JP2000113096A - バーコードリーダの読取データ出力制御 - Google Patents

バーコードリーダの読取データ出力制御

Info

Publication number
JP2000113096A
JP2000113096A JP10277305A JP27730598A JP2000113096A JP 2000113096 A JP2000113096 A JP 2000113096A JP 10277305 A JP10277305 A JP 10277305A JP 27730598 A JP27730598 A JP 27730598A JP 2000113096 A JP2000113096 A JP 2000113096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
read data
code reader
barcode
reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10277305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3576834B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Akai
善裕 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP27730598A priority Critical patent/JP3576834B2/ja
Publication of JP2000113096A publication Critical patent/JP2000113096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3576834B2 publication Critical patent/JP3576834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 物流配送センターなどでベルトコンベア沿い
に複数台のバーコードリーダを直列配置するにあたり、
全てのバーコードリーダの読取データを1台のバーコー
ドリーダからまとめて仕分け装置に出力することを可能
にする。 【解決手段】 ベルトコンベア(10)沿いに直列に配置
された第1バーコードリーダ(12)と第2バーコードリ
ーダ(14)とは1つの物品検出センサ(20)を共有し、
2つのバーコードリーダ(12、14)はこの共通の物品検
出センサ(20)の出力信号に基づいて作動する。2つの
バーコードリーダ(12、14)のうちの任意の一方はマス
ター・バーコードリーダとして作用し、他方のバーコー
ドリーダの読取データを取得し、他方のバーコードリー
ダの読取データと自らの読取データとを所定のタイミン
グで仕分け装置に向けて出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品に付されたバ
ーコードラベルのバーコードを読み取るためのバーコー
ドリーダに係り、より詳しくは、ベルトコンベアのよう
な搬送路上を移動中の物品のバーコードを読み取るため
の定置型のバーコードリーダ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動化された物流配送センターなどにお
いては、配送すべき貨物をベルトコンベアで移動させな
がら、貨物に貼付されたバーコードラベルのバーコード
をベルトコンベア沿いの定位置に設置したバーコードリ
ーダ(OBR)によって読み取り、読み取ったデータを
バーコードリーダから仕分け装置に出力し、仕分け装置
により仕向け地に応じて貨物を仕分けすることが行われ
ている。この種の定置型バーコードリーダでは、バーコ
ードリーダの手前にはフォトセンサなどからなる物品検
出センサが配置してあり、物品検出センサが貨物の先端
を検知してから所定の異なるタイミングでバーコードの
読み取り開始、読み取り終了、バーコードの解読、デー
タの出力などの制御が行われる。
【0003】必要に応じ、1つのベルトコンベアに関連
づけて2台又はそれ以上のバーコードリーダが設置され
ることがある。第1は、図1に示したように、ベルトコ
ンベアの広い横幅をカバーすることを目的として、ベル
トコンベアに対して横断方向に2台のバーコードリーダ
(#1OBRと#2OBR)を並列配置する場合であ
る。この配置では、2台のバーコードリーダは1つの物
品検出センサを共有し、この共通の物品検出センサから
の信号に基づいて夫々のバーコードリーダの読み取り処
理およびバーコードの解読が行われる。2台のバーコー
ドリーダの読取データは貨物が予め定めた読取データ出
力位置に到達した時に上位の外部装置(仕分け装置)に
まとめて出力される。
【0004】2台又はそれ以上のバーコードリーダが設
置される他の場合は、図2に示したように、2台のバー
コードリーダを互いに離間して直列に配置する場合であ
る。この直列配置は、貨物の上面に貼られたバーコード
ラベルを1台のバーコードリーダで読み取り、貨物の側
面に貼られたバーコードラベルを他のバーコードリーダ
で読み取る場合(図2の例)や、誤ったデータ読み取り
を防止するために2台のバーコードリーダの読取データ
を照合させる場合に採用される。この直列配置において
は、図2に示したように、夫々のバーコードリーダ毎に
1つの物品検出センサが設置され、夫々のバーコードリ
ーダの読み取り開始、読み取り終了、バーコードの解
読、データ出力は対応する夫々の物品検出センサの信号
に基づいて行われる。従って、読取データ出力位置はバ
