JP2000105959A - ディスク反転機構及び該機構を備えたディスク自動交換装置 - Google Patents

ディスク反転機構及び該機構を備えたディスク自動交換装置

Info

Publication number
JP2000105959A
JP2000105959A JP10338627A JP33862798A JP2000105959A JP 2000105959 A JP2000105959 A JP 2000105959A JP 10338627 A JP10338627 A JP 10338627A JP 33862798 A JP33862798 A JP 33862798A JP 2000105959 A JP2000105959 A JP 2000105959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
disk
reversing
pallets
reversing mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10338627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269036B2 (ja
Inventor
Akio Hayashi
明雄 林
Kotaro Onkai
耕太郎 恩會
Hitoshi Nakamura
均 中村
Koichi Shibazaki
浩一 柴崎
Noritada Kuwayama
則忠 桑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asaka Co Ltd
Original Assignee
Asaka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asaka Co Ltd filed Critical Asaka Co Ltd
Priority to JP33862798A priority Critical patent/JP3269036B2/ja
Priority to PCT/JP1998/005989 priority patent/WO1999034364A1/ja
Priority to KR1019997007808A priority patent/KR100350551B1/ko
Priority to EP98961629A priority patent/EP0984448A4/en
Priority to US09/380,217 priority patent/US6304525B1/en
Publication of JP2000105959A publication Critical patent/JP2000105959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269036B2 publication Critical patent/JP3269036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/26Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records the magazine having a cylindrical shape with vertical axis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/225Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records wherein the disks are transferred from a fixed magazine to a fixed playing unit using a moving carriage

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクを180度反転する。 【解決手段】 固定枠21に回動枠22を180度回動
自在に支持し、回動枠22の両側板22cにはパレット
9を案内する4対の案内溝25〜28と、爪部材30、
31を移動させる隙間32a〜32dを案内溝25〜2
8に対応させて設ける。回動枠22の後板22bの内面
には、回動枠22が180度回動した際に爪部材30、
31と共に下方に移動する上下動部材47を設ける。第
1の案内溝25と第3の案内溝27には、空パレット9
を表面11を下に向けてそれぞれ収容しておく。爪部材
30、31は隙間32b、32dを移動してディスクD
を搭載したパレット9を第2、第4の案内溝26、28
に引き込むと、そのパレット9は上側の空パレット9に
隣接して対向する。この状態で回動枠22を180度回
動すると、ディスクDが下側に回転した空パレット9に
反転して搭載される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばコンピュー
タ等の記憶装置やAV機器等の記録再生装置に使用さ
れ、CD、DVD等のディスクを反転するディスク反転
機構及び該機構を備えたディスク自動交換装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、FD、MO等のディスクはケース
に納められてカートリッジとして取り扱われるため、デ
ィスク自動交換装置はケースを保管手段と記録再生装置
の間で交換することによりディスクの交換が可能となっ
ている。従って、表裏の両記憶面を使用可能なディスク
を裏返し、つまり反転する必要が生じた場合には、ディ
スク自動交換装置はケースを反転することによりディス
クの反転が可能となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし近年では、ケー
スを必要としないCD、DVD等のディスクが開発され
るにつれて、ディスク自動交換装置はこの種のディスク
を盆状のパレットに搭載して、保管手段と記録再生手段
の間で交換するようになっている。このため、ディスク
の表裏の両記憶面を使用する場合には、ディスク自動交
換装置はディスクをパレットに搭載した状態で反転する
ことが必要となるが、このまま反転するとディスクがパ
レットから落下してしまうことになる。
【0004】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
表裏両面を記録面とするディスクを反転し得るディスク
反転機構を提供することにある。
【0005】本発明の他の目的は、保管手段と記録再生
手段との間をディスクを反転して搬送し得るディスク自
動交換装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るディスク反転機構は、少なくとも1組の
第1、第2のパレットと、これらの第1、第2のパレッ
トを反転する反転手段とを有し、ディスクを搭載した前
記第1のパレットと前記ディスクを搭載しない前記第2
のパレットとを重ね合わせ、これらの第1、第2のパレ
ットを前記反転手段により反転することにより、反転し
た前記ディスクを前記第2のパレットに搭載するように
したことを特徴とする。
【0007】上記目的を達成するための本発明に係るデ
ィスク自動交換装置は、ディスクを保管する保管手段
と、前記ディスクに対して情報を記録再生する記録再生
手段と、前記ディスクを前記保管手段と前記記録再生手
段の間で搬送する搬送手段と、前記ディスクを反転する
反転機構を備え、該反転機構は、少なくとも1組の第
1、第2のパレットと、これらの第1、第2のパレット
を反転する反転手段とを有し、前記ディスクを搭載した
前記第1のパレットと前記ディスクを搭載しない前記第
2のパレットとを重ね合わせ、これらの第1、第2のパ
レットを前記反転手段により反転することにより、反転
した前記ディスクを前記第2のパレットに搭載するよう
にしたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明を図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。
【0009】図1は箱体1の一部を想像線で示す第1の
実施例の斜視図であり、箱体1の底部の基台1a上に
は、CD、DVD等の情報記録媒体である多数のディス
クを薄板状のパレットにそれぞれ搭載して保管する保管
庫2と、ディスクに対して情報を記録再生する複数の記
録再生ドライブ3とが、同一円周上に配置されている。
これらの保管庫2と記録再生ドライブ3に囲まれた空間
内には、ディスクを搭載したパレットを保管庫2と記録
再生ドライブ3の間で搬送する搬送機構4が配置されて
いる。実施例では、保管庫2は同一円周上の例えば3個
所に縦列に配置され、記録再生ドライブ3は同一円周上
の例えば1個所に縦列に配置されている。
【0010】搬送機構4では上下の円板5、6が、保管
庫2と記録再生ドライ部3を配置した同一円周の中心線
A上に回転自在に配置されている。これらの円板5、6
には支柱7が偏心支持されており、この支柱7にはディ
スクを搭載したパレットを保管庫2又は記録再生ドライ
ブ3に対して受け渡すと共に、受け入れたディスクとパ
レットを反転するための反転受渡し機構8が支持されて
いる。この反転受渡し機構8は、支柱7に沿って上下動
可能とされると共に、中心線Aの周りに支柱7と一体に
回転可能とされている。そして、円板5、6を回転方向
に駆動し、反転受渡し機構8を上下方向に駆動する図示
しない駆動機構が設けられ、反転受渡し機構8は所望の
保管庫2又は記録再生ドライブ3に対向可能とされてい
る。
【0011】図2は1組のパレット9と共に示す反転受
渡し機構8の斜視図であり、この反転受渡し機構8には
2組のパレット9が収容されるようになっている。即
ち、反転受渡し機構8には、ディスクDを搭載しない2
枚のパレット9が予め空間を設けて収容されるようにな
っていると共に、ディスクDを搭載した2枚のパレット
9が予め収容されたパレット9の下側に隣接してそれぞ
れ引き込まれるようになっている。
【0012】これらの4枚のパレット9は、反転受渡し
機構8に備えられた後述の2対の爪部材により反転受渡
し機構8内に収容され、又は反転受渡し機構8から排出
されるようになっている。そして、反転受渡し機構8内
で隣接したパレット9同士は対向するように重ねられ、
重ねられたパレット9が180度反転されることによ
り、ディスクDがパレット9同士の間から落下すること
がないように反転されるようになっている。
【0013】反転受渡し機構8に進入する方向をパレッ
ト9の前方とした場合に、パレット9は前後及び左右に
対称とされ、ディスクDを搭載する表面11と、この表
面11の反対面である裏面12と、中央から左右方向に
突出し反転受渡し機構8の後述する爪部材により掴まれ
る前後の2対の突片13とが設けられている。
【0014】パレット9の表面11には、ディスクDを
収容する円形凹部14が形成されており、円形凹部14
にはディスクDの径よりも小さい径の円形窓15が同心
に形成されている。円形凹部14の隅部には図示しない
段部が設けられており、円形凹部14の径はディスクD
を収容可能な大きさとされ、段部の径はディスクDが円
形凹部14の中で移動してもディスクDの記録面に接触
しない大きさとされている。
【0015】従って、反転受渡機構8に予め収容される
2枚のパレット9は、表面11を下側に向けられてお
り、表面11にディスクDを搭載したパレット9は、予
め収容されたパレット9の下側に表面11同士が対向す
るように収容されることになる。
【0016】反転受渡し機構8は、支柱7に上下動自在
に取り付けられた固定枠21を有しており、固定枠21
の内側において回動枠22が固定枠21に軸線Bの周り
に回動自在に支持されている。反転受渡し機構8がパレ
ット9を渡す方向を前方とした場合に、固定枠21と回
動枠22の形状は後述する一部を除いて左右及び上下に
対称とされている。しかしながら、回動枠22には後述
の上下動部材が備えられているので、図面では左右の対
称位置にある部材や部分に同一符号が使用され、上下の
対称位置にある部材や部分には異なる符号が使用されて
いる。
【0017】図3は反転受渡し機構8の部分拡大平面図
であり、固定枠21の前板21aと回動枠22の前板2
