光伝送システム、位相補償方法、及び光受信装置
WO2021250723A1 (ja) * 2020-06-08 2021-12-16 日本電信電話株式会社 光受信装置及び光受信方法
JP2023025086A (ja) * 2016-12-21 2023-02-21 三菱電機株式会社 通信システム、通信端末装置および基地局装置

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4700253B2 (ja) * 2000-05-26 2011-06-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 無線放送におけるofdmシンボルの同期化方法
JP2003536291A (ja) * 2000-05-26 2003-12-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 無線放送におけるofdmシンボルの同期化方法
JP2002335226A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdm信号解析装置
JP2002374223A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm通信システムおよびofdm通信方法
JP4644978B2 (ja) * 2001-06-15 2011-03-09 パナソニック株式会社 Ofdm通信システム、ofdm通信方法およびofdm通信装置
JP2003046475A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Clarion Co Ltd Ofdm復調装置
WO2003021833A1 (fr) * 2001-08-28 2003-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede pour eliminer les perturbations dues a la propagation par trajets multiples
WO2003071724A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Recepteur, circuit et procede de correction de rythme de symboles, et procede de traitement de demodulation
WO2004049611A1 (ja) * 2002-11-28 2004-06-10 Fujitsu Limited 遅延プロファイル推定装置及び相関器
US7003415B2 (en) 2002-11-28 2006-02-21 Fujitsu Limited Delay profile estimation apparatus and a correlating unit
US8090050B2 (en) 2003-06-19 2012-01-03 Sony Corporation Radio communication system, receiver, receiving method, transmitter, transmitting method, and device for and method of calculating delay times for multi-carrier transmission
US7991091B2 (en) 2003-06-19 2011-08-02 Sony Corporation Radio communication system, receiver, receiving method, transmitter, transmitting method, and device for and method of calculating delay times for multi-carrier transmission
US8064554B2 (en) 2003-06-19 2011-11-22 Sony Corporation Radio communication system performing multi-carrier transmission, reception device, reception method, transmission device, transmission method, delay time calculation device, and delay time calculation method
WO2005002101A1 (ja) * 2003-06-19 2005-01-06 Sony Corporation マルチキャリヤ伝送を行なう無線通信システム、受信装置及び受信方法、送信装置及び送信方法、並びに遅延時間算出装置及び遅延時間算出方法
JP2005130480A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Hitachi Kokusai Electric Inc デジタル伝送信号のキャリアのずれ量検出方法、キャリアのずれ量補正方法及びこれら方法を用いた受信装置
JP2008503933A (ja) * 2004-06-18 2008-02-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 通信システムにおけるスペクトル推定を用いる時間同期
JP4647296B2 (ja) * 2004-11-30 2011-03-09 リーダー電子株式会社 遅延プロファイル測定装置
JP2006157520A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Leader Electronics Corp 遅延プロファイル測定装置
JP2008533867A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 クゥアルコム・インコーポレイテッド 精細タイミング取得
EP1739912A3 (en) * 2005-06-29 2012-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for detecting user in a communication system
US7881410B2 (en) 2005-06-29 2011-02-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for detecting user in a communication system
EP1739912A2 (en) * 2005-06-29 2007-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for detecting user in a communication system
WO2008120283A1 (ja) * 2007-02-27 2008-10-09 Panasonic Corporation 周波数オフセット補償装置
WO2009096393A1 (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Kyocera Corporation 無線通信方法、無線通信システム、基地局
US8537946B2 (en) 2008-01-28 2013-09-17 Kyocera Corporation Wireless communication method, wireless communication system and base station
WO2009096394A1 (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Kyocera Corporation 無線通信方法、無線通信システム、基地局、移動局
JP2009225080A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Hitachi Kokusai Electric Inc タイミング同期回路およびofdm受信装置
US8340237B2 (en) 2008-03-26 2012-12-25 Kyocera Corporation Wireless communication method, wireless communication system, base station and mobile station
WO2009119768A1 (ja) 2008-03-26 2009-10-01 京セラ株式会社 無線通信方法、無線通信システム、基地局、移動局
JP2010187222A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Toshiba Corp Ofdm受信装置
JP2010278885A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Fujitsu Semiconductor Ltd 復調回路、復調方法、及び受信システム
JP2011228757A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Pioneer Electronic Corp 受信装置及び受信方法
US9231811B2 (en) 2012-07-27 2016-01-05 Nec Corporation Receiver device, transmit/receive terminal, propagation delay time measurement method and computer program
JPWO2014126132A1 (ja) * 2013-02-13 2017-02-02 日本電信電話株式会社 光伝送システム、位相補償方法、及び光受信装置
US10038507B2 (en) 2013-02-13 2018-07-31 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical transmission system, phase compensation method, and optical reception apparatus
JP2016184833A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 三菱電機株式会社 受信装置及び受信方法
JP2023025086A (ja) * 2016-12-21 2023-02-21 三菱電機株式会社 通信システム、通信端末装置および基地局装置
JP7475419B2 (ja) 2016-12-21 2024-04-26 三菱電機株式会社 通信システム、通信端末装置および基地局装置
WO2021250723A1 (ja) * 2020-06-08 2021-12-16 日本電信電話株式会社 光受信装置及び光受信方法
JPWO2021250723A1 (ja) * 2020-06-08 2021-12-16
JP7307391B2 (ja) 2020-06-08 2023-07-12 日本電信電話株式会社 光受信装置及び光受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3022854B1 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3022854B1 (ja) 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法
EP0955754B1 (en) Method and apparatus for achieving and maintaining symbol synchronization in an OFDM transmission system
US7016425B1 (en) Quasi-differential modulation/demodulation method for multi-amplitude digital modulated signals and OFDM system
EP2282466B1 (en) Receiving apparatus and method and program
EP1746794B1 (en) Path selection in an OFDM apparatus
JP4043335B2 (ja) 受信装置
US7463699B2 (en) Methods of automatically detecting spectrum inversion and related terrestrial digital video broadcasting receivers
EP1108295B1 (en) Method for forming a training sequeence
WO1997029568A1 (en) Method and apparatus for joint frequency offset and timing estimation of a multicarrier modulation system
US8184727B2 (en) Robust integer carrier frequency offset estimator
JP2002511711A (ja) 多重搬送波復調システムにおいて精細な周波数同期を行うための方法および装置
EP2130345B1 (en) Method and apparatus for digital signal reception
KR20010042709A (ko) 멀티-캐리어 복조 시스템내 에코 위상 오프셋 정정
US8229042B2 (en) Orthogonal frequency division multiplexing demodulator
EP2200246A1 (en) Method and apparatus for estimating phase noise in an OFDM transmission system
JPH08265292A (ja) Ofdm受信装置
EP2159981B1 (en) OFDM signal receiving apparatus and receiving method
WO2007065045A2 (en) Method and apparatus for improving recovery performance of time windowed signals
JP2000049747A5 (ja)
JP4285845B2 (ja) 受信装置
KR20010028672A (ko) 직교주파수 분할 다중화 신호의 동기화 방법 및 그 장치
JP2002232389A (ja) Ofdm受信装置
JP4362955B2 (ja) 復調装置及び復調方法
JP4031221B2 (ja) 直交周波数分割多重信号復調装置及び直交周波数分割多重信号復調方法
JP2001069113A (ja) マルチキャリア同期検波回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term