ーコードリーダ毎に異なる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、複数台の
バーコードリーダを直列配置した場合には、読取データ
出力位置はバーコードリーダ毎に異なり、夫々のバーコ
ードリーダは互いに無関係のタイミングで後段の仕分け
装置に向けて読取データを出力するので、後段の仕分け
装置においてベルトコンベア上の一カ所で貨物の仕分け
を行わせるためには仕分け装置の制御が複雑となる。本
発明の目的は、複数台のバーコードリーダを直列に配置
する場合に、1台のバーコードリーダから全てのバーコ
ードリーダの読取データをまとめて仕分け装置に出力す
ることを可能にすることにある。本発明の他の目的は、
複数台のバーコードリーダの物品検出センサを共通化す
ることにより、バーコードリーダ装置のコストを低減す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のバーコードリー
ダ装置は、物品搬送路に沿って直列に配置された第1の
バーコードリーダと第2のバーコードリーダとを備えて
いる。これら2つのバーコードリーダは、搬送路に配置
された単一の物品検出センサを共有し、これら2つのバ
ーコードリーダは、この共通の物品検出センサの出力信
号に基づいて作動する。これら2つのバーコードリーダ
のうち、任意の一方が主(マスター)バーコードリーダ
として作用し、他方が従(スレーブ)バーコードリーダ
として作用する。主バーコードリーダは、従バーコード
リーダの読取データを所定の第1のタイミングで取得し
て、所定の第2のタイミングで双方のバーコードリーダ
の読取データを仕分け装置のような外部装置に出力す
る。
【0007】このように、2つのバーコードリーダの読
取データは物品が搬送路上の所定の位置(前記第2のタ
イミングに対応する位置)に到達した時に主バーコード
リーダからまとめて出力されるので、仕分け装置は主バ
ーコードリーダからの出力だけを監視し、主バーコード
リーダの出力に基づいて物品の仕向け地を切り換えれば
よい。従って、仕分け装置の制御を簡素化することがで
きる。
【0008】好ましい実施態様においては、各バーコー
ドリーダは、物品検出センサから読取データ出力位置ま
での距離を設定するための入力手段を備えている。
【0009】
【発明の実施の形態】図3を参照するに、ベルトコンベ
ア10に沿って第1のバーコードリーダ12(#1OB
R)と第2のバーコードリーダ14(#2OBR)との
2台のバーコードリーダが設置してある。図示した実施
例では、第1バーコードリーダ12は物品16の側面に
位置するバーコードラベル18を物品の側方から走査し
て読み取るように配置されており、第2バーコードリー
ダ14は物品16の上面に位置するバーコードラベル1
8を物品の上方から読み取るように配置されている。し
かし、読取データの真正を2台のバーコードリーダによ
って確認することを目的として双方のバーコードリーダ
を物品の同じ側に配置してもよい。上流側の第1バーコ
ードリーダ12の例えば数cm手前には、投光部と受光
部からなる物品検出センサ20が配置してあり、この検
出センサ20の出力信号は双方のバーコードリーダ12
および14に入力される。
【0010】図示した実施例では、第2バーコードリー
ダ14が主(マスター)バーコードリーダとして作用
し、第1バーコードリーダ12が従(スレーブ)バーコ
ードリーダとして作用するように構成されている。主バ
ーコードリーダ14と従バーコードリーダ12とは物品
検出センサ20から距離L1だけ下流に位置する装置間
読取データ通信位置にて読取データの通信を行い、主バ
ーコードリーダ14は物品検出センサ20から距離L2
だけ下流に位置する読取データ出力位置にて仕分け装置
(図示せず)に読取データを出力するように設定されて
いる。
【0011】図4を参照するに、夫々のバーコードリー
ダ12および14は、従来型のレーザビーム走査部22
および受光部24と、受光部24の信号に基づいてバー
コードを解読する従来型のバーコード解読部26と、走
査部22や受光部24やバーコード解読部26を制御す
る中央処理装置(CPU)28と、制御プログラムおよ
び解読プログラムを格納したプログラムメモリ30と、
プログラムの実行に必要なデータを記憶するランダムア
クセスメモリ32とを有する。バーコードリーダ12お
よび14は、更に、解読や制御に必要な各種設定を行う
ための複数のディップスイッチ34と、ディップスイッ
チ34のみでは設定しきれない各種設定を記憶するリー
ドオンリーメモリ36を備えている。
【0012】バーコードリーダ12および14はセンサ
入力回路38を備え、これらのセンサ入力回路38には
物品検出センサ20からの出力信号が入力される。バー
コードリーダ12および14は、更に、互いに接続され
た装置間通信インターフェース回路40を夫々備え、中
央処理装置28の指令に応じてバーコード読取データを
通信するようになっている。主バーコードリーダ14は
仕分け装置のような外部装置のホストコンピュータ(図
示せず)に接続されたホストインターフェース回路42
を備え、外部装置のホストコンピュータにバーコード読
取データを出力するようになっている。
【0013】次に、図5のフローチャートを併せて参照
しながら、このバーコードリーダ装置の設定と作動の態
様を説明する。2つのバーコードリーダ12および14
と物品検出センサ20の設置が終わると、ディップスイ
ッチ34により、物品検出センサ20から読取データ通
信位置までの距離L1と物品検出センサ20から読取デ
ータ出力位置までの距離L2を設定する。バーコードリ
ーダ12および14の電源を投入すると、中央処理装置
28はその初期化ルーチンにおいてディップスイッチ3
4をチェックし、ディップスイッチ34により設定され
た距離L1とL2をメモリ32に格納する。これによ
り、装置間読取データ通信位置と読取データ出力位置が
設定される。
【0014】ベルトコンベア10が作動せられ、それに
伴い搬送されて来た物品16の例えば先端が物品検出セ
ンサ20を横切ると、物品検出センサ20の出力信号が
ON(例えば高レベル)となる。センサ20の出力信号
がONになると(図5のフローチャートのステップ10
0)、各バーコードリーダ12および14の中央処理装
置28は物品の位置のトラッキングを開始する(ステッ
プ101)。物品のトラッキングは、ベルトコンベア1
0に付設されたパルスエンコーダ(図示せず)からの出
力パルスに基づいて従来同様に行うことができる。各バ
ーコードリーダの中央処理装置28はトラッキングによ
る物品の位置情報を対応するバーコード解読部26に与
える。
【0015】物品16が第1バーコードリーダ12の読
み取りエリアを通過すると、物品に貼られたバーコード
ラベル18のバーコードの読み取り開始、読み取り終
了、およびバーコードの解読が行われる(ステップ10
2)。バーコードの読み取りは、トラッキングによる物
品の先端が読み取り開始位置に到達した時に開始され、
物品の後端が読み取り終了位置を通過した時に終了す
る。バーコード解読部26は受光部24の信号に基づい
てバーコードを解読する。バーコードの解読に成功する
と、読取データはそのバーコードリーダ12のメモリ3
2に保持される。同様に、物品16が第2バーコードリ
ーダ14の読み取りエリアを通過するにつれてバーコー
ドの読み取りと解読が行われ、得られたデータは第2バ
ーコードリーダ14のメモリ32に保持される。
【0016】予め設定された装置間読取データ通信位置
に物品16の先端が到達した時点で(ステップ10
3)、主バーコードリーダ14は装置間通信インターフ
ェース回路40を介して従バーコードリーダ12のメモ
リ32にアクセスし、従バーコードリーダ12のメモリ
32に記憶されたバーコード読取データを取得する(ス
テップ104)。物品の先端若しくは後端が更に予め設
定された読取データ出力位置に到達すると(ステップ1
05)、主バーコードリーダ14は自らのバーコード読
取データと従バーコードリーダ12のバーコード読取デ
ータをまとめて物品仕分け装置のホストコンピュータに
送り(ステップ106)、仕分け装置が物品の仕分けを
するの可能にする。
【0017】
【発明の効果】このようにして、本発明によれば、2つ
のバーコードリーダの読取データは物品が所定の読取デ
ータ出力位置に到達した時に主バーコードリーダからま
とめて仕分け装置に出力されるので、仕分け装置の制御
を簡素化することができる。また、複数のバーコードリ
ーダに対して1つの物品検出センサを設置すれば足りる
ので、装置のコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バーコードリーダの従来の並列配置を示す斜視
図である。
【図2】バーコードリーダの従来の直列配置を示す斜視
図である。
【図3】本発明のバーコードリーダの配置を示す斜視図
である。
【図4】図3に示した本発明のバーコードリーダ装置の
ブロックである。
【図5】図3に示したバーコードリーダの動作を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
10: 搬送路(ベルトコンベア) 12: 第1バーコードリーダ 14: 第2バーコードリーダ 16: 物品 18: バーコードラベル 20: 物品検出センサ 34: 設定値入力手段(ディップスイッチ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送路に沿って搬送される物品に付され
    たバーコードラベルのバーコードを読み取るためのバー
    コードリーダ装置であって、 搬送中の物品を検出するべく搬送路に配置された単一の
    物品検出センサと、 前記物品検出センサの下流において前記搬送路に沿って
    互いに離間して順次に配置され前記物品検出センサから
    の信号に基づいて作動する第1および第2のバーコード
    リーダとを備え、 前記第1および第2のバーコードリーダのうちのいづれ
    か一方は、所定の第1のタイミングで他方のバーコード
    リーダから該他方のバーコードリーダの読取データを取
    得して、所定の第2のタイミングで第1および第2のバ
    ーコードリーダの読取データを外部装置に出力すること
    を特徴とするバーコードリーダ装置。
  2. 【請求項2】 各バーコードリーダは前記物品検出セン
    サから読取データ出力位置までの距離を設定するための
    入力手段を備えていることを特徴とする請求項1に基づ
    くバーコードリーダ装置。
JP27730598A 1998-09-30 1998-09-30 バーコードリーダの読取データ出力制御 Expired - Fee Related JP3576834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27730598A JP3576834B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 バーコードリーダの読取データ出力制御

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27730598A JP3576834B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 バーコードリーダの読取データ出力制御

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000113096A true JP2000113096A (ja) 2000-04-21
JP3576834B2 JP3576834B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=17581693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27730598A Expired - Fee Related JP3576834B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 バーコードリーダの読取データ出力制御

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3576834B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101268668B1 (ko) * 2009-10-27 2013-05-29 엘에스산전 주식회사 무선식별 태그 검수 장치
CN106326957A (zh) * 2016-09-28 2017-01-11 深圳市骄冠科技实业有限公司 一种航空行李标签信息识读装置和识读方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52150938A (en) * 1976-06-09 1977-12-15 Omron Tateisi Electronics Co Method and apparatus for code reading
JPH033065U (ja) * 1989-05-29 1991-01-14
JPH0652343A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Matsushita Electric Works Ltd バーコードリーダ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52150938A (en) * 1976-06-09 1977-12-15 Omron Tateisi Electronics Co Method and apparatus for code reading
JPH033065U (ja) * 1989-05-29 1991-01-14
JPH0652343A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Matsushita Electric Works Ltd バーコードリーダ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101268668B1 (ko) * 2009-10-27 2013-05-29 엘에스산전 주식회사 무선식별 태그 검수 장치
CN106326957A (zh) * 2016-09-28 2017-01-11 深圳市骄冠科技实业有限公司 一种航空行李标签信息识读装置和识读方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3576834B2 (ja) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1695161A (zh) 存储并分发射频识别标签中信息的方法和装置
AU4726897A (en) Bill validator of master-slave type and method for download of validator
JP3576834B2 (ja) バーコードリーダの読取データ出力制御
JP4972535B2 (ja) 電子タグ読取り制御装置、電子タグ読取り制御方法、および電子タグ読取り制御プログラム
JPH11353434A (ja) 非接触識別システム、アクセス方法及びレジシステム
JP3612609B2 (ja) 入荷管理仕分システム
JPH0283686A (ja) 光学式読取装置
JPH10224278A (ja) 非接触データ通信システム
US20080000975A1 (en) Audible pattern switching indicator
JPH02143116A (ja) センサコントローラシステム
JP3817662B2 (ja) 光学式読取装置の読取方式
JPS60246486A (ja) 通帳類のコ−ドパタ−ン読取り装置
JPH06187571A (ja) 商品登録装置
JPH08329175A (ja) バーコード読取方法及び読取装置
JP2798784B2 (ja) バーコード読取装置
JP2001256427A (ja) バーコード自動読取装置
JP2879318B2 (ja) 搬送中物品のバーコード読取装置
JPH087479Y2 (ja) 情報読取装置
JPH09259216A (ja) バーコード読み取り装置
JPH05278297A (ja) 搬送装置
JP3613518B2 (ja) 記録担体の読取装置
JPH07334606A (ja) 光学式符号読取り装置
JP2011088722A (ja) 仕分けシステム、配送先特定方法および配送先特定プログラム
JP2572306Y2 (ja) 書籍コード読取り装置
JP2000322633A (ja) カード処理装置及びカード処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees