JP2000116682A - 膝内蔵補綴用大腿骨部材 - Google Patents

膝内蔵補綴用大腿骨部材

Info

Publication number
JP2000116682A
JP2000116682A JP11035941A JP3594199A JP2000116682A JP 2000116682 A JP2000116682 A JP 2000116682A JP 11035941 A JP11035941 A JP 11035941A JP 3594199 A JP3594199 A JP 3594199A JP 2000116682 A JP2000116682 A JP 2000116682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing surface
primary load
prosthetic joint
joint
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11035941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4412564B2 (ja
Inventor
Michael J Pappas
マイケル.ジェー.パッパス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2000116682A publication Critical patent/JP2000116682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4412564B2 publication Critical patent/JP4412564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3877Patellae or trochleae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より大きい範囲の屈曲ができる支承インサー
トと相互を維持できる大腿骨部材を提供する。 【解決手段】 膝補綴の大腿骨部材は、1つの実施例で
は回転の面の3つの一連の弓形部によりそのまま形成さ
れた平滑で連続する面により形成される面を備え、その
各形状は共通の生成曲線を3つの別々の生成軸線の回り
にそれぞれの組の主たる生成半径で、またそれぞれの回
転角を通して回転させることで生成できる。回転の面の
中心弓形部は支承インサートの上位支承面と完全伸長
(屈曲角0°)から45°の屈曲角、最大105°の屈
曲角まで拡がる範囲に亘ってほぼ同一の接触構成を恒常
的に維持する。このほぼ同一の接触構成の維持は、可動
結合面の間の面、点もしくは線接触を確実にし、それが
接触応力と屈曲における摩耗を減少させる。第2の実施
例では前記支承面は、1つもしくは両大型靭帯が維持さ
れている膝への植込みに適した形状に仕上げた回転面の
4つの弓形部により形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は膝内蔵補綴関節、詳
述すれば膝内蔵補綴用大腿骨部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複数の軸線の回りを回転させられる平面
曲線により形成される平滑な可動結合面を備える大腿骨
部材は先行技術において公知である。この膝内蔵補綴の
分野で広く容認された多数の中心をもつ大腿骨設計が共
同発明者としての本発明者に発行された米国特許第4,
309,778号、第4,340,938号および第
4,470,158号に開示され、また添付する図1お
よび2に示されている。この米国特許第4,309,7
78号、第4,340,978号ならびに第4,47
0,158号の開示が先行技術の大腿骨設計を完全かつ
詳細に記述するため本明細書に参考として取入れられて
いる。簡単に要約するため図1と2を参照すると、大腿
骨部材100は外側支承面102を備え、熱可塑性イン
サートと、任意に膝蓋骨との可動結合をなす。前記支承
面により、各々が2つの対応する方向に可動結合できる
ように前記大腿骨部材100上に形成された2つの関節
丘が形成される。図1に示されているように、平面曲線
「F」が、それぞれ中心点H1、H2ならびにH3の回
りに、それぞれの半径A1、A2ならびにA3をもって
生成された円弧K1、K2ならびにK3により、またこ
の円弧K2とK3それぞれに、また円弧K1とK3それ
ぞれに接する接線107と108により形成される。図
2を参照すると、前記平面曲線「F」をそれぞれ軸C1
〜C4の回りに回転させて、大腿骨の前部から後部への
旋回面である弓形部S1〜S4をそれぞれ生成させる。
最大の弓形部S2は一次負荷支承弓形部と謂われる。そ
れは、前記弓形部S2に相当する大腿骨部材の部分が使
用中、負荷の大部分を支えるからである。前記弓形部S
2を軸線C2から形成されるために用いられる関節丘の
各々の半径は半径A1に等しく、それは順に半径A2に
等しい。したがって大腿骨部材の関節丘の各弓形部S2
は前記軸線C2の回りに球面状に生成される。前記弓形
部S2の長さが大腿骨部材と支承インサートの間の調和
した可動結合を使用中、最大伸長からほぼ32°の角度
に屈曲させる範囲に亘って可能にする。この大腿骨部材
と共に使用される支承インサートは2つの支承面で形成
され、その各々が関節丘に相当し、またその各々が弓形
部S2の球面寸法に合せた大きさにしてある。先行技術
による大腿骨部材と支承インサートとを装着者が組合せ
て活動する間は、殆ど調和した接触が前記弓形部S2の
弓形長さ全体に亘って、関節丘と支承インサートの支承
面の間に維持される。このようにその間の面積接触が補
綴の装着者の標準的動き、例えば歩行や立っている間中
展開されまた維持され、また応力負荷が極小化される。
調和した接触の範囲外では、非調和の接触が起こって、
その結果線接触もしくは点接触となる。上述の膝補綴は
非調和の可動結合であっても十分作動する点で注目され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の大腿骨部材には
多数の利点があるがそれでも、先行技術に比べより大き
い範囲の屈曲ができる支承インサートと調和を維持でき
る大腿骨部材の必要性が存在する。本発明は、このよう
な要求を満足する、大きい範囲の屈曲ができる支承イン
サートと調和を維持できる膝内蔵補綴用大腿骨部材を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の第1の実施態様に係る補綴関節は、生来骨の交
換用補綴関節であって、第1の上位支承面を有し該上位
支承面により一次負荷支承弓形部が形成される第1の補
綴部材と、前記一次負荷支承弓形部と可動結合する第2
の上位支承面を備える第2の補綴部材と、前記一次負荷
支承弓形部と可動支承係合する第3の上位支承面を備え
る第3の補綴部材と、からなり、前記一次負荷弓形部が
前記第3の支承面と屈曲角の0°から屈曲角の少くとも
45°まで拡がる可動結合の範囲に亘ってほぼ同一の接
触構成を恒常的に維持するよう形成されていることを特
徴とするものである。また本発明の第2の実施態様に係
る補綴関節は、生来の骨関節交換用で、生来骨関節に近
接する生来骨と可動結合をさせる補綴関節であって、少
くとも一部分によって一次負荷支承弓形部が形成され、
前記生来骨と可動結合している第1の上位支承面を備え
る第1の補綴部材と、前記一次負荷支承弓形部と可動結
合係合にある第2の上位支承面を備える第2の補綴部材
と、からなり、前記一次負荷支承弓形部が前記第2の上
位支承面と屈曲角0°から屈曲角が少くとも45°まで
拡がる可動結合の範囲に亘り、前記第2の上位支承面と
ほぼ同一の接触構成を恒常的に維持させるよう形成され
ていることを特徴とするものである。
【0005】新しい改良された大腿骨部材は、同一の一
次負荷支承弓形部を用いる2つの可動結合部で、その一
方の可動結合接触構成が屈曲を0°から少くとも45°
までずっと変化しないようになった構成がなされてい
る。この大腿骨部材は少くとも1つの軸線、なるべくな
ら最大4つの軸線の回りに平面曲線を回転させることで
成立っており、前記平面曲線により形成される2つの関
節丘をもつ支承面を備える。前記関節丘の各々の大きい
弓形部は共通の軸線に沿って位置する半径の回りに球面
状に生成される。この球面状に生成された関節丘の弓形
部は先行技術の弓形部S2と比較して長さでずっと大き
い。使用の際には複数の関節丘により形成される最大の
弓形部が配置されて、その双方を膝蓋骨部材ならびに支
承インサートと可動結合させ、そこではほぼ同一の接触
構成が前記最大の弓形部と支承インサートの間に0°か
ら少くとも45°、しかも最大約105°までの屈曲範
囲に亘って常時維持できる。したがって接触応力と屈曲
による摩耗は、先行技術におけるよりずっと大きい動作
範囲に亘って低減できる。別の例として、ほぼ同一の接
触構成が屈曲の0°から少くとも60°、さらに最大約
105°の範囲に亘って常時維持できる。
【0006】本明細書で用いられる「接触構成」は接触
点、接触線もしくは接触面における前記2つの表面の構
成であって、その間に加えれる負荷のない状態をいう。
膝補綴に関しては、「接触構成」が各接触面の組の間に
形成される。生来の膝と、植込み膝補綴は様々の負荷、
例えば装着者の体重、屈曲角、接触角などの関数であ
る。本発明の目的である膝補綴(もしくは他の補綴)の
接触面により形成される「接触構成」は上述の負荷もな
く形成される。
【0007】本明細書で開示された本発明の実施例は2
つある。屈曲を最大105°にした第1の実施例の大腿
骨部材の接触領域の曲率が中心位置を先行技術から大き
く変化させると、この設計を能力のある後部および/ま
たは前部十字型靭帯がある膝に植込まれた装置との併用
には適さなくすることを注意すべきである。しかしなが
ら、間違いなく機能的な十字型靭帯が膝補綴には殆ど存
在することがないので、第1の実施例の大腿骨部材が大
抵の膝補綴の適用に向いていなければならないことも注
意しておくべきである。この第1の実施例の大腿骨部材
を使用する特別の利点は、大腿骨部材が回転プラットフ
ォーム型支承と前記米国特許第4,470,158号に
開示されたものと同様に用いた時に達成される。そのよ
うな組合せで、脛骨は屈曲中後方方向に移動させられ
て、膝蓋骨の大腿四頭筋の応力中心距離を増大させ前記
四頭筋装置全体を一層効果的にする。
【0008】第1の実施例は固定支承型膝補綴や、回転
並進式支承型膝補綴(例えば米国特許第5,702,4
66号に開示されているもの)や、丁番式膝補綴もしく
は後部安定型膝補綴と併用できる。さらに第1の実施例
は本発明者により1997年11月18日提出された米
国特許願第60/065,680号に開示された後部安
定性膝補綴と、本発明者が共同発明者である1994年
12月12日提出の米国特許願第08/354,480
号で開示の丁番式膝補綴との併用が特に有用である。
【0009】つぎに本発明の第2の実施例は一方もしく
は両方の膝蓋骨が保持されることになる場合適用でき
る。この第2の実施例は第1の実施例と同一の設計原理
を用いるが、第1の実施例と比較して後部方向に短い一
次負荷支承弓形部を備えて形成される。それなりに調和
した接触が第2の実施例の大腿骨部材と支承インサート
の間に、前記一次負荷支承弓形部と支承インサートの可
動結合のため標準的な行動範囲に亘って維持され、また
一次負荷支承弓形部と支承インサートの可動結合を超え
る深い角度の屈曲では、大腿骨の脛骨上へのロールバッ
クが保持された十字型靭帯が伸長している間の総体的に
自然な動きの中で可動である。ロールバックは摺動並進
と回転との組合せである。本発明のこれらの特徴ならび
に他の特徴も次の詳細な説明と添付図面の研究により一
層よく理解できるものと思う。
【0010】
【発明の実施の形態】以下の説明には補綴の分野におい
て数多くの応用があって、指、肘その他の骨関節の補綴
の設計に適用できる。本発明の原理の説明のため、以下
に膝関節補綴を例にとり説明するが、この開示は決して
このただ1つの応用に限定されるものでない。さらに説
明上、本発明を以下に特定の実施例について説明する。
以下に述べるように、開示の実施例の基礎となる発明の
着想が等しく他の実施例にも適用できる。
【0011】図3乃至6を総体的に参照すると、本発明
により形成された大腿骨部材の第1の実施例が示されて
いる。この大腿骨部材200は2つの関節丘204、2
06により形成される外側支承面202と前記関節丘の
間に伸び、かつこの2つを接続するウエブ208を備え
る。前記支承面202の形状は点M1乃至M3によって
示される3つの軸線の回りの平面曲線「X」の回転によ
り形成される。この平面曲線「X」は上記に示した先行
技術による平面曲線「F」とは異なる形状を備える。図
3を参照すると、前記平面曲線「X」の形状は3つの半
径で中心点D1乃至D3からそれぞれ伸びるR1乃至R
3により総体的に形成される。この中心点D1とD2は
距離Yで離隔され、また点D3は前記大腿骨部材200
の中心軸線に沿って配置されている。
【0012】図4に示されているように、大腿骨部材2
00の輪郭は大腿骨部材200の前部から後部に前記平
面曲線「X」を前記軸線M1乃至M3の回りに回転させ
ることで生成され、回転面の一連の弓形部分が形成され
る。前記軸線M1乃至M3は図4の平面に垂直か、ある
いは別の例としてそれに対して鈍角となる。したがって
第1の弓形部S1は前記平面曲線「X」が軸線M1の回
りを半径W1で、角度θ1をとって回転することで形成
される。W1は最大の生成半径であって、無限大に決め
得る。第2の弓形部S2は図4に示されているように点
AとBの間に伸び、平面曲線「X」が軸線M2の回りを
半径W2で回転することで形成される。前記半径W2は
半径R1と等しく、それが順に半径Rに等しいことが
好ましい。したがって前記関節丘204、206の各々
の、弓形部S2も軸線M2上の適当な点の回りで球面状
に生成されることが好ましい。また弓形部S2も平面曲
線「X」を少くとも120°の角度θ2で軸線M2の回
りで回転させて形成される。例えば図4で示されている
ように、平面曲線「X」は180°の角度θ2で軸線M
2の回りを回転させ得る。さらに第3の弓形部S3が大
腿骨部材200の最後部分で形成され、また平面曲線
「X」を半径W3に対し軸線M3の回りを角度θ3で回
転させることで生成できる。この第3の弓形部S3は大
腿骨部材200の輪郭を弓形部S2から大腿骨部材の最
後部部分に伸ばすことで完成させる。図示より明白であ
るように、前記弓形部S3の長さは弓形部S2の長さの
逆関数であり、片方の長さが増大するにつれ、比例的に
他方の長さを減少させる。前記球面が関節丘204、2
06のそれぞれの弓形部S2に沿って形成される半径W
2は先行技術による上述の大腿骨部材の弓形部S2が形
成される半径より小さくなるよう選択されることが好ま
しい。
【0013】そして図7乃至8および11乃至12参照
すると、大腿骨部材200をこの大腿骨部材200の弓
形部S2と可動結合できる形状にした上位支承面302
を備える支承面300と可動結合係合にして形成する。
詳述すれば前記上位支承面302の形状は平面曲線
「X」を軸線M4の回りを半径W4で角度θ4を全体に
つけて回転させることで形成される。調和した可動結合
を支承面302と大腿骨部材200の弓形部S2の間に
達成させるため、半径W4は半径W2と等しくしてあ
る。他の点については、上位の支承面302の形状の生
成は米国特許第4,470,158号に脛骨支承部材1
39の一次負荷支承支承面140に関して開示されてい
て、それについても言及している。
【0014】前記弓形部S2は大腿骨部材200の前記
一次負荷支承弓形部である。それは前記弓形部S2が上
位の支承面302と、例えば歩行中、立っている間、走
行中そして座っている間の標準的膝運動の大部分に相当
する屈曲の範囲に亘って可動結合支承係合にあるからで
ある。詳述すれば、前記脛骨部材200が支承インサー
ト300と可動結合支承係合にあるので、前記脛骨部材
200がこの部材200の装着者に完全伸長(屈曲角0
°)から少くとも屈曲角が45°、そして最大屈曲角が
約105°まで拡がる動作の範囲を提供し、それによっ
てほぼ同一の接触構成が大腿骨部材200と支承インサ
ート300の間に維持される。したがって大腿骨部材2
00により前記支承インサート300と図12に示され
た通り完全伸長にあってもほぼ同一の接触構成が形成さ
れる。前記弓状部S2と支承インサート300の間に点
もしくは線の可動結合がある場合(すなわち半径W4は
半径W2に等しくない)、前記弓形部S2はそれでも支
承インサート300と装着者の行動の大部分に相当する
範囲に亘り可動結合する。さらに前記ほぼ同一の接触構
成が屈曲度が少くとも45°、そして最大105°の範
囲に亘ってなお維持される。前記ほぼ同一の接触構成を
先行技術におけるよりも大きい屈曲角の範囲に亘って維
持されて、接触応力と摩耗を減少させる。
【0015】膝蓋骨部材400も前記大腿骨部材200
と併用できる。図9乃至10を参照すると、前記膝蓋骨
部材400が示されている。この膝蓋骨は支承面402
で形成される。大腿骨部材200の弓状部S2との調和
した可動結合の達成には、前記支承面402が平面曲線
「X」を半径W5に対し角度θ5をとって軸線M5の回
りに回転させることで形成できる。その場合半径W5は
半径W2に等しい。軸線M5を前記膝蓋骨部材の長さに
関して中心方向に配置させて、平面曲線「X」の回転に
より上述のように、中央支承面404が形成される。操
作時には、前記中央支承面404が前記弓形部S2と調
和的に可動結合することになる。前記支承面402の外
側部分406は米国特許第4,470,158号に教示
されているように、半径W1と同一の半径で生成される
ことになる弓形部S1と調和的に可動結合するよう形成
できる。前記したパラメータM6、M7、θ6とθ7を
備える遷移支承面408は米国特許第4,470,15
8号により形成される。すべての他の点については、膝
蓋骨部材400は米国特許第4,470,158号の膝
蓋骨部材109と類似している。前記支承面402は大
腿骨部材200のどの部分とも調和的に可動結合するよ
う形成される必要はない。
【0016】大腿骨部材が弓形部S1乃至S3の3つを
備えるものとして上述されているが、弓形部の実際の数
は本発明にとっては重大な特性ではない。例えば一次負
荷支承弓形部S2は平面曲線「X」により形成され、ほ
ぼ大腿骨部材200の全長に亘って拡がることができ、
その場合前記弓形部S2はその全長に亘る連続球面によ
り形成されることになる。別の例として、異なる形状を
した平面曲線、例えば先行技術に関して上述した平面曲
線「F」が利用できる。本発明の重要な特性は前記ほぼ
同一の接触構成が前記一次負荷支承弓形部S2と支承イ
ンサート300の間に、屈曲角0°から屈曲角少なくと
も45°、最大約105°まで拡がる範囲に亘って維持
できることである。図示より明白であるように、前記ほ
ぼ同一の接触構成が大腿骨部材200の形状が形成され
る弓形部の数の関数ではないが、むしろ接触面の実際形
状によるものである。前記平面曲線「X」は生成軸線の
数がいくつあってもその回りを回転させて大腿骨部材2
00の形状が形成される。とはいっても、形成されてい
る弓形部の1つが、屈曲角が前記支承インサート300
に関して0°から少くとも45°、最大105°の範囲
に亘ってほぼ同一の接触構成を維持できるよう形成され
た一次負荷支承弓形部となることが肝要である。規定範
囲の下限は屈曲角の少くとも60°になるよう規定でき
る。さらに本発明の大腿骨部材は一次負荷支承弓形部を
用いる2つの可動結合に適応できるよう、またこれらの
可動結合の1つが屈曲角の少くとも0°から少くとも4
5°までの範囲に亘って変化しないよう構成されてい
る。
【0017】本発明の第1の実施例は十字型靭帯が能力
を発揮できる生来の膝関節の代替に用いようとするもの
ではない。むしろ、第1の実施例が十字型靭帯が犠牲に
されるか不完全である場合に用いられることになる。本
発明は生来の膝の動きをモデルにしていないことに注目
されるべきである。しかしながら、本発明は十字型靭帯
が能力を発揮できない場合での使用に対するものである
から、本発明は生来の膝の動きに倣うことに限られてい
ない。このような制限がないので、本発明はさらに大き
い調和した接触を可能にし、したがって先行技術設計、
特に能力を発揮できる十字型靭帯との併用に設計された
ものと比較して機能上の損失なしに摩耗をより少くでき
る。膝交換の事例の大部分では前記十字型靭帯は能力を
発揮しないので、本発明は大抵の膝取替え事例に適用可
能であることにも注目すべきである。
【0018】図13乃至15参照すると、大腿骨部材の
第2の実施例が示され、図面参照番号500で総体的に
表わされている。上述の第1の実施例を用いたのと同
様、大腿骨部材500は2つの関節丘504、506に
より形成される外側支承面を備える。第1の実施例とは
対照的に、大腿骨部材500はこの大腿骨部材500の
後部から前記関節丘504、506の間に伸びて保持さ
れた十字型靭帯に適応できる十分な長さを有する。
【0019】上述の平面曲線「X」は前記支承面502
の形成に用いられる。図14に示されているように、こ
の平面曲線「X」は4つの軸線M8乃至M11の回りを
回転させられる。詳述すればこの平面曲線「X」は第1
の弓形部S5を半径W8で、角度θ8の全体を掃く。な
るべくならこの半径W8が無限大に等しく、その場合、
平面曲線「X」が軸線M8を角度θ8をもって線状に移
動させることで形成される直線に沿って移動させられ、
角変位よりむしろ線変位を示す。この平面曲線「X」は
軸線M9の回りを半径W9で角度θ9をさらに掃かれて
大腿骨部材500の一次負荷支承弓形部S6が形成され
る。この弓形部S6が球面で形成されるには、半径W9
が前記平面曲線「X」の半径R1とR2の両方と等しい
ことである。図14に示されているように、一次負荷支
承弓形部S6が軸線A2と軸B2の間に伸びる。角度θ
9は146°に等しいことが好ましい。また軸線B2も
大腿骨部材500の垂直軸線Vに関して固定されること
が好ましい。図14を参照すると、基準軸線Zが前記垂
直軸線Vに関して角度αをなす。前記角度αは15°に
等しいことが好ましく、それは生来の大腿骨と脛骨の前
後方向で測定された縦軸線の間で食違わせた代表的角度
に等しいことが好ましい。標準軸線Zと軸線B2は適当
な角度βに対し、その角度は71°が好ましい。前記弓
形部S7は前記弓形部S6から後部方向に拡がって、軸
線M10の回りに角度θ10をもって回転する軸線W1
0により形成される。弓形部S8は支承面502の形状
を仕上げ、軸線M11の回りに角度θ11を回転する半
径W11で形成される。
【0020】弓形部S5、S7およびS8は米国特許第
4,470,158号に開示されているように弓形部S
1、S3ならびにS4と同一の方法で総体的に形成でき
る。しかしながら、一次負荷支承弓形部S6は先行技術
とは異なる方法で形成される。一次負荷支承弓形部S6
が上述のように形成されることで、この一次負荷支承弓
形部S6は上述の支承インサート300の支承面302
との前記ほぼ同一の接触構成を屈曲角の少くとも45
°、最大ほぼ105°の範囲に亘って維持できる。
【0021】前記一次負荷支承弓形部S6は米国特許第
4,309,778号ならびに第4,340,978号
に開示されたもののようなかま型支承の上位支承面と調
和的に可動結合するよう形成されることが好ましい。こ
のかま型支承の上位支承面は上述の支承300の上位支
承面302のように、前記一次負荷支承弓形部S6と上
位支承面302の間に半径9に等しい半径W4を置くこ
とにより調和した可動結合が達成できる状態にして形成
される。しかしながら調和した可動結合は、本発明の目
的達成には必要ない。弓形部S7とS8に関しては、前
記上位支承面302との調和した可動結合はない(すな
わち、半径W10とW11は半径W4に等しくない筈で
ある)。前記第1の実施例とは違って、大腿骨部材50
0は人の膝の自然の動きに従うよう形成され、大腿骨の
深く屈曲した脛骨に関連したロールバックができる。軸
線B2の位置は前記大腿骨部材500と半月状支承の間
の調和した可動結合を、点もしくは線接触が前記弓形部
S7とS7の真上の前記その間に形成される状態で後部
方向に限定する。調和した可動結合が大腿骨の脛骨に関
しての自然のロールバック運動を抑制する。少くとも1
つの十字型靭帯が保持されている状態で、十字型単数も
しくは複数の靭帯により起こされる自然発生のロールバ
ック力がかま型支承を利用して前部−後部並進を起こさ
せる。さらに大腿骨部材500は第1の実施例に関して
述べられたのと同一の方法で膝蓋骨部材400との可動
結合できるよう形成されている。
【0022】前記大腿骨部材500は第1の実施例に関
して上に述べたように本発明の目的を達成するためのも
のである。この大腿骨部材500は非調和の可動結合が
深く屈曲できるように配設されさえすれば、第1の実施
例とすべて同一の方法で修正できる。
【0023】明白であるように、非常に多くの態様変更
が同業者に容易に起こり得るので、本発明を示し述べた
ように厳密な構造と操作に限定することは望ましくな
い。したがってあらゆる適当な態様変更と同等のものは
請求項にあるごとく本発明の範囲内に入るものとして分
類できる。
【0024】
【発明の効果】以上述べた通り本発明によれば、より大
きい範囲の屈曲が可能な支承インサートとの調和を長期
に亘り維持することができる補綴関節を提供することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術による大腿骨部材を示す図で、米国特
許第4,470,158号の図39から採用した平面図
である。
【図2】図1に示された先行技術による大腿骨部材を示
す図で、米国特許第4,470,158号から採用した
2−2線上の側面図である。
【図3】本発明に係る大腿骨部材の第1の実施例の正面
図である。
【図4】大腿骨部材の第1の実施例の側面図である。
【図5】図4の5−5線上の大腿骨部材の第1の実施例
の部分断面図である。
【図6】図4の6−6線上の大腿骨部材の第1の実施例
の部分断面図である。
【図7】支承インサートの平面図である。
【図8】図7の8−8線上の支承インサートの断面図で
ある。
【図9】膝蓋骨部材の平面図である。
【図10】図9の膝蓋骨部材の代表的断面図である。
【図11】大腿骨の支承インサートおよび脛骨部材に関
して屈曲角を90°にした第1の実施例の平面図であ
る。
【図12】支承インサートと脛骨部材と共に完全に伸長
した状態の大腿骨の第1の実施例の平面図である。
【図13】本発明に係る大腿骨部材の第2の実施例の正
面図である。
【図14】大腿骨部材の第2の実施例の側面図である。
【図15】図14の15−15線上の大腿骨部材の第2
の実施例の部分断面図である。
【符号の説明】
100 大腿骨部材 102 支承面 107 接線 108 接線 139 脛骨支承部材 140 一次負荷支承面 200 大腿骨部材 202 外側支承面 204 関節丘 206 関節丘 208 ウエブ 300 支承インサート 302 上位支承面 400 膝蓋骨部材 402 支承面 404 中央支承面 406 外側部分 408 遷移支承面 500 大腿骨部材 502 支承面 504 関節丘 506 関節丘 508 十字型靭体切欠き A 点 A1〜3 半径、軸線 B 点 B2 軸線 C1〜4 軸線 D1〜3 中心点 F 平面曲線 H1〜3 中心点 K1〜3 円弧 M1〜11 軸線 R1−3 半径 S1〜8 弓形部 V 垂直軸線 W1〜11 半径 X 平面曲線 Y 距離 Z 軸線 α 角度 β 角度 θ2〜10 角度

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生来骨の交換用補綴関節であって、 第1の上位支承面を有し該上位支承面により一次負荷支
    承弓形部が形成される第1の補綴部材と、 前記一次負荷支承弓形部と可動結合する第2の上位支承
    面を備える第2の補綴部材と、前記一次負荷支承弓形部
    と可動支承係合する第3の上位支承面を備える第3の補
    綴部材と、からなり、前記一次負荷弓形部が前記第3の
    支承面と屈曲角の0°から屈曲角の少くとも45°まで
    拡がる可動結合の範囲に亘ってほぼ同一の接触構成を恒
    常的に維持するよう形成されていることを特徴とする補
    綴関節。
  2. 【請求項2】 前記一次負荷支承弓形部が前記第3の上
    位支承面と屈曲角の0°から屈曲角の少くとも60°ま
    で拡がる可動結合の範囲に亘ってほぼ同一の接触構成を
    恒常的に維持するよう形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の補綴関節。
  3. 【請求項3】 前記一次負荷支承弓形部が前記第3の上
    位支承面とほぼ同一の接触構成を恒常的に維持するよう
    形成されていることを特徴とする請求項1記載の補綴関
    節。
  4. 【請求項4】 前記第3の上位支承面が前記一次負荷支
    承弓形部と前記可動結合の範囲に亘って調和した可動結
    合していることを特徴とする請求項1記載の補綴関節。
  5. 【請求項5】 前記第1の上位支承面は回転の面の一連
    の弓形部により形成された平滑で連続する面であり、そ
    の各形状は共通の生成曲線を複数の別々の生成軸線の回
    りをそれぞれの主たる生成半径で、それぞれの回転角を
    通して回転させることにより生成でき、これらの回転面
    の最大弓形部が一次負荷支承弓形部であることを特徴と
    する請求項1記載の補綴関節。
  6. 【請求項6】 前記一次負荷支承弓形部が前記共通の生
    成曲線を前記生成軸線の1つの回りに少くとも120°
    の角度で回転させることで生成されることを特徴とする
    請求項5記載の補綴関節。
  7. 【請求項7】 前記関節に3つの弓形部があることを特
    徴とする請求項5記載の補綴関節。
  8. 【請求項8】 前記関節が生来の膝関節の交換用に形成
    され、前記第1の部材が大腿骨部材であり、第2の部材
    が膝蓋骨部材であり、かつ第3の部材が支承インサート
    であることを特徴とする請求項1記載の補綴関節。
  9. 【請求項9】 前記生来の膝関節の十字型靭帯は能力を
    発揮しないことを特徴とする請求項8記載の補綴関節。
  10. 【請求項10】 前記第1の部材が2つの間隔をおいた
    関節丘を形成するために形成され、前記関節丘により前
    記第1の上位支承面が少くとも部分的に形成され、また
    前記関節丘がほぼそれと同一の拡がりをもって伸びるウ
    エブにより接続されていることを特徴とする請求項8記
    載の補綴関節。
  11. 【請求項11】 生来の骨関節交換用で、生来骨関節に
    近接する生来骨と可動結合をさせる補綴関節であって、 少くとも一部分によって一次負荷支承弓形部が形成さ
    れ、前記生来骨と可動結合している第1の上位支承面を
    備える第1の補綴部材と、前記一次負荷支承弓形部と可
    動結合係合にある第2の上位支承面を備える第2の補綴
    部材と、からなり、前記一次負荷支承弓形部が前記第2
    の上位支承面と屈曲角0°から屈曲角が少くとも45°
    まで拡がる可動結合の範囲に亘り、前記第2の上位支承
    面とほぼ同一の接触構成を恒常的に維持させるよう形成
    されていることを特徴とする補綴関節。
  12. 【請求項12】 前記一次負荷支承弓形部が前記第2の
    上位支承面と屈曲角0°から屈曲角が少くとも60°ま
    で拡がる可動結合の範囲に亘ってほぼ同一の接触構成を
    恒常的に維持させるよう成形されていることを特徴とす
    る請求項11記載の補綴関節。
  13. 【請求項13】 前記一次負荷支承弓形部分が屈曲角の
    150°まで拡がる可動結合の範囲に亘って、前記第2
    の上位支承面とほぼ同一の接触構成を恒久的に維持する
    よう形成されることを特徴とする請求項11記載の補綴
    関節。
  14. 【請求項14】 前記第2の上位支承面が可動結合の範
    囲に亘って、前記一次負荷支承弓形部と相互に可動結合
    していることを特徴とする請求項11記載の補綴関節。
  15. 【請求項15】 前記第1の上位支承面が平滑で連続
    し、かつ回転の面の一連の弓形部により形成された面で
    あり、その各形状が共通の生成曲線を複数の別々の生成
    軸線の回りをそれぞれの主たる生成半径で、それぞれの
    回転角を通して回転させることで生成でき、これらの回
    転面の最大弓形部が一次負荷支承弓形部であることを特
    徴とする請求項11記載の補綴関節。
  16. 【請求項16】 前記一次負荷支承弓形部が前記共通の
    生成曲線を少くとも120°の角度で、前記生成軸線の
    1つの回りに回転させることで生成されることを特徴と
    する請求項15記載の補綴関節。
  17. 【請求項17】 前記関節には3つの弓形部があること
    を特徴とする請求項15記載の補綴関節。
  18. 【請求項18】 前記関節が生来の膝関節の交換用とし
    て形成され、前記生来の骨が膝蓋骨であり、第1の部材
    が大腿骨部材であり、第2部材が支承インサートである
    ことを特徴とする請求項11記載の補綴関節。
  19. 【請求項19】 前記生来の膝関節の十字型靭帯がその
    能力が発揮できないことを特徴とする請求項18記載の
    補綴関節。
  20. 【請求項20】 前記第1の部材が2つの離隔した関節
    丘を形成するために形成され、前記関節丘により前記第
    1の上位支承面が少くとも部分的に形成され、また前記
    関節丘がほぼそれと同一の拡がりをもって伸びるウエブ
    により接続されていることを特徴とする請求項18記載
    の補綴関節。
JP03594199A 1998-10-13 1999-02-15 膝内蔵補綴用大腿骨部材 Expired - Fee Related JP4412564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17067898A 1998-10-13 1998-10-13
US09/227015 1999-01-07
US09/227,015 US6152960A (en) 1998-10-13 1999-01-07 Femoral component for knee endoprosthesis
US09/170678 1999-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000116682A true JP2000116682A (ja) 2000-04-25
JP4412564B2 JP4412564B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=26866342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03594199A Expired - Fee Related JP4412564B2 (ja) 1998-10-13 1999-02-15 膝内蔵補綴用大腿骨部材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6152960A (ja)
EP (1) EP0993812B1 (ja)
JP (1) JP4412564B2 (ja)
KR (1) KR20000028553A (ja)
AU (1) AU746243B2 (ja)
CA (1) CA2261389C (ja)
DE (1) DE69943368D1 (ja)
NZ (1) NZ334352A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004254811A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Kyocera Corp 人工膝関節
JP2005532089A (ja) * 2002-05-08 2005-10-27 マティス メディツィーナルテヒニク アーゲー 自動整合式膝人工装具
JP2008502393A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 トランスシステム エス. アー 全置換人工膝関節
JP2010207652A (ja) * 2002-12-20 2010-09-24 Smith & Nephew Inc 高性能な膝プロテーゼ
WO2016063714A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 京セラメディカル株式会社 人工膝関節インプラント
US9730799B2 (en) 2006-06-30 2017-08-15 Smith & Nephew, Inc. Anatomical motion hinged prosthesis
JP2019510605A (ja) * 2016-03-31 2019-04-18 晨 楊 人工膝関節置換用プロテーゼ

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9020788B2 (en) 1997-01-08 2015-04-28 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
US8556983B2 (en) 2001-05-25 2013-10-15 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved orthopedic implants, designs and related tools
US8771365B2 (en) 2009-02-25 2014-07-08 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved orthopedic implants, designs, and related tools
US9603711B2 (en) 2001-05-25 2017-03-28 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
US8617242B2 (en) 2001-05-25 2013-12-31 Conformis, Inc. Implant device and method for manufacture
US8480754B2 (en) 2001-05-25 2013-07-09 Conformis, Inc. Patient-adapted and improved articular implants, designs and related guide tools
US8882847B2 (en) 2001-05-25 2014-11-11 Conformis, Inc. Patient selectable knee joint arthroplasty devices
US8545569B2 (en) 2001-05-25 2013-10-01 Conformis, Inc. Patient selectable knee arthroplasty devices
US8735773B2 (en) 2007-02-14 2014-05-27 Conformis, Inc. Implant device and method for manufacture
US6123729A (en) * 1998-03-10 2000-09-26 Bristol-Myers Squibb Company Four compartment knee
ATE439806T1 (de) 1998-09-14 2009-09-15 Univ Leland Stanford Junior Zustandsbestimmung eines gelenks und schadenvorsorge
US6413279B1 (en) 1999-03-01 2002-07-02 Biomet, Inc. Floating bearing knee joint prosthesis with a fixed tibial post
DE29906909U1 (de) 1999-03-02 1999-09-30 Plus Endoprothetik Ag Rotkreuz Femurschlitten
FR2805455B1 (fr) * 2000-02-24 2002-04-19 Aesculap Sa Composant femoral d'une prothese du genou a trois rayons de courbure
US6610067B2 (en) 2000-05-01 2003-08-26 Arthrosurface, Incorporated System and method for joint resurface repair
US7163541B2 (en) 2002-12-03 2007-01-16 Arthrosurface Incorporated Tibial resurfacing system
US8177841B2 (en) * 2000-05-01 2012-05-15 Arthrosurface Inc. System and method for joint resurface repair
US7678151B2 (en) 2000-05-01 2010-03-16 Ek Steven W System and method for joint resurface repair
US7713305B2 (en) * 2000-05-01 2010-05-11 Arthrosurface, Inc. Articular surface implant
US6520964B2 (en) * 2000-05-01 2003-02-18 Std Manufacturing, Inc. System and method for joint resurface repair
US7896883B2 (en) * 2000-05-01 2011-03-01 Arthrosurface, Inc. Bone resurfacing system and method
JP3679315B2 (ja) * 2000-07-19 2005-08-03 経憲 武井 人工膝関節
US6558426B1 (en) 2000-11-28 2003-05-06 Medidea, Llc Multiple-cam, posterior-stabilized knee prosthesis
US7776085B2 (en) 2001-05-01 2010-08-17 Amedica Corporation Knee prosthesis with ceramic tibial component
US7695521B2 (en) 2001-05-01 2010-04-13 Amedica Corporation Hip prosthesis with monoblock ceramic acetabular cup
AU2002310193B8 (en) 2001-05-25 2007-05-17 Conformis, Inc. Methods and compositions for articular resurfacing
EP1408874B1 (en) 2001-06-14 2012-08-08 Amedica Corporation Metal-ceramic composite articulation
FR2832626B1 (fr) * 2001-11-28 2004-08-27 Philippe Caudal Prothese totale du genou
AU2002330660A1 (en) * 2002-08-15 2004-03-03 La Fondation De Soutien De L'hopital Orthopedique De La Suisse Romande Knee prosthesis
TWI231755B (en) 2002-10-07 2005-05-01 Conformis Inc An interpositional articular implant and the method for making the same
US8932363B2 (en) 2002-11-07 2015-01-13 Conformis, Inc. Methods for determining meniscal size and shape and for devising treatment
US6770099B2 (en) * 2002-11-19 2004-08-03 Zimmer Technology, Inc. Femoral prosthesis
US7901408B2 (en) 2002-12-03 2011-03-08 Arthrosurface, Inc. System and method for retrograde procedure
US6994727B2 (en) 2002-12-17 2006-02-07 Amedica Corporation Total disc implant
US8388624B2 (en) 2003-02-24 2013-03-05 Arthrosurface Incorporated Trochlear resurfacing system and method
AU2004281743B2 (en) 2003-10-17 2011-06-09 Smith & Nephew, Inc. High flexion articular insert
JP2007512108A (ja) 2003-11-20 2007-05-17 アースロサーフィス・インコーポレーテッド 表面再形成デバイスの退歩的配送
US7951163B2 (en) 2003-11-20 2011-05-31 Arthrosurface, Inc. Retrograde excision system and apparatus
AU2006203909A1 (en) 2003-11-20 2006-07-13 Arthrosurface, Inc. System and method for retrograde procedure
US20050246028A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Buechel-Pappas Trust Prosthetic knee
EP1765201A4 (en) 2004-06-28 2013-01-23 Arthrosurface Inc SYSTEM FOR THE BENDING AREA
US7828853B2 (en) 2004-11-22 2010-11-09 Arthrosurface, Inc. Articular surface implant and delivery system
US20070100461A1 (en) * 2005-04-12 2007-05-03 The University Of Vermont And State Agriculture College Knee prosthesis
US9301845B2 (en) 2005-06-15 2016-04-05 P Tech, Llc Implant for knee replacement
US8211181B2 (en) * 2005-12-14 2012-07-03 New York University Surface guided knee replacement
US8292964B2 (en) * 2005-12-14 2012-10-23 New York University Surface guided knee replacement
AU2006325787B2 (en) * 2005-12-15 2013-07-18 Sergio Romagnoli Distal femoral knee prostheses
US7695520B2 (en) * 2006-05-31 2010-04-13 Biomet Manufacturing Corp. Prosthesis and implementation system
US9358029B2 (en) 2006-12-11 2016-06-07 Arthrosurface Incorporated Retrograde resection apparatus and method
KR100904087B1 (ko) * 2008-01-08 2009-06-23 주식회사 코렌텍 베어링 부재에 곡률부가 형성된 인공 슬관절
KR100901524B1 (ko) * 2008-01-08 2009-06-08 주식회사 코렌텍 대퇴골 결합부재에 복수의 곡률부가 형성된 인공 슬관절
US8292965B2 (en) * 2008-02-11 2012-10-23 New York University Knee joint with a ramp
WO2009105495A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Maxx Orthopedics, Inc. Total knee replacement prosthesis with high order nurbs surfaces
US9788955B2 (en) * 2008-02-18 2017-10-17 Maxx Orthopedics, Inc. Total knee replacement prosthesis with high order NURBS surfaces
US8682052B2 (en) 2008-03-05 2014-03-25 Conformis, Inc. Implants for altering wear patterns of articular surfaces
EP2303193A4 (en) 2008-05-12 2012-03-21 Conformis Inc DEVICES AND METHOD FOR TREATING CRANE AND OTHER JOINTS
FR2932079B1 (fr) * 2008-06-06 2010-07-30 Michel Bercovy Prothese totale de genou
AU2009271389B2 (en) * 2008-06-24 2013-01-31 Peter Stanley Walker Recess-ramp knee joint prosthesis
US8236061B2 (en) 2008-06-30 2012-08-07 Depuy Products, Inc. Orthopaedic knee prosthesis having controlled condylar curvature
US8192498B2 (en) 2008-06-30 2012-06-05 Depuy Products, Inc. Posterior cructiate-retaining orthopaedic knee prosthesis having controlled condylar curvature
US8828086B2 (en) 2008-06-30 2014-09-09 Depuy (Ireland) Orthopaedic femoral component having controlled condylar curvature
US9168145B2 (en) 2008-06-30 2015-10-27 Depuy (Ireland) Posterior stabilized orthopaedic knee prosthesis having controlled condylar curvature
US8187335B2 (en) 2008-06-30 2012-05-29 Depuy Products, Inc. Posterior stabilized orthopaedic knee prosthesis having controlled condylar curvature
US8206451B2 (en) 2008-06-30 2012-06-26 Depuy Products, Inc. Posterior stabilized orthopaedic prosthesis
US9119723B2 (en) 2008-06-30 2015-09-01 Depuy (Ireland) Posterior stabilized orthopaedic prosthesis assembly
WO2010099231A2 (en) 2009-02-24 2010-09-02 Conformis, Inc. Automated systems for manufacturing patient-specific orthopedic implants and instrumentation
US9078755B2 (en) * 2009-02-25 2015-07-14 Zimmer, Inc. Ethnic-specific orthopaedic implants and custom cutting jigs
US9662126B2 (en) 2009-04-17 2017-05-30 Arthrosurface Incorporated Glenoid resurfacing system and method
WO2016154393A1 (en) 2009-04-17 2016-09-29 Arthrosurface Incorporated Glenoid repair system and methods of use thereof
CA2759027C (en) 2009-04-17 2020-02-25 Arthrosurface Incorporated Glenoid resurfacing system and method
EP2272466A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-12 Medizinische Hochschule Hannover Knee joint prosthesis and method for producing said prosthesis
WO2011016905A1 (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Thomas P Andriacchi Knee replacement system and method for enabling natural knee movement
US8900315B2 (en) * 2009-11-16 2014-12-02 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Constrained condylar knee device
US8870964B2 (en) * 2009-11-16 2014-10-28 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Prosthetic condylar joints with articulating bearing surfaces having a translating contact point during rotation thereof
WO2011072235A2 (en) 2009-12-11 2011-06-16 Conformis, Inc. Patient-specific and patient-engineered orthopedic implants
EP2528546B1 (en) 2010-01-29 2018-07-25 Smith & Nephew, Inc. Cruciate-retaining knee prosthesis
US8308808B2 (en) 2010-02-19 2012-11-13 Biomet Manufacturing Corp. Latent mobile bearing for prosthetic device
EP2542165A4 (en) 2010-03-05 2015-10-07 Arthrosurface Inc SYSTEM AND METHOD FOR TIBIAL RESURFACING
EP2588032B1 (en) 2010-09-10 2014-10-22 Zimmer GmbH Femoral prothesis with medialized patellar groove
US9066716B2 (en) 2011-03-30 2015-06-30 Arthrosurface Incorporated Suture coil and suture sheath for tissue repair
US9308095B2 (en) 2011-06-16 2016-04-12 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
US9060868B2 (en) 2011-06-16 2015-06-23 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with bone compacting ridge
US8551179B2 (en) 2011-06-16 2013-10-08 Zimmer, Inc. Femoral prosthesis system having provisional component with visual indicators
JP5571863B1 (ja) * 2011-06-16 2014-08-13 ジンマー,インコーポレイティド 改良された関節特性を有する膝関節プロテーゼ用の大腿骨コンポーネント
US8932365B2 (en) 2011-06-16 2015-01-13 Zimmer, Inc. Femoral component for a knee prosthesis with improved articular characteristics
US20130165982A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Arthrosurface Incorporated System and Method for Bone Fixation
JP5826025B2 (ja) * 2011-12-28 2015-12-02 京セラメディカル株式会社 人工膝関節インプラント
WO2014008126A1 (en) 2012-07-03 2014-01-09 Arthrosurface Incorporated System and method for joint resurfacing and repair
US9289306B2 (en) 2013-03-15 2016-03-22 Catalyst Orthopaedics Llc Humeral arthroplasty
US9492200B2 (en) 2013-04-16 2016-11-15 Arthrosurface Incorporated Suture system and method
USD735338S1 (en) 2013-10-31 2015-07-28 Catalyst Orthopaedics Llc Humeral component for shoulder arthroplasty
US11612487B2 (en) 2014-01-07 2023-03-28 Derek James Wallace McMinn Knee prosthesis
GB2521871B (en) * 2014-01-07 2020-04-01 James Wallace Mcminn Derek Knee prosthesis with congruent and incongruent condyle bearing surfaces
US9931219B2 (en) 2014-03-07 2018-04-03 Arthrosurface Incorporated Implant and anchor assembly
US11607319B2 (en) 2014-03-07 2023-03-21 Arthrosurface Incorporated System and method for repairing articular surfaces
US10624748B2 (en) 2014-03-07 2020-04-21 Arthrosurface Incorporated System and method for repairing articular surfaces
US10130375B2 (en) 2014-07-31 2018-11-20 Zimmer, Inc. Instruments and methods in performing kinematically-aligned total knee arthroplasty
EP3355834B1 (en) 2015-09-29 2023-01-04 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis for tibia with varus resection
FR3042109A1 (fr) * 2015-10-12 2017-04-14 One Ortho Implant condylien pour prothese de genou
US11160663B2 (en) 2017-08-04 2021-11-02 Arthrosurface Incorporated Multicomponent articular surface implant
GB2596006B (en) 2019-03-12 2022-11-30 Arthrosurface Inc Humeral and glenoid articular surface implant systems and methods
US11096789B2 (en) 2019-04-22 2021-08-24 Tianjin Zhengtian Medical Instrument Co., Ltd. Femoral prosthesis and knee prosthesis

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470158A (en) * 1978-03-10 1984-09-11 Biomedical Engineering Corp. Joint endoprosthesis
US4309778A (en) * 1979-07-02 1982-01-12 Biomedical Engineering Corp. New Jersey meniscal bearing knee replacement
US4340978A (en) * 1979-07-02 1982-07-27 Biomedical Engineering Corp. New Jersey meniscal bearing knee replacement
US4944756A (en) * 1988-02-03 1990-07-31 Pfizer Hospital Products Group Prosthetic knee joint with improved patellar component tracking
DE4009360A1 (de) * 1990-02-16 1991-08-22 Friedrichsfeld Gmbh Kniegelenk-endoprothese
GB9102633D0 (en) * 1991-02-07 1991-03-27 Finsbury Instr Ltd Knee prosthesis
DE4202717C1 (ja) * 1991-12-11 1993-06-17 Dietmar Prof. Dr. 3350 Kreiensen De Kubein-Meesenburg
NZ243181A (en) 1992-04-23 1994-10-26 Michael John Pappas Prosthetic joint with guide means to limit articulation of a first element and bearing means to two degrees of freedom
US5702458A (en) * 1994-12-09 1997-12-30 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Joint prosthesis
US5824096A (en) 1994-12-12 1998-10-20 Biomedical Engineering Trust I Hinged knee prosthesis with condylar bearing
AUPN089495A0 (en) * 1995-02-03 1995-03-02 Denupo Pty. Ltd. Knee prosthesis
US5609643A (en) * 1995-03-13 1997-03-11 Johnson & Johnson Professional, Inc. Knee joint prosthesis

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011050762A (ja) * 2002-05-08 2011-03-17 Mathys Medizinaltechnik Ag 自動整合式膝人工装具
JP2005532089A (ja) * 2002-05-08 2005-10-27 マティス メディツィーナルテヒニク アーゲー 自動整合式膝人工装具
JP4820547B2 (ja) * 2002-05-08 2011-11-24 マティス メディツィーナルテヒニク アーゲー 自動整合式膝人工装具
US8449618B2 (en) 2002-12-20 2013-05-28 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses
US8647389B2 (en) 2002-12-20 2014-02-11 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses
US11369477B2 (en) 2002-12-20 2022-06-28 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses
US8394148B2 (en) 2002-12-20 2013-03-12 Smith & Nephew, Inc. Tibial component of high performance knee prosthesis
US8394147B2 (en) 2002-12-20 2013-03-12 Smith & Nephew, Inc. High performance femoral knee prostheses
US8398716B2 (en) 2002-12-20 2013-03-19 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses with posterior cam
US8398715B2 (en) 2002-12-20 2013-03-19 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses with converging anterior and posterior portions
US8403992B2 (en) 2002-12-20 2013-03-26 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses
US8425617B2 (en) 2002-12-20 2013-04-23 Smith & Nephew, Inc. Knee prostheses with convex slope on portion of tibial articular surface
US10149768B2 (en) 2002-12-20 2018-12-11 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses
US8603178B2 (en) 2002-12-20 2013-12-10 Smith & Nephew, Inc. Knee prostheses with convex portion on tibial lateral articular surface
JP2010207652A (ja) * 2002-12-20 2010-09-24 Smith & Nephew Inc 高性能な膝プロテーゼ
US8652210B2 (en) 2002-12-20 2014-02-18 Smith & Nephew, Inc. Femoral prostheses with lateral buttress for patella
US9320605B2 (en) 2002-12-20 2016-04-26 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses
US9707087B2 (en) 2002-12-20 2017-07-18 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prosthesis
US9402729B2 (en) 2002-12-20 2016-08-02 Smith & Nephew, Inc. High performance knee prostheses
JP2004254811A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Kyocera Corp 人工膝関節
JP2008502393A (ja) * 2004-06-17 2008-01-31 トランスシステム エス. アー 全置換人工膝関節
US9730799B2 (en) 2006-06-30 2017-08-15 Smith & Nephew, Inc. Anatomical motion hinged prosthesis
US10779949B2 (en) 2006-06-30 2020-09-22 Smith & Nephew, Inc. Anatomical motion hinged prosthesis
JP2016077732A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 京セラメディカル株式会社 人工膝関節インプラント
WO2016063714A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 京セラメディカル株式会社 人工膝関節インプラント
US10201429B2 (en) 2014-10-21 2019-02-12 Kyocera Corporation Artificial knee joint implant
JP2019510605A (ja) * 2016-03-31 2019-04-18 晨 楊 人工膝関節置換用プロテーゼ

Also Published As

Publication number Publication date
US6152960A (en) 2000-11-28
CA2261389C (en) 2003-12-23
DE69943368D1 (de) 2011-06-01
AU746243B2 (en) 2002-04-18
EP0993812A2 (en) 2000-04-19
AU1637899A (en) 2000-04-20
EP0993812B1 (en) 2011-04-20
EP0993812A3 (en) 2002-06-05
CA2261389A1 (en) 2000-04-13
JP4412564B2 (ja) 2010-02-10
NZ334352A (en) 2000-09-29
KR20000028553A (ko) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000116682A (ja) 膝内蔵補綴用大腿骨部材
JP4224220B2 (ja) 膝義肢大腿骨部及びこれを用いた膝義肢
JPS6128571Y2 (ja)
US6902582B2 (en) Artificial joint particularly suitable for use as an endoprosthesis for a human knee joint
JP3475274B2 (ja) 人工関節
US9155627B2 (en) Knee joint prosthesis
EP0321927B1 (en) Elbow joint prosthesis
EP1440675B1 (en) Emulating natural knee kinematics in a knee prothesis
US8382847B2 (en) Posterior stabilized knee with varus-valgus constraint
JP3184880B2 (ja) 人工関節
US3946446A (en) Prosthetic bone joint
AU2003232738B8 (en) Self-aligning knee prosthesis
US20200078181A1 (en) Anatomical motion hinged prosthesis
CA1109603A (en) Bicondylar joint prosthesis
ZA200904950B (en) Knee prosthesis with enhanced kinematics
JPH08503407A (ja) 大腿骨と脛骨との形状一致性を備えた膝プロテーゼ
JPH09206322A (ja) 人工膝関節
CA2381718A1 (en) Joint prosthesis
JP2002011026A (ja) 膝人工補助物
KR960033414A (ko) 무릎 관절 보철물
KR20050026512A (ko) 무릎 인공 보철물
JP4137425B2 (ja) 膝義肢の傾斜付大腿骨部及びこれを用いた膝義肢
JPH11226038A (ja) 後部安定性と脱臼防止特性を有する補綴膝関節
US6793680B2 (en) Knee joint endoprosthesis
JPH03195551A (ja) 人工膝関節の大腿骨部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees