JP2000117946A5 - インキ移しローラインキ装置を有する印刷機、およびこれを運転する方法 - Google Patents

インキ移しローラインキ装置を有する印刷機、およびこれを運転する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2000117946A5
JP2000117946A5 JP1999292437A JP29243799A JP2000117946A5 JP 2000117946 A5 JP2000117946 A5 JP 2000117946A5 JP 1999292437 A JP1999292437 A JP 1999292437A JP 29243799 A JP29243799 A JP 29243799A JP 2000117946 A5 JP2000117946 A5 JP 2000117946A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
motor
cam plate
transfer roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999292437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000117946A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2000117946A publication Critical patent/JP2000117946A/ja
Publication of JP2000117946A5 publication Critical patent/JP2000117946A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 回転可能なカムプレート(13)を介しモータ(11)によって動くことが可能なインキ移しローラ(6)を備えたインキ移しローラインキ装置(3)を有する印刷機(1)において、
前記モータ(11)が、前記印刷機(1)の印刷速度が一定の場合に、前記カムプレート(13)に周期的に角加速度を与え、そしてこれを両回転方向に交互に回転させるように構成されていることを特徴とする印刷機。
【請求項2】 前記カムプレート(13)が、異なる大きさの曲率半径(R,r)によって規定される円弧状の輪郭を有する2つの周囲領域(AH,DE)を備えている請求項1記載の印刷機。
【請求項3】 前記カムプレート(13)が、周囲側に実質的にらせん状の輪郭を有している請求項1記載の印刷機。
【請求項4】 回転可能なカムプレート(13)を介しモータ(11)によって動くことが可能なインキ移しローラ(6)を備えたインキ移しローラインキ装置(3)を有する印刷機(1)において、
前記カムプレート(13)が、異なる大きさの曲率半径(R,r)によって規定される円弧状の輪郭を有する2つの周囲領域(AH,DE)を備えており、前記モータ(11)が、前記印刷機(1)の印刷速度が一定の場合に、前記カムプレート(13)に周期的に角加速度を与えてこれを駆動するように構成されており、レバーローラ(15)が、カム輪郭に基づきレバーローラ(15)が前記カムプレート(13)から外れることを助けるような周囲領域(AB,GH)を走行する際に、前記カムプレート(13)は、減速された速度で前記モータ(11)によって回転させられることを特徴とする印刷機。
【請求項5】 前記モータ(11)が、前記カムプレート(13)を、特に非連続的に、単一の回転方向に回転させて駆動するように構成されている請求項4記載の印刷機。
【請求項6】 前記モータ(11)が、前記カムプレート(13)を回転方向に交互に回転させるように構成されている請求項4記載の印刷機。
【請求項7】 前記モータ(11)が、前記印刷速度を規定する印刷機駆動装置(23)に依存して、そしてまた、周期的に角加速度を与えられて回転するように電子制御装置(25)によって制御可能である電動モータである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の印刷機。
【請求項8】 前記カムプレート(13)が、前記モータ(11)のモータ軸(12)に同軸に配置されているとともに、前記モータ軸(12)に回転不能に接続されている請求項1〜7のいずれか1項に記載の印刷機。
【請求項9】 回転可能なカムプレート(13)を介してモータ(11)によって動くことが可能なインキ移しローラ(6)を備えたインキ移しローラインキ装置(3)を有する印刷機(1)、特に請求項1〜3、7,8のいずれか1項にしたがって構成された印刷機を運転する方法であって、
前記印刷機(1)の印刷速度が一定に保たれる場合、前記カムプレート(13)が、前記モータ(11)によって周期的に角加速度を与えられるとともに、回転方向に交互に回転させられるようになっている、印刷機を運転するための方法。
【請求項10】 回転可能なカムプレート(13)を介してモータ(11)によって動くことが可能なインキ移しローラ(6)を備えたインキ移しローラインキ装置(3)を有し、前記カムプレート(13)が、異なる大きさの曲率半径(R,r)によって規定される円弧状の輪郭を有する2つの周囲領域(AH,DE)を備える印刷機(1)、特に請求項4〜8のいずれか1項にしたがって構成された印刷機を運転する方法であって、
前記カムプレート(13)は、前記印刷機(1)の印刷速度が一定に保たれる場合に前記モータ(11)によって周期的に角加速度を与えられて駆動され、
前記モータ(11)は、前記インキ移しローラ(6)を動かすカム伝動装置(13-19)の、ばねにより付勢された状態で前記カムプレート(13)上で回転するレバーローラ(15)が、常に確実に前記カムプレート(13)に接触した状態に保たれるように、電子制御装置(25)によって制御され、前記レバーローラ(15)がカム輪郭に基づき前記カムプレート(13)から外れることを助けるような周囲領域(AB,GH)を走行するとき、前記カムプレート(13)は、減速された速度で前記モータ(11)によって回転させられ印刷機を運転する方法。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、請求項1の前提項に記載されたような、回転可能なカムプレートを介してモータによって動くことが可能なインキ移しローラを備えたインキ移しローラインキ装置を有する印刷機、このような印刷機を運転する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ特許出願公開第4436102号では、印刷インキを制御して転写するための装置および方法が記載されている。この装置は、揺動機構により往復動可能なインキ移しローラを備えており、そして、この揺動機構の駆動装置は連続しない駆動装置である。この装置の構成の変形例では、その構造について言及されていないモータであって2つの異なる半径を備えるカムプレート円弧部分に接続される回転可能なモータが備えられている。
ドイツ特許出願明細書第4428403号では、インキ移しローラ駆動装置が記載されており、このインキ移しローラ駆動装置のカムプレートには、回転数の制御が可能で不ぞろいな状態に動くことが可能な駆動装置が備えられている。このカムプレートは、印刷機の印刷速度に相応する回転数で一時的に走行するようになっており、そしてまた、このカムプレート上を走行していく、インキ移しローラのガイドベアリングのローラが、インキ移しローラに作用するカム部分の接触および退避によって走行する場合には、印刷速度に関係のない一定の回転数で走行するようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
印刷インキを制御して転写するためのこの装置も、そしてまた、インキ移しローラインキ装置も、それぞれ、このインキ装置もしくはこの装置の根本にある課題の、好ましい構造上の解決法を提供している。しかし、これらのシステムは、他のケースにとって好ましくない。特に、この記載されたカム上を転がるカムローラは、印刷機速度が高速である場合にはカムから外れることがあり、これによりインキ移しローラの位置が一時的に定まらなくなる。
本発明の目的は、印刷機速度が高速である場合でも確実に作動するインキ移しローラインキ装置を備える印刷機を提供することにある。本発明の他の目的は、このような印刷機を運転する方法を提供することにある。
回転可能なカムプレートを介してモータによって動くことが可能なインキ移しローラを備えたインキ移しローラインキ装置を有する、本発明による印刷機は、印刷機が一定の印刷速度である場合に、モータがカムプレートに周期的に角加速度を与え、これを両回転方向に交互に回転させるよう成されている、という特徴を有している。
回転可能なカムプレートを介してモータによって動くことが可能なインキ移しローラを備えたインキ移しローラインキ装置を有する、本発明による他の印刷機は、次のような特徴を有している。すなわち、カムプレートが、異なる大きさの曲率半径によって規定される円弧状の輪郭を有する2つの周囲領域を備えており、印刷機が一定の印刷速度である場合に、モータがカムプレートに周期的角加速度を与えてこれを駆動するよう成されており、レバーローラが、カム輪郭に基づきレバーローラがカムプレートから外れることを助けるような周囲領域を走行するとき、カムプレートは、減速された速度でモータによって回転させられる、という特徴を有している。
本発明による他の印刷機を好適に構成する実施態様は、モータが、カムプレートを(特に非連続的に)単一の回転方向に回転させて駆動するように構成されている、という特徴を有している。
他の実施態様は、モータが、カムプレートを回転方向互に回転させるように構成されている、という特徴を有している。
前述のような本発明による全ての印刷機を構成する他の実施態様は、次のような特徴を有している。すなわち、モータが、、印刷速度を規定する印刷機駆動装置に依存して、そしてまた周期的に角加速度を与えられて回転するように電子制御装置によって制御可能であるような電動モータである、という特徴を有している。
同じく前述のような本発明による全ての印刷機の構成のために適した他の実施態様は、カムプレートがモータのモータ軸に同軸に配置されているとともに、このモータ軸に回転不能に接続されている、という特徴を有している。
回転可能なカムプレートを介してモータによって動くことが可能なインキ移しローラを備えたインキ移しローラインキ装置を有する印刷機を運転する、本発明による方法にあっては、印刷機の印刷速度が一定に保たれる場合、カムプレートがモータによって周期的に角加速度を与えられるとともに、回転方向に交互に回転させられる。
前述の方法と同一の原理に基づく、本発明による他の方法にあっては、すなわち、回転可能なカムプレートを介してモータによって動くことが可能なインキ移しローラを備えたインキ移しローラインキ装置を有する印刷機を運転する方法であって、カムプレートが異なる大きさの曲率半径によって規定される円弧状の輪郭を有する2つの周囲領域を備えている方法にあっては、カムプレートは、印刷機の印刷速度が一定に保持される場合、モータによって周期的に角加速度を与えられて駆動される。
この方法にあっては、モータは、インキ移しローラを動かすカム伝動装置の、ばねにより付勢された状態でカムプレート上で回転するレバーローラは、常に確実にカムプレートに接触した状態に保たれるように電子制御装置によって制御され、レバーローラが、カム輪郭に基づきレバーローラがカムプレートから外れることを助けるような周囲領域をこの走行するとき、カムプレートは、減速された速度でモータによって回転させられる。
図1に示された印刷機1は、複数の印刷ユニット2を備えており、この印刷ユニット2の各々は、版胴8上の版に周囲側でインキ盛りを行うためのインキ装置3を有している。インキ装置3は、インキつぼ4内に貯蔵された印刷インキを版胴8へ運ぶための複数のインキ装置ローラ5〜7から構成されている。インキ装置ローラ5は、インキつぼ4に取り付けられたインキ出しローラとして形成されており、そしてまた、インキ装置ローラ7は、軸方向に往復動する横振りローラとして形成されている。インキ装置ローラ6は、インキ装置ローラ5とインキ装置ローラ7との間でこれらインキ装置ローラ5、7に対しときどき接触しながら往復動するインキ移しローラであって、そしてこの際にインキ装置ローラ5から印刷インキが受け取られインキ装置ローラ7に渡すインキ移しローラである。インキ移しローラ6のここで述べた往復動は、電動モータとして構成されたモータ11によりカム機構(図2)を介して駆動される。版胴8の回転は、駆動装置23によって駆動される。各々の印刷ユニット2における版胴8・ゴムブランケット胴9・逆圧胴10、そしてまた印刷ユニット2は、それぞれ互いに歯車伝動装置24を介して相互に連結されており、この結果、全ての印刷ユニット2は、駆動装置23によって例えば時間あたり枚葉印刷物10000部のようなその同じ印刷速度で駆動されることが可能となっている。モータ11は、電子制御装置25によって、印刷機1の主駆動装置である駆動装置23にしたがって制御可能である。印刷機1の作業者は、電子制御装置25を介して、駆動装置23を制御することができ、そして、例えば時間あたり枚葉紙10000部の印刷速度を時間あたり枚葉紙15000部へ高めることができる。モータ11は、インキ移しローラ6の動きの回数がインキ装置ローラ5からインキ装置ローラ7へ、そしてまた印刷速度が変化する際に版胴8の回転毎に再び逆に駆動装置23へ伝わることが可能となるように、電子制御装置25を介して印刷機の駆動装置23に電子的に接続されている。モータ11の電子的な追従は、1つのモデル、すなわち線形モデルでなくてもよい1つのモデルに相応することが可能である。例えば、インキ移しローラ6が時間あたり枚葉紙10000部の印刷速度であるときに、版胴8の5回転毎に周期的に繰り返す往復動を実行する場合、版胴8が3回転する毎に繰り返えされるインキ移しローラ6の動きは、例えば時間あたり枚葉紙15000部であるとき、印刷速度が高速である際に印刷ユニット2の多大なインキ必要量に最も良好に相応するインキ移しローラ周期振動数として表わすことができる。インキ移しローラ6のインキ移しローラ周期は、印刷速度が異なる場合にインキ必要量を記述する関数的な関係にしたがい、印刷機の駆動装置23に追従して制御可能である。さらにモータ11は、制御装置25を介し、印刷機駆動装置23から独立して制御可能であり、この結果、インキ移しローラ6によって運ばれる時間単位あたりのインキ量が多すぎるかまたは少なすぎることを作業者が印刷画像に基づき気づいた場合には、作業者は、モータ回転数またはインキ移しローラ周期を電子制御装置25において手動で調節することにより変更することができる。参照符号29で示された部分は、電子制御装置25でプログラム可能な相応する関数形状を、もしくは、保存可能なデータレコードを表わしており、これらの関数形状もしくはデータレコードは、前述のような、インキ移しローラ6の駆動装置が追従することに、そしてまたこの手動による調節に、さらにまた特に、異なる速度での、場合によっては異なる方向へのカムプレート13(図2、3、6)の回転に、根拠として用いられる。
図7で示された速度挙動は、図6で示されたカムプレート13の動きを表わしている。カムプレート13は、レバーローラ15が点X、Yにある場合、交互に両回転方向に回転させられるとともに、それぞれ一時的に停止させられる。点Yにおける滞留時間は、必要なインキ量がインキ移しローラ6により受け取られるまでの長さとなっている。点Xにおけるレバーローラ15の滞留時間は、所望の周期時間による。上昇しそして降下するカム挙動の直線によって特徴付けられる加速度+αもしくは負の加速度-αは、それぞれこのシステムの最大の加速度または負の加速度である。水平に延びる直線により特徴付けられる角速度は、このシステムの最大の速度+ωmax,-ωmaxである。図6で示されたカムプレート13は、カムプレート13からレバーローラ15が外れることを助けるような周囲領域をカム輪郭21が備えていない、という利点を有している。
図4、5、7に示された速度挙動は、電子制御装置25(図1)でプログラムされ、この結果、この速度挙動は、これに相応してモータ11を制御することができる。
【符号の説明】
1 印刷機
2 印刷ユニット
3 インキ装置
4 インキつぼ
5 インキ出しローラ
6 インキ移しローラ
7 横振りローラ
8 版胴
9 ゴムブランケット胴
10 逆圧胴
11 電動モータ
12 モータ軸
13 カムプレート
14 ローラレバー
15,15.1,15.2 レバーローラ
16 レバー支持部材
17,18 レバーアーム
19 戻りばね
20 印刷機台
21 カム輪郭
22 カム回転軸
23 印刷機駆動装置
24 歯車
25 電子制御装置
26 段状の移行部
27 インキ搬送ベルト
28 インキ装置ローラ
29 制御機能
A〜H,X,Y 外周上の点
R,r 曲率半径
t 時間
+α 正の角加速度
−α 負の角加速度
ω,ωgrenzmax 角速度
ψ 回転角度
JP11292437A 1998-10-16 1999-10-14 インキ移しロ―ラインキ装置を有する印刷機、およびこれを運転するための方法 Pending JP2000117946A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19847829/1 1998-10-16
DE19847829 1998-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000117946A JP2000117946A (ja) 2000-04-25
JP2000117946A5 true JP2000117946A5 (ja) 2006-10-12

Family

ID=7884741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11292437A Pending JP2000117946A (ja) 1998-10-16 1999-10-14 インキ移しロ―ラインキ装置を有する印刷機、およびこれを運転するための方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6311617B1 (ja)
JP (1) JP2000117946A (ja)
DE (1) DE19940532B4 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310447A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Komori Corp 輪転印刷機のインキ装置
DE10152839B4 (de) 2000-11-30 2011-05-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Positionierung einer in wenigstens zwei unterschiedliche Betriebsstellungen bewegbaren Walze einer Druckmaschine und entsprechendes Farbwerk
EP1441905B1 (de) * 2001-11-08 2010-01-27 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Antrieb eines druckwerkes
DE102006050496A1 (de) 2006-10-26 2008-04-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Farbwerk für eine Druckmaschine
DE102006050443A1 (de) 2006-10-26 2008-04-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Antriebsmechanik, insbesondere für einen Farbheber einer Druckmaschine
DE102006050442A1 (de) 2006-10-26 2008-04-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Farbwerk
DE102007045273A1 (de) 2006-10-26 2008-04-30 Man Roland Druckmaschinen Ag Farbwerk für eine Druckmaschine, sowie Verfahren zur Steuerung des Betriebs desselben
JP2008110500A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Komori Corp インキ呼び出し制御方法、及び、インキ呼び出し制御装置
DE102008060740A1 (de) 2008-01-23 2009-07-30 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine
US20100083856A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Goss International Americas, Inc. Belted inker for a printing press
EP2906427B1 (de) * 2012-10-10 2016-09-14 Koenig & Bauer AG Farbwerke eines druckwerks, druckwerk sowie verfahren zum betreiben eines druckwerks
DE102012218423B4 (de) * 2012-10-10 2022-02-24 Koenig & Bauer Ag Farbwerk eines Druckwerks, Druckwerk sowie Verfahren zum Betreiben eines Farbwerks
DE102017215314A1 (de) * 2016-10-05 2018-04-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit einem Druckmodul aus zueinander justierbaren Submodulen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59402113D1 (de) * 1993-05-03 1997-04-24 Roland Man Druckmasch Heberfarbwerk und Verfahren zur Farbmengeneinstellung von Druckmaschinen
DE4428403C2 (de) * 1994-08-11 1996-07-11 Roland Man Druckmasch Heberantrieb einer Druckmaschine
DE4436102C2 (de) * 1994-10-10 2000-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur kontrollierten Übertragung von Druckfarbe
JP4391602B2 (ja) * 1996-07-31 2009-12-24 株式会社小森コーポレーション 印刷機のインキ装置
DE29809948U1 (de) 1998-06-04 1998-08-06 Roland Man Druckmasch Steuerung für ein Heberfarbwerk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000117946A5 (ja) インキ移しローラインキ装置を有する印刷機、およびこれを運転する方法
US8256344B2 (en) Methods for controlling both a first roll, which takes up a dampening agent from a dampening agent source, as well as a second roll, and dampening systems
JP2000117946A (ja) インキ移しロ―ラインキ装置を有する印刷機、およびこれを運転するための方法
JP2695382B2 (ja) 印刷機の移しローラ式インキ装置でインキ量を調節する方法ならびに移しローラ式インキ装置
US20060201356A1 (en) Ink form roller drive for improving printing quality
JP2000272082A (ja) 湿し装置およびこれを備えた印刷機
US5511475A (en) Printing unit for a rotary offset printing press
US4809606A (en) Oscillating form roller and apparatus and method for controlling the oscillation thereof
EP2276631B1 (en) Infinitely variable cut off printing press and method of varying cut off
JP2000280441A (ja) 平版の給湿方法、この給湿方法を実施する湿し装置、および、この湿し装置を有する平板印刷機
US6498445B2 (en) Oscillation apparatus for oscillating roller
US5473983A (en) Rotary printing press
US5152224A (en) Isolated ink feed mechanism
JP3071766B2 (ja) 印刷機の移しローラ式インキ装置における移しローラのための移しローラ駆動装置
US5701817A (en) Apparatus for adjusting the movement of a roller in a printing press
CN1163195A (zh) 印刷机中摆动辊的控制方法
US6789478B1 (en) Device and method for controlling fluid delivery
CA2049154C (en) Isolated ink feed mechanism
JPH04224949A (ja) 多色・枚葉紙輪転印刷機における枚葉紙渡しドラムに設けられた吸込制御装置
US4981077A (en) Dampening apparatus for lithographic press
JPH08224859A (ja) インキを制御して引き渡すための装置及び方法
US6397744B1 (en) Method and device for influencing ink distribution
KR860000864B1 (ko) 음각판 또는 평판 인쇄기
US4896601A (en) Inking unit for rotary printing presses
US4454810A (en) Apparatus for lithography or intaglio printing