JP2000102643A - シンボル可変表示遊技機 - Google Patents

シンボル可変表示遊技機

Info

Publication number
JP2000102643A
JP2000102643A JP10274489A JP27448998A JP2000102643A JP 2000102643 A JP2000102643 A JP 2000102643A JP 10274489 A JP10274489 A JP 10274489A JP 27448998 A JP27448998 A JP 27448998A JP 2000102643 A JP2000102643 A JP 2000102643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
winning
display
symbols
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10274489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3811299B2 (ja
Inventor
Masahiro Hamano
雅弘 濱野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Takasago Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Electric Industry Co Ltd filed Critical Takasago Electric Industry Co Ltd
Priority to JP27448998A priority Critical patent/JP3811299B2/ja
Publication of JP2000102643A publication Critical patent/JP2000102643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3811299B2 publication Critical patent/JP3811299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最後のシンボル列が停止するまで遊技者の注
意を惹きつけて、興趣のあるゲームを展開する。 【解決手段】 各リール8a,8b,8c毎の3個のシ
ンボル表示位置に合わせて、水平、斜めの5本の停止ラ
インL1〜L5のほか、各リール毎のシンボルの並び方
向に沿う3本の停止ライン(縦ライン)L6〜L8を設
定する。また各リール8a,8b,8cには、少なくと
も1箇所に、同じ入賞シンボルが3個連続して配備さ
れ、最後に停止するリールに対し、そのリール上の縦ラ
インを入賞シンボルの引込み対象として、この縦ライン
上に3個の入賞シンボルが整列するような停止制御が実
施される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スロットマシンやパ
チンコ機のように、複数のシンボル列を個別に移動させ
て表示した後、各シンボル列の移動表示を順次停止さ
せ、すべてのシンボル列の移動表示が停止したとき、所
定の入賞ライン上に成立したシンボルの組合せにより、
勝敗を決するようにしたシンボル可変表示遊技機に関連
する。
【0002】
【従来の技術】従来の典型的なスロットマシンは、前面
の正面パネルにシンボル表示窓が開設され、このシンボ
ル表示窓内に通常3個のシンボル列を表示するようにし
ている。各シンボル列は、外周面に複数種のシンボルが
描かれたリール、または液晶表示板などの表示板上での
画像表示などにより実現するもので、遊技者によるゲー
ム開始操作があると、リールの回転や表示板上でのシン
ボルのスクロール表示などにより、各シンボル列が一斉
に移動を開始して、各種シンボルが移動している状態で
表示される。
【0003】前記シンボル表示窓の形成位置には、各シ
ンボル列にかかるように、上、中、下の3本の水平ライ
ン、および右下がり、左下がりの2本の斜めラインが描
かれている。前記したシンボル列の移動表示が行われて
いる状態下で、遊技者により各リールの停止操作が順次
行われると、対応するシンボル列の移動表示が停止し、
すべての移動表示が停止すると、各停止ライン上にそれ
ぞれ3個のシンボルが整列した状態で表示される。この
とき有効化された停止ライン(以下これを「入賞ライ
ン」という)上に特定のシンボルの組合せが成立してい
ると入賞となり、遊技者に、所定枚数のメダルの払出し
などの特典が与えられる。
【0004】さらに近年では、上、中、下、斜めの5本
の入賞ラインに加え、縦方向に沿う3本の入賞ラインを
設定し、合計8本の停止ラインのいずれかに特定のシン
ボルの組合せが成立したときを、入賞となすようにした
スロットマシンが提案されている(特開平8−1038
3号)。
【0005】またパチンコ機においても、3個のシンボ
ル列にそれぞれ3個のシンボル表示位置を設定するとと
もに、縦3本、横3本、斜め2本の合計8本の入賞ライ
ンを設け、これら8本の入賞ラインのいずれかを選択し
て、入賞シンボルを整列させるようにした機種が提案さ
れている(特開平10−85403号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】各シンボル列にかかる
ラインのみを入賞ラインとする遊技機では、第1、第2
の各シンボル列の移動表示が停止した段階で、いずれの
ライン上にも入賞シンボルの組合せが整列しない場合、
この段階で入賞への望みが絶たれてしまうことになる。
したがって遊技者は、第3のシンボル列の停止動作に注
意を払わなくなり、停止操作を惰性で行うようになる。
【0007】一方、各シンボル列にかかる入賞ラインに
加え、個々のシンボル列に沿って縦方向のラインを入賞
ラインとした遊技機では、第1または第2のシンボル列
が停止した時点で縦方向の入賞ライン上に入賞シンボル
が整列して、入賞が確定してしまう可能性がある。特に
スロットマシンでは、2本以上の入賞ラインに同時に入
賞を発生させる「ダブル入賞」が禁止されているため、
このようにゲームの途中で入賞が確定してしまうと、遊
技者は、残りのシンボル列の停止動作になんら関心をも
たなくなって、前記と同様に惰性的な停止操作を行うよ
うになる。
【0008】この発明は上記問題点に着目してなされた
もので、各シンボル表示位置に入賞シンボルを同時に表
示させることが可能なシンボル列に対し、このシンボル
列が最後に停止するシンボル列となったときのみ、前記
入賞シンボルが同時に停止表示される可能性を設定する
ことにより、最後のシンボル列が停止するまで遊技者の
注意を惹きつけて、興趣のあるゲームを展開するシンボ
ル可変表示遊技機を提供することを技術課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、複
数のシンボル列を個別に移動させて表示した後、各シン
ボル列の移動表示を順次停止させてゆき、各シンボル列
毎に複数のシンボル表示位置にそれぞれ所定のシンボル
を停止させて表示させるようにしたシンボル可変表示遊
技機において、少なくとも1つのシンボル列を、前記各
シンボル表示位置に入賞シンボルを同時に表示可能に設
定するとともに、前記入賞シンボルの同時表示が可能な
シンボル列が最後に停止するシンボル列にならないと
き、この入賞シンボルの同時表示が可能なシンボル列の
移動表示を、各シンボル表示位置に入賞シンボルが同時
に表示されないタイミングで停止させるとともに、前記
入賞シンボルの同時表示が可能なシンボル列が最後に停
止するシンボル列になるとき、このシンボル列に対し、
前記各シンボル表示位置に入賞シンボルを同時に停止表
示させることが可能な移動表示の停止制御を実施する停
止制御手段を具備させている。
【0010】請求項2の発明では、さらにすべてのシン
ボル列が、入賞シンボルの同時表示が可能なように設定
される。
【0011】
【作用】たとえば3個のシンボル列が設定され、各シン
ボル列毎に3個のシンボル表示位置が設けられている場
合、少なくとも1つのシンボル列は、入賞シンボルを3
個連続して表示するように設定される。各シンボル列
は、移動表示を開始した後、順次停止してゆくが、前記
3個の入賞シンボルの同時表示が可能なシンボル列が、
1番目または2番目に停止するシンボル列になる場合
は、前記3個の入賞シンボルが同時に表示されないよう
な停止制御が実施される。一方、前記3個のシンボルの
同時表示が可能なシンボル列が最後に停止する場合は、
各入賞シンボルを同時に停止表示させることが可能な停
止制御が実施される。
【0012】したがって各シンボル列にかかる方向以外
に、前記シンボルの同時表示が可能なシンボル列上に、
そのシンボルの並び方向に沿って入賞ラインを設定して
も、このシンボル列が最後に停止しない限り、3個の入
賞シンボルが連続的に表示されることはない。また2番
目のシンボル列が停止した時点で、どの入賞ライン上に
も入賞シンボルが整列していなくとも、最後のシンボル
列の停止により、そのシンボル列に沿う入賞ライン上に
入賞が成立する可能性が残されているので、最後のシン
ボル列が停止するまで勝敗が判明することがない。
【0013】請求項2の発明では、すべてのシンボル列
を前記入賞シンボルの同時表示が可能なシンボル列とな
すことにより、個々のシンボル列に沿って入賞ラインを
設けるようにすれば、どのシンボル列が最後に停止する
ことになっても、その最後のシンボル列に沿う入賞ライ
ン上に入賞が成立する可能性を設定することができる。
【0014】
【実施例】図1は、この発明が適用されたスロットマシ
ンの外観を、図2は機体内部の構成を、それぞれ示す。
このスロットマシンの機体1は、ボックス形状の本体部
2の前面開口に扉部3を開閉可能に取り付けて成る。前
記本体部2の中空内部には、上段位置にリールブロック
4、制御回路などが配置された回路基板5などが組み込
まれ、下段位置には多数枚のメダルを収容するホッパー
6aを有するメダル放出機6などが組み込まれている。
【0015】前記リールブロック4は、金属フレーム7
に3個のリール8a,8b,8cが一体に組み付けられ
て成る。各リール8a,8b,8cの外周面には、複数
種のシンボルが所定の順序で配備されており、このうち
いくつかのシンボルは、入賞シンボルとして機能する。
さらにこのリールブロック4には、各リール8a,8
b,8cを個別に回転駆動するステッピングモータ9
a,9b,9cが組み付けられている。
【0016】前記扉部3の本体は、所定の厚みをもたせ
た金属フレームにより構成され、その前面開口に3枚の
パネル11,12,13が、後面に各種表示器や操作ス
イッチにかかる配線基板(図示せず)などが組み付けら
れている。
【0017】各パネル11,12,13は、透明な合成
樹脂板または強化ガラスの表面にシルクスクリーン印刷
を施して形成されるもので、中央の正面パネル11の各
リールへの対応位置には、それぞれ無着色で透明のシン
ボル表示窓20a,20b,20cが形成される。また
上部パネル12および下部パネル13には機種名やゲー
ム情報などが描画される。
【0018】正面パネル11と下部パネル13との間の
フレーム部分には、始動レバー14,停止釦スイッチ1
5a,15b,15c,メダル投入口16,ベット釦ス
イッチ17a,17b,17c,精算スイッチ18,切
替スイッチ19などが配備され、下部パネル13の下方
には、メダル払出口22,メダル受け皿23などが設け
られる。
【0019】各シンボル表示窓20a,20b,20c
は、それぞれ各リール8a,8b,8cの停止時に、3
個のシンボルを表示可能な大きさに形成されており、正
面パネル11の各シンボル表示窓20a,20b,20
cの形成位置には、図3に示すように、各窓毎の上,
中,下段のシンボル表示位置にかかるように、水平およ
び斜めの合計5本の停止ラインL1〜L5が表されてい
る。また正面パネル11の内側には、蛍光灯より成る照
明装置21が配設されている。電源投入後、照明装置2
1は常時点灯し、各リール8a,8b,8cの外周面に
斜め上方より照明が施される。
【0020】さらにこの実施例では、各シンボル表示窓
20a,20b,20c内の各シンボル表示位置に沿っ
て縦方向の停止ラインL6〜L8を設定するとともに、
各リール8a,8b,8cのリール周面に、それぞれ同
種の入賞シンボルが3個連続する箇所を、少なくとも一
箇所、設けるようにしている。
【0021】なおこの実施例では、機械式のリール8
a,8b,8cによりシンボル列を移動させて表示する
ようにしているが、これらリール8a,8b,8cに代
えて、ベルトやディスクのような回転体を用いてシンボ
ル列を移動表示するようにしてもよい。また液晶表示板
やCRTディスプレイの表示画面上に、シンボルを画像
で表示してスクロールすることにより、シンボルを変動
表示するようにしてもよい。
【0022】この実施例のスロットマシンは、機体内に
多数枚のメダルを貯留しておき、その貯留メダルの消費
によりゲームを実施するという、いわゆるクレジット型
のゲームを実施可能であり、メダル投入口16からのメ
ダル投入、またはベット釦スイッチ17a〜17cの押
操作による貯留メダルの消費により、ゲーム開始可能な
状態が設定される。
【0023】なお各ベッド釦スイッチのうち、正面パネ
ル11の下方の張出し面上に設けられたスイッチ17a
は、最大投入枚数である3枚の貯留メダルを消費するた
めのもの、フレームの垂直面上に配置されたスイッチ1
7b,17cは、それぞれ2枚、1枚の貯留メダルを消
費するためのものである。また精算スイッチ18は、内
部に貯留されたメダルを精算して、メダル払出口22よ
りメダル受け皿23へ払い出しさせる際に操作される。
また切替スイッチ19は、貯留メダルによるメダル投入
方式、メダル投入口16から直接メダルを投入する方式
のいずれかを選択するためのものである。
【0024】メダル投入口16からの、またはいずれか
ベッド釦スイッチ24a,24b,24cの操作による
メダル投入枚数が1枚であれば、中央の停止ラインL1
および縦方向の3本の停止ラインL6〜L8(以下単に
「縦ラインL6〜L8」という)が入賞ラインとして有
効化される。またメダル投入枚数が2枚であれば、上、
中、下の3本の停止ラインL1〜L3および縦ラインL
6〜L8が、3枚であれば、すべての停止ラインL1〜
L8が、それぞれ入賞ラインとして有効化される。
【0025】なお図3の例では、各縦ラインL6〜L8
を、水平、斜めの各停止ラインL1〜L5と区別して仮
想的に示してあるが、特に縦ラインL6〜L8を明示し
てはならないというものではなく、すべての停止ライン
L1〜L8を同様の態様でシンボル表示窓上に描画する
ようにしてもよい。
【0026】上記構成のスロットマシンにおいて、遊技
者によるメダル投入操作(前記したメダル投入、または
ベット釦スイッチ24a〜24cの操作のいずれかを意
味する)で所定数の停止ラインが有効化され、ついで始
動レバー14の操作により全てのリール8a,8b,8
cが一斉に始動すると、後記する制御回路部25内で抽
選処理が行われ、有効ライン上に入賞のシンボルの組合
せを整列表示させるかどうかが決定される。そしてこの
抽選が「当たり」になると、その後、制御回路部25
は、停止釦スイッチ15a,15b,15cが操作され
る都度、対応するリール8a,8b,8cに対し、いず
れかの入賞ライン上に同じ入賞シンボルを揃えて停止さ
せるための引込み制御を実施し、入賞を成立させる。
【0027】ただし入賞ラインとして有効化されたすべ
ての停止ラインについてこの引込み制御を実施すると、
第1番目または2番目のリールが停止した段階で、その
リールに対応する縦ライン上に入賞のシンボルが3個整
列し、最終のリールが停止する前に入賞が成立してしま
うという不具合が生じる。
【0028】そこでこの実施例では、図4(1)(2)
(3)に示すように、1番目、2番目に停止操作された
リールに対しては、対応する縦ライン上に入賞シンボル
が整列しないようなタイミングでリールを停止させ、最
終に停止させるリールに対してのみ、そのリールに対応
する縦ラインを入賞シンボルを引き込むためのラインと
して有効化し、前記抽選が「当たり」のとき、その縦ラ
イン上にリール上の3個の入賞シンボルが整列させるよ
うなリール停止制御を実施している。
【0029】なお図4(1)(2)(3)の例では、各
リール8a,8b,8c毎に、連続的に配置する入賞シ
ンボルを異なる種類のものに設定しているが、これに限
らず、各リール8a,8b,8cとも同種の入賞シンボ
ルを採用するようにしてもよい。また必ずしも同種の入
賞シンボルを連続させる必要はなく、異なる種類のシン
ボルを所定の順序で並べる方式に代えてもよい。また入
賞シンボルを連続させる箇所はリールの1箇所に限ら
ず、複数箇所に設定してもよい(この場合、勿論、設定
箇所毎にシンボルの種類を変えることが可能である)。
【0030】さらに上記実施例では、3個のリールすべ
てを、縦ライン上での入賞が可能なように設定している
が、遊技者の停止操作の順序について統計をとり、最終
的に操作される頻度の高いリールのみを、縦ライン上で
の入賞が可能なように設定してもよい。またリールの数
やリール毎のシンボル表示位置の数は、この実施例に限
定されるものではなく、例えば4個のリールを配備した
り、シンボル表示位置を4個にした機種でも、同様の設
定を行うことが可能である。
【0031】図5は、上記スロットマシンの電気的構成
を示す。図中、制御回路部25はマイクロコンピュータ
より成り、制御主体であるCPU27,制御プログラ
ム、各リールのシンボル配列テーブル、抽選用の参照テ
ーブルなどが記憶されるROM28,データの読み書き
に用いられるRAM29,抽選用の乱数発生器30など
を含む。
【0032】前記制御回路部25にはバス26を介し
て、始動レバー14,各停止釦スイッチ15a,15
b,15c,ベット釦スイッチ17a,17b,17
c,精算スイッチ18,切換スイッチ19,メダル検知
センサ31などの入力各部や、リール駆動部32,メダ
ル払出機6,表示回路33などの出力各部が接続され
る。
【0033】前記メダル検知センサ31は、メダル投入
口16の内側に配備されて、機体内部へのメダルの投入
を検出する。リール駆動部32は、各リール8a,8
b,8cのステッピングモータ9a,9b,9cを駆動
して、各リール8a,8b,8cを回転および停止させ
るためのものである。また表示回路33は、機体前面部
の各種表示器の表示動作を制御するためのものである。
【0034】なお前記したリールの引込み制御は、前記
ステッピングモータ9a,9b,9cのパルス数を計数
しつつその計数値をROM28内のシンボル配列テーブ
ルと比較することにより、各リール8a,8b,8cの
回転位置を検出するとともに、遊技者の停止操作に応じ
て、対応するリールを所定の駒数分だけ滑らせることに
より、入賞のシンボル表示位置に目的とする入賞シンボ
ルを引き込んで停止させるものであるが、この構成およ
び制御は公知のものであるので、ここでは詳細な説明は
省略する。
【0035】図6は、前記制御回路部25によるスロッ
トマシンの一連の制御の流れを示す。なお図中、「S
T」は、制御の各ステップを意味する。まずST1にお
いて、遊技者によるメダル投入操作があると、CPU2
7は、つぎのST2で、その投入枚数に応じた停止ライ
ンを、入賞ラインとして有効化する。
【0036】さらに遊技者により始動レバー14が操作
されると、ST3が「YES」となり、これを受けてC
PU27は、続くST4で、各リール8a,8b,8c
を一斉に回転させた後、ST5で入賞を成立させるかど
うかの抽選を実施する。なおこの抽選は、具体的には、
前記乱数発生器30からの乱数値を取り込んで、その値
をROM28内の抽選テーブルと照合することにより行
われる。
【0037】すべてのリール8a,8b,8cの始動
後、遊技者により最初の停止操作が行われると、ST6
が「YES」、ST7が「NO」となり、CPU27
は、前記の抽選結果をチェックする(ST8)。そして
この抽選が当たりであれば、ST8からST9へと進ん
で、設定された入賞ラインのうち、縦ラインL6〜L8
を除くいずれかの入賞ライン上への入賞シンボルの引込
みが可能であるかどうかがチェックされる。この判定が
「YES」であれば、ST10へと進んで、前記停止操
作されたリールに対し、ST9の判定結果に基づく引込
み制御が行われた結果、目的とする入賞ライン上に入賞
シンボルが引き込まれて停止表示される。
【0038】一方、停止操作位置から定められた駒数内
に入賞シンボルが存在しない場合には、ST9が「N
O」となってST11に進み、停止操作されたリール
は、原則として、停止操作位置で停止するように制御さ
れる。ただし、その制御により各シンボル停止位置に3
個の入賞シンボルが停止する場合は、CPU27は、前
記リールを停止操作位置から所定駒数だけ滑らせて停止
させ、縦ライン上での入賞シンボルの整列を回避する。
この場合、リールを1駒滑らせて停止させるだけで、前
記3個の入賞シンボルのうちの最下位のシンボルをシン
ボル表示窓外へと移動させることができるので、縦ライ
ン上での入賞成立を、容易に回避することができる。な
お前記抽選がはずれている場合には、ST8が「NO」
となるが、この場合も同様にST11へと移行して、停
止操作されたリールに対し、縦ライン上に入賞シンボル
が整列しないようなリール停止制御が実施される。
【0039】第2の停止操作に対しても、前記第1の停
止操作時と同様の制御が実施され、さらに第3の停止操
作がなされると、ST6,7がともに「YES」となっ
てST12以下の手順へと移行する。まずST12にお
いて、CPU27は、再び前記抽選結果をチェックす
る。この抽選が当たりの場合は、ST12からST13
へと進んで、縦ラインを含む有効化されたいずれかの停
止ライン上に入賞シンボルを整列させることが可能であ
るかどうかがチェックされる。
【0040】停止操作位置から定められた駒数分だけリ
ールを滑らすことにより、いずれかの停止ライン上に入
賞シンボルを整列させることが可能な場合は、ST13
が「YES」となり、CPU27は、ST14で、この
判定に基づくリール停止制御を実施して入賞を成立させ
た後、続くST15で前記メダル払出機6を駆動して、
メダル払出口17より所定枚数のメダルを放出させて、
処理を終了する。
【0041】なおいずれの停止ライン上にも入賞シンボ
ルを整列させられない場合はST13からST16へと
移行し、停止操作されたリールは、原則として、停止操
作のタイミングに合わせて停止するように制御される。
また前記抽選がはずれの場合は、ST12からST17
へと進んで、停止操作されたリールは、原則として、停
止操作のタイミングに合わせて停止することになる。た
だし、この停止タイミングがいずれかの入賞ライン上に
入賞シンボルが整列するタイミングに合ってしまう場合
には、CPU27は、そのライン上での入賞成立を回避
するために、前記リールを所定駒数分だけ滑らせて停止
させる。
【0042】上記のような制御によれば、2番目のリー
ルが停止した時点で、横方向または斜め方向にかかるラ
イン上での入賞の可能性がなくなったとしても、最終の
リールの停止により、その縦ライン上での入賞が成立す
る可能性が残されているので、遊技者は、最終のリール
が停止するまで入賞に対する期待感を喪失せず、リール
の動作に最後まで集中するようになる。また1番目また
は2番目のリールが停止した時点では縦ライン上に入賞
シンボルが整列することがないので、最終のリールが停
止する前に勝敗が決定することがなく、最終のリール停
止操作も、集中した状態で行われるようになる。
【0043】さらに抽選が当たっており、1番目、2番
目の停止操作が行われた段階で、水平または斜めの入賞
ライン上に入賞シンボルが整列した場合、遊技者は、当
然ながら最後のリールの停止時にも、この入賞ライン上
に入賞シンボルが停止するものと予想することになる
が、ここで縦ライン上に入賞を成立させることにより遊
技者に意外感を与え、ゲームの興趣を高めることができ
る。
【0044】なお上記実施例は、遊技者の停止操作によ
り各リールを順次停止させるようにしたスロットマシン
に関するものであるが、本発明はこれに限らず、各リー
ルを自動的に停止させるタイプのスロットマシンや、パ
チンコ機などにも適用可能である。
【0045】
【発明の効果】上記したようにこの発明では、複数のシ
ンボル列のうちの少なくとも1つを、各シンボル表示位
置に入賞シンボルを同時に表示可能に設定するととも
に、この入賞シンボルの同時表示が可能なシンボル列を
最後に停止させるときのみ、各シンボル表示位置に入賞
シンボルを同時に停止表示させることが可能な停止制御
を行うようにしたので、各シンボル列にかかる方向のみ
ならず、シンボル列のシンボルの並び方向にも入賞ライ
ンを設定することにより、最後のシンボル列が停止する
前にゲームの勝敗が決定してしまうことがなく、遊技者
の入賞に対する期待感を最後まで持続させて、興趣のあ
るゲームを展開することが可能となる。
【0046】さらに請求項2の発明では、すべてのシン
ボル列を前記シンボルの同時表示が可能なシンボル列を
なすことにより、個々のシンボル列に沿って入賞ライン
を設けて、最終的にいずれのシンボル列が停止すること
になっても、入賞の可能性を設定することができるの
で、遊技者の入賞に対する期待感をますます高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかるスロットマシンの
外観を示す斜視図である。
【図2】スロットマシンの内部構成を示す正面図であ
る。
【図3】正面パネルの構成を示す正面図である。
【図4】この発明によるリール停止制御例を示す説明図
である。
【図5】スロットマシンの電気的構成を示すブロック図
である。
【図6】スロットマシンの制御手順を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
8a,8b,8c リール 27 CPU L6,L7,L8 縦入賞ライン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のシンボル列を個別に移動させて表
    示した後、各シンボル列の移動表示を順次停止させてゆ
    き、各シンボル列毎に複数のシンボル表示位置にそれぞ
    れ所定のシンボルを停止させて表示させるようにしたシ
    ンボル可変表示遊技機において、 少なくとも1つのシンボル列は、前記各シンボル表示位
    置に入賞シンボルを同時に表示可能に設定されており、 前記入賞シンボルの同時表示が可能なシンボル列が最後
    に停止するシンボル列にならないとき、この入賞シンボ
    ルの同時表示が可能なシンボル列の移動表示を、各シン
    ボル表示位置に入賞シンボルが同時に表示されないタイ
    ミングで停止させるとともに、前記入賞シンボルの同時
    表示が可能なシンボル列が最後に停止するシンボル列に
    なるとき、このシンボル列に対し、前記各シンボル表示
    位置に入賞シンボルを同時に停止表示させることが可能
    な移動表示の停止制御を実施する停止制御手段を具備し
    て成るシンボル可変表示遊技機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたシンボル可変表示
    遊技機において、 すべてのシンボル列が、入賞シンボルの同時表示が可能
    に設定されて成るシンボル可変表示遊技機。
JP27448998A 1998-09-29 1998-09-29 スロットマシン Expired - Fee Related JP3811299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27448998A JP3811299B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27448998A JP3811299B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 スロットマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000102643A true JP2000102643A (ja) 2000-04-11
JP3811299B2 JP3811299B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=17542409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27448998A Expired - Fee Related JP3811299B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3811299B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8221216B2 (en) 2008-02-05 2012-07-17 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system, and a game controller
US10733832B2 (en) 2017-09-04 2020-08-04 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller
US10902695B2 (en) 2017-03-22 2021-01-26 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Spinning reel game with a synchronized spinning prize reel
USD918243S1 (en) 2017-09-01 2021-05-04 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8221216B2 (en) 2008-02-05 2012-07-17 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system, and a game controller
US8585486B2 (en) 2008-02-05 2013-11-19 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system, and a gaming controller
US9005007B2 (en) 2008-02-05 2015-04-14 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller
US10902695B2 (en) 2017-03-22 2021-01-26 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Spinning reel game with a synchronized spinning prize reel
US11881079B2 (en) 2017-03-22 2024-01-23 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Spinning reel game with a synchronized spinning prize reel
USD918243S1 (en) 2017-09-01 2021-05-04 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
US10733832B2 (en) 2017-09-04 2020-08-04 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller
US11532200B2 (en) 2017-09-04 2022-12-20 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller

Also Published As

Publication number Publication date
JP3811299B2 (ja) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7510476B2 (en) Gaming machine with a display controller for alternatively executing an effect and displaying a first game or alternatively executing the effect and a second game
US7097560B2 (en) Gaming apparatus with a variable display unit and concealing unit to temporarily conceal the variable display unit
US7479061B2 (en) Gaming machine
US20050049032A1 (en) Gaming machine
US20070060296A1 (en) Gaming machine
US20050020349A1 (en) Gaming machine
JP2000167107A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP2000245899A (ja) スロットマシン
JP2007068850A (ja) 遊技機
KR20070026214A (ko) 게임 머신
JPH11164934A (ja) 遊技機
JP2001009084A (ja) 遊技機
JP2001017612A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP3924379B2 (ja) スロットマシン
JP3939438B2 (ja) スロットマシン
JP3811299B2 (ja) スロットマシン
JP2004166822A (ja) 遊技機
JP3872920B2 (ja) スロットマシン
JP2007007211A (ja) 遊技機
JPH11309242A (ja) 遊技機
JP3872914B2 (ja) スロットマシン
JP2003339944A (ja) 遊技機
JP2000254273A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP3684069B2 (ja) スロットマシン
JP2000254278A (ja) シンボル可変表示遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140602

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees