JP7475419B2 - 通信システム、通信端末装置および基地局装置 - Google Patents
通信システム、通信端末装置および基地局装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7475419B2 JP7475419B2 JP2022186248A JP2022186248A JP7475419B2 JP 7475419 B2 JP7475419 B2 JP 7475419B2 JP 2022186248 A JP2022186248 A JP 2022186248A JP 2022186248 A JP2022186248 A JP 2022186248A JP 7475419 B2 JP7475419 B2 JP 7475419B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- communication terminal
- communication
- rotation
- ifft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 189
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 87
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 14
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000013146 percutaneous coronary intervention Methods 0.000 description 6
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 6
- 101100465000 Mus musculus Prag1 gene Proteins 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 101150096310 SIB1 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 241001229889 Metis Species 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 208000018910 keratinopathic ichthyosis Diseases 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
- H04L27/2646—Arrangements specific to the transmitter only using feedback from receiver for adjusting OFDM transmission parameters, e.g. transmission timing or guard interval length
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/26025—Numerology, i.e. varying one or more of symbol duration, subcarrier spacing, Fourier transform size, sampling rate or down-clocking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/2605—Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
- H04L27/2607—Cyclic extensions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
- H04L27/2627—Modulators
- H04L27/2634—Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2662—Symbol synchronisation
- H04L27/2665—Fine synchronisation, e.g. by positioning the FFT window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/14—Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
- H04L5/1469—Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/261—Details of reference signals
- H04L27/2613—Structure of the reference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2689—Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation
- H04L27/2695—Link with other circuits, i.e. special connections between synchronisation arrangements and other circuits for achieving synchronisation with channel estimation, e.g. determination of delay spread, derivative or peak tracking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図2は、3GPPにおいて議論されているLTE方式の通信システム200の全体的な構成を示すブロック図である。図2について説明する。無線アクセスネットワークは、E-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)201と称される。通信端末装置である移動端末装置(以下「移動端末(User Equipment:UE)」という)202は、基地局装置(以下「基地局(E-UTRAN NodeB:eNB)」という)203と無線通信可能であり、無線通信で信号の送受信を行う。
そこで、実施の形態1では、上記の課題を解決するための技術を提供する。具体的には、OFDMシンボル(換言すれば、IFFT出力)を予めローテーションさせ、受信機側の受信窓先頭で位相回転が無い状態にし、それにより位相補正などの追加機能を設けないでも通信品質を確保できる技術を提供する。
以下では、上記の課題を解決するための別の技術を提供する。具体的には、OFDMシンボル(換言すれば、IFFT出力)を予めローテーションさせ、受信機側の受信窓先頭で位相回転が無い状態にし、それにより位相補正などの追加機能を設けないでも通信品質を確保できる技術を提供する。また、CP長を、基地局と移動端末との間の無線伝送路の状態に応じて、または、基地局が瞬時瞬時取り扱う移動端末の組み合わせに応じて、動的に変化させ、それにより、受信窓先頭で位相回転が無いようにするだけでなく、オーバヘッドを低減してスループットを向上させる技術を提供する。
{静止時受信窓先頭}+{移動端末と基地局との距離}/{電波速度}={設定CP長}。
{静止時受信窓先頭}+{RRC/L1などの制御可能周期}×{移動端末が基地局から離れていく速度}/{電波速度}={設定CP長}。
2π×{単位時間の位相回転量}×{電波速度}/{受信搬送波の周波数}。
0×0+200×0.813+800×0.324+1200×0.158+2300×0.166+3700×0.004
=409ns
以上のことから、実施の形態1によれば、例えば、基地局装置と、基地局装置と無線通信を行う通信端末装置とを含み、送信側装置として動作する時の基地局装置および通信端末装置は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)出力をローテーションさせ、ローテーション後のIFFT出力の最終部をCP(Cyclic Prefix)としてローテーション後のIFFT出力の先頭に複製することによって、受信側装置において設定される復調受信窓の先頭では位相回転が無い状態になるように、送信信号を生成する、通信システムが提供される。
実施の形態2では、複数の移動端末によるOFDM伝送方式、例えば受信窓の先頭位置の制御について説明する。
そこで、実施の形態2では上記の課題を解決するための技術を提供する。具体的には、移動端末毎に異なるCP長でOFDMサブキャリアを分割して使用する構成において全てのOFDMシンボルで復調受信窓を一致させられない場合、IFFT出力のローテーション量とCP長とのうちの少なくとも一方を制御し、それによりサブフレームまたはスロットといったデータの塊単位で、復調受信窓の先頭における周波数毎の位相を一致させる。制御例を以下に示す。
CPmin>{対応セル半径}/{電波速度}/2
の場合、復調受信窓は{対応セル半径}/{電波速度}/2の量の1/2あたりに設定するのがよい(図15参照)。これに対し、
CPmin<{対応セル半径}/{電波速度}/2
の場合、復調受信窓はCPminの1/2あたりに設定するのがよい(図16参照)。
以下では、SR/SGなしで移動端末が通信を行う例を、図20を参照して説明する。
以上のことから、実施の形態2によれば、例えば、基地局装置と、基地局装置と無線通信を行う通信端末装置とを含み、送信側装置として動作する時の基地局装置および通信端末装置は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)出力をローテーションさせ、ローテーション後のIFFT出力の最終部をCP(Cyclic Prefix)としてローテーション後のIFFT出力の先頭に複製することによって、受信側装置において設定される復調受信窓の先頭では位相回転が無い状態になるように、送信信号を生成する、通信システムが提供される。特に、基地局装置が複数の通信端末装置と無線通信を行う場合、基地局装置は、各通信端末装置用の復調受信窓の先頭が、送信データに関する規定のデータ塊の単位で揃うように、IFFT出力のローテーション量とCPの長さであるCP長とのうちの少なくとも一方を決定する。
実施の形態3では、複数の移動端末によるOFDM伝送方式、例えばSRS(Sounding Reference Signal)の利用について説明する。
以下、第一の例を説明する。第一の例では、下り送信を停止する位置を、下りCCでシンボル長が最も長いチャネル(換言すれば、OFDMサブキャリア間隔が最も小さいチャネル)におけるシンボル位置に指定する。そのような停止位置の情報は、RRCメッセージで通知される。ここで、RRCメッセージは例えば、報知情報であり、あるいは、MMEからのBearer Setup requestに対応して基地局から移動端末に送信するRRC Connection Reconfigに相当し、あるいは、ハンドオーバ時にハンドオーバコマンドを送信するRRC Connection Reconfigに相当する。SRSの信号では、現状の3GPPと同様、どのセルに対して送信したものかを識別できるようにセルIDなどをキーにしたランダム化が行われる。また、どの移動端末が送信するかの情報と、送信タイミングの情報と、送信周波数(サブキャリアの位置)の情報は、上記RRCとの相乗りによって、または、サウンディング開始用のRRC Connection Reconfigによって指定する。
上記では下り送信を停止する位置を、下りCCでシンボル長が最も長いチャネル(換言すれば、OFDMサブキャリア間隔が最も小さいチャネル)におけるシンボル位置に指定する例を説明したが、下り送信を停止する位置を、CCのセンターに配置されるチャネル、または、同期用チャネル、または、報知チャネルのシンボル位置に指定することも有効である。
上記の例で示したように、SRSは必ずしも1シンボル長を必要としない。そこで、下りCCでシンボル長が最も長いチャネル(換言すれば、OFDMサブキャリア間隔が最も小さいチャネル)におけるシンボル位置、または、CCのセンターに配置されるチャネルのシンボル位置で、下り信号を停止するのではなく、SRSを送信する最小単位の時間の倍数を使って、下り送信を停止する位置を指定することも有効である。特に、{上り下り切り換え時間}+{上り送信の最小単位時間}×n(nは整数)を、下り送信の停止位置を指定するとよい。
以上のことから、実施の形態3によれば、例えば、基地局装置と、基地局装置と無線通信を行う複数の通信端末装置とを含み、基地局装置は、1つのCC(Component Carrier)を複数の移動端末または複数の通信チャネルに分割して使用し、下り送信を、下りCCでシンボル長が最も長いチャネルと、CCのセンターに配置されるチャネルと、同期用チャネルと、報知チャネルと、のうちの少なくとも一つのシンボル位置で停止させる、通信システムが提供される。
前述の各実施の形態およびその変形例は、本発明の例示に過ぎず、本発明の範囲内において、各実施の形態およびその変形例を自由に組合せることができる。また各実施の形態およびその変形例の任意の構成要素を適宜変更または省略することができる。
Claims (9)
- 基地局装置と、
前記基地局装置と無線通信を行う通信端末装置と
を備え、
送信側装置として動作する時の前記基地局装置および前記通信端末装置は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)出力をローテーションさせ、ローテーション後のIFFT出力の最終部をCP(Cyclic Prefix)として前記ローテーション後のIFFT出力の先頭に複製し、受信側装置として動作する前記通信端末装置は、前記送信側装置として動作する前記基地局装置から得たローテーション量の分、復調受信窓の位置を調整して、復調を行うことによって、前記受信側装置において設定される前記復調受信窓の先頭では位相回転が無い状態になるように、送信信号を生成し、受信動作を行い、
前記ローテーション量は、前記CPの長さであるCP長の1/2である、
通信システム。 - 基地局装置と、
前記基地局装置と無線通信を行う通信端末装置と
を備え、
送信側装置として動作する時の前記基地局装置および前記通信端末装置は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)出力をローテーションさせ、ローテーション後のIFFT出力の最終部をCP(Cyclic Prefix)として前記ローテーション後のIFFT出力の先頭に複製し、受信側装置として動作する前記通信端末装置は、前記送信側装置として動作する前記基地局装置から得たローテーション量の分、復調受信窓の位置を調整して、復調を行うことによって、前記受信側装置において設定される前記復調受信窓の先頭では位相回転が無い状態になるように、送信信号を生成し、受信動作を行い、
前記ローテーション量は、TA(Timing advance)制御における復調受信先頭と基準タイミングとの差に相当する量に設定される、
通信システム。 - 前記ローテーション量は、
前記基地局装置から報知情報として前記通信端末装置に通知される、請求項1または請求項2に記載の通信システム。 - 前記通信端末装置は複数の通信端末装置であって、
前記ローテーション量は、
前記基地局装置から前記複数の通信端末装置に個別に通知される、請求項1または請求項2に記載の通信システム。 - 前記ローテーション量は、
前記基地局装置からRRC(Radio Resource Control)情報として前記複数の通信端末装置に通知される、請求項4に記載の通信システム。 - 前記ローテーション量は、
前記基地局装置からL1(Layer1)の制御信号として前記複数の通信端末装置に通知される、請求項4に記載の通信システム。 - 前記基地局装置は、
前記ローテーション量の補正情報を前記通信端末装置に通知する、請求項1または請求項2に記載の通信システム。 - 基地局装置と無線通信を行う通信端末装置であって、
送信側装置として動作する時の前記基地局装置は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)出力をローテーションさせ、ローテーション後のIFFT出力の最終部をCP(Cyclic Prefix)として前記ローテーション後のIFFT出力の先頭に複製し、
受信側装置である前記通信端末装置は、前記送信側装置でされたローテーション量の分、復調受信窓の位置を調整して、復調を行う、通信端末装置。 - 通信端末装置と無線通信を行う基地局装置であって、
送信側装置として動作する時の前記通信端末装置は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)出力をローテーションさせ、ローテーション後のIFFT出力の最終部をCP(Cyclic Prefix)として前記ローテーション後のIFFT出力の先頭に複製し、
受信側装置である前記基地局装置は、前記送信側装置でされたローテーション量の分、復調受信窓の位置を調整して、復調を行う、基地局装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016247576 | 2016-12-21 | ||
JP2016247576 | 2016-12-21 | ||
PCT/JP2017/045842 WO2018117200A1 (ja) | 2016-12-21 | 2017-12-21 | 通信システム |
JP2018558059A JP7382717B2 (ja) | 2016-12-21 | 2017-12-21 | 通信システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018558059A Division JP7382717B2 (ja) | 2016-12-21 | 2017-12-21 | 通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023025086A JP2023025086A (ja) | 2023-02-21 |
JP7475419B2 true JP7475419B2 (ja) | 2024-04-26 |
Family
ID=62626569
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018558059A Active JP7382717B2 (ja) | 2016-12-21 | 2017-12-21 | 通信システム |
JP2022186248A Active JP7475419B2 (ja) | 2016-12-21 | 2022-11-22 | 通信システム、通信端末装置および基地局装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018558059A Active JP7382717B2 (ja) | 2016-12-21 | 2017-12-21 | 通信システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11201703B2 (ja) |
EP (1) | EP3562112A4 (ja) |
JP (2) | JP7382717B2 (ja) |
CN (1) | CN110100420B (ja) |
WO (1) | WO2018117200A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015111373A1 (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 端末、基地局、送信方法及び受信方法 |
US10581654B2 (en) * | 2017-07-20 | 2020-03-03 | Cable Television Laboratories, Inc | Systems and methods for asymmetrical cyclic prefixes in RFoG transmissions |
JP7005360B2 (ja) * | 2018-01-25 | 2022-01-21 | 株式会社東芝 | 通信中継装置、制御方法、および、プログラム |
JP7433950B2 (ja) * | 2020-02-07 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | 通信装置、アプリケーションプログラム、通信装置の制御方法、提供方法、およびサーバ |
US11632281B1 (en) * | 2020-12-07 | 2023-04-18 | University Of South Florida | System and method for joint radar-sensing and communication waveform utilizing unique word OFDM (UW-OFDM) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000134176A (ja) | 1998-10-23 | 2000-05-12 | Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk | 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法 |
JP2005260705A (ja) | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Murata Mfg Co Ltd | Ofdm変復調装置 |
JP2008131309A (ja) | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Sharp Corp | Ofdm復調装置及びofdm復調方法 |
US20090034503A1 (en) | 2007-07-31 | 2009-02-05 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Receiver and reception method for estimating channel in an orthogonal frequency division multiple access system |
WO2009122787A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | 無線通信システムにおけるタイミング調整方法、受信局、送信局及び無線通信システム |
JP2011523517A (ja) | 2008-03-29 | 2011-08-11 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Fddofdmaまたはsc−fdmシステムにおけるリターンリンクの時間調節 |
WO2013161588A1 (ja) | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システム、基地局装置、ユーザ端末、及び無線通信方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4422768B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2010-02-24 | 富士通株式会社 | 無線通信方法並びに送信機及び受信機 |
KR100751098B1 (ko) * | 2006-02-16 | 2007-08-22 | 주식회사 팬택앤큐리텔 | 직교 주파수 분할 다중화 기반 통신 시스템에서의 파일럿심볼 전송 방법 및 장치, 그 수신방법 및 장치 |
CN101060511B (zh) * | 2006-06-22 | 2011-08-24 | 华为技术有限公司 | 正交频分复用系统的干扰检测方法及系统 |
JP5106129B2 (ja) * | 2007-01-10 | 2012-12-26 | パナソニック株式会社 | 基地局装置 |
CN101267289A (zh) * | 2007-03-15 | 2008-09-17 | 电子科技大学 | 一种多载波数据传输方法 |
EP2002977A3 (en) * | 2007-06-14 | 2010-04-07 | Komori Corporation | Liquid transfer member pressing force adjusting method and apparatus of rotary stencil printing plate liquid coating machine |
EP2385733A4 (en) * | 2009-01-05 | 2014-12-31 | Fujitsu Ltd | COMMUNICATION DEVICE, MOBILE STATION, AND COMMUNICATION CONTROL METHOD |
JP5608178B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2014-10-15 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 端末装置、通信装置及び通信方法 |
KR101802756B1 (ko) * | 2010-04-05 | 2017-11-29 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치 |
CN102835033B (zh) * | 2010-04-30 | 2015-07-29 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 无线通信装置及发送功率控制方法 |
EP2739099B1 (en) | 2011-07-29 | 2019-09-25 | NEC Corporation | Wireless station, wireless terminal, and time alignment timer control method in wireless communication system |
WO2014038460A1 (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-13 | シャープ株式会社 | 移動局装置および通信方法 |
-
2017
- 2017-12-21 EP EP17884101.1A patent/EP3562112A4/en active Pending
- 2017-12-21 CN CN201780077442.8A patent/CN110100420B/zh active Active
- 2017-12-21 US US16/468,595 patent/US11201703B2/en active Active
- 2017-12-21 JP JP2018558059A patent/JP7382717B2/ja active Active
- 2017-12-21 WO PCT/JP2017/045842 patent/WO2018117200A1/ja unknown
-
2021
- 2021-12-14 US US17/550,642 patent/US20220103313A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-11-22 JP JP2022186248A patent/JP7475419B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000134176A (ja) | 1998-10-23 | 2000-05-12 | Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk | 遅延プロファイル解析装置及びシンボル同期方法 |
JP2005260705A (ja) | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Murata Mfg Co Ltd | Ofdm変復調装置 |
JP2008131309A (ja) | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Sharp Corp | Ofdm復調装置及びofdm復調方法 |
US20090034503A1 (en) | 2007-07-31 | 2009-02-05 | Samsung Electronics Co. Ltd. | Receiver and reception method for estimating channel in an orthogonal frequency division multiple access system |
JP2011523517A (ja) | 2008-03-29 | 2011-08-11 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Fddofdmaまたはsc−fdmシステムにおけるリターンリンクの時間調節 |
WO2009122787A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | 無線通信システムにおけるタイミング調整方法、受信局、送信局及び無線通信システム |
WO2013161588A1 (ja) | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システム、基地局装置、ユーザ端末、及び無線通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110100420B (zh) | 2022-07-22 |
US20220103313A1 (en) | 2022-03-31 |
EP3562112A4 (en) | 2020-10-21 |
JPWO2018117200A1 (ja) | 2019-10-31 |
US11201703B2 (en) | 2021-12-14 |
WO2018117200A1 (ja) | 2018-06-28 |
US20200083995A1 (en) | 2020-03-12 |
JP2023025086A (ja) | 2023-02-21 |
CN110100420A (zh) | 2019-08-06 |
EP3562112A1 (en) | 2019-10-30 |
JP7382717B2 (ja) | 2023-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230142356A1 (en) | Radio communication system, base station and communication terminal | |
EP3413640B1 (en) | Terminal device and method | |
EP3413637B1 (en) | Terminal apparatus and communication system | |
JP7475419B2 (ja) | 通信システム、通信端末装置および基地局装置 | |
US20230064231A1 (en) | Methods and apparatuses for multi-trp transmission in hst scenarios | |
US10440636B2 (en) | Synchronization for LTE licensed assisted access in unlicensed bands | |
JP6505019B2 (ja) | 端末装置、および端末装置における方法 | |
EP3780817A1 (en) | Communication system, base station and terminal device | |
CN114557046A (zh) | 无线通信系统中用于接入网络的设备和方法 | |
EP3334070A1 (en) | Wireless communication system, base station, and wireless communication method | |
WO2020022389A1 (ja) | 通信システム、基地局および通信端末 | |
WO2020166411A1 (ja) | 通信システム、通信端末および基地局 | |
WO2020054642A1 (ja) | 通信システム、通信端末および基地局 | |
US20200014511A1 (en) | Communication system | |
EP4231691A1 (en) | Communication system | |
JP2018011209A (ja) | 通信システム、基地局装置、通信端末装置および通信方法 | |
JP6594017B2 (ja) | 通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7475419 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |