JP2000115714A - 映像音声情報提供システム - Google Patents

映像音声情報提供システム

Info

Publication number
JP2000115714A
JP2000115714A JP10277146A JP27714698A JP2000115714A JP 2000115714 A JP2000115714 A JP 2000115714A JP 10277146 A JP10277146 A JP 10277146A JP 27714698 A JP27714698 A JP 27714698A JP 2000115714 A JP2000115714 A JP 2000115714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage device
read
reading
audio information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10277146A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Shibuya
美継 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telecommunications Advancement Organization
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Telecommunications Advancement Organization
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telecommunications Advancement Organization, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Telecommunications Advancement Organization
Priority to JP10277146A priority Critical patent/JP2000115714A/ja
Publication of JP2000115714A publication Critical patent/JP2000115714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大量の映像音声情報を蓄積すると共に利
用者への応答が高速で、映像音声情報を複数の端末へ同
時提供可能にすること。 【解決手段】 磁気テープ装置42の他に磁気ディスク
装置100を備え、符号化された映像音声情報データA
を分割して、アクセス速度の遅い磁気テープ装置42の
アクセス時間とデータ読み出し時間の合計時間より長い
所定の時間分に設定した先行データを、高速蓄積装置で
ある磁気ディスク装置100に前もって蓄積しておく一
方、後続データを複数に分割しそれぞれを磁気テープ装
置42に蓄積しておく。読み出し要求に応じて先行デー
タを先に読み出している間に、低速蓄積装置に蓄積され
ている残りの後続データを低速蓄積装置から高速蓄積装
置に順次転送書込みすることによって、先行データの読
み出しが終わった後に続けて後続データを順次読み出す
ことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大量の映像音声情
報を蓄積し、端末からの読み出し要求に対して情報を送
出するビデオオンデマンドなどの双方向の映像音声情報
提供システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、大量の映像音声情報を蓄積してユ
ーザに提供するシステムとして、複数の読み出し用ビデ
オテープレコーダと、蓄積媒体であるテープカセットを
大量に収納可能なテープラックとを備えたシステムが提
案されている。
【0003】図5に従来の映像音声情報提供システムの
構成例を示す。映像音声情報提供システム40から複数
の端末装置41−1〜41−nが希望する映像音声情報
の提供を受けるシステム構成が示されている。
【0004】映像音声情報提供システム40は、磁気テ
ープライブラリ装置42、制御装置43、情報送出スイ
ッチャー44を備える。磁気テープライブラリ装置42
は、大量のテープカセットを収納可能なテープカセット
収納棚45と、磁気テープに記録された映像音声情報を
読取る複数の磁気テープ読み出しドライバ46−1〜4
6−nと、目的とするカセットをテープカセット収納棚
45から自動的に捜して読み出しドライバに装着するロ
ボットハンド47とを備える。情報送出スイッチャー4
4は読み出された情報を必要な端末装置に送出するよう
に振り分ける役目をする。
【0005】利用者が例えば端末装置41−1から希望
する映像音声情報の読み出し要求を制御装置43に送出
する。制御装置43は、端末装置から出力された読み出
し要求を受信すると、磁気テープライブラリ装置42に
対し読み出しの命令を出す。
【0006】磁気テープライブラリ装置42は、要求さ
れた映像音声情報がどのカセットに記録されているか調
べ、その情報が記録されているカセットをロボットハン
ド47を使って収納棚45から取り出し、空いている例
えば磁気テープ読み出しドライバ46−1に装着する。
【0007】テープが装着された磁気テープ読み出しド
ライバ46−1は、テープに記録されている目的の映像
音声情報を検索し、検索された映像音声情報を読み出し
て情報送出スイッチャー44に出力する。
【0008】一方、制御装置43は情報送出スイッチャ
ー44に対して、読み出した映像音声情報を読み出し要
求のあった端末装置41−1に送るように命令を出す。
情報送出スイッチャー44は命令に従って読み出された
映像音声情報を端末装置41−1に送出する。送出が完
了するとロボットハンド47は読み出しドライバ46−
1からイジェクトされたカセットを掴んでカセット収納
棚45の元の場所に収納する。
【0009】また、利用者が端末装置41−1から読み
出し中止の要求を発生させた場合、その要求情報を制御
装置43が受信する。制御装置43は磁気テープライブ
ラリ装置42に対して読み出し中止の命令を出す。
【0010】磁気テープライブラリ装置42は、読み出
しを中止して先述する送出完了の場合と同様にロボット
ハンド47が読み出しドライバ46−1からイジェクト
されたカセットを掴んでカセット収納棚45の元の場所
に収納するように動作する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来例にあるよ
うな映像音声情報提供システムで映像音声情報を取り出
す場合、読み出しの要求があってから収納されているテ
ープカセットを捜し出し、読み出し用ドライバに装着し
てテープ内の目的とする映像音声データを検索してから
実際に情報が送出されるのでの時間が長いといった問題
がある。いわゆるアクセス時間がきわめて長く、読み出
し要求に対する素早い対応が出来ないという欠点があ
る。
【0012】上記磁気テープライブラリ装置に比べて磁
気ディスク装置は極めてアクセス時間の短い蓄積装置と
して知られている。しかし、磁気ディスク装置に磁気テ
ープライブラリ装置と同等の記憶容量を持たせようとす
ると大幅なコストアップになるといった問題がある。
【0013】また、一人の利用者が情報提供を受けてい
る時、別の利用者から同じ情報の読み出し要求があって
も既に先の利用者がその同一情報を記録しているカセッ
トを使用しているために要求に応えられない、いわゆる
複数の端末に対して同時に情報提供できない欠点があ
る。
【0014】本発明は上記する課題を解決するためにな
されたものであり、その目的は、大量の映像音声情報の
蓄積と共に、利用者への応答が高速であり、複数の端末
への同時提供が可能でコストを抑制可能な映像音声情報
提供システムを提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】以上のような課題を解決
するために本発明は、磁気テープ装置等のアクセス速度
の遅い第2の蓄積装置の他に磁気ディスク装置等のアク
セス速度の速い第1の蓄積装置を備え、符号化された映
像音声情報データを分割して、アクセス速度の遅い第2
の蓄積装置のアクセス時間とデータ読み出し時間の合計
時間より長い所定の時間分に設定した先行データを、高
速蓄積装置である第1の蓄積装置に前もって蓄積してお
く一方、後続データを複数に分割しそれぞれを第2の蓄
積装置に蓄積しておく。読み出し要求に応じて先行デー
タを先に読み出している間に、低速蓄積装置に蓄積され
ている残りの後続データを低速蓄積装置から高速蓄積装
置に順次転送書込みすることによって、先行データの読
み出しが終わった後に続けて後続データを順次読み出す
ことが可能となる。
【0016】これにより、磁気ディスク装置に大容量の
データを一度に保存することなく利用者からの読み出し
要求に対する素早い応答が可能となり、また全てのデー
タが高速蓄積装置である磁気ディスク装置に読み出され
るのでRAID(redundantarrays of inexpensive dis
k)などで構成される多出力送出機能を有する磁気ディ
スク装置を利用することで同時に複数の端末への情報提
供も行うことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様は、蓄積情報
の読み出し開始までに第1のアクセス時間を要する第1
の蓄積装置と、前記第1のアクセス時間よりも長い第2
のアクセス時間を要する第2の蓄積装置とを備え、前記
第1の蓄積装置には蓄積情報の先頭から第2のアクセス
時間より長い所定時間分の先行データを蓄積する一方、
前記第2の蓄積装置には前記先行データに続く後続デー
タを複数に分割して蓄積し、前記第1の蓄積装置で先行
データから読み出しを開始し、第1の蓄積装置で読み出
し中のデータの後ろに続くデータを前記第2の蓄積装置
から前記第1の蓄積装置へ分割単位で転送して書込み、
前記第1の蓄積装置で先行データから複数の後続データ
を連続して読み出す構成を採る。
【0018】この構成によれば、符号化された映像音声
情報を情報の先頭部である先行データとそれに続く後続
データに分割し、先行データをアクセスの早い第1の速
蓄積装置に、また更に複数に分割された後続データはア
クセスの遅い第2の蓄積装置に蓄積するので、第1の速
蓄積装置に大容量のデータを保存することなく、第1の
速蓄積装置のアクセス速度で連続した映像音声情報を送
出することができる。
【0019】本発明の第2の態様は、第1の態様におい
て、複数に分割される後続データは、それぞれのデータ
の一つ前のデータが第1の蓄積装置での読み出し終了時
間より短い時間内で第1の蓄積装置に書込み得る大きさ
に設定され、それぞれの後続データの蓄積時間は全て同
一時間もしくは後ろになるに従って長くなるように設定
された構成を採る。
【0020】この構成によれば、第1の蓄積装置で先の
データを読み出している期間に後のデータを第2の蓄積
装置から第1の蓄積装置へ転送書込みすることができ、
第1の蓄積装置の容量を占有することなく、大容量の映
像音声情報を連続して送出することができる。
【0021】本発明の第3の態様は、第1又は第2の態
様において、前記第1の蓄積装置から先行データの読み
出しを開始すると同時に、第1後続データを前記第2の
蓄積装置から第1の蓄積装置へ転送して書き込む動作を
開始し、先行データの読み出し終了と同時に第1の蓄積
装置から第1後続データの読み出しを開始する一方、第
2後続データを前記第2の蓄積装置から第1の蓄積装置
へ転送して書き込む動作を後続データが終わるまで繰り
返す構成を採る。
【0022】この構成によれば、第1の蓄積装置から送
出される映像音声情報の連続性を維持し、第1の蓄積装
置への転送と書込みを必要分のみのデータに限りながら
行うことにより、第1の蓄積装置の無駄な消費を防ぐ作
用を有するものである。
【0023】本発明の第4の態様は、第1から第3の態
様において、前記第1の蓄積装置は、独立して読み出し
及び書込みができるように分離された複数の蓄積部を備
え、分離されたそれぞれの蓄積部について一方が書込み
動作中は、他方は読み出し動作になるように交互に切替
える構成を採る。
【0024】この構成によれば、高速蓄積装置である第
1の蓄積装置の蓄積媒体を複数に分割して、書込み動作
と読み出し動作を専任して別個に行わせしめることによ
り、第1の蓄積装置の書込み及び読み出しの負担を最小
限にし、機能を最大限利用出来る。
【0025】以下、本発明の実施の形態について図面を
用いて具体的に説明する。
【0026】(実施の形態1)図1に、本発明の実施の
形態1にかかる映像音声情報提供システムの構成を示
す。なお、図5を参照して説明したシステムと同一機能
を有する部分には同一符号を付している。すなわち、端
末装置41−1〜41−nは、利用者が希望する映像音
声情報を要求したり情報を受けるための送受信機と映像
音声を視聴するモニターから構成されている。また、磁
気テープライブラリ装置42は、複数のテープカセット
を収納する収納棚45と、複数の磁気テープ読み出しド
ライバ46−1〜46−nと、カセットを収納棚45か
ら自動的に捜して読み出しドライバ46に装着もしくは
読み出しドライバ46からイジェクトされるカセットを
取り出すためのロボットハンド47と、から構成されて
いる。
【0027】本実施の形態の映像音声情報提供システム
は、磁気テープライブラリ装置42に比べてデータ読み
出しまでのアクセス時間が短くまたデータの書込み及び
読み出しが速い機能を有する磁気ディスク装置100を
備えている。
【0028】磁気ディスク装置100は、映像音声情報
データを蓄積するための磁気ディスク蓄積媒体101
と、磁気ディスク蓄積媒体101にデータを書込むため
のデータ書き込み装置102と、磁気ディスク蓄積媒体
101からデータを読み出すためのデータ読み出し装置
103と、端末へ映像音声情報を送る送出装置104と
から構成されている。上記磁気ディスク装置100及び
磁気テープライブラリ装置42の動作を制御装置43が
端末からの送信情報に応じて制御する。
【0029】本実施の形態の映像音声情報提供システム
では、図2に示すように蓄積する個々の映像音声情報を
先行データa1と第1〜第nの後続データa2、a3、
…anとに分割して、先行データa1を高速蓄積装置と
なる磁気ディスク装置100に蓄積し、後続データa
2、a3、…anを低速蓄積装置となる磁気テープライ
ブラリ装置42に蓄積する。先行データa1は磁気テー
プライブラリ装置42のアクセス時間と読み出し時間と
の合計時間より長い時間となるように時間配分してい
る。
【0030】以上のように構成された本実施の形態の動
作について、図3に示すタイムチャートを参照して説明
する。なお、上記したように図2の映像音声情報Aを先
行データa1と複数の後続データa2、a3、…anと
に分割して、先行データa1を磁気ディスク装置100
に蓄積し、また後続データa2、a3、…anは磁気テ
ープライブラリ装置42の一つのカセットテープに蓄積
しておく。
【0031】利用者が例えば端末装置41−1から希望
する映像音声情報データAの読み出し要求信号(a)を
制御装置43に送出する。制御装置43は、要求信号
(a)を受信して、磁気ディスク装置100に対して先
行データa1の読み出し指示信号(b)を出力する。
【0032】磁気ディスク装置100は、磁気ディスク
蓄積媒体101に蓄積されている先行データa1を検索
し、データ読み出し装置103で先行データa1を読み
出す(図3c))。
【0033】一方、制御装置43は読み出し指示信号
(b)を出力すると同時に磁気テープライブラリ装置4
2に対して第1後続データa2の読み出し及び磁気ディ
スク装置100への転送並びに書込み指示信号(d)を
出力する。
【0034】磁気テープライブラリ装置42は、制御装
置43から指示信号(d)を受信すると、テープカセッ
ト収納棚45に収納されているテープカセットの中から
情報Aの第1後続データa2〜第n後続データanが蓄
積されているテープカセットを捜してロボットハンド4
7で取り出す。
【0035】ロボットハンド47は使用されていない磁
気テープ読み出しドライバ(例えば46−1)にそのテ
ープカセットを挿入する。この磁気テープ読み出しドラ
イバ46−1はテープの中から第1後続データa2を検
索し、この検索した第1後続データa2を読み出して磁
気ディスク装置100に転送する。磁気ディスク装置1
00に転送された第1後続データa2はデータ書込み装
置102を通じて磁気ディスク蓄積媒体101に書込ま
れる(図3(e))。
【0036】図3に模式的に示すように、高速蓄積装置
である磁気ディスク装置100は、そのアクセス時間に
依存した短時間のうちに先行データa1の読み出しが開
始される。したがって、要求元の端末に利用者を待たせ
ることなく先行データa1の提供が開始される。
【0037】また、データa1読み出し指示信号(b)
が出力されてから先行データa1の読み出しが完了する
までに要する時間がt1でり、磁気テープライブラリ装
置42が指示信号(d)を受信してから第1後続データ
a2の転送が始まるまでのアクセスに要する時間がt2
である。時間t2は、磁気テープライブラリ装置42の
アクセス時間であるので従来のアクセス時間と同一時間
である。磁気テープライブラリ装置42が指示信号
(d)を受信してから第1後続データa2の転送が終了
するまでに要する時間t3が、時間t1よりも短くなる
ように時間配分することにより、先行データa1の読み
出しが終了するまでに第1後続データa2の転送書込み
が終了するようにしている。
【0038】制御装置43は、先行データa1の読み出
しが完了する時刻に合わせて、磁気ディスク装置100
に対しては後続データa2の読み出し及び後続データa
2に続く第2後続データa3の書込みを指示し、磁気テ
ープライブラリ42には第2後続データa3の読み出し
及び転送を指示する。図3では指示信号(f)で示して
いる。
【0039】磁気ディスク装置100では、指示信号
(f)を受信すると、先ほど磁気テープライブラリ42
から書込まれた第1後続データa2を検索してデータ読
み出し装置103から読み出す(図3(g))。
【0040】一方、磁気テープライブラリ42では、指
示信号(f)を受信すると、先に磁気テープ読み出しド
ライバ46−1に装着したテープから第2後続データa
3を検索して読み出し、磁気ディスク装置100へ転送
書込みする(図3(h))。
【0041】磁気ディスク装置100で第1後続データ
a2の読み出しを開始してから終了するまでに時間t4
を要し、磁気テープライブラリ装置42が指示信号
(f)を受信してから同一テープ内から第2後続データ
a3を読み出すまでに時間t5を要する。第2後続デー
タa3の読み出し開始までに要する時間t5は、既に磁
気テープ読み出しドライバ46−1に装着されているテ
ープから第2後続データa3を検索するだけで良いの
で、最初に第1後続データa2の読み出し開始までに要
する時間t2に比べて大幅に短縮される。磁気テープラ
イブラリ装置42が指示信号(f)を受信してから第2
後続データa3の磁気ディスク蓄積媒体101への書込
み完了までの時間t6が、第1後続データa2の読み出
し時間t4よりも短くなるように時間配分している。
【0042】次に、制御装置43は第1後続データa2
の読み出しが終了すると同時に磁気ディスク装置100
に対する第2後続データa3の読み出しと磁気テープラ
イブラリ装置42に対する第3後続データa4の読み出
し及び磁気ディスク装置100への転送並びに書込みを
指示する指示信号(i)を出力する。
【0043】磁気ディスク装置100は、第1後続デー
タa2の読み出し期間中に磁気ディスク蓄積媒体101
に書き込んだ第2後続データa3を、第1後続データa
2の最後のデータに引き続き読み出す(図3(j))。
以降、前述同様の動作を第n後続データanの読み出し
が終了するまで順次繰り返す。この結果、図3(k)に
示すように、先行データa1〜後続データanまでの一
連のデータが連続して読み出されることになる。端末装
置側では連続した映像音声情報Aとしてモニターで視聴
することが出来る。
【0044】このように実施の形態1によれば、映像音
声情報Aを先行データa1と複数の後続データa2〜a
nに分割し、それぞれ一つ前のデータがデータ読み出し
装置103の読み出し終了時間より短い時間内で磁気デ
ィスク装置100に書込まれるように時間配分し、一つ
前のデータが磁気ディスク装置100で読み出されてい
る間に後続のデータを順次磁気ディスク装置100へ転
送書込みするようにしたので、端末装置からの要求に応
じて映像音声情報Aを送出するまでの時間を磁気ディス
ク装置100のアクセス時間に短縮でき、映像音声情報
Aが大容量であっても磁気ディスク装置100には先行
データa1及び一つの後続データを記録する容量があれ
ば十分に対処することができる。
【0045】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
かかる映像音声情報提供システムは、上記実施の形態1
と同じシステム構成で磁気ディスク装置の蓄積媒体を分
離し、分離された蓄積媒体の一方が書込み動作中は他方
は読み出し動作になるように交互に動作出来るように構
成されている。
【0046】図4に実施の形態2の映像音声情報提供シ
ステムに備えた磁気ディスク装置の構成を示す。なお、
上記実施の形態1で説明した磁気ディスク装置100と
同一機能の部分には同一符号を付している。同図に示す
磁気ディスク装置400は、磁気ディスク蓄積媒体が第
1蓄積部401と第2蓄積部402とに分割された構成
となっている。磁気テープライブラリ装置から転送され
てくる後続データを磁気ディスク蓄積媒体へ書き込むデ
ータ書込み装置102と磁気ディスク蓄積媒体との間に
書込み切替えスイッチ403が設けられ、磁気ディスク
蓄積媒体と磁気ディスク蓄積媒体からデータを読み出す
データ読み出し装置103との間に読み出し切替えスイ
ッチ404が設けられている。
【0047】以上のように構成された実施の形態2の動
作について説明する。なお、上記したように図2の映像
音声情報Aを先行データa1と複数の後続データa2、
a3、…anとに分割して、先行データa1を磁気ディ
スク装置400のいずれかの蓄積部に蓄積し、また後続
データa2、a3、…anは磁気テープライブラリ装置
42の一つのカセットテープに蓄積しておく。
【0048】利用者が例えば端末装置41−1から映像
音声情報データAの読み出し要求を出した場合について
説明する。先行データa1が磁気ディスク蓄積媒体のい
ずれかの蓄積部からデータ読み出し装置103によって
読み出されると(図3(c))、読み出し切り替えスイ
ッチ404はR1側に倒れるように制御され、送出装置
104から端末装置41−1に送出される。
【0049】先行データa1の読み出しと並行して第1
後続データa2が磁気テープ読み出しドライバ46−m
から読み出され磁気ディスク装置400に転送されて来
る。データ書き込み装置102を通じて磁気ディスク蓄
積媒体に書き込まれる第1後続データa2は、W2側に
倒れるように制御された書込み切り替えスイッチ403
を介して第2蓄積部402に書き込まれる(図3
(e))。
【0050】次に、先行データa1の読み出しが終了す
ると同時にR2側に倒れるように制御された読み出し切
り替えスイッチ404を経由して、第1後続データa2
が読み出される(図3(g))。
【0051】第1後続データa2の読み出し開始と同時
に第2後続データa3が磁気テープ読み出しドライバ4
6−mから磁気ディスク装置400に転送されてくる。
第1後続データa2の書込み時とは逆側のW1側に倒れ
た書込み切り替えスイッチ403によって第2後続デー
タa3が第1蓄積部401に書き込まれる。
【0052】次に、第2蓄積部402から後続データa
2の読み出しが終了すると同時に、R1側に倒れるよう
に制御された読み出し切り替えスイッチ404を介し
て、第2後続データa3が読み出される(図3
(j))。以降同様に第n後続データanの送出が終了
するまで書込み切り替えスイッチ403と読み出し切り
替えスイッチ404は交互に切り替わり、第1蓄積部4
01と第2蓄積部402とに連続する後続データが交互
に蓄積され読み出される。この結果、端末装置側では連
続した映像音声情報Aを視聴することが出来る。
【0053】このように本実施の形態2によれば、磁気
ディスク蓄積媒体を第1蓄積部401と第2蓄積部40
2とに分割し、書込み切り替えスイッチ403と読み出
し切り替えスイッチ404とで磁気ディスク蓄積媒体に
おける書込み動作と読み出し動作とを分離し、書込み動
作と読み出し動作を専任して別個に行わせしめることに
より、第1の蓄積装置の書込み及び読み出しの負担を最
小限にし、機能を最大限利用出来る。
【0054】尚、以上の説明では、アクセスの遅い低速
装置に磁気テープライブラリ装置を用いた例を示した
が、光磁気ディスク装置などの他磁気ディスク装置に比
べてアクセスの遅い蓄積装置を用いても同様に実施可能
である。
【0055】また、複数の後続データは一つのテープカ
セットだけでなく複数のテープカセットにそれぞれ蓄積
されていても良い。また先行データは高速蓄積装置に前
もって蓄積しておくのみでなく、バックアップも兼ねて
低速蓄積装置にも蓄積しておくことも可能である。
【0056】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、映像音声
データの先頭部である先行データをアクセスの速い高速
蓄積装置に蓄積し、またそれに続く後続データをアクセ
スの遅い低速蓄積装置に蓄積しておく事により、読み出
し要求があった場合に、高速装置内にある先行データを
先に読み出すことで読み出し要求タイミングに遅れるこ
とのない素早い応答によるデータの送出を行うことが出
来る。
【0057】また、先行データが送出されている間に後
続データが低速蓄積装置から高速蓄積装置に転送書込み
されることから、先行データの終了に続いて後続データ
を読み出すので連続したリアルタイムな映像音声情報を
提供することが出来る。
【0058】また、先行データの容量を低速装置のアク
セス時間より長い程度の容量で蓄積し、残りの大部分を
占める後続データ容量を低速装置に蓄積することで、全
データファイルを高速装置に蓄積する場合に比べて、高
速装置の全記憶容量に対する一つのデータファイルの占
める容量を少なくすることがきるので、データファイル
総数に対する高速蓄積装置の利用効率を高め、且つ大容
量のシステム構築を図ることが出来る。
【0059】また、一時的に磁気ディスク装置に全デー
タを書込むのでRAIDなどで構成される多出力機能を
有する磁気ディスク装置を使用することで複数の端末に
対して同時に情報提供を行うことができ、その情報に対
して読み出し要求が少なくなれば後続データは削除すれ
ば良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の形態1にかかる映像音声情報提供シス
テムの構成図
【図2】実施の形態1に於いて先行データと後続データ
とに分割した映像音声情報の分割例を示す図
【図3】実施の形態1に於けるデータ信号のタイミング
【図4】本発明の実施の形態2にかかる映像音声提供シ
ステムにおける磁気ディスク装置の構成図
【図5】従来の映像音声情報提供システムの構成図
【符号の説明】
41−1〜41−n 端末装置 42 磁気テープライブラリ装置 43 制御装置 45 テープカセット収納棚 46−1〜46−n 磁気テープ読み出しドライバ 47 ロボットハンド 100、400 磁気ディスク装置 101 磁気ディスク蓄積媒体 102 データ書込み装置 103 データ読み出し装置 104 送出装置 401 第1蓄積部 402 第2蓄積部 403 書込み切り替えスイッチ 404 読み出し切り替えスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B065 BA01 BA07 CA30 CH01 CH05 5C053 FA21 FA23 FA28 FA29 GB11 HA29 HA40 JA30 KA08 KA24 LA20 5C064 BA01 BA07 BB05 BC10 BC18 BC25 BD02 BD08 5D044 AB05 AB07 BC01 CC03 DE94 FG10 GK04 GK11 HH05

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓄積情報の読み出し開始までに第1のア
    クセス時間を要する第1の蓄積装置と、前記第1のアク
    セス時間よりも長い第2のアクセス時間を要する第2の
    蓄積装置とを備え、前記第1の蓄積装置には蓄積情報の
    先頭から第2のアクセス時間より長い所定時間分の先行
    データを蓄積する一方、前記第2の蓄積装置には前記先
    行データに続く後続データを複数に分割して蓄積し、前
    記第1の蓄積装置で先行データから読み出しを開始し、
    第1の蓄積装置で読み出し中のデータの後ろに続くデー
    タを前記第2の蓄積装置から前記第1の蓄積装置へ分割
    単位で転送して書込み、前記第1の蓄積装置で先行デー
    タから複数の後続データを連続して読み出すことを特徴
    とする映像音声情報提供システム。
  2. 【請求項2】 複数に分割される後続データは、それぞ
    れのデータの一つ前のデータが第1の蓄積装置での読み
    出し終了時間より短い時間内で第1の蓄積装置に書込み
    得る大きさに設定され、それぞれの後続データの蓄積時
    間は全て同一時間もしくは後ろになるに従って長くなる
    ように設定されたことを特徴とする請求項1記載の映像
    音声情報提供システム。
  3. 【請求項3】 前記第1の蓄積装置から先行データの読
    み出しを開始すると同時に、第1後続データを前記第2
    の蓄積装置から第1の蓄積装置へ転送して書き込む動作
    を開始し、先行データの読み出し終了と同時に第1の蓄
    積装置から第1後続データの読み出しを開始する一方、
    第2後続データを前記第2の蓄積装置から第1の蓄積装
    置へ転送して書き込む動作を後続データが終わるまで繰
    り返すことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    映像音声情報提供システム。
  4. 【請求項4】 前記第1の蓄積装置は、独立して読み出
    し及び書込みができるように分離された複数の蓄積部を
    備え、分離されたそれぞれの蓄積部について一方が書込
    み動作中は、他方は読み出し動作になるように交互に切
    替えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれ
    かに記載の映像音声情報提供システム。
JP10277146A 1998-09-30 1998-09-30 映像音声情報提供システム Pending JP2000115714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277146A JP2000115714A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 映像音声情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277146A JP2000115714A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 映像音声情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115714A true JP2000115714A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17579449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10277146A Pending JP2000115714A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 映像音声情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000115714A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130834A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 三菱電機株式会社 コンテンツ再生装置及びプログラム
WO2009130830A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 三菱電機株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ記録装置及びプログラム
JP2012185618A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Fujitsu Ltd ストレージシステム、ストレージ制御装置およびストレージ制御方法
JP2016018456A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 富士通株式会社 媒体制御装置、制御方法、及び制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130834A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 三菱電機株式会社 コンテンツ再生装置及びプログラム
WO2009130830A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 三菱電機株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ記録装置及びプログラム
JP2012185618A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Fujitsu Ltd ストレージシステム、ストレージ制御装置およびストレージ制御方法
JP2016018456A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 富士通株式会社 媒体制御装置、制御方法、及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5479303A (en) Method and apparatus for visual search control of digital video files
US5546118A (en) Data recording/reproducing method and data send-out method
CN1130094A (zh) 盘重放系统,卡拉ok系统与盘重放方法
JP2000115714A (ja) 映像音声情報提供システム
US6516134B1 (en) Data recording/reproducing method and apparatus
KR19990037505A (ko) 데이터 저장 및 송신 장치
JP2000115715A (ja) 映像音声情報提供システム
JP4718132B2 (ja) プログラムデータの格納にスワップ可能な記憶装置を使用するシステムおよび方法
EP0953979B1 (en) System for supplying information to a terminal device
JP3596466B2 (ja) 情報信号制御装置及び情報信号制御方法
JPH09128159A (ja) 記憶装置
JP3596016B2 (ja) 情報信号制御装置及び情報信号制御方法
JP3024686B2 (ja) 記憶サブシステム
JPS6292293A (ja) 応答装置
JP3228283B2 (ja) データ記録再生装置及びデータ記録再生方法
JPH07200188A (ja) 情報信号送出装置及び情報信号送受装置
JP3867864B2 (ja) デイスク装置の再生方法
JPH0846584A (ja) データ送出装置
EP0992993A1 (en) Audiovisual data recording / reproducing system
JP2914188B2 (ja) データ送出装置
JPH09284693A (ja) データ記録及び/又は再生装置並びに方法
JPH0863297A (ja) データ送出装置
JPH0863296A (ja) データ送出装置
JPH0831152A (ja) 情報再生装置
JP2000090649A (ja) ファイルサーバ