JP2000129610A - 舗装用インターロッキングブロック - Google Patents

舗装用インターロッキングブロック

Info

Publication number
JP2000129610A
JP2000129610A JP10300255A JP30025598A JP2000129610A JP 2000129610 A JP2000129610 A JP 2000129610A JP 10300255 A JP10300255 A JP 10300255A JP 30025598 A JP30025598 A JP 30025598A JP 2000129610 A JP2000129610 A JP 2000129610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica sand
fine silica
block
fine
interlocking block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10300255A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Hattori
啓二 服部
Kazuhiro Morishima
和博 森嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Yahagi Construction Co Ltd
Original Assignee
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Yahagi Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Concrete Industries Co Ltd, Yahagi Construction Co Ltd filed Critical Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority to JP10300255A priority Critical patent/JP2000129610A/ja
Publication of JP2000129610A publication Critical patent/JP2000129610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/06Quartz; Sand
    • C04B14/062Microsilica, e.g. colloïdal silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0075Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for road construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 産廃汚泥の微粒珪砂を用いることで省資源化
及び環境保全を図り、高強度のインターロッキングブロ
ックを得る。 【解決手段】 セメント、水、砂利や砕石等の粗骨材及
び微粒珪砂から成る舗装用コンクリートであり、微粒珪
砂を30〜100μmの粒径として10〜25重量%混
合して成形する。微粒珪砂を平均粒径65〜70μmと
して15〜20重量%混合すれば一層高強度のインター
ロッキングブロックが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、舗装用コンクリー
トブロックのインターロッキングブロックに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のインターロッキングブロックは、
セメント、水、砂利や砕石等の粗骨材及び山砂や川砂の
細骨材(0.15〜2.5mmの粒径)を用いて高振動加圧によ
って成形されている。しかしながら、細骨材となる自然
砂の採取がコスト高となる他、自然破壊の恐れも生じて
得策ではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、ガラ
ス原料を得る珪砂精製過程において発生する産廃汚泥の
微粒珪砂を用いることでそれらの問題点を解消でき、省
資源化及び環境保全を図り、高強度のインターロッキン
グブロックを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、セメ
ント、水、砂利や砕石等の粗骨材及び微粒珪砂から成る
舗装用コンクリートであり、微粒珪砂を30〜100μ
mの粒径として10〜25重量%混合した構成のインタ
ーロッキングブロックである。
【0005】ここで、微粒珪砂を用いるのは、廃棄微粒
珪砂の有効使用と強度強化を図るためである。ガラス原
料を得る珪砂精製過程において発生する産廃汚泥のう
ち、30〜100μmの粒径としたのは、これより小さ
いとセメントペーストが稀釈されて強度低下をもたら
し、これより大きいものはガラス原料として使用される
ものであって産廃珪砂とはならないためである。
【0006】なお廃棄微粒珪砂は、愛知県瀬戸市を中心
とする国内最大の珪砂産業によって同地区で年間約20
万トンが排出され、一部が鋳物用原料等に活用されてい
るが全体量の約70%が採掘跡地に埋め戻し処分されて
いる。ここから得られた微粒珪砂の化学成分分析値は、
SiOが93.2%、ALOが3.25%、FeOが0.1%、Ti
Oが0.06%、NaOが0.16%、MgOが0.02%、KOが2.6
9%、その他0.26%であった。
【0007】また、微粒珪砂を全体の10〜25重量%
混合するのは、高強度化と成型の確保を図るためであ
る。これが10重量%以下では混合状態が不均一となっ
て強度低下をきたすのである。また、インターロッキン
グブロックは、超硬練りコンクリートを注入して高振動
加圧後の即時脱型で成型硬化させるため、これが25重
量%以上では、即時脱型の際に型くずれして成型保持で
きないのである。
【0008】微粒珪砂を30〜100μmの粒径として
10〜25重量%混合することが特徴であるが、これら
は研究実験により得られたものである。まず、モルタル
の実験において、30〜100μmの粒径の微粒珪砂を
細骨材(山砂)に混合して得られたモルタルの圧縮強度
を表1で示す。
【0009】
【表1】
【0010】ここで、微粒珪砂を細骨材に対して10〜
30重量%混合したモルタルが圧縮強度に優れることが
分かったのである。この点からしてインターロッキング
ブロックに微粒珪砂を利用した場合にも良好な結果が得
られるのではないかと実験して本発明が得られたのであ
る。
【0011】
【実施例】セメント、水、粗骨材1(5〜13mm)、粗
骨材2(2.5〜5mm)及び微粒珪砂(30〜100μ
m)を表2のように混合してインターロッキングブロッ
クを製造した。なお、材料として、セメントは普通ボル
トランドセメント(比重3.15)、粗骨材1及び粗骨材2
は愛知県春日井内津産の砕石、微粒珪砂は愛知県瀬戸産
で平均粒径65〜70μm、比重2.65を用いた。その製
造は、従来と同様であり、原料を混ぜ合わせて型枠に注
入し振動を加え、プレス加圧して締め固め、約10秒で
脱型して14日屋内で気中養生して得た。夫々の曲げ強
度値を表2に併せて示す。
【0012】
【表2】
【0013】これによると、微粒珪砂を10〜25重量
%含む実施例2乃至5のものが、インターロッキングブ
ロック規定の曲げ強度4.9N/mm以上であり、成形も
支障がなかったのである。特に微粒珪砂を15〜20重
量%含む実施例3及び4のものが高強度で優れていたの
である。なお、実施例7では成型時に型くずれが生じ易
く成型保持に難点があった。また実施例1では強度不足
であった。
【0014】また、夫々の実施例にポリカルボン酸系高
性能減水剤(比重1.07)を0.5重量部添加した場合の実
験では曲げ強度が2〜3%高くなったことが確認され
た。
【0015】
【発明の効果】本発明の請求項1によると、産廃汚泥の
微粒珪砂を用いることで省資源化及び環境保全を図り、
高強度のインターロッキングブロックが得られるのであ
る。請求項2では、さらに高強度のインターロッキング
ブロックが得られるのである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C04B 20:00) 111:00 Fターム(参考) 2D051 AD08 AF01 AF03 AF09 AH02 AH03 DA04 4G012 PA04 PA30 PC12

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セメント、水、砂利や砕石等の粗骨材及び
    微粒珪砂から成る舗装用コンクリートであり、産廃汚泥
    の微粒珪砂を30〜100μmの粒径として10〜25
    重量%混合したことを特徴とする舗装用インターロッキ
    ングブロック。
  2. 【請求項2】 産廃汚泥の微粒珪砂を平均粒径65〜7
    0μmとして15〜20重量%混合した請求項1のイン
    ターロッキングブロック。
JP10300255A 1998-10-22 1998-10-22 舗装用インターロッキングブロック Pending JP2000129610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300255A JP2000129610A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 舗装用インターロッキングブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300255A JP2000129610A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 舗装用インターロッキングブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000129610A true JP2000129610A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17882592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300255A Pending JP2000129610A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 舗装用インターロッキングブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000129610A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176387A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fukui Keisuke 循環型インターロッキングブロック用骨材及び循環型インターロッキングブロックの製造方法並びに循環型インターロッキングブロック
JP2007161503A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 保水性ブロック及びその製造方法
JP2007239407A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Taiheiyo Precast Concrete Industry Co Ltd 舗装用ブロック
KR101107290B1 (ko) 2011-08-31 2012-01-20 주식회사지이티-피씨 고강도를 갖는 주차장용 블록

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176387A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Fukui Keisuke 循環型インターロッキングブロック用骨材及び循環型インターロッキングブロックの製造方法並びに循環型インターロッキングブロック
JP2007161503A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 保水性ブロック及びその製造方法
JP2007239407A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Taiheiyo Precast Concrete Industry Co Ltd 舗装用ブロック
KR101107290B1 (ko) 2011-08-31 2012-01-20 주식회사지이티-피씨 고강도를 갖는 주차장용 블록

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gautam et al. Use of glass wastes as fine aggregate in Concrete
CN108516765A (zh) 一种河道淤泥免烧砖及其制备方法
KR100592781B1 (ko) 바텀애쉬를 사용한 투수성 콘크리트 조성물
Srivastava et al. Glass wastes as coarse aggregate in concrete
KR20150022033A (ko) 산업폐기물을 골재로 이용한 투수성 콘크리트 조성물 및 그 제품의 제조방법
JP3188200B2 (ja) 人工軽量骨材の製造方法
JP2000129610A (ja) 舗装用インターロッキングブロック
CN107759153A (zh) 一种碱激发高钛矿渣透水制品及其制备方法
JPH11240744A (ja) 高強度ガラスポリマーセメント固化材及びその製造方法
CN107500734A (zh) 一种以工业无机危险废物和低品位铝硅质矿物为原料的陶瓷透水砖及其制备方法
JP2002020155A (ja) コンクリート廃材・ガラス入り生コン及び瓦・陶磁器入り生コン
CN1323974C (zh) 应用于可控制性低强度回填材料的骨材及其处理方法
Moon et al. Fundamental properties of mortar containing waste concrete powder
KR20030030629A (ko) 인조 현무암 조성물, 인조 현무암으로 제조된 건축 재료및 그 제조 방법
CN113831078A (zh) 一种固废综合利用生产的复合生态地铺石及其制备方法
TWI307335B (en) A method of recycling the fly ash in foundry industry
KR100623458B1 (ko) 점토벽돌을 이용한 건자재 및 그 제조방법
JP2003063850A (ja) 無機質成形体および該無機質成形体の製造方法
JPH0680449A (ja) 耐摩耗性・超高強度コンクリート製品の製造方法
CN110451855B (zh) 一种工程弃土的处理方法及水泥制品
TWI227220B (en) Material of controlled low strength materials, CLSM
JP3001693B2 (ja) 泥しよう鋳込成形用セメント組成物および、その泥しよう鋳込成形方法
KR100321239B1 (ko) 암석미분슬러지를 이용한 시멘트 벽돌의 제조방법
JPH0240010B2 (ja)
KR200274561Y1 (ko) 인조 현무암으로 제조된 경계석

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529