JP2000107688A - 無機質窯業系化粧板 - Google Patents

無機質窯業系化粧板

Info

Publication number
JP2000107688A
JP2000107688A JP10311559A JP31155998A JP2000107688A JP 2000107688 A JP2000107688 A JP 2000107688A JP 10311559 A JP10311559 A JP 10311559A JP 31155998 A JP31155998 A JP 31155998A JP 2000107688 A JP2000107688 A JP 2000107688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clear
decorative
layer
inorganic ceramic
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10311559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4231133B2 (ja
Inventor
Masami Wada
正巳 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASK CORP
Original Assignee
ASK CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASK CORP filed Critical ASK CORP
Priority to JP31155998A priority Critical patent/JP4231133B2/ja
Publication of JP2000107688A publication Critical patent/JP2000107688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231133B2 publication Critical patent/JP4231133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無機質窯業系基材の上に水系塗料によって化
粧塗膜層を形成し、その上に紫外線硬化型クリヤーによ
ってトップクリヤー層を形成した化粧板において、トッ
プクリヤー層に亀裂を生じやすいという課題があった。 【解決手段】 水系塗料による化粧塗膜層と、紫外線硬
化型クリヤー層との塗膜硬度差を、鉛筆硬度で3H以内
とすることにより、トップクリヤー層の亀裂発生を防止
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無機質窯業板から
なる基材上に、直接もしくは下地処理した後、水系塗料
により単層もしくは複数層の化粧塗膜層を形成し、この
化粧塗膜層上に紫外線硬化型クリヤー(以下「UVクリ
ヤー」という。)によるクリヤー層を形成して成る化粧
板において、形成されたクリヤー層に亀裂等を発生しな
い化粧板を提供することにある。
【0002】
【従来の技術】無機質窯業板を塗装しでなる無機質窯業
系化粧板は、内外装用建材等の分野で幅広く使用されて
いる。従来の無機質窯業系化粧板において使用される塗
料としては、有機溶剤系塗料が主流であったが、製造時
の作業環境や製品のVOC(揮発性有機化合物)問題等
もあり、水系塗料の使用が増加しつつある。しかし水系
塗料を使用した場合、有機溶剤系塗料と比較してカビが
発生しやすいなどの問題がある。そこでカビ対策を含む
化粧塗膜層の保護と外観の向上を目的として、化粧塗膜
層上に更にトップクリヤー層を設ける場合があるが、ト
ップクリヤーについても有機溶剤を含まないUVクリヤ
ーの使用が増加している。しかし、無機質窯業系基材上
に水系塗料によって化粧塗膜層を形成し、その上にUV
クリヤーによってトップコートを行うことにより化粧板
を製造した場合、トップクリヤー層に亀裂を生じやすい
という問題点があった。また、化粧板の意匠性の向上を
目的として、トップクリヤーとしてUVクリヤーに着色
顔料を含有してなる半透明状のUVカラークリヤーを用
いる場合もあるが、通常のUVクリヤーの場合と同様、
トップクリヤー層に亀裂を生じやすいという問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】すなわち本発明の課題
は、無機質窯業板からなる基材上に、化粧塗膜層及びト
ップクリヤー層を形成する際に、有機溶剤を用いること
なく、かつ形成したトップクリヤー層に亀裂を生じない
化粧板を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】無機質窯業板からなる基
材上に、直接もしくは基材表面を下地処理した後、水系
塗料を塗付し、これを硬化・造膜して化粧塗膜層を形成
し、次いで前記化粧塗膜層上にUVクリヤーを塗布し、
紫外線を照射して前記UVクリヤーを硬化・造膜してク
リヤー層を形成して成る無機質窯業系化粧板において、
クリヤー層と化粧塗膜層との硬度差を、鉛筆硬度で3H
以内とした構成であり、UVクリヤーがカラークリヤー
である構成及び基材の表面に凹凸部が形成されている構
成を含む。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に用いる無機質窯業板は、
繊維補強セメント板、木片セメント板、ケイ酸カルシウ
ム板、石膏板等の、無機質バインダイーと無機系もしく
は有機系の補強材とを主原料とする板状成型体である。
また、無機質窯業板の表面は平滑であるか、もしくは凹
凸模様が設けられており、必要に応じて研磨及び/もし
くは含浸シーラー処理等の下地処理がなされている。
【0006】本発明に用いる水系塗料は、無機質窯業系
基材に適したものであるならば、特に限定されるわけで
はない。また、水系塗料の塗装方法も特に限定されるわ
けではなく、フローコーター、ロールコーター、スプレ
ー等の公知の塗装方法を使用することができる。更に、
水系塗料の塗布量及び造膜後の膜厚も特に限定されるわ
けではないが、一般的には塗布量は110g/m〜1
30g/mで、造膜後の膜厚は30μm〜40μmが
好適である。水系塗料の塗装は1回で行ってもよく、複
数回繰り返して行ってもよい。複数回塗装を行う場合、
複数回塗装を行った後に水系塗料を硬化・造膜させても
よく、あるいは塗装と硬化・造膜の工程を繰り返し行っ
てもよい。
【0007】本発明に用いるUVクリヤーは、紫外線を
照射することにより硬化する透明な樹脂塗料、もしくは
UVカラークリヤーと称される透明な樹脂塗料中に着色
顔料を含有して成る半透明の樹脂塗料である。UVクリ
ヤーの塗装方法については特に限定されるわけではな
く、フローコーター、ロールコーター、スプレー等の公
知の方法、もしくは本発明者が特願平9−164016
で提案した、トップクリヤー層を形成するための紫外線
硬化型樹脂塗料をフィルム状の表面保護材上に塗布し、
塗布された紫外線硬化型樹脂塗料と前記基材上の水系塗
料による化粧塗膜層とを接合する方法等を用いることが
できる。塗布されたUVクリヤーは紫外線の照射により
硬化しトップクリヤー層を形成する。UVクリヤーの塗
布量及び造膜後の膜厚は特に限定されるわけではない
が、一般的には塗布量は70g/m〜150g/m
で、造膜後の膜厚は35μm〜150μmが好適であ
る。また本発明の主旨からいえば、UVクリヤーには有
機溶剤が含まれていないことが望ましい。
【0008】本発明に用いる水系塗料とUVクリヤーに
ついては、塗装後に硬化・造膜した時の両者の硬度差を
3H以内、より望ましくは2H以内とすることが重要で
ある。すなわち、両者の硬度差が3Hを上回ると、製造
された無機質窯業系化粧板のトップクリヤー層に亀裂を
生じやすくなるが、両者の硬度差を3H以内とすること
により、亀裂発生の危険を大幅に低下することができ、
更に両者の硬度差を2H以下にずることにより、通常の
使用条件下では、トップクリヤー層への亀裂の発生をほ
ぼ防ぐことができるからである。
【0009】
【実施例】(実施例)無機質窯業板として、厚さ12m
mで表面にスタッコ調の凹凸模様付けされた「アスク・
スーペリサイディングかべ一番」の基材を使用した。下
地処理として基材表面に日本ペイント(株)製エポキシ
系含浸シーラーを30g/m塗布し硬化させた。下地
処理した基材上に、日本ペイント(株)製水系塗料(商
品名オーデタイトUVベースコート)をフローコーター
により120g/m塗布し、塗布後雰囲気温度110
℃で3分間加熱することにより造膜させ、化粧塗膜層を
形成した。形成された化粧塗膜層の鉛筆硬度はHであっ
た。この化粧塗膜層上に、日本ペイント(株)製UVク
リヤー(商品名ユービーコート60)をフローコーター
により120g/m塗布し、塗布後紫外線を照射して
UVクリヤーを硬化させトップクリヤー層を形成し、無
機質窯業系化粧板を得た。形成されたトップクリヤー層
の鉛筆硬度は3Hであり、トップクリヤー層と化粧塗膜
層の硬度差は2Hであった。得られた化粧板に対して、
促進耐久性試験として60℃の温水中に240時間浸す
漬する温水試験を実施した。その結果、トップクリヤー
層には亀裂の発生は認められず、JIS−K−5400
に記載された塗膜性能にも劣化は認められなかった。
【0010】(比較例)実施例と同一の基材及び同一の
下地処理を行った基材に対し、日本ペイント(株)製水
系塗料(商品名オーデタイト)をフローコーターにより
120g/m塗布し、塗布後雰囲気温度110℃で3
分間加熱することにより造膜させ、化粧塗膜層を形成し
た。形成された化粧塗膜層の鉛筆硬度はBであった。こ
の化粧塗膜層上に、日本ペイント(株)製UVクリヤー
(商品名ユービーコート60)をフローコーターにより
120g/m塗布し、塗布後紫外線を照射してUVク
リヤーを硬化させトップクリヤー層を形成し、無機質窯
業系化粧板を得た。形成されたトップクリヤー層の鉛筆
硬度は3Hであり、トップクリヤー層と化粧塗膜層の硬
度差は4Hであった。得られた化粧板に対して、実施例
と同一の促進耐久性試験を実施した。その結果、トップ
クリヤー層には亀裂が発生し、当然のことながらJIS
−K−5400に記載された塗膜性能についても劣化が
認められた。
【0011】
【発明の効果】本発明によって得られた無機質窯業系化
粧板は、無機質窯業板からなる基材上に、水系塗料によ
る化粧塗膜層と、UVクリヤーによるトップクリヤー層
とを有する化粧板であり、有機溶剤を使用することな
く、且つ形成されたトップクリヤー層に亀裂を生じない
化粧板である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B32B 33/00 B32B 33/00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無機質窯業板からなる基材上に、直接も
    しくは基材表面に下地処理した後、水系塗料を塗布し、
    これを硬化・造膜して化粧塗膜層を形成し、次いで前記
    化粧塗膜層上に紫外線硬化型クリヤーを塗布し、前記ク
    リヤーに対して紫外線を照射し前記紫外線硬化型クリヤ
    ーを硬化・造膜してクリヤー層を形成して成る無機質窯
    業系化粧板において、クリヤー層と化粧塗膜層との硬度
    差が、鉛筆硬度で3H以内であることを特徴とする無機
    質窯業系化粧板。
  2. 【請求項2】 前記紫外線硬化型クリヤーがカラークリ
    ヤーであることを特徴とする請求項1記載の無機質窯業
    系化粧板。
  3. 【請求項3】 前記基材の表面には凹凸部が形成されて
    いることを特徴とする請求項1又は2記載の無機質窯業
    系化粧板。
JP31155998A 1998-09-29 1998-09-29 無機質窯業系化粧板 Expired - Lifetime JP4231133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31155998A JP4231133B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 無機質窯業系化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31155998A JP4231133B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 無機質窯業系化粧板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000107688A true JP2000107688A (ja) 2000-04-18
JP4231133B2 JP4231133B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=18018697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31155998A Expired - Lifetime JP4231133B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 無機質窯業系化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4231133B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048791A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Nihon Yamamura Glass Co Ltd セメント構造体
EP1599294A2 (en) * 2002-12-13 2005-11-30 G-P Gypsum Corporation Gypsum panel having uv-cured moisture resistant coating and method for making the same
JP2011092816A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Nichiha Corp 建築板の製造方法
EP3075720A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-05 Nichiha Corporation Building material

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105317185A (zh) * 2015-12-07 2016-02-10 无锡捷阳节能科技股份有限公司 一种uv转印内墙装饰板的生产工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356174A (ja) * 1989-07-26 1991-03-11 Matsushita Electric Works Ltd 塗装方法
JPH06321660A (ja) * 1993-05-07 1994-11-22 Kubota Corp 窯業系建材の塗装方法
JPH07207191A (ja) * 1993-12-03 1995-08-08 Daicel Chem Ind Ltd 下塗り剤およびそれを用いた密着方法
JPH08281897A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Toppan Printing Co Ltd 化粧板の製造方法
JPH09215960A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Dainippon Ink & Chem Inc 複層塗膜形成方法
JP2000043215A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Daiken Trade & Ind Co Ltd 無機質化粧板の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0356174A (ja) * 1989-07-26 1991-03-11 Matsushita Electric Works Ltd 塗装方法
JPH06321660A (ja) * 1993-05-07 1994-11-22 Kubota Corp 窯業系建材の塗装方法
JPH07207191A (ja) * 1993-12-03 1995-08-08 Daicel Chem Ind Ltd 下塗り剤およびそれを用いた密着方法
JPH08281897A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Toppan Printing Co Ltd 化粧板の製造方法
JPH09215960A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Dainippon Ink & Chem Inc 複層塗膜形成方法
JP2000043215A (ja) * 1998-07-29 2000-02-15 Daiken Trade & Ind Co Ltd 無機質化粧板の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048791A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Nihon Yamamura Glass Co Ltd セメント構造体
EP1599294A2 (en) * 2002-12-13 2005-11-30 G-P Gypsum Corporation Gypsum panel having uv-cured moisture resistant coating and method for making the same
EP1599294A4 (en) * 2002-12-13 2010-03-03 Georgia Pacific Gypsum Llc PLASTER PLATE HAVING UV RESISTANT MOISTURE RESISTANT COATING AND METHOD OF MANUFACTURING SAME
US8092858B2 (en) 2002-12-13 2012-01-10 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum panel having UV-cured moisture resistant coating and method of making same
JP2011092816A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Nichiha Corp 建築板の製造方法
EP3075720A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-05 Nichiha Corporation Building material
JP2016188492A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 ニチハ株式会社 建材

Also Published As

Publication number Publication date
JP4231133B2 (ja) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140097505A (ko) 벽 또는 플로어 패널에 프린팅하는 방법
GB2105640A (en) Gypsum panels
EP3150568B1 (en) Method for producing building material
DE59801811D1 (de) Verfahren zur mehrschichtigen reparaturlackierung von substraten
JP2000107688A (ja) 無機質窯業系化粧板
EP1584468A3 (en) Process for the production of decorative coatings on substrates
ATE223451T1 (de) Zusammensetzung zur herstellung von beschichtungen mit niedriger oberflächenenergie, solche beschichtungen und verfahren zur herstellung solcher beschichtungen
JPS61178484A (ja) 保護塗膜層を有する無機質窯業系化粧板およびその製造方法
JP4107483B2 (ja) 窯業系化粧板の製造方法
TWI667151B (zh) 彩繪纖維板結構及其製作方法
JP4344055B2 (ja) 鏡面性化粧版の製造方法
JP4317949B2 (ja) 室内建材の傷補修方法
JP2013000640A (ja) 建築板、及び建築板の製造方法
KR20130029881A (ko) 건축판, 및 건축판의 제조 방법
JP2009269289A (ja) 化粧板の製造方法
KR20040020096A (ko) 표면 물성이 우수한 장식 시트 및 그의 제조 방법
JPH0347569A (ja) 表面強化天然木化粧板の製造方法
JP2564706B2 (ja) 化粧突板シート貼着化粧板の製造方法
CN114953822A (zh) 一种浮雕装饰板材及其制作方法
TWI477681B (zh) Construction boards, and construction boards
JPH0243549B2 (ja)
JPH1121185A (ja) Alc鏡面仕上げ塗装パネルの製造方法
KR20030009252A (ko) 목재표면상에 칼라문양이나 사진을 전사하는 방법
JP3794271B2 (ja) 加飾塗装方法
CN110813678A (zh) 哑光装饰板材的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term