JP2000124573A - フレキシブル配線板の補強構造 - Google Patents

フレキシブル配線板の補強構造

Info

Publication number
JP2000124573A
JP2000124573A JP10295539A JP29553998A JP2000124573A JP 2000124573 A JP2000124573 A JP 2000124573A JP 10295539 A JP10295539 A JP 10295539A JP 29553998 A JP29553998 A JP 29553998A JP 2000124573 A JP2000124573 A JP 2000124573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible wiring
wiring board
reinforcing
board
reinforcing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10295539A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Okubo
辰夫 大久保
Shozo Iwato
省三 岩戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10295539A priority Critical patent/JP2000124573A/ja
Publication of JP2000124573A publication Critical patent/JP2000124573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 補強板の終端が位置するフレキシブル配線板
の境界部分において力が集中されて印加され、その境界
部分における機械的強度が問題であった。 【解決手段】 接栓部3の端子2が露出される面の裏面
に補強板4を接着し、その補強板4の終端が位置するフ
レキシブル配線板1の境界部分においてフレキシブル配
線板1の各側辺に対して前記補強板4を直交しない形状
としている。これによりフレキシブル配線板1の各側辺
に対して直交方向から外れた方向から力が印加されるよ
うにし、フレキシブル配線板1の境界部分における機械
強度の向上を図っている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本体と可動部品間
で電気信号の授受を行う伝送線路として用いられるフレ
キシブル配線板の補強構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスク等の信号記録媒体から光学ピッ
クアップ等のヘッド装置により信号を読み取る信号記録
媒体再生装置が知られている。
【0003】このような信号記録媒体再生装置において
は、一般に、ヘッド装置が信号記録媒体の信号トラック
を横切る方向に移動可能に支持されており、そのヘッド
装置と本体回路基板との間で電気信号の授受を行うのに
フレキシブル配線板が用いられている。
【0004】フレキシブル配線板の本体回路基板への接
続は、フレキシブル配線板の先端部の電気的な接点とな
る端子が形成される接栓部を本体回路基板に設けられた
コネクタに差し込むことにより行われることが多い。
【0005】ヘッド装置等の可動部品との接続にフレキ
シブル配線板が使用される場合、可動部品の移動に伴っ
てフレキシブル配線板の変形が生じると、コネクタに接
続された接栓部において、力が集中して印加されるの
で、その接栓部における機械的強度が問題となる。
【0006】また、フレキシブル配線板の接栓部をコネ
クタに差し込む作業中においてもその接栓部に集中して
力が印加されるので、その接栓部における機械的強度が
問題となる。
【0007】この問題を解決するためのフレキシブル配
線板の補強構造としては、実開平6−38010号に示
されている。この実用新案には、フレキシブル配線板の
導電パターンを被覆するカバーフィルムの終端形状を非
直線状にしてカバーフィルムが被覆されている部分とい
ない部分との境目に印加される力を分散させている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、フレキシブ
ル配線板の接栓部には、コネクタに差し込み易くすると
共に、強度向上のために端子が露出された面の裏面に補
強板が接着される。
【0009】前記補強板の終端は、フレキシブル配線板
のカバーフィルムが被覆されている位置まで接着される
ので、このように補強板が接着されるフレキシブル配線
板において、カバーフィルムが被覆されている部分とい
ない部分との境目は補強板によって保護され、補強板の
終端が位置するフレキシブル配線板の境界部分において
力が集中されて印加されるようになる。
【0010】その為、カバーフィルムの境目に印加され
る力を分散することの意味がなく、力が集中されて印加
されるフレキシブル配線板の境界部分を保護する構成が
重要である。
【0011】従来、フレキシブル配線板に接着される補
強板の終端は直線状に形成されており、その補強板の終
端が位置するフレキシブル配線板の境界部分においてフ
レキシブル配線板の各側辺に対して前記補強板の終端が
直交している。
【0012】その為、フレキシブル配線板の境界部分に
力が集中して印加され易く、また、フレキシブル配線板
の各側辺に対して直交方向から力が印加されることにな
るので、その境界部分における機械的強度が問題となっ
た。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、接栓部の端子
が露出される面の裏面に補強板を接着し、その補強板の
終端が位置するフレキシブル配線板の境界部分において
フレキシブル配線板の各側辺に対して前記補強板を直交
しない形状とし、それによりフレキシブル配線板の各側
辺に対して直交方向から外れた方向から力が印加される
ようにしている。
【0014】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
る。
【0015】フレキシブル配線板1には、先端部に電気
的な接点となる端子2が形成される接栓部3が備えら
れ、該接栓部3の端子2が露出される面の裏面に補強板
4が接着されている。
【0016】フレキシブル配線板1は、前記接栓部3を
本体回路基板5に設けられたコネクタ6の挿入口7に差
し込むことにより本体回路基板5に接続されるようにな
っている。
【0017】ところで、補強板4は、図2に示す如く、
終端がフレキシブル配線板1の各側辺に対して直交とな
らない斜めに直線状に形成されており、その補強板4の
終端が位置するフレキシブル配線板1の境界部分におい
てフレキシブル配線板1の各側辺に対して前記補強板4
の終端が直交しないように成されている。
【0018】その為、力が集中して印加される方向がフ
レキシブル配線板1の各側辺に対して直交方向から外れ
た斜め方向となり、前記フレキシブル配線板1の境界部
分における機械強度の向上が図れる。
【0019】また、補強板4はフレキシブル配線板1の
接着部分を当接させた状態でフレキシブル配線板1の形
状に沿って打ち抜かれて接着されるが、補強板4の終端
を斜めに直線状にしているので、図2の破線に示す如
く、補強板4となる打ち抜き前の補強材料板8の形状に
細工を施す必要がなく、従来どおりの矩形状の補強材料
板8を用いることが出来る。
【0020】図3は、補強板9の終端を曲線状に形成し
た別の実施例を示す説明図である。
【0021】前記補強板9の終端が位置するフレキシブ
ル配線板1の境界部分は、波形になっており、その為、
力が集中して印加される方向がフレキシブル配線板1の
各側辺に対して直交方向から外れていると共に、力が印
加される方向が一定方向とならず分散され、前記フレキ
シブル配線板1の境界部分における機械強度の向上が図
れる。
【0022】尚、この場合は、図3の破線に示す如く、
補強材料板10にあらかじめ波形形状に細工を施してお
くことにより図3に示す補強板9の終端形状とすること
が出来る。
【0023】
【発明の効果】以上のとおり、本発明に依れば、補強板
の終端が位置するフレキシブル配線板の境界部分におい
てフレキシブル配線板の各側辺に対して前記補強板の終
端を直交しない形状としたので、力が集中して印加され
る方向がフレキシブル配線板の各側辺に対して直交方向
から外れた斜め方向となり、前記フレキシブル配線板の
境界部分における機械強度の向上が図れる。
【0024】この場合、前記補強板の終端をフレキシブ
ル配線板の各側辺に対して斜めに直線状に形成すること
により、補強板となる打ち抜き前の補強材料板の形状に
細工を施す必要がなく、作業性が良好であると共に、補
強材料板の無駄が省ける。
【0025】また、前記補強板の終端を曲線状に形成す
ることにより、力が集中して印加される方向がフレキシ
ブル配線板の各側辺に対して直交方向から外れていると
共に、力が印加される方向が一定方向とならず分散さ
れ、前記フレキシブル配線板の境界部分における更なる
機械強度の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】図1の主要部分を説明する説明図である。
【図3】本発明の別の実施例における主要部分を説明す
る説明図である。
【符号の説明】
1 フレキシブル配線板 2 端子 3 接栓部 4,9 補強板 8,10 補強材料板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブル配線板の先端部に電気的な
    接点となる端子が形成される接栓部を備え、該接栓部の
    端子が露出される面の裏面に補強板が接着され、その補
    強板の終端が位置するフレキシブル配線板の境界部分に
    おいてフレキシブル配線板の各側辺に対して前記補強板
    の終端を直交しない形状としたことを特徴とするフレキ
    シブル配線板の補強構造。
  2. 【請求項2】 前記補強板の終端をフレキシブル配線板
    の各側辺に対して斜めに直線状に形成した特徴とする請
    求項1記載のフレキシブル配線板の補強構造。
  3. 【請求項3】 前記補強板の終端を曲線状に形成した特
    徴とする請求項1記載のフレキシブル配線板の補強構
    造。
JP10295539A 1998-10-16 1998-10-16 フレキシブル配線板の補強構造 Pending JP2000124573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295539A JP2000124573A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 フレキシブル配線板の補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295539A JP2000124573A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 フレキシブル配線板の補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000124573A true JP2000124573A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17821960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10295539A Pending JP2000124573A (ja) 1998-10-16 1998-10-16 フレキシブル配線板の補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000124573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7774804B2 (en) 2004-06-30 2010-08-10 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disc apparatus and flexible cable used for the same
JP2019133823A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社本田電子技研 マットセンサー

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242482A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 松下電器産業株式会社 フレキシブル配線板
JPS6233166U (ja) * 1985-08-14 1987-02-27
JPS645473U (ja) * 1987-06-27 1989-01-12
JPH01112074U (ja) * 1988-01-25 1989-07-27
JPH06152077A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Sony Corp フレキシブル回路基板
JPH07282918A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Sanyo Electric Co Ltd フレキシブル配線板接続装置
JPH0888448A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Fuji Photo Optical Co Ltd フレキシブルプリント基板
JPH10135581A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd フレキシブルプリント回路基板

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233166U (ja) * 1985-08-14 1987-02-27
JPS6242482A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 松下電器産業株式会社 フレキシブル配線板
JPS645473U (ja) * 1987-06-27 1989-01-12
JPH01112074U (ja) * 1988-01-25 1989-07-27
JPH06152077A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Sony Corp フレキシブル回路基板
JPH07282918A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Sanyo Electric Co Ltd フレキシブル配線板接続装置
JPH0888448A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Fuji Photo Optical Co Ltd フレキシブルプリント基板
JPH10135581A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Sumitomo Electric Ind Ltd フレキシブルプリント回路基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7774804B2 (en) 2004-06-30 2010-08-10 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disc apparatus and flexible cable used for the same
JP2019133823A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 株式会社本田電子技研 マットセンサー
JP7034744B2 (ja) 2018-01-31 2022-03-14 株式会社本田電子技研 マットセンサー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134252A (en) Signal line
US5449862A (en) Planar cable array
US5404239A (en) Liquid crystal display with flexible circuit holding driver circuit having notches for engaging curable member
JP2000068621A (ja) フレキシブルプリント基板の取付構造及びそれを用いた記録再生装置
JP2000124573A (ja) フレキシブル配線板の補強構造
JPH0888448A (ja) フレキシブルプリント基板
US5496970A (en) Planar cable array
JP2003022713A (ja) 平板状配線ケーブル及び電子機器
JP3923475B2 (ja) コネクタ
JP2002334733A (ja) フラットケーブル及びフラットケーブルと圧着端子との接合方法
JPH0414949Y2 (ja)
JP2006185475A (ja) Fpcとコネクタの接続構造及び磁気ディスク装置
JP3178575B2 (ja) フレキシブル回路板ハーネス装置
JP2570205Y2 (ja) ピックアップの伝送ケーブル接合装置
JP3579861B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP3851743B2 (ja) 電子走査型超音波探触子
JP2002050441A (ja) フラットケーブル用コネクタ
JP3076695B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2000165008A (ja) フレキシブル回路基板の接続装置
JPH0413765Y2 (ja)
JP2857536B2 (ja) 液晶表示装置の断線修復方法
JPH0735227Y2 (ja) フレキシブルプリントサーキットを用いた接続ケーブル
JP2005285460A (ja) 制御機能付コネクタ装置
KR20120015525A (ko) 모터 어셈블리
JPH0563328A (ja) 両面フレキシブルプリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704