2aの中心は支軸23を介して回動自在に連結され、固
定枠21の後板21bと回動枠22の後板22bの中心
も、図示しない支軸を介し回動枠22の後板22bが固
定枠21の後板21bに対して回動自在に連結されてい
る。固定枠21の側板21cと回動枠22の側板22c
との間隔は、回動枠22が回動しても側板21c、22
c同士が接触しない大きさとされている。そして、図2
に示すように固定枠21の後板21bの中央の凹部21
dには、回動枠22を回転駆動するための駆動モータ2
4が設けられ、回動枠22は駆動モータ24により18
0度だけ正逆方向に回転駆動されるようになっている。
【0018】図4は回動枠22を前板22a側から後板
22b側に向かって右回りに90度だけ回転した状態の
反転受渡し機構8の斜視図であり、反転受渡し機構8に
パレット9を引き込んだ状態を示している。図2にも示
すように、回動枠22の側板22cの内面には、パレッ
ト9を案内するための4対の第1〜第4の案内溝25〜
28が設けられている。第1の案内溝25と第2の案内
溝26の間隔、そして第3の案内溝27と第4の案内溝
28の間隔は、対向するパレット9同士を隙間なく重ね
合わせ、回動枠22が回動してもパレット9に搭載した
ディスクDを落下させることがないように設けられてい
る。また、第2の案内溝26と第3の案内溝27の間隔
は、固定枠21の前板21aと回動枠22の前板22a
の幅よりも大きくされ、パレット9が第2、第3の案内
溝26、27に水平状態で容易に案内されるようになっ
ている。
【0019】なお、ディスクDを搭載しないパレット9
は第1の案内溝25と第3の案内溝27に予め収容され
ることになる。また、固定枠21の前板21aと回動枠
22の前板22aの幅は、パレット9を第2、第3の案
内溝26、27に水平に通行させ得るように狭くされて
いるが、前板21a、22aの幅を狭くする代りに前板
21a、22aにパレット9を挿通させるスロットを設
けてもよい。
【0020】図5は回動枠22の側面図であり、回動枠
22の側板22cにはパレット9を掴むための爪部材3
0、31を前後方向に案内する第1〜第4の爪案内隙間
32a〜32dが、第1〜第4の案内溝25〜28にそ
れぞれ連通するように形成されている。これらの爪案内
隙間32a〜32dの幅は、パレット9を外部に飛び出
させない大きさとされている。側板22cの後部には、
爪部材30、31を適切な爪案内隙間32a〜32dに
整合するように移動させるための爪切換隙間33a、3
3bが、爪案内隙間32a、32bと爪案内隙間32
c、32dにそれぞれ連通するように形成されている。
【0021】また、側板22cには、前後動部材34、
35を前後方向に移動させる隙間36a、36bと、前
後動部材34、35を支持するレール37a、37bが
設けられている。更に、側板22cの外面の前端部に
は、爪部材30、31を押圧して内方に回転させるため
の押圧部材38が、側板22cに固定された支軸38a
により回動自在に支持されている。そして、側板22の
外面の押圧部材38の近傍には、ロッド39aを有して
押圧部材38を駆動するためのソレノイド39が取り付
けられている。
【0022】従って、回動枠22には第1〜第4の案内
溝25〜28、爪部材30、31、第1〜第4の爪案内
溝32a〜32d、隙間33a、33b、隙間36a、
36b、レール37a、37b、押圧部材38、及びソ
レノイド39が、それぞれ左右に対となって設けられて
いる。
【0023】再び図2に示すように、前後動部材34、
35は回動枠22に軸支されたねじ軸41a、41bに
連結部34a、35aを介して前後方向に移動自在にそ
れぞれ螺合され、回動枠22の後板22bの外面には、
ねじ軸41a、41bを回転駆動するための駆動モータ
42a、42bがそれぞれ取り付けられている。
【0024】図6は一方の爪部材31と前後動部材35
の連結機構を示す図4に対応する部分拡大斜視図であ
り、他方の爪部材30と前後動部材34の連結機構も同
様な構成とされている。前後動部材34、35は回動枠
22に対してC方向に移動自在とされ、爪部材30、3
1は前後動部材34、35に支軸43a、43bを介し
て支持され、前後動部材34、35に対してD方向に摺
動自在、かつE方向に回動自在とされている。爪部材3
0、31と一体の軸受部44a、44bの外周面にはコ
イルばね45a、45bが設けられ、このコイルばね4
5a、45bの一端部が前後動部材34、35の係止孔
34b、35bに係止されることにより、爪部材30、
31はE方向に付勢されている。そして、前後動部材3
4、35の内面には、レール37a、37bの上を転が
るローラ46a、46bが設けられている。
【0025】従って、回動枠22には支軸43a、43
b、軸受部44a、44b、コイルばね45a、45
b、及びローラ46a、46bが、それぞれ左右に対と
なって設けられている。なお、前後動部材34、35は
上下に1個ずつ設けられ、ねじ軸41a、41bは左右
に1個ずつ設けられている。
【0026】そして、回動枠22の内部の後板22bの
前方には、コの字状の上下動部材47が、案内部48を
介して後板22bに連結され、上下動部材47はD方向
に移動自在とされている。上下動部材47には、爪部材
30、31の基部30a、31aを挿通させる2対の隙
間47a、47bと、前後動部材34、35を挿通させ
る幅広い隙間36a、36bとが形成されている。爪部
材30、31は上下動部材47の隙間47a、47bに
それぞれ挿通されているとき、肉厚部30b、31b
(肉厚部30bは図示せず)が上下動部材47の内面に
当接され、外方への回転が規制されている。
【0027】このように形成された上下動部材47は、
回動枠22が回動した際に重力により下方に移動し、一
方の隙間47aが第2の爪案内隙間32bに整合し、他
方の隙間47bが第4の爪案内隙間32dに整合するよ
うになっている。また、上下動部材47は回動枠22が
逆回転した際には同様に重力により下方に移動し、一方
の隙間47aが第1の爪案内溝32aに整合し、他方の
隙間47bが第3の爪案内溝32cに整合するようにな
っている。
【0028】なお、固定枠21の両側板21cの後部の
両側に左右1対のストッパ49aを設け、上下動部材4
7の左右方向の片側の上下には、ストッパ49aに回動
方向から当接可能な上下1対の突片49bを設ければ、
回動枠22が正逆方向に回動した際に上下動部材47を
強制的に下方へ移動させることが可能となる。
【0029】このような構成の反転受渡し機構8は、図
7の部分断面図に示すように、最初に空パレット9を第
1の案内溝25と第3の案内溝27に表面11を第2の
案内溝26と第4の案内溝28側に向けてそれぞれ収容
している。また、上下動部材47は重力の作用、或いは
ストッパ49aと一方の突片49bの作用により下方に
移動し、爪部材30、31は第2の案内溝26と第4の
案内溝28にそれぞれ対応している。
【0030】次に、搬送機構4の制御回路が指令を発
し、図8に示すように搬送機構4は反転受渡し機構8を
所望の保管庫2の前方に搬送する。そして、反転受渡し
機構8の一方の駆動モータ42aが一方のねじ軸41a
を回転し、一方の前後動部材34を前方に駆動する。こ
れにより、爪部材30の摺動面30cは上下動部材47
の側面と第2の案内溝26の底面を摺動し、回動枠22
の前板22aから突出する。
【0031】このとき、爪部材30の摺動面30cが第
2の案内溝26から外れ、爪部材30がコイルばね45
aの付勢力により外方に回動する。そして、爪部材30
の係合溝30dがパレット9の突片13を係合できる位
置まで進出したとき、ソレノイド39が作動してロッド
39aは押圧部材38を介して爪部材30の摺動面30
cを押圧する。これにより、爪部材30の係合溝30d
にパレット9の突片13が係合し、爪部材30がパレッ
ト9を掴む。
【0032】その後に、駆動モータ42aがねじ軸41
aを逆回転し、爪部材30を第2の案内溝26内に引き
入れる。そして、爪部材30の摺動面30cが第2の案
内溝26の底面を摺動するようになった時点で、ソレノ
イド39の作動を停止し、その後は爪部材30の姿勢を
第2の案内溝26の底面で保持しながら、所望のディス
クDを搭載したパレット9を第2の案内溝26に引き込
む。また、搬送機構4は必要に応じて反転受渡し機構8
を他の所望の保管庫2の前に搬送し、他方の爪部材31
が一方の爪部材30と同様に所望のディスクDを搭載し
たパレット9を掛止し、第4の案内溝28に引き込む。
これにより、図9に示すように回動枠22の内部には4
枚のパレット9が収容されたことになる。
【0033】このようにして反転受渡し機構8が保管庫
2から所望のディスクDを搭載したパレット9を収容す
ると、搬送機構4は反転受渡し機構8を記録再生ドライ
ブ3の前方に搬送し始める。ここで、ディスクDの反転
が必要な場合には、駆動モータ24を作動させ、回動枠
22を180度回動させる。このとき、第1の案内溝2
5と第3の案内溝27に空パレット9が予め収容されて
いるので、図10に示すように回動枠22が反転した際
にディスクDはそれらのパレット9内に反転した状態で
落下する。
【0034】また、回動枠22が回動した際に、上下動
部材47が自重、或いはストッパ49aと他方の突片4
9bの作用により下方に移動し、爪部材30、31は下
位に位置した第3の案内溝27と第1の案内溝25に対
応する位置にそれぞれ移動する。そして、図11に示す
ように搬送機構4が反転受渡し機構8を記録再生ドライ
ブ3の前方に移動した後に、爪部材30、31を同時又
は片方ずつ駆動し、反転したディスクDを搭載したパレ
ット9を記録再生ドライブ3にそれぞれ押し込む。
【0035】この間に、ソレノイド39が作動し、爪部
材30、31の係合溝30d、31dとパレット9の突
片13が係合した状態で、爪部材30、31は記録再生
ドライブ3の入口に進出し、パレット9を記録再生ドラ
イブ3内の所定位置に押し込む。その後に、ソレノイド
39の作動が停止し、爪部材30、31がコイルばね4
5a、45bの付勢力により外方に回動し、爪部材3
0、31の係合溝30d、31dとパレット9の突片1
3との係合が外れる。そして、爪部材30、31はパレ
ット9を開放した後に回動枠22内に引き込む。
【0036】このようにして、記録再生ドライブ3に搬
送するに際して、反転を要するディスクDは反転受渡し
機構8において反転を行うが、反転を要しないディスク
Dは反転せずにそのまま反転受渡し機構8により記録再
生ドライブ3に押し込む。
【0037】また、記録再生ドライブ3において記録再
生がなされた後のディスクDは、反転受渡し機構8によ
り逆動作により取り出し保管庫2に戻すことになるが、
その際に反転がなされているディスクDについては反転
受渡し機構8により反転して戻してもよいし、そのまま
戻すこともできる。なお、そのまま戻す場合には制御回
路のメモリはその旨を記憶しておく必要がある。
【0038】このように第1の実施例では、回動枠22
の第1の案内溝25と第3の案内溝27のそれぞれに空
パレット9を下向きに予め収容しておき、ディスクDを
搭載したパレット9を空パレット9の下側にそれぞれ引
き込み、ディスクDを2枚のパレット9により挟み込む
ことができる。このため、回動枠22を180度回動さ
せることによりパレット9を反転しても、ディスクDを
パレット9同士の間から落下させることなく、予め収容
しておいた空パレット9に反転した状態で搭載すること
ができる。
【0039】また、反転受渡し機構8は、一方の爪部材
30と他方の爪部材31の双方を運転することにより、
記録再生ドライブ3のディスクDを交換する際に、一方
の爪部材30で新しいディスクDを搬送し、今まであっ
たディスクDは他方の爪部材31で回動枠22内に引き
込むことができる。このため、今まで必要であったディ
スクDを保管庫2に搬送する時間が不要となり、処理時
間を短縮できる。また、爪部材30、31のうちの一方
が故障しても、他方が運転を継続できるので、フェール
セーフの機能を有している。なお、反転受渡し機構8は
その片方の受渡し機構のみを使用することが可能である
が、処理時間の短縮やフェールセーフを考慮しなけれ
ば、片方の受渡し機構のみの構成とすることも勿論可能
である。
【0040】図12は箱体1の一部を想像線で示す第2
の実施例の斜視図であり、支柱7には第1の実施例の反
転受渡し機構8の代りに反転しない受渡し機構51が支
持されており、更に例えば記録再生ドライブ3の下部の
箱部1b内には、図13の斜視図に示すような反転機構
52が配置されている。また、パレット9’には4個の
孔16が設けられていると共に、パレット9’の突片1
3の近傍には2対の鉄片17が設けられている。受渡し
機構51はディスクDを搭載したパレット9’を保管庫
2、記録再生ドライブ3又は反転機構52に受け渡すだ
けの構成とされ、反転機構52は1枚のディスクDを2
枚のパレット9’の間に挟んで反転し得る構成とされて
いる。
【0041】反転機構52において、箱部1bに支持さ
れたブラケット53に回動枠54が回動自在に支持さ
れ、ブラケット53に支持された駆動モータ55により
回転駆動されるようになっている。回動枠54の側板5
4aの内面には、2枚1組の対向するパレット9’を案
内するための2対の案内溝56、57が設けられてい
る。これらの案内溝56、57の間隔は、第1の実施例
と同様に対向するパレット9’の間からディスクDが飛
び出さないようにするように決定されている。回動枠5
4の後板54bには、パレット9’の鉄片17を引き出
しに支障のない弱い力で吸着するためのマグネット58
が固定されている。
【0042】回動枠54の一方の側板54aには、スト
ッパ用の突片59とセンサ用のフラグ60が外向きに設
けられており、ブラケット53には回動枠54の突片5
9の移動を規制する1対のストッパ61と、回動枠54
のフラグ60を検出する1対のセンサ62とがそれぞれ
設けられている。そして、回動枠54の上部の橋絡部5
4cには、パレット9’の孔16を通してパレット9’
の位置を検出する光学センサの投光部63が配置され、
回動枠54の下部の橋絡部54dには投光部63からの
光を受光する図示しない受光部が配置されている。この
ような構成の反転機構52の上側の案内溝56には、表
面11を下に向けた空パレット9’が予め収容されてい
る。
【0043】ディスクDを記録再生ドライブ3に搬送す
る必要がある場合に、搬送機構4は受渡し機構51を記
録再生ドライブ3の前方に直接搬送するか、ディスクD
の反転が必要な場合は一旦ディスクDを反転機構52に
搬送して、ここでディスクDを反転してから記録再生ド
ライブ3に搬送する。
【0044】搬送機構4が受渡し機構51を反転機構5
2の前に搬送した際には、受渡し機構51はディスクD
を搭載したパレット9’を反転機構52の下側の案内溝
57に押し込む。これにより、マグネット58がパレッ
ト9’の鉄片17を吸着すると共に、光学センサの受光
部が投光部63からの光を上下のパレット9’の孔16
を通して受光し、上下のパレット9’が正しい位置にあ
ることを検出する。その後に、駆動モータ55の作動に
より回動枠54が、パレット9’の進入方向に向かって
右回りに回転し、突片59が他方のストッパ61に当接
することにより回動枠54の回転が停止し、このことを
他方のセンサ62が検出する。これにより、ディスクD
の反転が完了し、ディスクDは下側に反転された他方の
パレット9’に搭載される。そして、受渡し機構51は
反転されたディスクDを搭載したパレット9’を反転機
構52から引き出し、搬送機構4は受渡し機構51を記
録再生ドライブ3の前に搬送する。
【0045】なお、反転したディスクDを記録再生ドラ
イブ3において記録再生した後に元の保管庫2に戻す際
に、そのままの状態で戻して制御回路のメモリにそのこ
とを記憶しておいてもよいし、或いは保管庫2に戻す前
に再度反転機構52に搬送しディスクDを反転してもよ
い。
【0046】このように第2の実施例では、第1の実施
例の反転受渡し機構8に代えて反転しない受渡し機構5
1を設けると共に、ディスクDを反転するための反転機
構52を受渡し機構51とは別に配置したので、受渡し
機構51と反転機構52の構成が簡素化する上に、それ
らの制御が容易になる。また、受渡し機構51の送行距
離を考慮して反転機構52を複数個配置することもでき
る。
【0047】なお、第1、第2の実施例ではディスクD
を保管庫2と記録再生ドライブ3の間で交換することに
ついて説明したが、ディスクDを交換するのではなく保
管庫2や記録再生ドライブ3内に運ぶだけに使用できる
ことは云うまでもない。また、保管庫2と記録再生ドラ
イブ3を同一円周状の異なる位置に設けたが、これらを
重なるように設けることもできる。また、搬送機構4は
同一円周上に配置した保管庫2、記録再生ドライブ3及
び反転機構52に対しパレット9、9’を搬送するよう
にしたが、保管庫2、記録再生ドライブ3及び反転機構
52を直列に配置してパレット9、9’を直線的に搬送
するように構成してもよい。
【0048】更に、複数のディスク自動交換装置を連設
し、それぞれの箱体1にはディスクDを搭載したパレッ
ト9、9’を他のディスク自動交換装置に対して受け渡
すことが可能な機構を設けることができ、この場合には
これらの自動交換装置同士の信号接続に赤外線信号を使
用することもできる。
【0049】また、第1、第2の実施例において、パレ
ット9を重ねてディスクDを落下させないようにした
が、2枚のパレット9の間にディスクDを通過させる孔
を有する中間板を介在させてもよい。この中間板を設け
ることにより、パレット9同士の間隙に充分な精度がな
くとも、回動時にデイスクDが落下する虞れがない。こ
の場合には、中間板を回動枠2又は回動枠54内に予め
設けておくことになる。
【0050】そして、第1の実施例のパレット9と上下
動部材47にも第2の実施例と同様な鉄片17とマグネ
ット58をそれぞれ設けることができることは云うまで
もなく、保管庫2の内部にもパレット9、9’の鉄片1
7を吸着する図示しないマグネットを設ければ、パレッ
ト9、9’は引き出しに支承のない弱い力で保管庫2に
吸着され、ディスクDを搭載したパレット9、9’が保
管庫2内に整列し易く、かつ振動等によって移動するこ
ともない。
【0051】また、第2の実施例ではパレット9’が所
定位置にあることを光学センサにより検出したが、機械
的センサ、その他の方式のセンサに代替できることは云
うまでもない。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るディス
ク反転機構は、ディスクを搭載した第1のパレットとデ
ィスクを搭載しない第2のパレットとを重ね合わせ、こ
れらの第1、第2のパレットを反転手段により反転する
ことにより、反転したディスクを第2のパレットに搭載
するようにしたので、表裏を両記録とするディスクをパ
レットから落下させることなく反転できる。
【0053】本発明に係るディスク自動交換装置は、デ
ィスク反転機構を備えたので、必要な場合にはディスク
を反転して保管手段と記録再生手段との間を搬送するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の斜視図である。
【図2】1組のパレットと共に示す反転受渡し機構の斜
視図である。
【図3】反転受渡し機構の部分拡大平面図である。
【図4】回動枠を90度回動した状態の反転受渡し機構
の斜視図である。
【図5】回動枠の側面図である。
【図6】回動枠の図4に対応する部分拡大斜視図であ
る。
【図7】作用説明図である。
【図8】作用説明図である。
【図9】作用説明図である。
【図10】作用説明図である。
【図11】作用説明図である。
【図12】第2の実施例の斜視図である。
【図13】反転機構の斜視図である。
【符号の説明】
2 保管庫 3 記録再生ドライブ 4 搬送機構 7 支柱 8 反転受渡し機構 9、9’ パレット 17 鉄片 21 固定枠 22、54 回動枠 25、42a、42b、55 駆動モータ 25〜28、56、57 案内溝 30、31 爪部材 34、35 前後動部材 47 上下動部材 49a、49b、59、61 ストッパ 51 受渡し機構 52 反転機構 58 マグネット 62、63 センサ D ディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑山 則忠 東京都清瀬市竹丘2−32−25 Fターム(参考) 5D072 AB22 BB20 BB39 BB47 BE05 BG02 BG05 EB04 EB11

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1組の第1、第2のパレット
    と、これらの第1、第2のパレットを反転する反転手段
    とを有し、ディスクを搭載した前記第1のパレットと前
    記ディスクを搭載しない前記第2のパレットとを重ね合
    わせ、これらの第1、第2のパレットを前記反転手段に
    より反転することにより、反転した前記ディスクを前記
    第2のパレットに搭載するようにしたことを特徴とする
    ディスク反転機構。
  2. 【請求項2】 前記反転手段は固定部に回動自在に支持
    した回動枠と、該回動枠を略水平位置から略水平位置に
    180度回動する手段とを有し、前記回動枠には前記第
    1、第2のパレットを前記ディスクを挟んで向かい合わ
    せるように水平状態で案内する案内溝を設けた請求項1
    に記載のディスク反転機構。
  3. 【請求項3】 前記パレットを前記回動枠内の所定位置
    に磁力により保持する手段を設けた請求項2に記載のデ
    ィスク反転機構。
  4. 【請求項4】 前記パレットが所定位置にあることを検
    出する手段を設けた請求項2に記載のディスク反転機
    構。
  5. 【請求項5】 前記回動枠の回動を略水平位置に規制す
    る手段を設けた請求項2に記載のディスク反転機構。
  6. 【請求項6】 ディスクを保管する保管手段と、前記デ
    ィスクに対して情報を記録再生する記録再生手段と、前
    記ディスクを前記保管手段と前記記録再生手段の間で搬
    送する搬送手段と、前記ディスクを反転する反転機構を
    備え、該反転機構は、少なくとも1組の第1、第2のパ
    レットと、これらの第1、第2のパレットを反転する反
    転手段とを有し、前記ディスクを搭載した前記第1のパ
    レットと前記ディスクを搭載しない前記第2のパレット
    とを重ね合わせ、これらの第1、第2のパレットを前記
    反転手段により反転することにより、反転した前記ディ
    スクを前記第2のパレットに搭載するようにしたことを
    特徴とするディスク自動交換装置。
  7. 【請求項7】 前記反転機構は前記第2のパレットを予
    め備え、前記ディスクを搭載した前記第1のパレットを
    前記第2のパレットの下側に重ねるようにした請求項6
    に記載のディスク自動交換装置。
  8. 【請求項8】 前記反転機構は前記第1、第2のパレッ
    トを掴むための爪部材を備え、前記ディスクを反転した
    際に前記第1のパレットに対応していた前記爪部材を前
    記第2のパレットに対応する位置に移動させるようにし
    た請求項6に記載のディスク自動交換装置。
  9. 【請求項9】 前記爪部材を前記第2のパレットに対応
    する位置に自重により移動させる手段を備えた請求項8
    に記載のディスク自動交換装置。
  10. 【請求項10】 前記爪部材を前記第2のパレットに対
    応する位置に強制的に移動させる手段を備えた請求項8
    に記載のディスク自動交換装置。
  11. 【請求項11】 前記保管手段と前記記録再生手段は同
    一円周上に配置し、これらの前記保管手段と前記記録再
    生手段は前記パレットの出入口を内側に向けて設けた請
    求項6に記載のディスク自動交換装置。
  12. 【請求項12】 前記反転機構は前記円周内に配置した
    前記搬送手段に設け、前記反転機構には前記パレットの
    出入口を外側に向けて設けた請求項11に記載のディス
    ク自動交換装置。
  13. 【請求項13】 前記反転機構は前記円周上に配置し、
    前記反転機構には前記パレットの出入口を内側に向けて
    設けた請求項11に記載のディスク自動交換装置。
  14. 【請求項14】 前記パレットと前記反転機構には、磁
    力により前記パレットを前記反転機構内の所定位置に保
    持する手段を設けた請求項6に記載のディスク自動交換
    装置。
  15. 【請求項15】 前記パレットと前記保管手段には、磁
    力により前記パレットを前記保管手段内の所定位置に保
    持する手段を設けた請求項6に記載のディスク自動交換
    装置。
  16. 【請求項16】 前記反転機構には前記パレットが所定
    位置にあることを検出する手段を設けた請求項6に記載
    のディスク自動交換装置。
  17. 【請求項17】 前記反転機構には前記パレットの反転
    位置を検出する手段を設けた請求項6に記載のディスク
    自動交換装置。
JP33862798A 1997-12-29 1998-11-30 反転機構を備えたディスク自動交換装置 Expired - Fee Related JP3269036B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33862798A JP3269036B2 (ja) 1997-12-29 1998-11-30 反転機構を備えたディスク自動交換装置
PCT/JP1998/005989 WO1999034364A1 (fr) 1997-12-29 1998-12-28 Mecanisme d'inversion de disque et changeur automatique de disque equipe de ce mecanisme
KR1019997007808A KR100350551B1 (ko) 1997-12-29 1998-12-28 디스크 반전기구 및 이 기구를 구비한 디스크 자동교환장치
EP98961629A EP0984448A4 (en) 1997-12-29 1998-12-28 PLATE REVERSE MECHANISM AND AUTOMATIC PLATE CHANGER THEREFORE
US09/380,217 US6304525B1 (en) 1997-12-29 1998-12-29 Disc inverting mechanism and disc automatic changer with the mechanism

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36940497 1997-12-29
JP21498298 1998-07-30
JP10-214982 1998-07-30
JP9-369404 1998-07-30
JP33862798A JP3269036B2 (ja) 1997-12-29 1998-11-30 反転機構を備えたディスク自動交換装置

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001329304A Division JP2002184085A (ja) 1997-12-29 2001-10-26 ディスク自動交換装置
JP2001329305A Division JP3565813B2 (ja) 1997-12-29 2001-10-26 ディスク反転装置
JP2001329341A Division JP2002133755A (ja) 1997-12-29 2001-10-26 反転機構を備えたディスク自動交換装置
JP2001329342A Division JP3565814B2 (ja) 1997-12-29 2001-10-26 ディスク自動交換装置
JP2001329306A Division JP2002133754A (ja) 1997-12-29 2001-10-26 反転機構を備えたディスク自動交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000105959A true JP2000105959A (ja) 2000-04-11
JP3269036B2 JP3269036B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=27329696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33862798A Expired - Fee Related JP3269036B2 (ja) 1997-12-29 1998-11-30 反転機構を備えたディスク自動交換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6304525B1 (ja)
EP (1) EP0984448A4 (ja)
JP (1) JP3269036B2 (ja)
KR (1) KR100350551B1 (ja)
WO (1) WO1999034364A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296955A (ja) * 1998-04-03 1999-10-29 Asaka Co Ltd ディスク自動交換装置
JP2001344871A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Hitachi Ltd ディスクチェンジャ装置及びディスクマガジン
US8059520B2 (en) * 2008-12-25 2011-11-15 Datatronics Technology, Inc. Device and method for automatically turning over a disc
CN104221086B (zh) 2012-03-28 2017-05-10 松下电器产业株式会社 碟盘
JP5927537B2 (ja) * 2012-06-04 2016-06-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ディスク装置
JP5967582B2 (ja) * 2012-06-04 2016-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 ディスク装置
EP3900503A1 (en) * 2018-12-21 2021-10-27 Mycronic Ab A storage unit for smt supplies
CN113838492B (zh) * 2020-06-08 2023-03-28 苏州互盟信息存储技术有限公司 一种双面光盘翻盘器及光盘库
US11862203B2 (en) * 2022-01-22 2024-01-02 Western Digital Technologies, Inc. Disk cartridge data storage library

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194744A (ja) 1984-03-15 1985-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 整流子電動機
JPS60194744U (ja) * 1984-06-06 1985-12-25 ソニー株式会社 デイスクフアイル装置
JPS61220069A (ja) * 1985-03-25 1986-09-30 Casio Comput Co Ltd Icカ−ド認証方式
CA1325059C (en) * 1986-10-06 1993-12-07 Marcel Jules Helene Staar Automatic changer for player/recorder of optical and magnetic discs and cards
JPS63166066A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Aisin Seiki Co Ltd デイスクフアイル装置
JPH0731402Y2 (ja) * 1987-06-15 1995-07-19 パイオニア株式会社 カートリッジ収納ディスク再生装置
JPH01253866A (ja) * 1988-04-01 1989-10-11 Mitsubishi Electric Corp 大容量ディスク装置
JPH027264A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Mitsubishi Electric Corp 情報記録再生装置
JPH04143959A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Mitsubishi Electric Corp ディスク記憶装置
JPH05234226A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sony Corp カセット・オートチェンジャー
JPH05325385A (ja) * 1992-05-27 1993-12-10 Funai Electric Co Ltd ディスクチェンジャ
JPH06180920A (ja) * 1992-12-10 1994-06-28 Nec Eng Ltd 記録媒体の取出し装置
US5903538A (en) * 1994-12-14 1999-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic disk change apparatus and disk tray for the apparatus
JP3480100B2 (ja) * 1995-03-10 2003-12-15 松下電器産業株式会社 媒体自動交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100350551B1 (ko) 2002-08-28
KR20000075738A (ko) 2000-12-26
JP3269036B2 (ja) 2002-03-25
US6304525B1 (en) 2001-10-16
WO1999034364A1 (fr) 1999-07-08
EP0984448A4 (en) 2004-03-03
EP0984448A1 (en) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05234226A (ja) カセット・オートチェンジャー
JPH05128675A (ja) カセツト・オートチエンジヤー
JP2000105959A (ja) ディスク反転機構及び該機構を備えたディスク自動交換装置
JP3565813B2 (ja) ディスク反転装置
JP3565814B2 (ja) ディスク自動交換装置
JP2880414B2 (ja) ディスク状記録媒体のローディング装置
JP2002184085A (ja) ディスク自動交換装置
JP2002133754A (ja) 反転機構を備えたディスク自動交換装置
JP2002133755A (ja) 反転機構を備えたディスク自動交換装置
JP3480100B2 (ja) 媒体自動交換装置
JP3211303B2 (ja) カセット・オートチェンジャー
JP3739598B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JP3742249B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JP3657815B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH11296955A (ja) ディスク自動交換装置
JP3753558B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JP3211299B2 (ja) カセット・オートチェンジャー
JP2563614B2 (ja) ディスクドライブ装置
KR0174640B1 (ko) 멀티 미니 디스크 구동장치 및 방법
JP3211305B2 (ja) カセット・オートチェンジャー
JP3211300B2 (ja) カセット・オートチェンジャー
JPH06131788A (ja) カセツトオートチエンジヤ
JP2000339836A (ja) 記録媒体駆動装置
JP2000260096A (ja) ローディング装置及び録再装置
JP2000251374A (ja) ディスク記録及び/又は再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees