JP2000132301A - 電子メール機能付通信端末装置 - Google Patents

電子メール機能付通信端末装置

Info

Publication number
JP2000132301A
JP2000132301A JP30756698A JP30756698A JP2000132301A JP 2000132301 A JP2000132301 A JP 2000132301A JP 30756698 A JP30756698 A JP 30756698A JP 30756698 A JP30756698 A JP 30756698A JP 2000132301 A JP2000132301 A JP 2000132301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
history
mail address
input
mail
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30756698A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Okada
岡田  和広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP30756698A priority Critical patent/JP2000132301A/ja
Publication of JP2000132301A publication Critical patent/JP2000132301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メールアドレスの入力操作が簡単である電子
メール機能付通信端末装置の提供。 【解決手段】 通信先としてメールアドレスと電話番号
とが混在設定される場合に通信の履歴表示が指示された
ときに、設定される通信先がメールアドレスかを検出す
る手段と、メールアドレスと検出した場合に履歴表示が
指示されたときはメールアドレスの履歴を表示する手段
と、表示した履歴からの選択を通信先に設定する手段と
を含むコンピュータプログラムを主制御部1が実行す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿の画データを
電子メールで送信する機能を備えたファクシミリ装置の
ような通信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ローカルなコンピュータ通信網を
通信回線で接続してさらにネットワーク化したインター
ネット等を介して電子メールを配信するコンピュータ通
信網が普及しつつある。コンピュータ通信網は誤り訂正
機能にすぐれ、最寄りのプロバイダ(コンピュータ通信
網への接続業者)までの通信費用を負担するだけで、日
本国内だけでなく海外のコンピュータと通信することが
できる。
【0003】従来のG3ファクシミリ装置の通信手順及び
通信方式は、コンピュータ通信網のそれと異なるので、
直接コンピュータ通信網へ接続することができない。し
かし、送信原稿等のイメージデータであっても、電子メ
ール形式に変換することによりコンピュータ通信網へ送
信することができる。
【0004】また、ファクシミリ通信に関してITU(国際
電気通信連合)-T により定められている標準手順及び標
準機能を妨げない範囲の標準以外の機能(非標準機
能)、即ち時刻指定送信、親展送信、ポーリング、同報
送信、中継同報送信等の通信に関わる付加的な機能を有
するファクシミリ装置が提供されている。
【0005】同報送信とは同一データを複数の送信先に
配信する機能である。中継同報送信とは、発呼装置から
中継機となる着呼装置へデータを送信し、次いで中継機
を発呼装置としてそれに予め登録されている複数の他の
ファクシミリ装置へ自動的に同報送信させる機能であ
る。この中継同報送信では、中継機に複数の最終送信先
の装置をグループ化して登録しておき、グループ番号等
を指定することでグループの装置に同報送信することが
できる。以上のような非標準機能は、ファクシミリ装置
のパネルに設けられている各種機能のキースイッチ操作
等で設定される。
【0006】前述のような電子メール通信が可能なファ
クシミリ装置では、このような同報送信の宛先として、
電話番号とメールアドレスとを混在させて設定すること
ができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電子メール
の宛先を指定するには、例えば“aaaa@bbbb.co.jp”の
ように、ユーザ名(aaaa)、@マーク、さらにユーザが
属しているネットワークグループを特定するドメイン名
(bbbb.co.jp)からなるメールアドレスを入力して指定
する。このように、メールアドレスは文字、記号、数字
を含み、さらに桁数が多いため、メールアドレスの入力
操作が煩雑である。特に、前述の同報送信の場合のよう
に、多数の宛先を設定しなければならない場合は、その
入力操作がさらに煩雑である。
【0008】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであって、例えば同報送信において通信
先としてメールアドレスと電話番号とが混在設定される
ような場合、例えばメールアドレスの入力開始を示すコ
ードとして入力することが定められているコードが入力
されたか否かにより、設定される通信先がメールアドレ
スか否かを検出し、メールアドレスが設定されると検出
した場合に通信の履歴表示が指示されたときはメールア
ドレスの履歴を表示し、この履歴から選択されたメール
アドレスを通信先として設定することにより、メールア
ドレスの入力操作が簡単である等、入力操作が簡単な電
子メール機能付通信端末装置の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1発明の電子メール機
能付通信端末装置は、通信先としてメールアドレスと電
話番号との混在設定が可能な通信端末装置において、設
定される通信先がメールアドレスかの検出手段と、通信
の履歴表示の指示手段と、メールアドレスと検出した場
合に履歴表示が指示されたときはメールアドレスの履歴
を表示する手段と、該履歴からの選択を通信先に設定す
る手段とを備えたことを特徴とする。
【0010】第1発明の電子メール機能付通信端末装置
は、例えば同報送信において、通信先としてメールアド
レスと電話番号とが混在設定されるような場合、設定さ
れる通信先がメールアドレスか否かを検出し、メールア
ドレスであると検出した場合に履歴表示が指示されたと
きはメールアドレスの通信の履歴を表示して、表示した
履歴から選択されたメールアドレスを通信先として設定
する。これにより、多数のメールアドレスを通信先とし
て設定する場合でも、メールアドレスの入力操作が簡単
である。
【0011】第2発明の電子メール機能付通信端末装置
は、第1発明の検出手段が、メールアドレスを設定する
際に入力すべく定められているコードの入力の有無に基
づいて、通信先がメールアドレスか否かを検出する手段
であり、該コードが入力されていない状態で履歴表示が
指示された場合は電話番号の履歴を表示する手段を備え
たことを特徴とする。
【0012】第2発明の電子メール機能付通信端末装置
は、メールアドレスの入力開始を示すコードとして入力
することが定められているコードが入力されたか否かに
より、設定される通信先がメールアドレスか否かを検出
し、このコードが入力されないで通信先が設定される場
合に履歴表示が指示されたときは電話番号の履歴を表示
する。これにより、ユーザが履歴の表示を指示するだけ
で、通信先としてメールアドレスを設定しようとしてい
る場合はメールアドレスの履歴が表示され、電話番号を
設定しようとしている場合は電話番号の履歴が表示され
る。
【0013】第3発明の電子メール機能付通信端末装置
は、第1又は第2発明に加えて、送信の指示手段と、履
歴表示/送信の指示時に送信元に入力を要求すべき識別
情報に対応付けて履歴を格納する手段と、履歴表示の指
示及び識別情報が入力された場合、該識別情報に対応す
る履歴を表示する手段と、履歴表示/送信の指示時の前
に識別情報が入力されている場合は識別情報の入力を要
求しない手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】第3発明の電子メール機能付通信端末装置
は、履歴表示/送信の指示時に入力を要求すべき、送信
元のユーザコード番号のような識別情報に対応付けて通
信の履歴を格納し、履歴表示が指示された場合は入力さ
れた識別情報に対応する履歴を表示し、次の履歴表示が
指示されたとき、又は送信が指示されたときに、前の履
歴表示の指示時に識別情報が入力されている場合は識別
情報の入力を要求しない。これにより、複数のユーザが
1台の装置を共用している場合、履歴情報を表示させる
際に送信元のユーザがユーザ番号のような識別情報を一
度入力すれば、同じユーザが次の履歴情報の表示を指示
するとき、又は送信を指示するときに、識別情報を再入
力しなくてよい。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は本発明の電子メール機能付
ファクシミリ装置の構成を示すブロック図である。な
お、本発明の実施の形態では、コンピュータ通信網とし
てインターネットを使用するものとする。主制御部1
は、バスを通じてファクシミリ装置のハードウェア各部
を制御するだけではなく、ROM 6に記憶されたソフトウ
ェアに基づいて、原稿の画データをMH, MR, MMR 等の符
号化方式によって符号化または復号化する符号化・復号
化、後述する画像(TIFF)変換、バイナリ・テキスト変
換、メール編集、モデム切り換え,ATコマンドによるRS
232Cの制御などを含む通信手順等のソフトウェアを実行
する。
【0016】また主制御部1は、例えば同報送信におい
て、通信の宛先としてメールアドレスと電話番号とが混
在設定されるような場合、設定される宛先がメールアド
レスか否かを検出し、メールアドレスであると検出した
ときに履歴表示が指示された場合はメールアドレスの履
歴を表示して、表示した履歴から選択されたメールアド
レスを通信の宛先として設定し、またメールアドレスの
入力開始を示すコードとして入力することが定められて
いるコードが入力されたか否かにより、設定される宛先
がメールアドレスか否かを検出し、このコードが入力さ
れないで宛先が設定されるときに履歴表示が指示された
場合は電話番号の履歴を表示し、さらに履歴表示/送信
の指示時に入力を要求すべき、複数の発信元をそれぞれ
識別するユーザコード番号のような識別情報別に通信の
履歴を格納し、履歴表示が指示された場合は入力された
識別情報に対応する履歴を表示し、次の履歴表示が指示
されたとき、又は送信が指示されたときに、前の履歴表
示の指示時に識別情報が入力されている場合は識別情報
の入力を要求しないソフトウェアを実行する。
【0017】画像変換では、送信時には、G3形式のイメ
ージデータを、コンピュータで使用される一般的な画像
フォーマットであるTIFF(Tagged Image File Format)に
変換し、受信時には、TIFFからG3形式のイメージデータ
に変換する。TIFFは Adobe Systems社によって公開され
ており、白黒2値だけでなく、白黒多値、フルカラーな
どを扱う様々な Classが定義されている。そのなかの1
つである CLASS Fは、原稿の画データをMH, MR, MMR 等
の符号化方式によって符号化された原稿の画データであ
るG3形式のイメージデータを定義している。従って、G3
形式のイメージデータの先頭に、CLASS F のTIFFヘッダ
情報を付加すること等によってTIFFに変換することがで
きる。
【0018】バイナリ・テキスト変換では、送信時に
は、バイナリデータをテキストデータに変換し、受信時
には、テキストデータをバイナリデータに変換する。イ
ンターネットにはバイナリデータの電子メールを扱うこ
とができないコンピュータが存在している。相手先に確
実に電子メールが届くように、TIFFイメージデータなど
のバイナリデータを送信する場合には、一旦テキストデ
ータに変換する。インターネットで扱うテキストデータ
はIETF(Internet Engineering Task Force) が発行する
ドキュメントであるRFC(Request For Comments)822にお
いて、7ビットのコードとして規定されている。
【0019】そこで、MIME(Multipurpose Internet Mai
l Extensions) のbase64などを利用して、変換を行う。
これによると、6ビットのバイナリデータは64のキャラ
クタ(大文字、小文字のアルファベット、数字、+、/)
の1つに置き換えられ、テキストデータに変換するこ
とができる。MIMEはRFC1521 等で規定されている。
【0020】メール編集では、送信時に、テキストデー
タに変換されたTIFFイメージデータにメールヘッダ情報
を付加して電子メール形式に編集し、受信時に、電子メ
ール形式のデータからメールヘッダ情報を取り除き、テ
キストデータに変換されたTIFFイメージデータだけを取
り出す。インターネットの電子メールには電子メールの
管理情報として、所定のヘッダ情報を付加することが規
定されているので、送信時には、TIFFイメージデータの
先頭に、“From: (利用者のインターネットe-mailアド
レス)”,“To: (相手先のインターネットe-mailアド
レス) ", "Subject: (題名)”等の項目を追加する。
【0021】読取部2は、CCD 等で原稿を読み取り、白
黒2値の原稿の画データを出力する。記録部3は電子写
真方式などのプリンタを備え、他のG3ファクシミリ装置
やインターネットから受信した原稿の画データを記録す
る。表示部4は、液晶表示装置などを備え、ファクシミ
リ装置の動作状態や原稿の画データの表示を行う。
【0022】操作部5は、ファクシミリ装置を操作する
のに必要なテンキー、短縮ダイヤルキー、ワンタッチダ
イヤルキー、時刻指定送信、親展送信、ポーリング、同
報送信、中継同報送信等の各種の応用通信を指定するキ
ー、リダイヤルキー、“−”“/(ポーズ)”“!(第
2発信音)”を入力するためのダイヤリングオプション
ズキーといったファンクションキーなどを備えている。
なお、本例ではメールアドレスの入力開始を示すメール
アドレス開始記号を「+」と定め、ダイヤリングオプシ
ョンズキーを、このメールアドレス開始記号の入力キー
として兼用する。またリダイヤルキーを、履歴表示を指
示するキーとして兼用し、リダイヤルキーが押される都
度、表示している履歴を順次書き換える。
【0023】ROM 6は、ファクシミリ装置の動作に必要
なソフトウェアを記憶する。RAM 7は、SRAMまたはフラ
ッシュメモリ等で構成され、ソフトウェアの実行時に発
生する一時的なデータを記憶する。本例では、複数のユ
ーザが過去に通信を行った相手の電話番号、メールアド
レス等の通信の履歴テーブルがユーザコード番号別にRA
M 7に格納されている。図5はメールアドレスの履歴テ
ーブルの概念図である。またRAM 7には、履歴表示を指
示したときにユーザが入力したユーザコード番号を格納
するバッファが設けられており、バッファに格納された
ユーザコード番号は、送信が完了したとき、又は送信が
中止されたときにクリアされる。画像メモリ8はDRAM等
で構成され、原稿の画データを記憶する。
【0024】モデム9は読取部2が読み取った原稿の画
データをファクシミリ通信するための機能と、例えば電
子メールに変換された原稿の画データをインターネット
を介して通信するデータ通信の機能を備えたモデムであ
って、アナログ回線の閉結、開放を行うNCU 11に接続さ
れている。
【0025】次に、本発明の電子メール機能付ファクシ
ミリ装置の宛先履歴呼び出しの動作を図2及び図3のフ
ローチャートと、図4の画面表示例と、図5の履歴テー
ブルの概念図とに基づいて説明する。宛先入力中にリダ
イヤルキーを押下されたときのカーソルの位置が、「メ
ールアドレス開始記号から同報区切り文字(本例で
は“,”)までの間である(条件1)」又は「メールア
ドレス開始記号から最終文字+1(NULL)までの間であ
る(条件2)」のいずれかにあてはまるか否かを判断す
る(ステップS1)。
【0026】条件1及び条件2のいずれかにあてはまる
場合、例えば“・・,+abcd@efgh, ”と入力されてい
る状態で、“+”“a”“b”“c”“d”“@”
“e”“f”“g”“h”または“,”(同報区切り記
号)のいずれかの位置にカーソルがある場合、又は、例
えば“・・,+abcd@ef”と入力されている状態で、
“+”“a”“b”“c”“d”“@”“e”“f”ま
たは“f”の次のいずれかの位置にカーソルがある場合
(ステップS1のYES )、以前にユーザが識別コード番号
を入力しているか否かを検出する(ステップS2)。その
結果、その送信における前の履歴表示の指示時にユーザ
が識別コード番号を既に入力している場合はステップS4
へ移行する。一方、識別コード番号を入力していない場
合は、ユーザに入力を要求して、入力されたコード番号
をRAM 7のバッファに格納するといったようなコード番
号の入力処理を行う(ステップS3)。
【0027】次に、カーソル位置にメールアドレスが入
力されているか否かを判断し(ステップS4)、入力され
ている場合は、ステップS6へ移行する。一方、図4に示
すように、メールアドレスが入力されていない場合は、
入力されていたメールアドレスのメールアドレス開始記
号を除く全文字(“abcd@ef ”)を消去する(ステップ
S5)。この状態で、このユーザが最近使ったメールアド
レスを、ユーザがリダイヤルキーを押下する都度、例え
ば図4 に示すように、履歴テーブル(図5)に新しく格
納された順に、メールアドレス開始記号の後に順次表示
し、所望のアドレスが表示されたか否かをユーザに問い
合わせる(ステップS6、S7)。ユーザのリダイヤルキー
の操作に応じて、このメールアドレスの表示を、所望の
アドレスが表示されるまで、即ちユーザが決定のキー入
力を行うまで繰り返す。また決定キーの入力がなく、リ
ダイヤルキー以外のキー、例えばワンタッチダイヤルキ
ーが押下げされたときも表示を終了する。
【0028】また、宛先入力中のカーソルの位置が前述
の条件1及び条件2のいずれにもあてはまらない場合
(ステップS1のNO)、カーソル位置にダイヤル番号が入
力されているか否かを判断し(ステップS8)、ダイヤル
番号が入力されていない場合はステップS10 へ移行す
る。一方、ダイヤル番号が入力されている場合は、入力
されていたダイヤル番号を消去する(ステップS9)。
【0029】次に、以前にユーザが識別コード番号を入
力しているか否かを検出し(ステップS10 )、その結
果、その送信における前の履歴表示の指示時にユーザが
識別コード番号を既に入力している場合はステップS12
へ移行する。一方、識別コード番号を入力していない場
合は、ユーザに入力を要求して、入力されたコード番号
をRAM 7のバッファに格納するといったようなコード番
号の入力処理を行う(ステップS11 )。なお、電話番号
の場合は、ステップS11 においてユーザ識別コード番号
を入力しない構成としてもよい。
【0030】続いて、最近使われたダイヤル番号を、ユ
ーザがリダイヤルキーを押下する都度、例えばカーソル
の後に順次挿入し、所望のダイヤル番号が表示されたか
否かをユーザに問い合わせる(ステップS12 、S13 )。
ユーザのリダイヤルキーの操作に応じて、このダイヤル
番号の表示を、所望のダイヤル番号が表示されるまで、
即ちユーザが決定のキー入力を行うまで繰り返す。また
決定キーの入力がなく、リダイヤルキー以外のキー、例
えばワンタッチダイヤルキーが押下げされたときも表示
を終了する。
【0031】所望のメールアドレス又はダイヤル番号が
表示された結果、ユーザが決定のキー入力を行い、送信
のスタートをスタートキーで指示すると(ステップS14
)、RAM 7のバッファに識別コード番号が記憶されて
いるか否かに基づいて、以前にユーザが識別コード番号
を入力したか否かを判断し(ステップS15 )、識別コー
ド番号を以前に入力している場合は画像データの蓄積を
開始する。一方、識別コード番号を以前に入力していな
い場合は ユーザに入力を要求してコード番号の入力処
理を行った後(ステップS16 )、画像データの蓄積を開
始する。
【0032】
【発明の効果】第1発明の電子メール機能付通信端末装
置は、例えば同報送信において、通信先としてメールア
ドレスと電話番号とが混在設定されるような場合、設定
される通信先がメールアドレスか否かを検出し、メール
アドレスであると検出した場合に履歴表示が指示された
ときはメールアドレスの通信の履歴を表示して、表示し
た履歴から選択されたメールアドレスを通信先として設
定するので、多数のメールアドレスを通信先として設定
する場合でも、メールアドレスの入力操作が簡単である
という優れた効果を奏する。
【0033】第2発明の電子メール機能付通信端末装置
は、メールアドレスの入力開始を示すコードとして入力
することが定められているコードが入力されたか否かに
より、設定される通信先がメールアドレスか否かを検出
し、このコードが入力されないで通信先が設定される場
合に履歴表示が指示されたときは電話番号の履歴を表示
するので、ユーザが履歴の表示を指示するだけで、通信
先としてメールアドレスを設定しようとしている場合は
メールアドレスの履歴が表示され、電話番号を設定しよ
うとしている場合は電話番号の履歴が表示されるという
優れた効果を奏する。
【0034】第3発明の電子メール機能付通信端末装置
は、履歴表示/送信の指示時に入力を要求すべき、送信
元のユーザコード番号のような識別情報に対応付けて通
信の履歴を格納し、履歴表示が指示された場合は入力さ
れた識別情報に対応する履歴を表示し、次の履歴表示が
指示されたとき、又は送信が指示されたときに、前の履
歴表示の指示時に識別情報が入力されている場合は識別
情報の入力を要求しないので、複数のユーザが1台の装
置を共用している場合、履歴情報を表示させる際に送信
元のユーザがユーザ番号のような識別情報を一度入力す
れば、同じユーザが次の履歴情報の表示を指示すると
き、又は送信を指示するときに、識別情報を再入力しな
くてよいという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子メール機能付ファクシミリ装置の
ブロック図である。
【図2】本発明における宛先履歴呼び出しの動作のフロ
ーチャートである。
【図3】本発明における宛先履歴呼び出しの動作のフロ
ーチャートである。
【図4】本発明における画面表示例の図である。
【図5】本発明における履歴テーブル(メールアドレ
ス)の概念図である。
【符号の説明】
1 主制御部 2 読取部 3 記録部 4 表示部 5 操作部 6 ROM 7 RAM 8 画像メモリ 9 モデム 11 NCU
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 107 H04L 11/20 101B 5K101 1/32 Fターム(参考) 5B089 GA15 GA26 JA31 KA03 KB06 LA09 LB04 LB14 5C062 AA02 AB20 AB23 AC42 AC58 AF00 AF02 AF03 BA04 BD09 5C075 BA05 CD02 CE14 CF09 5E501 AB01 AB04 AB16 BA05 CA02 CB02 DA17 EB05 FA23 5K030 GA17 HA06 HD09 JT02 KA04 KA08 5K101 KK01 KK02 NN21 PP05 RR18 RR27 UU17 UU19 UU20

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信先としてメールアドレスと電話番号
    との混在設定が可能な通信端末装置において、設定され
    る通信先がメールアドレスかの検出手段と、通信の履歴
    表示の指示手段と、メールアドレスと検出した場合に履
    歴表示が指示されたときはメールアドレスの履歴を表示
    する手段と、該履歴からの選択を通信先に設定する手段
    とを備えたことを特徴とする電子メール機能付通信端末
    装置。
  2. 【請求項2】 前記検出手段が、メールアドレスを設定
    する際に入力すべく定められているコードの入力の有無
    に基づいて、通信先がメールアドレスか否かを検出する
    手段であり、該コードが入力されていない状態で履歴表
    示が指示された場合は電話番号の履歴を表示する手段を
    備えた請求項1記載の電子メール機能付通信端末装置。
  3. 【請求項3】 送信の指示手段と、履歴表示/送信の指
    示時に送信元に入力を要求すべき識別情報に対応付けて
    履歴を格納する手段と、履歴表示の指示及び識別情報が
    入力された場合、該識別情報に対応する履歴を表示する
    手段と、履歴表示/送信の指示時の前に識別情報が入力
    されている場合は識別情報の入力を要求しない手段とを
    備えた請求項1又は2記載の電子メール機能付通信端末
    装置。
JP30756698A 1998-10-28 1998-10-28 電子メール機能付通信端末装置 Pending JP2000132301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30756698A JP2000132301A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 電子メール機能付通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30756698A JP2000132301A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 電子メール機能付通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000132301A true JP2000132301A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17970629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30756698A Pending JP2000132301A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 電子メール機能付通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000132301A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7066818B2 (en) 2000-09-07 2006-06-27 Konami Corporation Communication device, address input supporting method, and information storage medium
JP2008053776A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Alpine Electronics Inc 通信端末装置
US7990970B2 (en) 2006-05-01 2011-08-02 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data transmission apparatus, address setting method for the apparatus, and address setting processing program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7066818B2 (en) 2000-09-07 2006-06-27 Konami Corporation Communication device, address input supporting method, and information storage medium
US7990970B2 (en) 2006-05-01 2011-08-02 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data transmission apparatus, address setting method for the apparatus, and address setting processing program
JP2008053776A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Alpine Electronics Inc 通信端末装置
JP4521380B2 (ja) * 2006-08-22 2010-08-11 アルパイン株式会社 通信端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1042068A (ja) 通信端末装置
JPH10322501A (ja) 電子メール機能付ファクシミリ装置
US6574670B1 (en) Electronic mail-capable communications terminal device and electronic mail communications method
JPH1028217A (ja) 電子メール受信機能を有する通信端末装置
JP3166680B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP2000132301A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JPH10327288A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP3593819B2 (ja) 通信端末装置
JP3082675B2 (ja) 通信端末装置
JP3622046B2 (ja) 通信端末装置及びプログラム記録媒体
JP3467009B2 (ja) 通信装置
JP3586979B2 (ja) 通信端末装置
JP3228162B2 (ja) 通信端末装置
JP3298474B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP3697563B2 (ja) 電子メール送信機能を有する通信端末装置
JP3463535B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JPH1041973A (ja) 通信端末装置
JP2000134405A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JPH1070528A (ja) 親展通信方法
JPH1117852A (ja) 通信端末装置
JPH1141401A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
EP0881824A2 (en) Electronic mail-capable communication terminal device and password changing method
JPH1032600A (ja) 通信端末装置
JP3702583B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP3355391B2 (ja) ファクシミリ装置及びその制御方法